line - みる会図書館


検索対象: 新外来語辞典
57件見つかりました。

1. 新外来語辞典

工アロガン エキスパート gine) 空冷式発動畿。 ~ クラフト ( ~ craft) 航空機。 ~ クッション (—cus- hion) 空気ふとん。 ~ cleaner) 空気洗浄器。 ・ ~ ・クリーナー ( corps) 航空隊。 ~ conditioning) 室内の空気調節装置。 ・ ~ ・コンデショニング ( ~ コンプレッサー ( ~ compressor) 空気圧縮畿。 ~ サービス ( ~ service) ① 空軍。②航空事業。 ~ サス ( ~ sus) 空気バネ。 ・ ~ ・シック ( ・ ~ ・ sick) 飛行 機酔い。 ~ シッフ。 ( ~ ship) 飛行船。 ・ ~ ・スカウト ( ~ scout) 航空少年団。 ・ ~ ・ステーション ( ・ ~ ・ station) 空 ~ 港。。 ターミナル ( ~ terminal) 航空終着 駅。 ~ ドローム ( ~ drome) 格納庫。 ~ フ・ラッシ ( ~ brush) ペンキの吹きっ け , 写真の吹きつけ修正。 ~ フ・レーキ ( ~ brake) 空気制動器。 ( ~ pageant) 集団飛行による航空高等技術の展示。 ~ べース ( ~ base) 空軍 基地。 ~ ポート (port) 空港。 ~ ポケット ( ~ pocket) 大気の気流の関係で 真空の穴ができて航空機が落込む部分。 ・ ~ ・ホール ( ・ ~ ・ hole) 換気ロ。・ ~ ・マン ( ~ man) 飛行士。 ・ ~ ・ライン ( ・ ~ ・ line) ~ メール ( ~ mail) 航空郵便。 定期航空路。 ~ ラインズ ( ~ Lines) 航空会社。 ~ ライト ( ~ right) 空中 権。 ~ リズム ( ~ ism) 航空万能主義。 ~ レイド ( ~ raid) 空襲 , 爆撃。 工アロガン Caerogun ] 高射砲。 工アログラム Caerogram 〕航空便。 工アロバス Caerobus ] 旅客機。 工アロノート Caeronaut ] 飛行士 , 操縦士。 工アロモービル Caeromobile ] ェア・カーと同じ。 工イチ・アール CH. R ] Human ReIations の略。 理化 , 改善して事務の能率化を図る運動のこと。 工イム Caim ] 目標 , 目的。 工オジン CEosin ・⑩] あけぼの色の塗料で赤インキの原料。 企業内の人間関係を合 工オニズム Ceonism ] 男性が女装を , 女性が男装したがることをいう。 工ギーユ Caiguilles ] 〔登〕鋭くとがった岩峰。 エキサイティング Cexciting 」熱中させる , 興奮させる。 エキサイト Cexcite 」興奮する。 ェクサイト。 エキザゼレーション Cexaggeration ] 誇張 , 誇大。 エキザミネーション Cexamination ] 試験 , 検査。 エキジステンス Cexistence ] ①存在。②生活。 エキジビション Cexhibition ] ①展覧。②展覧会。 公開試合 , 模範試合。 ・ ~ ・ディスプレー ( ・ ~ ・ display) 展示会。 エキス Cextract ①」エキストラクトの邦略語。①精。②薬物や食物の精分。③物 事の精髄。 エキストラ Cextra ] ①〔映〕臨時雇いのその他大勢。②特製品。③余分。 ~ イニング (—ining) 〔野〕延長戦。 ~ ホール (—hole) 〔ゴルフ〕規定のホ ールで勝負がつかない場合 , さらにホールを設けること。 エキスパート Cexpert 」ペテラン , 老練家 , 専門家。

2. 新外来語辞典

2 イ 9 ビジュアル ピケット Cpicket ] 〔社〕スト破りの監視。ビケと略す。 ・ ~ ・ライン ( ・ ~ ・ line) 部を円屋根にし , 内部は空間を広くとって華美な装飾がしてある。 ビザンチンしき CByzantine 式 ] 〔建〕東ローマ帝国時代の建築様式。建物の上 書きで , 行先き国の領事が行う。 ビザ Cvisa ⑦ ] 原義は書類を見たという意味。外国旅行のための査証。券の裏 ピコット Cpicot ] 〔服〕レースや編み物のはしにつける輪型の飾り。 ということは特別の監視人のことでなく全員を指す場合が多い。 監視線。日本では大勢の組合員が腕を組んで人垣となってスト破りに構える。ビケを張る 0 ~ リーダーシップ ( ~ leadership) 〔経〕企業の経営者や管理者が経営のため ~ マン ( ~ man) 実業家。事務家。 ~ ライク ( ~ like) 事務的 , てきばきし 不健全な箇所の指摘 , 改正策を打ち出す人 , または機関。企業診断員といわれる。 銀行などが集中している地域。 ~ ドクター ( ~ doctor) 〔経〕企業経営を診断し などに設置されている経営学部。 ~ センター ( ~ center) 商業中心地。大企業や ード , コロンビア大学 ビジネス・テスト。・ ~ ・スクール ( ・ ~ ・ school ) 〔経〕アメリカのハ 調査。主要企業の経営者に経営状況と景気動向を回答してもらい , 集計してできる 診断 , 指導をする人。またはその機関。 ~ サーベイ ( ~ survey) 〔経〕景気動向 習からヒントを得た。 ~ コンサルタント ( ~ consultant) 〔経〕企業経営の分析 , 社をつくり , 生産 , 販売など図上実績を競うもの。 1957 年にアメリカの海軍の図上演 ゲーム ( ~ game) 〔経〕経営管理を訓練するためのゲーム。数人がグループで仮空の会 ガール ( ~ girl) 女事務員 , BG と略す。 計算機によって自動化すること。 autpmation) 〔経〕企業実務のうち , 計算 , 分類 , 記録などの事務的作業を電子 mist) 〔経〕企業経営や経済一般の分析をする専門家。 ~ オートメーション ( ~ ビジネス Cbusiness 」①事務 , 業務。②営業。 ~ ェコノミスト ( ~ econo- 国の大学や研究所に派遺される研究員。 ビジティング・フェロー Cvisiting fellow ] 奨学協会から研究費をもらって外 ビジター Cvisitor ] ①訪問者。②〔野〕相手のホーム・グラウンドへの遠征チーム。 に発揮する指導性。 ( ~ law) 〔経〕企業法。名前の通り法律があるわけで はない。企業経営全般に必要な法律の成立が望まれるといったようなときに使われる。 ~ ローン ( ~ loan) 〔経〕企業金融。個人貸付けや証券金融などと違って , 企 業貸付ともいうべき商工業への貸付けをいう。 ビジュー Cbijou @」宝石 , 玉飾り。 ビジュアライゼーション Cvisualization ] 広告制作者がアイデアを具体的な形 で表すこと。 ニケーション ( ・ ~ ・ commun ビジュアル Cvisual ] 見る , 視覚の , 視力の。 ~ コミ ication) 視覚伝達。テレビや映画の表示物など目を通しての伝達方法。 ~ スキャンダ ル ( ~ scandal) 見る人の目を引くために特に演出された表現方式で , 異常 , 珍 奇な表現になることが多い。フランスのサビニックらが考案した広告表現の一つの方法。 ~ デ ザイン ( ・ ~ ・ design) 視覚に訴えることを中心にしたデザイン。文字よりイラストレーション やシンポルなどによって表現されることがある。・ ~ ・マグネティズム ( ・ ~ ・ magnetism) 視覚磁

3. 新外来語辞典

スリッパー スリッパー Cslippers ] 室内ばき , 上履き。 ~ ソックス ( ~ socks) 〔服〕 内用に底にフ = ルトなどっけた婦人用の靴下。 スリップ Cslip ] ①すべる , 踏みはずす。②〔服〕婦人子ども用の下着。肩からっ ( ~ over) 〔服〕セーターのように前部が開いていないで , 長い下着。 あきから頭を通す衣服。かぶり着。 スリッポン Cslipon ] ①ひもを結ばずに履く靴 , ②〔服〕ォー / く一や洋服など肩から ひっかけて楽に着るもの。 スリム Cslim ] ほっそりした , きやしゃな。 ~ ・シルエット ( ~ ・ silhouette) 〔服〕 から下にかけて全体にほっそりしたシルエット。 ~ スカート ( ~ skirt) 〔服〕ほっそりした , ・ ~ スタイル (~ ・ sytle) 〔服〕ほっそりしたスタイル。・ ~ ・ライン ( ~ ひだのないスカート。 line) 〔服〕ほっそりした線。 ~ ルック ( ~ look) 〔服〕細い線をもった服。 = 0 ー 00 。 0 。。 00 00 ; 0 , , ー " 0 ・ ~ = 00000 一 00 推理小説などの別称になっている スリリング Cthrilling 」そっとする。怪奇的な。 スリル Cthri11 ] ぞっとする , 恐怖。 スループ Csloop ] 〔ョット〕一枚帆の小型艇。 スルー Cthrough ] ①直行の , 通しの。 ~ チケット ( ~ ticket) 汽車の通しキ ~ トレーン ( ~ train) 直通列車。直行列車。 スルタン CSultan ] サルタンに同じ。 ズルフォ ( さい ) CSulfa 剤⑩ ] サルファ剤に同じ。 ズルチン CDulzin @] 〔化〕べンゾールを原料にした甘味料。 ズルフアメチゾール CSulfamettizole ⑩」〔医〕抗菌性のサルファ剤で各種の感 染症 , 結核に効果がある。 ズルフォンアミド CSulfonamid ⑩」〔医〕 1935 年にドイツで発見された化膿菌に 対する化学療法剤で , 丹毒 , 淋病 , 梅毒などに特効がある。 スレート Cslate 」①〔鉱〕珪酸質粘板岩 , 石盤。②屋根板用の粘板岩。③ 人造の石綿板。 スレープ Cslave ] 奴隷。 スレオニン Cthreonine ] 〔理〕必須アミノ酸の一種。 スレッド Cthread 」縫い糸。 スレンダー Cslender ① ] ①細い。②わずかな , 貧弱な。②〔服〕ほっそりした外形 の線。 ~ ライン ( ~ line) ①ほっそりした線。②〔服〕肥満体の人をほっそり見せる ようにデザインした線。 スロー Cslow ] おそい , ゆるやかな , のろい。 ( ~ curve) 〔野〕ゆるく ( ~ and steady) 着実にゆっくり。 曲がる投球。 ・ ~ ・アンド・ステディ ダウン ( ~ down) ①速度を落とすこと。②〔社〕労働戦術の一つで , 計画的に仕事をゆっ くりすること。 ~ モーション ( ~ motion) ①のろまな動作。②〔映〕高速度撮影に よる画面で , 写される動ぎが , 実際より緩慢に見えるもの。 ・ ~ ・ ballad) ~ パラード ( 〔音〕テンボのゆるやかな曲でパラード風に歌われるもの。 スロー

4. 新外来語辞典

722 スキー くカーフ ①〔服〕えりに巻し、たり , 頭髪を包んだりする薄い絹布。②結 ( ( カーフ Cscarf 〕 ネクタイ。 両手に一本 , オールをもって漕ぐ小さな艇。 ( カール Cscull ] 多くは一人乗りである。 ( カーレット Cscarlet 」濃い紅色 , 緋色。 ( カイ Csky 」①空 , 天空。②天国。 ~ サイン (—sign) ①高い所に設けた電光広告。②夜間に文字や絵を浮かべる広告。 ( ~ scraper) 高層建築物。 ~ ダイビング ( ~ ・ ~ ・スクレバー diving) 空中ダイヒ・ング。飛行機から飛び降り , 空中を滑空した後 , パラシュ いて着陸するスポーツ。 ~ パーキング ( ~ parking) 狭い場所を利用して , 数階の准 層ビルにコンペアなどで自動車を収容する駐車場。 ~ フ・ルー ( ~ blue) 明るく淡い 色。 ~ メイト ( ~ mate) ⑩日本航空が実施した割引券。「空の仲間」とでい ・ ~ ・ラーク ( ・ ~ ・ lark) ひばり。 ~ ・ライト ( ・ ~ ・ lightt) 天窓 , あかり取り。 おうか。 ~ ライン ( ~ line) ①地平線。②山頂への自動車道路。③山や建物などが ~ ライン・コース ( ~ line course) 尾根から尾根へ続く自 を背景にした輪郭。 ~ ランド ( ~ land) デパートなどの屋上や展望台を総称したもので , スカイ 車道。 (sky) とランド (land ・土地 ) の合成語。 カウト Cscout ] ①〔軍〕偵察 , 斥候。②少年・少女団員 ( ポーイスカウト , ガールスカウト ) 。③〔野〕有望な選手を引き抜くための偵察者。④有能な人材を発 する人。 : カッシュ Csquash 〕①つぶす , 押しつぶす。②果汁に砂糖を入れソーダー水をス れた飲み物。 Cscupper ] 船の甲板の排水口。 ~ シップ ( ~ ship) 給費匍 : カラー Cscholar 」①学識者。②給費生。 度 , 奨学金。 : カラー Cscalar 〕〔数〕方向がなく大きさだけ有する分量。 : カラップ Cscallap ] ①〔料〕帆立貝の形の鍋に入れた料理。②帆立貝の縁 ような波形の模様。 : カラムーシュ Cscaramouche ] 〔劇〕道化役者。古代イタリアの茶番狂言 から出たことば。 : カルプチュア Csculpture 」〔美〕彫刻。 : キタイ CSkythai ] イラン系遊牧民族。紀元前 6 世紀に黒海の北に建てた建 築物にスキタイ模様の各種金属器を残している。 : キット Cskit ] 語学の勉強などのために行う寸劇。 : キッド Cskid ] タイヤと路面にすべりが起きて , 車の方向が急に変わったり流されて しまうこと。横すべり。 : キップ Cskip ] ①飛ぶ , 片足とび。②本などとばし読みすること。 : キムミルク Cskim milk ] 脱脂乳。 : キーム Cscheme 〕設計 , 計画。 スカーノレ

5. 新外来語辞典

工ン / / 工ンプレム 工ンジン Cengine ] 蒸気機関 , 発動機。 ~ ドライー ( ~ driver) 機関 手。ェンスト Cengin stop ⑩ ] ェンジンストップの略。フェイリャー ( ・ ~ , failure) 工ンゼル Cangel ] ①天使。②天使のような人。 工ンターティナー Centertainer ] 大衆を楽しませる芸人。 工ンターテイメント Centertainment ] 娯楽 , 余興 , 演芸。 工ンタープライズ Centerprise ] ①企業 , 事業。②アメリカ原子力航空母艦 の名称。 工ンタシス Centasis 」〔建〕古代ギリシアの建物に見られる外 柱につけられたふくらみ。 工ンチーム CEnzym @] 〔化〕酵素。 工ンテレキー Centelechy ① ] 〔哲〕生命力 , 活力。 工ンド Cend 」①終り。②端 , はし。 ler) 〔容〕髪の先をカールさせる金属性のクリップ。 工ンタシス ( ~ paper) 〔容〕パーマネントをかけるとき毛先を保護するために毛先をつつむ紙。 ライン ( ~ line) 〔庭〕コートの短いほうの限界線。 工ントラスト Centrust ] 委託する。 工ントランス Centrance ] ①入場 , 入会。②入口 , 玄関。③入場料。 ( ~ free) 入場自由 , 入場虹料 工ントラント Centrant ] 〔ゴルフ〕競技の参加者。 工ントリー Centry 」①入ること , 参加記帳。②競技参加申込み。 工ンドレス Cendless ] 終わりのない。回転式の。 ~ テープ ( ~ tape) 回転 式に繰り返し放送できる録音テープ。 工ントロピー Centropy 」〔理〕物体の熱力学的状態をあらわす関数。物体が 活動することにより熱を発し , 本来のエネルギーが減少していく状態。 工ンバーゴ Cenbargo 」出港禁止 , 禁輸。 工ンパイア Cempire ] 帝国 , 帝政。 ~ クロス (—cloth) 絶縁油布。 ( ~ tube) 電気の絶縁体。 ~ ライン ( ~ line) 〔服〕胸の隆起の高い スタイル。 工ンバイロンメント Cenvironment 」環境 , 周囲。 工ンバシー Cenbassy 」大使館 , 使節。 工ンビー Cenvy 」嫉妬 , 羡望 , ひがみ。 工ンピリシズム Cempiricism ] 〔哲〕経験論 , 経験主義。 工ンフアサイズ Cemphasize ] 強調する , 力説する。 工ンプティー Cempty ] ①空虚の。②意味のない。 工ンプリオ Cembryo ] ①胎児。②未成物。 工ンプリオロジー CenhbryoIogy ] 発生学 , 胎生学。 工ンプレース Cembrace ] 抱き合う。抱擁。 工ンプレス Cempress 〕女帝 , 皇后。対語はエンペラー (emperor)o 工ンプレム Cemblem ] 標章 , 印 , しるし。

6. 新外来語辞典

インダストリー イントロダクション インダストリー Cindustry ] ①産業 , 工業。②勤勉。 インダストリアル Cindustrial ] 産業の , 工業の。 ~ ・エンジニアリング ( ~ ・ engineering) 産業工学 , 経営工学。・ ~ ・デザイン ( ・ ~ design) 産業デザイン。 器具 , 家具 , 機械の意匠からポスター , 包装 , 容器に至るまで領域を広げている商業 意匠のこと。 ~ ュニオン ( ~ union) 産業別労働組合。 ・ ~ ・デモクラシー ( democracy) 産業民主主義。産業のあり方に対して労働者にも発言権を認めるべき だと主張する立場。 インタルード「 interlude ] ①〔演〕幕間劇。②合い間。③間奏曲。 インタレスト Cinterest ] ①関心 , 興味。②利子。③利害関係。 インタロゲーション・マーク Cinterrogation mark ] 疑問符 , 質問符。 インチ Cinch ] 長さの単位で 1 フィートの 12 分の 1 , 約 2 ・ 5 センチ。 インチュイション Cintuition ] 直観 , 直覚。 インディア CIndia ] インド。 インディアン CIndian ] ①インドの , インド人の。②アメリカ・インディアンの略。 . ~ ・サマー ( ・ ~ ・ summer) 小春日より。 ( ~ paper) 薄くて丈夫な洋 紙で辞典などに用いられる。・ ~ ルック ( ~ ・ look) インディアンの風俗をとり入れた服装 , デザイン。 インデイケーター Cindicator ] 自動車の方向指示器。 インディビジュアリズム Cindividualism ] 個人主義。 インテグレーション Cintegration ] ①統合 , 完全化。②〔数〕積分法。 インデックス Cindex ] ①索引 , 見出し。②指標。 インデベンデント Cindependent ] 独立の , 自立の , 自尊心の強い。 インテリインテリゲンチャの項参照。 インテリア Cinterior ] ①屋内 , 内部。②室内調度品。 ~ クラフト ( ~ craft) 室内工芸 , 室内装飾。 ~ ・デザイン ( ~ design) 室内装飾。 インテリゲンチャ Cintelligentzia 朝 ] 知識階級。知識人。 インテリジェンス Cintelligence ] ①知性 , 知能。②情報。 ・ ~ , サービス ( ~ service) 情報機関。 ~ テスト ( ~ test) 〔教〕知能検査。 インテル Cinter line ] inter line のなまり。〔印〕活字の行間 , 字間に詰める鉛板。 インテレクチュアル Cintellectual ] 知的な , 知性のある。 インテレスト Cinterest ] インタレストの項参昭 インテンシティ Cintensity ] ①強さ , 強度。②〔写〕濃度。 インテンション Cintention ] 意図 , ねらい。 インドア Cindoor ] 室内の , 屋内の。対語はアウトドア。 ~ ・スポーツ ( ~ ・ sports) 屋内競技。 イントネーション Cintonation ] ①ことばの抑揚。②発声法。 イントリンジック Cintrinsic ] 本来の , 本質的の。 イントレランス Cintolerance ] 寛容できない。〔宗〕他教の信仰を認めない イントロダクション Cintroduction ] ①序論 , 入門。②〔音〕序奏。③紹介。

7. 新外来語辞典

ジャパノフォービア 〃 2 シャンゼリゼー ジャパ / フォービア CJapanophobia 」恐日派。 ジャパ / マニア CJapanomania ] 日本びいき。 シャミ Cchamois ] 〔服〕カモシカの皮の意。転じてカモシカで作った手袋のことをい シャポン Csabäo ①」石けん。 ジャポニカ Cjaponica 〕〔美〕日本趣味の美術 , 装飾。 シャポテン Csapoten ② ] サポテンに同じ。 ジャポ Cjabot @] 〔服〕婦人服の胸飾りやえり飾り。 どの女子選手の世話係。 シャベロン Cchaperon @」①社交界に出る若い女性の付添い女。②オリンビックな ジャベリン Cjavelin 」〔競〕①やり投げのやり。②やり投げ競技。 シャフト Cshaft ] ①軸 , 回転軸。②ゴルフのクラフ・の柄。③〔鉱〕立て杭。 防御をくずして強打を打つ攻撃法。 ジャプ Cjab ] 〔拳〕片手をのばして相手を小きざみに連打して , 次に相手の姿勢 , ジャミンゲ Cjamming ] 〔放〕雑音が入ること。 シャム Csham 」①偽物 , 見せかけ。②忱のカ , く 仮病。 シャモ CSiam ⑩」〔動〕シャム産の鶏 , 軍鶏。 シャモア Cchamois @] シャミに同じ。 ・ ~ ・シックネス ( ・ ~ ・ sickness) シャモット Cchamotte @] 耐火練瓦の材料にする焼き粘土。 ジャル・パック CJAL Pack ⑩ ] 日本航空 (Japan Air Line) の海外向けの 団体観光旅行。 シャル CSial) 〔地〕地球の上層部。珪素 (Si) とアルミニウム (AI) とが主成分なの シャン Cchamp @] 〔競〕フ , ンシングの競技場。 シャン CSchön ⑩」美人。対語はウンシャン。 シャワー Cshower ] ①にわか雨 , タ立。②シャワースの略。 シャロック Csharock ] ロック系の踊りと歌。和製のもの。 シャルル・ジョルダン CCharles Jourdan ] パリにある有名な靴屋。 ゆす織りにして模様を出したもの。 シャルムーズ Ccharmeuse 〕〔服〕絹織物の一種で , 表を斜めあや織り , 裏をし シャルム Ccharme 」魅力 , 可愛いい。 シャルマン Ccharmant @」魅力のある。チャーミングな。 でその合成語。この下部地層がシマ (Sima)0 シャンゼリゼー CChamps Elysées ] パリの大通り。 シャンクレール Cchanteclair @] 雄鶏。おんどり。 ジャングル Cjungle ] 原始林。密林。 うという芸術連動。 ジャンク・アート Cjunk art 」〔美〕廃品など使って芸術作品を新しく創作しよ ジャンク Cjunk ] 中国の帆船。中国語の戎克 (jung-K'o) からできた英語。

8. 新外来語辞典

/ 、一ヶン に用いられる。 2 石 ハーケン CMauerhaken ⑩の略」〔登〕岩登りのときにザイルを通して岩場に打ち込 むくぎ , ビトン。 ハーケンクロイツ CHakenkreuz ⑩〕カギ十字 , ユダヤ人排斥 を象徴したもの。ナチのシンポルマークとして国旗にも用いられた。 バーゲン Cbargain 」ほり出しもの , 見切り品。 sale) 特価販売 , 投げ売り。 ~ デー ( ~ day) 特売日。 パーコメーター Cparkometer 」パーキング・メーター。駐車時 間を測り , 料金を徴収する装置。 ーケンクロイツ パーゴラ Cpergola の」日除棚 , った科の植物をはわせて日よけにした棚 , 藤だななど。 パーコレーション Cpercolation 」ろ過 , 浸出。 パーコレーター Cpercolator ] コーヒー沸かし器。 パーサー Cpurser ] 船舶や旅客機の事務長。 バーサス Cversus ] vs または V と略記。スポーツで対の意味。 AvsB などと使う。 パージ Cpurge 」①清める。②〔政〕追放する , 粛清する。〔用例〕レッド ーヾー、 / ャン Persian ロベルシャの , ベルシャノ、。 ~ コード ( ~ cord) 〔服〕た パーセント Cpercent 」百分率 , % 。 ball) 打撃率や防禦率などの記録に基いて科学的に試合を運ぶ近代野球をいう。 ・ ~ ・ペースポール ( ・ ~ ・ base パーセンテージ Cpercentage ] 百分率 , 割合。 で人間の顔を識別するという。 心理学者ローゼンフ・ラットが考案したもの。文字を読み , 演説を外国語に翻訳し , 一目 パーセプトロン Cperceptron ] 〔機〕脳に近い働きをする自動機械。アメリカの 約 3 , 259 光年 , また 308 , 400 億 kmo パーセク Cparsec ] 〔天〕恒星の距離の単位。年周視差 1 秒に当たる距離で , 遠景 , 眺望 , 書割。④〔建〕見取図 , 姿図。 パースペクチプ Cperspective ] ①見通し , 展望。②透視法 , 透視画。③ パースピレーション Cperspiration 〕①発汗作用 , 汗を流すこと。②努力す バースとう CBaath 党」シリアに発足したアラフ・復興社会党 , 1940 年に成立した。 パース Cpath ] 小道 , 細道 , 車が通れないほどの小道。 place) 故郷 , 生れた土地。 ロール ( ~ control) 産児制限。 ~ デー ( ~ day) 誕生日。 ・ ~ ・コント バース Cbirth ] ①出生 , 誕生。②発生 , 起源。③血統 , 家柄。 バース Cberth ] 船の接岸係留地域。 処女地 , 未開拓の土地。 バージン Cvirgin ] ①処女 , 未婚の女性。②最初の。 ~ ソイル ( ~ soil) ないで曳き船で航行して , 寄港地でその港へのはしけをはなす方式。 バージ・ライン・システム Cbarge line system ] 〔海運〕はしけを何隻もつ てうね織りのカシミア。・ ~ プラインド (~ ・ blind) 〔建〕よろい戸。

9. 新外来語辞典

2 〃 ネルソン ・ス・パ Cn'estce pas 」軽く念を押すことば。そうだろう , そうじゃないか。 セサリー Cnecessary ] 心要な。 [ 用例 ] ネセサリー・イープル ( 必要悪 ) 。 ッカチーフ Cneckerchief 」〔服〕装飾用 , 保温用の薄絹のえり巻。 トッキング Cnecking 」男女が首にする愛撫 トック Cneck 」①首。②ネックラインの略。③隘路 ( あいろ ) 。ポトルネック (bot- tleneck) の略。 ~ ライン ( ~ line) 〔服〕首のまわりの輪郭。 lace) 首飾り。 トット Cnet 」①網。②純量 , 正身。③〔ゴルフ〕ラウンドの打数からハンディ数を 引いた数。④〔庭・卓・ , ルーポール〕中間の仕切りの網。⑤〔野〕捕手の後方に張 った網。⑥〔放〕ネット・ワーク内に放送中継すること。 ~ イン (—in) 〔庭・卓・ / レーポール〕打球がネットの上をかすって相手方のほうに入ること。 ・ ~ ・プライス ( ・ ~ ・ price) 正価。 ~ プレー ( ~ play) ネット近くに進んでプレーすること。 ①網細工。②網の目式の組織 , 放送網。 トップ CNEP ] 新経済政策 , Novaya Economicheskaya politica の略。 1921 年から 27 年まで , ソ連の国内生産回復のため , 一時的に私有財産制を導入し 1928 年から 5 カ年計画で開始された。 トッシー CNessy ] イギリス , 北スコットランドのネス湖に生棲するといわれる怪獣の愛 称。 Cnever ] 決して・ ~ ・でない。少しも・ ~ するな。・ ~ マインド ( ~ mind) 少しも心配するな , 平気だ。 トプチューン CNeptune ⑦ ] ①ローマ神話で海神 , 竜神。②〔天〕海王星。 プチュニウム CneptuniumJ 〔化〕超ウラン元素 , 記号 Npo 原子番号 93 。 化学的性質はウラン。 1940 年に発見 , 稀土類元素とにている。 トプライザー Cnebulizer 」〔医〕薬剤用の噴霧器。 トフォス CNEFOSJ インドネシアのスカル / 大統領が , 1965 年 4 月に述べた既成勢 カ ( オルデフォス ) に対する新興勢力の意味。 New Emerging Forces の略。 トフローゼ CNephrose ⑩」〔医〕熱病 , 中毒などに伴っておこるじん臓病の一種。 むくみや蛋白尿の出る症状となる。 トボティズム Cnepotism 」縁故びいき , 同族登用。 トマトーダ CNematoda ⑩ ] 線虫類の総称。回虫 , ぎよう虫 , 十二指腸虫など のことで , 家畜に寄生して作物を害す。 トメシス CNemesis ①」ギリシャ神話で , 復讐の女神。 トルフランネルの邦略語。 トルソン Cnelson ①」〔プロ・レス〕首を羽がいじめ , 相手の背後から両手を脇の下に 入れて , 両手を封じて首を締めつける技。アマ・レスでは禁止されている。

10. 新外来語辞典

ーファ 7 イ 7 ソニック・フーム ーファ Csofa 」安楽椅子 , 長椅子 , ソフア。 ーラー Cs01ar 」太陽の原。 ~ システム ( ~ system) 〔天〕太陽系。 / アラー Csoarer ] 高く飛ぶ滑空機。 ( ~ line) 〔競〕アイスホッケーで三地域に分ける青色の二線。 ・ ~ ・ライン ハンド・ポールなどでそれぞれの位置にいて相手の攻撃を防いで反撃すること。 ーン Czone ] 区域 , 地帯。 ~ ディフ = ンス ( ~ defence) 〔競〕 / くスケッ ール Cs01e ] ①足のうら。②靴底。 これによりデリンジャー現象が起こり , 太陽紫外線が地上に増加する。 ~ flares) 〔天〕太陽の彩層の一部が突然輝き 1 ~ 2 時間で消える現象。 フレャー ( ノウル Csoul ] 霊魂 , 心霊 などの総称。 ージック ( ・ ~ ・ music) リズム・アンド・プルース ノクレット Csocklet 」子供用の小さい靴下。 ノケット Csocket ] 電球をはめ込む受けロ。 ノコール csokol ( スラフ・ ) 」①鷹。②チ = コスロ , くキアの体育協会の名称。 で行う体育芸術祭。 ノサ工ティー Csociety ] ①社会。②社交界。③学会 , 協会。 ノシアリスト Csocialist ] 社会主義者。 ノシアリズム Csocialism ] 社会主義。 ノジウム CSodium ⑩」〔化〕ナトリウムの項参昭 ノシェテ Csociété」英語のソサェティーに同じ。 ③プラーグ ノシオゲラム Csociogram ] 〔社〕社会を構成する集団の人間関係を図表化し たもの。 ソシオメトリー Csociometry ] 〔社〕社会測定法 , 集団の成員間の人間関 係。例えば , 好き嫌い , 学閥 , 趣味などを測定して人間関係を好ましいものに作ろうと いう研究。 ソシオロジー Csociology 」社会学。 ソシャリスト Csocialist ] 社会主義者。ソシアリスト。 ソシャリズム Csocialism ] 社会主義。ンシアリズム。 ソシャル Csocial ] ソーシャルに同じ。 ソックス Csocks ] 〔服〕足首くらいまでの靴下。 ソックレット Csocklet 」ソックスよりまだ短い靴下。 ソップ Csop ①」英語のスープ。 ソテー Csauté ] 〔料〕ぶターなどで肉類をいためたもの。 Csodomy ] 男色 , 聖書に出てくる町ソドムが衄源 ロロ、 0 ソナタ Csonata の ] 〔音〕奏鳴曲。 ソナネチ Csonatine ⑩」〔音〕小奏鳴曲 , 簡単な形式のソナタ。 CSony 」ラテン語の sonus ( 音 ) と英語の sonny ( 坊や ) を合成したこと ば。日本の電器メーカーの社名。 ソニック・プーム Csonic boom ] 超音速ジ = ット機の爆音。機体が空気を押