大きな - みる会図書館


検索対象: 由美かおるの西野流呼吸法
38件見つかりました。

1. 由美かおるの西野流呼吸法

円 ) 天 " 円天 ~ はゆったりとした気持ちで全身をリラックスさ せ、両手で " 天。に大きな " 円。を描くように行います。 なにものにもとらわれず、おおらかな気持ちで行うと、 大きな丸い″円″が描けます。 息を吐いていくときは、両手首をやわらかく反らせな がらゆっくりと下ろしていきます。手首に意識をもって 西野流呼吸法 2 全身をリラックスさせ、両足を肩幅の広さに開く。 いくと、手がかたくなら。すにうまくできます。しやがん だ姿勢ではカカトか浮かないように。肩にカか入らない ように腕はのびのびと前方に伸ばします。 足首や膝を柔軟にして、腰痛にも効果があります。 -6

2. 由美かおるの西野流呼吸法

る小さな路地に入り、なおも歩くと、突き当たりに菓 曽祖父から継いだ素質 子店が見えてくる。 京都駅・八条口から西に十五分ほど歩くと特徴のあ 一九五〇年 ( 昭和二十五年 ) 十一月、由美かおる、 本名西辻由美子は、この菓子店があった地で青果業を る五重塔が見えてくる。 とうじ 営んでいた西辻時一、松江夫妻の長女として生まれた。 東寺は、ちょうど毎月二十一日に立っ弘法市の真っ 最中だった。境内は古道具、古着で埋まり、寺の周囲生まれ落ちたときから目が大きく、茶色に縮れた髪を 見て、彼女を取り上げた年配の助産婦は、大きな声を は菊花桃、つつじなどの植木が所狭しと並んでいる。 トウモロコシの焼く匂いが漂い、匂いに魅かれて人波あげたという。 か動いた。 「あれえ、お人形さんが出てきたわ」 っ 二、三歳になってからも由美子の髪はプラウンがか 育 れ っており、桜が満開の円山公園に行ったり、デ。ハ 1 ト ま に連れていかれると、必ず外国人が話しかけてきた。 で キューピーに似たかわいらしい笑顔を見て、混血と間 の 違えられることが多かったのだろう。 寺 東 父親西辻時一は一九一九年 ( 大正八年 ) 、姉川の合戦 で名高い小谷の城がある滋賀・湖北町で生まれている。 「私の祖父藤左衛門は、京都の伏見で一一十数年修業を お つんだ宮大工でした。六尺 ( 約百八十センチ ) 以上あ ・美 るたくましい人で、腕は確かだったようです。娘 ( 由 由 のんびりと進む人の流れにもまれながら、寺の東側美かおる ) の素質も、藤左衛門から譲られたものかも あかずのもん に回る。五重塔前にある不明門を通り過ぎると、重要知れませんー 時一の祖父藤左衛門は、明治維新直後に勃発した農 文化財に指定された慶賀門 ( 東門 ) がある。この門を 背にして、一一車線の大宮通りを横断。種苗店が角にあ民一揆に巻きこまれ、修業先の京都を逃げだす。 18 ろ

3. 由美かおるの西野流呼吸法

ゆっくりと息を吐きながら指を軽く反らせ、手のひ らで大きな円を描くように下ろしていく。

4. 由美かおるの西野流呼吸法

西野バレエ団は一階に広い稽古場が二つあった。玄 「そんなら、学校終わったら、二人で行こか」 関をあけると、上階への階段があり、二階は二つの更 「うん、行こ、行こ」 教室で交わした少女らしい会話が、西辻由美子の運衣室と大きな衣裳部屋が備わっていた。階段の踊り場 からは広い稽古場を眺めることができる。 命を決定することになる。 「稽古場では各クラスとも約六十人ずつでレッスンを 「私の一生を左右した級友の勧めでしたが、彼女は一 年ほどでやめ、私だけが川西から通うことになりまやります。その中で由美ちゃんは、小さくてまだ未熟 身体全体が白く光っていたような印 な技術でしたが、 すー 西野バレエ団は、すでに二百坪の敷地に二階建ての象を受けた 稽古場の外壁には〈公認大阪バレエ学園西野ハ 稽古場を持ち、生徒数三百名を超える、関西でも最大 手のバレエ団に成長していた。西辻由美子が入団した レエ団〉と書かれた大きな看板が掲げてあった。大阪 に初めて同バレエ団の看板が立ったのが一九五三年 頃、バレエ団として大阪フェスティバルホール、労音 公演、東京公演などを次々と成功させ、貝谷八百子バ ( 昭和二十八年 ) 。洋行帰りで、バレエの情熱と野心を みなぎらせていた西野皓三は、まだ二十八歳の若さだ レエ団、小牧正英バレエ団などとクラシックバレエの った。 覇を競う大きな勢力として存在していた。 西辻由美子は、西野バレエ団の稽古場をのぞいただ 「完璧主義」貫く師・西野皓三 けで、身のすくむような興奮をおぼえる。そこでは、 九十機に及ぶ四の大編隊が商都・大阪に焼夷弾の ハレエ好きな少女への指導でなく、誰もが一人前とし て扱われる大人のレッスンが、厳しく行なわれていた雨を降らせた。焼失家屋三十一万戸。死者一万余名。 一九四五年三月十三日。大阪大空襲によって湧きあ からだ。由美子はその日のうちに入団願書を受けとり、 がる黒煙を、西野皓三は芦屋近郊 ( 香櫨園 ) の高級住 両親を説得にかかった。川西から京橋まで一時間半。 りつぜん 無論、遠いバレエ通いと聞いて、父親は反対したが宅地にある実家から、慄然たる思いで眺めていた。大 と、バレ阪・浪速区で、商工組合の常務理事の子として西野は 「勝手にやめたり、投げたりせんなら 生まれた。その愛着のある大阪が灰燼に帰していく。 工教室の変更を認めた。 189

5. 由美かおるの西野流呼吸法

は、調布の日活撮影所の一番大きなスタジオを借りて、コマーシャル・ビデオの撮影。三日目は、ス タッフ一同北海道に飛んで、現地で撮影することになっていました。 ところが初日の撮影直前になって、西野先生が一一日目を北海道の現地撮影に変更、調布での撮影を 三日目に回そうといったのです。 これには大野社長一同、面食らってしまいました。というのは、スタッフ一同のスケジュールを変 えるのは大変なことなのです。今回も監督、助監督、カメラマン、カメラマン助手、照明、ヘアメ 1 ク、衣装コーディネーター等々、スタッフ一同で一一十数名という大所帯でした。 まず〕この一一十数名の飛行機のチケ , トをす ~ て変更し、ホテルもキ ~ ンセルして新たに予約し直 さなければならないのです。これだけで普通なら直前のスケジュール変更など、ほとんど不可能なの です。しかも今回の場合、これだけでは済みません。一一日目に予約していた調布のスタジオのレンタ ル料を、一日分余計に支払わなければならないのです。 そのスタジオではリゾート地にふさわしい水着の撮影をするので、すでに大量の砂を運び込み、砂 浜と海岸の大きなセットが組んであったのです。かなりの経費の負担をしよいこまなければなりませ ん。 もちろん、西野先生はそれらのすべてを承知の上で、予定を変更するように言ったのです。理由は、 一一日目に撮るビデオの量がかなり多いこと。ビデオ撮影では十分に時間をかけていい作品を作りたい。 撮影が長引いた場合、予定通り夕方の飛行機で北海道に行くのがむずかしくなる。急いでは良い映像 か撮れない。三日目に回せば時間に追われないでゆっくり撮れる。 それに、何となく天気も気になる。現地のロケの第一条件はピーカン ( 快晴 ) である。曇っていて は人物も景色も精気がない画面になってしまう。先生は完璧主義者だから最善の状態でないと撮らな いのです。一一日目に行けば、万一、天気が悪くても、次の日までいることが可能となる。最悪、只 1

6. 由美かおるの西野流呼吸法

天周 ″天周〃は身体からあふれ出たエネルギーが、大きな波 紋となって″天″に広がっていくようなイメージで行い ます。 " 足芯呼吸″で息を吸い、両手を、全身から出るエネル ギーをなぞるように徐々に上げていきます。 頭上に両手を上げたとき、エネルギーが身体を縦に通 っているように思うと、上体が浮力を受けたように軽く なり腕に力が入りません。 身体のすみずみにまで酸素が巡るようになり、内臓の 働きも活発になります。 西野流呼吸法 リラックスして正座をする。両手は膝の上にのせる。 8

7. 由美かおるの西野流呼吸法

穹雲 に″雲″が " 穹雲 ~ は、果てしなく " 大きな ~ " 空。 " 高く ~ そびえ立つようなイメージで行いましよう。 しつかりと " 足 ~ 心呼吸 , を行いなから、水をすく一つよ うにして両手を上げていきます。胸の高さまできたら、 手の意識を保ちながら、ゆっくり手のひらを返し、腕を 上下にのびのびと伸ばします。 西野流呼吸法 全身をリラックスさせ、両足をそろえて立つ。 このとき、身体を " 天 ~ と " 地 , に押し広げるよ一つな 気持ちで行います。身体が、つねに " 天。と " 地 ~ に心 地よい張りで引かれているよ一つにイメージします 全身のエネルギーのバランスをよくし、姿勢を美しく します。 リ 4

8. 由美かおるの西野流呼吸法

今 0 ハ 天遊 " 天遊。は西野流呼吸法の最も基本となるものですから、 しつかりとマスターしましよう。 天真な子供が無心で " 天。に " 遊ぶ。ようなのび のびとした気持ちで行います。 身体を十分にゆるめ、両手で誘導するようにして " 足 こ到したときは、 芯呼吸。を行っていきます。身体を前 ( イ 西野流呼吸法ー 全身をリラックスさせ、両足を肩幅の広さに開く。 意識も体重も完全に " 足芯。 ( 足の裏 ) におりるように します。 息はゆっくりと細く長く、大きな木が根から水分を吸 い上げていくようなイメージで吸います 全身の血液の循環をよくし、エネルギーあふれるパワ フルな身体を作ります。

9. 由美かおるの西野流呼吸法

コーディネーター。大河ドラマ「山河燃ゅ」の撮影のときも、現地のチーフ・コーディネーターとし 1 て大変活躍されました。 セスナ機のパイロットは、西野先生か私と出演したテレビ「・・—z ・ ( ハリウッド千一夜 ) 」を見ていました。この番組で私は歌を歌ったりピアノを弾い たり、西野先生はバレエのことや芸能活動についてインタビュ 1 を受けてお話をしていました。その とき、武道の話になり、西野先生が中国拳法や合気道、そして自ら考案した呼吸の動きを披露したの 図 0 Ⅳ , 、 .000 ハリウッドの大きな看板が目の前に迫る 当 S 面例 NIGIITS IIOLLYWOOD UTB TV 番組「ハリウッド千一夜」出演記念のフォトスタンド

10. 由美かおるの西野流呼吸法

まよー。 ー丿い 0 の世界と交流し、日本で初めて定期的に " テレビ・ 。・ーー一ノンバレチを上演したのです。その後、先生の卓抜し 。、・・、 , , , ー・ , , ・・・、ー ,. / た演出力が買われて、テレビ界ではいくつも画期的 な番組が作られました。の『歌のグランド・ 藤 ショー』や ze> の『レ・ガ 1 ルズ』などは今でも の 一関係者の間でしばしば話題になっています。 ネ驚くことに ' 西野先生はここまできても、まだ次 デのこと、先のことを追い求めているのです。しかも、 楽少しも左月生に流されることなく、つねに深い観点か 音 際ら、新しい、大きな真実を追求しているのです。 ふを ~ は先生は「人生はすへて , 途中 ~ なのだ。つねに全 っ力を出しきって、その " 途中…を、つまり " 毎日。 ~ / 劬を、 " 今、この瞬間 ~ を生ききることこそが大切な 今、この瞬間。に全力を出しきれない人間 曜のだ。 " は、一生に海いを残す。その " 結果 , は " 途中 ~ の 西副産物にすぎない。どんな成果をなし、評価を受け でよ、つとも、そこにとどまってはならない。人間は生 鋩きている限り、前に進むしかないのだから」と言っ 暗ています。 の西野先生は、実際にその一一一一口葉通りに生き、五十歳 Ⅶを過ぎてから武道を始めて、たちまちその道を究め、 ( イ