7 . 筆順一覧表の索引 ・ 750 ・ 844 ・ 858 ・ 372 ・ 492 ・・・ 58 ・ 631 ・ 880 ・・・ 83 ・ 412 ・ 514 ・ 287 33 ・ 853 ・ 260 ・ 304 588 ・ 589 ・ 541 ・ 540 ・ 422 ・ 454 ・ 568 690 ・ 711 ・ 271 537 ・ 675 ハチ 発・ 歯・ 881 ノ、ツ 初 ・ 866 はつ 花 はな ・ 186 イ ・ 338 はなす 放す ・ 358 話す・・・ ・ 801 放っ・ ・・・ 46 はなっ ・ 748 はは はぶく 省く・・・ ・ 756 早し はやい はか ・ 188 ばかす 化かす・・・ 速し ・ 117 図る・・・ よかる はやし ・ 175 測る・・・ はら ・ 480 計る・・・ ・ 705 はる 張る・・・ 量る・・・ ・ 809 はれる 清れる・・・ ・ 127 ′、ク ・ 540 / 、ン ・ 387 ・ 875 ・ 789 はこぶ 橋 ~ はし ・ 424 版 初め・・・ , はしめ 初めて・・・ はじめて 90 始める・・・ よしめる ・ 209 柱 はしら 407 / 、ン 走る・・・ 番 はしる ・ 760 はた ・ 371 ・ 425 ・ 528 否・ はたけ ・ 528 果たす・・・ はたす ・ 413 働く・・・ はたらく ・・・ 60 111 月巴・・・ 539 ・ 90 665 ・ 880 ひ 353 ・ 715 353 ・ 445 冷える・・ ・ 550 ひえる ひがし 373 光る・ 783 ひかる 率いる・・・ ひきいる ・ 404 ひく・ ・ 130 ひくい 低し ・ 377 久しし ・ 290 ひさしい ・ 382 ひたい 91 ひだり ・ 123 ヒッ 筆 ・ 134 ・ 180 ひと 等しい ・ 406 ひとしい 505 ひとつ ク ・ 512 ャ ヒ ク ・ 861 ャ ウ ・ 406 ョ 530 ・ 673 表・・ 151 ・ 314 ョウ ・ 448 病・ ・ 544 はは・ハば ( ヒ
6 . 当用漢字別表の筆順一覧表 7 9 4 巽地 7 9 5 市 亠 立 7 9 6 1 辺 尹君君君ド 冂 丙 西西酉已 配 海酒酒 酒 西 酉。西 酸 8 0 3 8 0 な 8 0 5 里 ロ日甲里 8 0 6 コ 2 7 9 7 7 9 8 7 9 9 8 0 0 8 0 ー 8 0 2
7 ・筆順一覧表の索引 317 ・ 373 ・ 503 549 ・ 623 ・ 670 ・ 760 780 ・ 189 ・ 677 737 784 ・ 835 ・ 313 480 ・ 762 ・ 783 ・・・ 44 ・ 252 ・ 370 ・ 627 ・ 276 ・ 465 ・ 647 ・ 124 ・ 195 ・・・ 41 ・・・ 58 ・ 173 ・ 581 ソウ 想 ・・・ 87 ・・ 336 344 594 ・ 709 ・ 720 ・ 838 ・ 612 659 ゾウ ・ 814 ・ 744 ・ 121 ・ 226 ・ 240 ンク ・ 257 ・ 327 ・ 478 ・ 619 ・ 662 ・ 795 ゾク ・ 814 ・・・ 98 ・ 162 そこ そそぐ 注く・・・ ・ 496 そたてる育てる・・ ソッ卒・・・ ・ 564 そと外・・・ ・ 607 そなえる供える・・ ・ 611 備える・・ ・・・ 52 ・ 100 その そら空・・・ 222 ・ 386 ・ 113 ・ 311 325 354 ゼッ 363 ・ 376 せに 責める・・・ 382 せめる セン ・ 437 ・ 477 ・ 520 ・ 550 ・ 598 ・ 641 ・ 643 ・ 693 ・ 694 ・ 718 ・ 842 ゼン ・ 843 ・ 575 ・ 720 ・ 194 ・ 267 ・ 555 ・ 578 ・ 624 ソウ ・ 744 ・ 759 ・ 822 制当成政整晴浮各静秘臺説タ席石積績責赤関 イ セゼセ ゼイ セキ ー 107 ー
筆順指導の手びき ョウ ・ 183 油 461 。ユ 183 531 769 456 ョク ゆ ・ 508 、日 483 よこ ・ 638 ・ 796 ュイ よし ・ 417 ュウ 勇 107 四つ・・・ ・ 161 よっつ ・ 133 よむ 読む・・・ 364 ・ 142 よる 819 394 因る・・ ・ 531 寄る・・・ ・ 197 788 よろこふ ・ 808 ゆう ・ 194 弱い・ ・ 230 結う・・ よわい ・ 610 ゆき ・ 249 ・ 838 ・ 293 ゆく 行く ライ 686 ラク 豊カ ・ 602 ゆたか 736 ・ 679 ゆび ・ 341 許す・・・ 730 ゆるす ・ 710 ・ 501 ヨ ・ 862 738 ヨ ・ 562 849 ・ 863 リキ 220 8 リク よ 律 ・・・ 73 ・・・ 25 リッ ・ 197 ・ 232 良い ・ 232 ・ 663 よい ・ 556 ョウ 231 リヤク ・ 358 リュウ ・ 383 ・ 253 423 ・ 537 ・ 467 リョ ・ 537 リョウ ・ 522 ・ 156 ・ 675 ・ 695 ・ 829 862 ・ 433 471 ・ 426 531 ・ 167 ・ 733 ・ 197 ・ 169 ・ 233 ・ 289 とい とづく 基づく 隲とめる 求める の る むら むつ ~ るるれ 夜野家屋訳焼養襁休八宿宿破敗病和 なろいむつるるれ らユ ク くししすすつどどぶぶままむわ ャや やややや洋やややや ・・・ 39 ・ 427 ・ 674 ・ 519 ・ 806 ・ 101 ・ 828 296 ・ 514 ・ 582 ・ 526 ・ 47C ・ 529 ・ 369 ・・ 72 ・ 365 ・ 487 ー 114 ー
筆順指導の手びき カ 興る コ一こ . る 行う・・ おこなう 修める・・・ . おさめる 収める・・・ 治める・・・ 納める・・ 教える・・ 、おしえる おす 推す・・・ 落ちる・・・ おちる おっと : おと : おとうと : おとこ 同じ・・ ・おなじ 」おのおの おび 帯びる・・・ : おびる : おぼえる 覚える・・ おも おもい 重し : おもう 思う・・ : おもて 、おや ・およぐ 折る・・・ 、おる 織る・・・ 終る・ 、おわる : オン ホんな カイ ・ 820 ・ 831 ・・・ 35 ・ 739 力、し、 ・・・ 54 ガイ ・ 195 62 ・ 229 ・ 102 カゝい一 ・ 683 かう 買う・ 117 ・ 748 かえす 返す・・・ ・ 140 ・ 775 かえりみる省みる・・・ 550 ・ 193 帰る・・ かえる ・ 230 ・ 441 かお ・ 413 ・ 854 かがみ ・ 434 ・ 815 係る・・ かかる ・ 460 ・・・ 42 かぎる 限る・・・ 492 ・ 824 カク ・ 571 ・ 144 665 ・ 225 ・ 846 ・ 671 ・ 721 ・ 348 743 ・ 411 ・ 790 ・ 532 ・ 326 ・ 558 ・ 532 ・ 697 ・ 666 ・ 702 かく 書く・・ ・ 752 ・ 390 ・ 168 ガク ・ 218 ・ 307 ・ 427 ・ 352 ・ 853 欠ける・・・ かける ・ 392 ・ 628 かこむ 囲む・・・ ・ 418 ・ 172 重ねる・・・ ・ 472 かさねる ・ 807 かす 貸す・・・ ・ 527 ・ 749 化す・・・ ・ 626 ・ 117 かす ・ 703 ・ 362 657 ・ 686 カ ・・・ 49 ・ 351 ・ 462 ・ 603 ・ 356 ・ 345 ・ 674 ・ 200 847 , 288 ・ 524 ・ 146 ・ 144 ・ 269 ・ 269 ・ 697 ・ 845 807 ・ 309 ガ ・ 690 ・ 845 ・ 700 ・ 466 カイ ・ 336 ・ 625 609 ・ 312 ・ 485 ・ 793 ・ 847 ・ 205 下何仮価加化可夏家果歌河火科花荷課貨過我画芽賀回快改櫞海会 ー 100 ー
筆順指 の手びき 導 ーこのつ九つ・・・ ・・・ 13 サイ ころ心・・・ ・ 303 ころざし ・ 305 ころみる試みる・・・ 713 ころよい快い・ ・ 307 答える・・ こたえる ・ 590 こと ・ 704 異なる・・・ ことなる ザイ ・ 534 断る・・・ ことわる ・ 367 ・ 597 細かい・ こまかい ・ 608 幸し ・ 596 さいわい ころす 殺す・・・ ・ 444 さか ころも 衣 689 さかい : コン ・・・ 21 さかえる 栄える・・ さからう 逆らう・・ ・ 410 さがる ・ 476 下がる・・・ さき ・ 810 ゴン ・ 166 サク ・ 431 ・ 704 さけ ・・・ 37 さす 差す・・・ さすける 授ける・・・ ・ 260 さためる ・ 261 定める・・ ・ 414 サッ ・・・ 87 ・ 207 ザッ ・ 331 さと さま ・ 343 ・ 391 さむい 寒し さる 去る・・・ ・ 444 ・ 491 ー サン ・ 493 567 ・ 608 ・ 672 ・ 694 ・ 832 ・ 178 403 ・ 629 ザン ・ 741 273 180 ・ 187 ・ 428 ・ 781 ・・・ 66 ・・・ 37 ・ 379 ・ 591 ・ 802 ・ 261 ・ 342 ・ 224 ・・ 95 ・ 444 ・ 236 ・ 835 ・ 806 ・ 423 235 ・ 132 ・ 253 ・ 359 ・ 521 ・ 592 ・ 683 ・ 758 ・ 803 ・ 443 くく . ・・・ 22 ・・・ 38 ・ 141 ・ 143 ・ 167 ・ 191 ・ 208 ・ 209 ・ 212 ・ 263 ・ 266 ・ 305 ・ 309 ・ 341 ・ 350 ・ 432 ・ 436 ・ 442 ・ 450 559 10 :
7. アッ 筆項一覧表の索引 ( 数字は文字番号 ) いく いし いた ア あい あいだ あお あおい あか あかい あかるい あき あきなう あきらか あける あける あさ あざ あさい あし あじ あすける あそぶ あたい あたま 会う・・・ 月し 赤い・・ 明るし 商う・・ 明らカ 明ける・・・ ・ 319 ・ 549 ・ 821 ・ 145 ・ 392 ・ 842 842 ・ 759 ・ 759 374 ・ 570 ・ 160 374 ・ 316 ・ 374 あつい あつまる あに あね あびる あぶら あまる あむ あめ あやまる あゆむ あらそう あらたに 厚し 暑し 集まる・・・ 浴びる・・・ 余る・・・ 編む・・・ 誤る・ 歩む・・・ 争う・・ 新たに・ ・ 190 129 385 498 ・ 834 ・・・ 65 ・ 208 ・ 471 ・ 461 ・ 863 ・ 620 ・ 201 ・ 837 719 ・ 438 ・ 503 ・ 366 ・ 517 ・ 676 ・ 690 ・ 394 ・ 438 ・ 220 ・ 380 ・ 416 ・ 686 イ いえ 5 上ける あらためる改める・・・ 352 あらわす現わす、・・ いき いきおい いきる イク いけ 医・・ 生きる・・・ 行く・・ ・・・ 32 ・ 172 ・ 211 ・ 318 ・ 375 ・ 534 ・ 573 ・ 648 ・ 689 ・ 796 ・ 804 ・ 704 ・ 230 、 ・ 313 ・ 113 ・ 520 ・ 647 ・ 457 ・ 686 浅い 足・・ 預ける・・・ ・ 397 ・ 213 ・ 478 ・ 762 ・ 154 ・ 849 ・ 788 ・・・・ 62 ・ 851 ・ 535 ある あるく アン イ 著わす・・・ 表わす・・・ 有る・・・ 歩、く・・ 98 490 いさぎよい潔し いさましい 勇ましし 107 いそぐ いたる いち イチ 急ぐ・・ 至る・・・ あたらしい新しい・・ 366 あたる当たる・・・ ・・・ 27 ・ 555 ・ 310 ・ 406 ・ 655 ・ 192 ・ 263
7 . 筆順一覧表の素引 ・・ツ 9 みぎ右 389 みじかい短い・・・・・・・・・ 554 なし虫・・・ 507 みす水・・・ ・ 740 みすうみ湖・・・ ・ 217 みすから自ら・・ ・ 718 みせ店・・・ ・・・ 17 みち道・・・ ・・・ 17 みちびく導く・・ ・ 189 みちる満ちる・・ 742 みつ 満っ・・・ ・ 476 ・ 525 みつつ ・ 295 みとめる認める・・ ・・・ 71 みどり緑・・・ ・ 401 みなと港・・・ ・ 567 みなみ南・・・ ・ 354 みのる実る ・ 567 みみ耳・・・ ・ 542 みや宮・・・ ・ 552 ・ 218 みやこ都・・・ ミョウ名・・ ・ 337 ・ 219 ・ 777 見る・・ ・ 168 みる ・ 486 ミン ・ 673 ・ 154 ・ 402 ・ 237 むかう向かう・・ ・ 764 むぎ麦・・・ ・ 274 むくいる報いる・・ るる る るる る せが . け ぶくるうす わしすしぜ ~ っ 政る 任曲牧負孫誠交交増貧混町待全末祭許学招守迷回満万味未実身幹 と る る りりる せる とわるしる こふくるうす かがきけごこじじすすせちつつッつつつとななねもよわン ままままま、まままままままままマままままままままままマ みみ 142 むこう向こう・・ ・ 453 むすふ結ぶ・・・ ・ 482 むつつ ・ 654 むら村 ・・ 277 むらがる群がる・・ ・ 791 むろ ・ 243 ・ 486 め ・ 486 メイ ・ 716 ・ 617 ・ 481 ・ 126 237 めし飯・・・ ・ 640 メン綿 ・ 228 ・ 650 ・ 800 モウ 毛 ・ 147 ・ 155 もうける設ける・・・ ・・ 374 もうす申す・・・ ・ 696 もえるえる・・ ・ 451 モク木・・・ ・ 110 もちいる用いる・・ ・ 439 モッ物 ・ 495 もっ持っ・・・ ・ 149 もっとも最も ・ 875 もと ・ 185 ・ 149 い ・ 682 , ・ 610 、 - ・・ 7 ま 405 、 ・ 633 ・ 22 「 メ ・ 547 ー ・ 666 、 ・ 147 ・ ・ 155 、 ・ 374 ,. ・ 546 、 , ・ 77 た ・ 87 ・ 861 61 & ・ 845 、 モ ・ 396 、 44 ・ 709 に ・ 533 ′ ・ 500 ・ 399 ・ 547 ・ ・ 522 508 ・ 340. 391 ・・ 6 ム ム ー 113 ー