1 人分 カロリー 587kC 引 塩分 2.6g ( 作り方は 14 ページ参照 ) 残さずハスタに吸わせます アサリのおいしい蒸し汁を ホンゴレビアンコ キャベッとニンニクの バスタと具を同時進行で
フェットチーネ 幅 6mm 前後のきしめん状で、 卵入り。タリアテッレと呼ばれる ことも。ややこってり系のソース と相性よし。 ペンネ ペン先の形が名前 の由来。トマトソースからクリー ム、チーズソース、グラタンにも コンキリエ 幅広く使われる。 かにもサラダ風やスープの具材 や魚介類のパスタと好相性。ほ 貝殻の形のパスタ。トマトソース マカロニ に使われる。 サラダやグラタン、スープ た、短い管状のパスタ。 日本で最も親しまれてき にも使われる。 びったりの形やサイズを選ぶ バスタいろいろ 本場・イタリアでは、パスタの種類は 500 とも 600 ともい われ、太さ、長さ、形は驚くほどさまざま。ソースや調 理方法によって、相性のよい種類を選んで使い分けます。 こでは、本号に登場したパスタをご紹介します。 スパゲティ ( 1 .4mm) フェデリーニとも呼ばれる、やや細めのスノヾゲティ。オイル系のソース や、あっさりした軽いソースによく合う。冷製パスタにも。 スパゲティ ( 1.6mm) 別名スパゲッティーニと呼ばれる太さで、どんなソースとも相性がよい 7 ~ 8X15cm の板状パスタ。 ラサニア ソースやバジルソースなど濃厚なソースに合う。 スパゲティを平たく押しつぶしたような形で、断面は楕円形。クリーム リングイネ 万能タイプ。マヨネーズを使った冷製パスタは 1 .6mm で。 ートソース、ホワイトソースと 重ね焼きするラザニアが代表 ザニアを巻いて代用できる。 メニュー。カネロニは、このラ バスタ調理を楽しくする 便利なキッチンツール バスタ料理の腕前を上げ る、こんな調理道具を使っ てみては バスタメジャー フィスラージャパンß0570-OO-6171 。 6 0 0 分のパスタが計量できる。 パスタを束ねて穴に通すと、 1 人分から 4 人 トング るので、仕上がりがよくなる。盛りつけも、プロの パスタをゆで上げる時に使うと、そこでまず湯切りでき ように立体的に の 2 通りにおろせる。チリスデュ ーズおろし。粗め、細め の風味が楽しめるチ おろしたてのチーズ 34
大好き ノヾスタ 読売 クック・ブック 414 んなのし : ノ - 定番も、 ごちそう風も、特急も。 食穴たいバスタを網羅 ! * おもてなしスイーツ かんたんズッパイングレーゼ * 読者からのリクエスト万能ネギの活用メ - ーユー 社誌 聞 C 売
アレンジヾ スープやカネロニ、ニョッキなど、 いろいろな食べ方で楽しむバスタのレシピです。 37 ( 作リ方は 38 ページ参照 ) 体にしみるやさしい味わいです キッチンにある野菜で。 、いろいろ里予菜のスープ コンキリエと ドスープの具材にも
イ物 ( の 0 こうすれば、もっとおいしい バスタのゆで方 パスタ料理のおいしさの決 め手は、なんといってもゆ で加減。歯ごたえのある シコっとした状態に仕上げ ングパスタと、ペンネなど のショートパスタのゆで方 は、基本的に同し湯と 塩の割合は、すべてのパ スタに共通です。 スパゲッティ ゆで加減を確かめる 湯はたつぶり、塩は 1 % 袋の表示時間から 1 ~ 2 分前 2 人分のスパゲティ 180æ200g に 1 本取り出してツメを入れ、か をゆでる時は、 2 リットルの湯を たさを確かめる。中心に針の細 沸騰させて、 1 % の塩 ( 大さじ 1 レ さの芯が残っているのが目安。 3 ) を加える。鍋は深鍋でなくても 大丈夫。 トングでサルに移す 沸騰した湯に広げて スパゲティを放射状に広げて入 ゆで上がったらトングでザルに移 す。持ち上げ、ザルで受けるこ れる。鍋からはみ出した部分は 箸で抑えて湯につける。袋の表 ※ゆで汁を加えて調味する場合は、ゆ 示時間やレシピに応じてタイマー くつつかない 冷製バスタにする時は 箸でかき混せる 沸騰させ、塩を加えた湯に 2 枚 ずつ入れてゆでる。 1 枚をトング ゆで上げたスパゲティを冷水にと 再び沸騰したら、スパゲティ同 で抑えておくと、くつつきにくい。 って冷ましたらザルに上げ、キッ 士がくつつかないように、また、 持ち上げるとしなるぐらいになっ 鍋の中で熱が対流するように箸 チンペーパーでつかむようにして たら放しても OK 。 水気をふく。 でかき混ぜる。 フェットチーネ かたいうちは 無理にほぐさない 沸騰させ、塩を加えた湯にフェッ トチーネを入れたら、そのままし ばらく触らずにおく。うず巻きが ふくらんだら箸でほぐし、かき混 ぜる。 ラサニア 35
家 族 み ん な で 楽 し む レ シ 初夏においしい バスタいろいろ どんなティストともなじむ懐の深さも魅力のひとつ。 イタリア風はもちろん、和風、中華風など パスタは大人気です。 腹ペこで「今すぐ食べたい ! 」という時も ふだんの食事にも、おもてなしのテープルにも 調理手順も効率的に。 長い時間、火の前に立たなくてよいように パスタメニューをご紹介します。 初夏から夏においしく食べられる 今号では、冷製パスタを含め、 家族やゲストをうならせるパスタメニューを 手早く、手軽に作れて、とびきりおいしい。 むずかしいテクニックも必要ありません。 身近な材料で作れて、 お試しください。
夏 進か 毎暑もずお工 読売クック・ブック 414 日 いてお酒夫 日 大好きバスタ 使時なつも の し しま おて終 え期 、わ 発行日・ 2012 年 6 月 1 日 つ い り まや っ 、しも レ 発行・編集・読売新聞社 ま 東京本社 / 東京都中央区銀座 6-17-1 い 、のた 電話 03-3242-1 1 1 1 はし み ば 手 く杯 しぶ ん 大阪本社 / 大阪市北区野崎町 5-9 やり も い間 いは で 電話 06-6361-1111 いれへ進た最 すらおをむだ高 西部本社 / 福岡市中央区赤坂 1 -16-5 つンポき 電話 092-715-431 1 リ まお 楽攻曇 ユ し て ) 協力・中央公論新社 / レ・ソフィスト ょま みヾ ノさ気 ム つ み 撮影・大川範 / スタイリング・吉岡彰子 にピら軽系 。に もになお ひ 印刷・凸版印刷株式会社 。はおか バックナンバー ( 既刊号 ) についてのお願い YOMIURI ONLINE のお知らせ 『読売クック・ブック』は注文数のみ印刷し 『読売クック・ブック』の内容の一部は、イ ており、バックナンヾーの在庫はございませ ンターネットのヨミウリ・オンライン上でもご ん。ご了承ください。 覧いただけます http://www.yomiuri. CO. jp/cookbook/ 読売新聞 次号予告 7 月刊 ノ、 クック・ブック 415 なのし
バスタにびったりの中華ティスト 八プリカと牛肉の オイスターソース八スタ 濃厚なソースをマカロ一一にからませて 紹興酒を使うと風味が断然違います 0 0 じ 0 じじじじ 6 「 ) 8 ささささ ささささ 計 大 ~ 分大大 合 かス 個 一酒 切ソ び ん 粉黄 ま 用 ゅ】り永 み 肉 ウ照 ョ参 焼よマたカ一ンニ油ク一イ興よ 酒しゴかリ ノロダニ一オ紹し油シ 肉 プ一いカラン 牛 < クマサニ ゴ黒 ①下ごしらえをする ③具を炒める 3 分炒めます。 牛肉は幅 15 に切り、 < を上かフライバンを熱し、①の牛肉を④マカロニと具を炒める ら順にふってからめます。パプリ調味料ごと入れて、広げながら②の水気を切って③に加え、ひ 力はヘタと種」除」、幅に 1 分焼き、色が変わるまで炒めと混せします。を入れ、③ 切ります。クレソンは長さ 6 て取り出します。フライバンをの牛肉と①のクレソンを加えて、 キッチンペ 1 に切ります。 1 できれいにふき、全体が均一になるまで 253 分 ②マカロニをゆでる 油を入れて熱します。ニンニク、炒めます。強火にして、ゴマ油、 肪の要領で、マカロニを表示パプリカを広げて入れ、そのまコショウをふり、ざっと混せま 時間より 2 分短くゆでます。 ま 2 分焼いてから、さらに 2 、す。 材料 [ 2 人分 ] ・・・少々
フ枝 力し 1 じ 0 「 を 3 さ さし少 , 出します ( 殻も使います ) 。煮立 0 たら中火で「量になるま き ~ 大吠缶 ②ソースを作る で 758 分煮詰め、カニを加え ク丿・個 2 ト作は , % 殻 生 フライバンにオリ 1 プ汕ます。 ゅ マ豊 の料ブレ ムを入れて中火で熱し、③リングイネをゆでる のス ギガたブ 0 ンホヴィ一 0 、 ネパし 一ムイ日 ョ。ク冂 , O- a- ①のタマネギをしんなり肪の要領で、リングイネを表 シンク マラツリイワマ カム タタオタ白ト塩コリ生 するまで、焦がさないよ示時間より 2 分短くゆでます。 ①下ごしらえをする うに 5 分炒めます。カニの殻、④ソースをからめる タマネギは薄切りにして、半分タイムを加えて 2 分炒め、白ワ②に生クリームを加えます。水 の長さに切ります。カニは食べインをふってアルコ 1 ルを飛ばし気を切った③を加えてソ 1 スに やすいように足の殻に縦の切ります。トマトを加えてつぶし、塩・からめ、 1 分火を通します。 目を入れます。胴から身を取りコショウを加えて強火にします。■あればタイム ( 生 ) を飾ります。 バスタの水気をよくぶいて ルッコラと生八ムの 冷製八スタ バルサミコ酢とトマトの 甘みと酸味が絶妙 材料 [ 2 人分 ] 材料 [ 2 人分 ] 3 1 ・つム . 々 - 的 2 じじ、 0 ①下ごしらえをする 、ト . 5 8 少 3 朽じささ 味大大 一枚フル 1 ットマトはヘタを除いて ュ 6 4 個 ロ 4 * a- 25 角に切り、と混ぜ合わせ つ」 ン ・ト・ 2 ~ コ・田 マ てトマトソ 1 スを作り、よく冷 照 タ イ ッ ル丿ンラ テ - やしておきます。ルッコラは長 一】塩バ水 h コ仏ゲ フ < ル生ス刈 さ 4 齟に切り、生ハムは粗くち
焼き飯にしたくなる組み合わせ 肪の要領で、スパゲティを表これがハスタにもよく合います 示時間より 2 分短くゆでます ( ゆで汁も使います ) 。 1 分前に①の①下ごしらえをする キャベツを加え、いっしょにゆで長ネギは小口切りに、明太子は肪の要領で、スパゲティを表 上げます。 ちぎります。 示時間より 2 分短くゆでます。 っ ) フ」 1 ・宀且 0 0 じ 0 じじ 照 煮します。 の 5 0 ささ適 参 み 3 2 いさ ペ済 ンア し大」大大】スパゲティをゆでている間に、 し ・カ ④からめる 出 2 フライバンにを入れて弱火②をザルに上げて水気を切り、 とレ刻 る切 クプ じ油にかけます。ニンニクが薄い③に加えます。スパゲティに汁 】ツン丿テンブ 9 べンり ャボ作 のべニ水けィリ一キツネ色になったらアサリを気を吸わせながら、 152 分か キのの アキ < ス白パオ 加え、白ワインをふって、ふけて全体にからめます。パセリ ①下ごしらえをする たをします。中火で 253 分、オリ 1 プ油をからめます。 アサリは殻をこすり合わせてよアサリのロが半分開くまで蒸し く洗います。キャベツは 2 角に 切ります。のニンニクは縦半ゴマ油の風味が香る 分に切って芯を除き、薄切りに じゃことネギ、明太子の します。 ②スパゲティとキャベツをゆで一「不風ハス々一 る 材料 [ 2 人分 ] ③アサリを蒸し煮する ス ゲ ア イ 長ネギ・・ ・・・ 1 本 ( 100g ) を 明太子・・ ・・必腹 ( 50g ) ゆ ス / ヾゲティ ( 1.6mm ) * ・ ・・・ 180g で るゴマ油・ ・・大さじ 2 ・・・ % カップ ・・小さじ ちリめんじゃこ・・・カップ ( 15g ) * ・・・ P34 参照 材料 [ 2 人分 ]