72 / 1 2 ~ 1 8 カ月女児用。肩明きが着せ易さに もアクセントにもなるベスト、セーター、レ ギンスの三点セット。レギンスの股上は深い 方が便利です。 洋デザイン / 山口邦子 73 / 12 ~ 18 カ月男児用。脱ぎ着の便利な肩明 きのセーターとしつかりした細編みの胸当て ズボン。胸にはボクの好きな動物や汽車の編 み込みを入れても。 デザイン / 森明子 ( 36 ) 応用図案 編み方頁
間 5 四方 4 サイズ 4 サ ' 4 ス ( 模様幻目、段。 7 ロ絵頁 = - ロ絵頁 - = = 「様幻目、Ⅱ段。 ら」間後こ 繼み方鎮四目作り、 < 模様で間 5 増減なく ぐりを 編む。 らしなが つづけて模様にかえ 材料ダイヤカーニ・ ( ル、茶ら肩まで編み材料中細オレンジ、 て、脇丈を編み上げる。 上げる。 日。 ( 糸代五一〇円 ) ①図を参照して袖でり、前衿ぐり 白、オレンジの段染め国。 。号鉤針。 ( 袖ぐりより 3 段編んでから、減ら ′ロ′同じ太さの茶色。 ( 糸代仕上げ肩を用具 一、二九〇円 ) 直径い 5 の丸接ぎ、袖ぐり、寸法着丈 5 、胸回り しはしめる ) を減らして肩に編む。 ボタン 4 個。 前端、裾回り 5 、背肩幅幻 5 。 仕上け肩、脇をとじ合わせる。 用具い号鉤針。 に茶色で細編 袖ぐり、裾回りは 5 3 編み 3 段で縁どり、 寸法着丈 5 、胸回り 5 みをする。ポ 几文 5 、」ホ材に〔し、引 、、同 3 ケットを茶 ト g 隝衿ぐりは 5 段の細 、ゲージ 5 四方慴目、段。で細編みして ー 5 第みで整える。 0 長編タ 3 目の ′一′編み方前後 0 づけて鎖Ⅷ目上前のポケ「 玉編サ 一 , * 一 , 乍り、よね編みで編む。引段ト位置にとじ 第編み 3 設 増減なく編み、前衿ぐりを減っける。 福りから目掵「 , 一らしながら、脇丈段編んだ 新①図 = 0 様ー引細 C / 」 00 ( わ ( 气盟模ー < 〇 7 目減 5 ・引残区「ト。 ( ( ←鬯ろ編 2 トトト 5 ね よ玄 細第み・ 5 段 わ】・盻ぐりから圓目給、 朕段 ( 。返す ) < 模様 、ノ飾 ) 印け 一一べ讐物磆。と同じの置前 2 段 ( 、り鈑す 5 引 乙ー . 日 みん , 、ー 細番み 3 段上前 1 り 0 ボタン穴 2 個明けゐ ( 薹色 ) 2 段くり返す c.O . ね、 / 0 X0 ーっム 品亠整 へ又一 5 引減 、、立編 4 .. 減气 7 習ー物 , 印 ) 。ろる こ 5 みわ 3 目。編増万 小 ( 、目印 ) 5 目じ 殳 5 ←同段国 ー . げ 0 引立 ( ) 細み・ 3 設 3 段りに 3 目の ボタ、ノルム丿 4 個っ忖る 馬段 ( っす材料ダイヤセプン ( 甘よりす 並太の太さ ) 赤跚。 ( 糸代 ・一 : 三三様八四〇円 ) 直径 5 のボタン ・い号鉤針 7 寸法着丈和 5 、胸回り 5 ズ 背肩幅 5 。 ケージ間 5 四方目、幻段。供 1 = 」編み方前後つづけて 8 号針に脚目作り、 1 目ゴム編みで 35 編む。次から加号針に かえて模様編みで編むが、ウエスト位置のみ 5 Ⅷは 1 目ゴム編みにする。袖ぐりからはの 前後に分けてそれそれ肩に編む。 仕上げ肩をとじ合わせる。 前端と袖ぐりに細編 3 段編み、最後の段 ①図 ( 前矜ぐし黛物物 でボタンル・ー。フを 4 個つける。 ③④ ・ 2555
楽しいニットの ホームウア 66 、 32 66 洗濯、ガラスふき、仕事をかたづけたあ とのすがすがしい気分が午後まで続いて、子 供のお相手も明るくできます。肩の凝らない セータースーツで過ごすひとときです。 デザイン / 福丸貴子編み方引頁 撮影 / 安東紀夫ラノ大関早苗美容室
入れながら、編み上げる。 8 6 0 5 サイス前身頃引目作り目し、表メリャス編みで ロ絵頁折り返しを編み、後身頃と同じように配色 縞を入れながら、肩先に編み上げ、肩下が りをつける。 袖目作り、身頃と同し鎬にし、袖下を し 増し、袖山を減らし目する。袖口に 1 目ゴ 材料中細毛糸の紺Ⅷ、黄色、ブル ム編みを編む。 ( 糸代一、〇二〇円 ) 。直径 5 の前立て身頃から拾い目し、表メリャス編 ボクン 6 個。 みで貶段編むが、衿明き止まりのところで 用具手編機。 増し目し、折り返し分は減らし目する。 寸法着丈 5 、胸回り 5 、背肩幅 5 仕上げ脇、肩、袖下をとじ合わせる。図 袖丈芻 5 。 の位置にポケットをつける。 加 5 四方目、段。 編み方後身頃紺で観目作り目し、表メ 5 サイズ リャス編みで折り返し分を編み、配色縞を 25 目 0 5 サイズ一す ロ絵頁 = - ↓ 注 よ 材料中細毛糸の黄色 ( 糸代八五〇ひ 円 ) 。い 5 の角ボタン 8 個。 3 5 のックル強 を し 用具号鉤針。 寸法着丈 5 、胸回り 5 、背肩幅 5 袖丈 5 。 み ト 平、久」目相 間 5 四方模様編み目、貶段、 ・、つ乙メ曾、 暇いい前 る うね編み % 目、芻段。 す を うね編み ( 段 ) * 肩、脇を衿 接いで、衿 ゅ し 、返 をつける。べ ワち」 2 ーに番目むを 0 コリ日 1 減・別乙一乍 G2 休目相 前立てと裾 , 目に っ 2 っぬっ 目目図引万 を細編で平 日ロ ン 4 ・ プ黄 ) 材料中細毛糸のべージ ( 糸代八 整え、袖ロ 日日目囮目「目 ガ み イ 五〇月 ' ) 、に、 黄、紺色少々。亠」 い径凵 5 の にカフスをげ 上ラをつけ ( かう ン ボタン 4 個。 つける。 前立 ( を編む 減なし カ ガ頃後ろと同じ 力段 や 寸法着丈 5 、胸回り間 5 、背肩幅 5 後ろと同し 目フ 0 0 T 袖丈 5 。 1. ] 、ノヤケ 0 退 ゾ目ョ 川 3 四方目、 4 段。 ( 0 △ロ 幵 6 中。一 ③図 磊 4 ク 編み方前後身頃前後つづけて鎖朧目作 5 段 隋ド ( 前枌ぐ② 饑ぐæ=—ーーーーー上田目拾う 8 文 ケ り目し、模様編みで脇丈を段編む。袖ぐ 析っ山 1 目減 りからは前後に分けて、袖ぐり、肩下がり、 2 一一忖幵Ⅱ 〒↑ヤ、・ー了ー・← 衿ぐりを編む。 肛弡ス竧副ポ状 ⅱな冠山 ) 5 キ←第 , ー れス 1 「、 →ー幵 袖鎖目作り目し、模様編みで袖下を増 6 し、袖山を減らす。 釿り山側 ②図物すい プ癶自い \ 仕上げ袖下、肩をとし、袖口に細編み 2 2 段 】朋端をと フ 段編む。身頃の裾に細編み 2 段編んだら、 上前には 3 段めでボタン穴を 4 個明け、 9 段 衿ぐりと前端をつづけて、細編み 6 段編む。 3 段編む。前身頃の胸に刺しゅうをする。 ロ絵頁 = 目 50 / ト ( 2 段 ) こげ茶 ( 2 段 ) 綱をみな ' アウトライン S ①図
( 80 ) 編み方身頃後裾の折り返しま 分の 8 段を表メリャス編みにし 残りの 4 段は模様にして、つま : 様づけて編む。模様の部分の減う らし目、増し目は、各々の表メ リャス編みの端で左右交互にす ~ 外リヤ入番みはな る。ウエストから段編んだらび ( 、目減目セ 8 平ーー当 PT に増、 2 目 模様にかえて肩に編み上げに る。前は後ろと同じ要領で裾か ら編み上げ、脇ダーツ、前衿ぐ 5 cO ′、 材料マンモス中細毛糸のりを減らす。袖ぐりと肩下がりは後ろと同く オリーゾグリーン。 ( 糸じに減らす。 ムろと同じ 代一、 0 八 0 円 ) 直径い 5 仕上け肩を接ぎ、脇をとじて裾の折り返ご のボタン 5 個。 し分を裏にまつる。前端と衿ぐりにつづけ 用具手編機。号鉤針。寸法着丈 5 、胸回り 5 、 て細編みを 7 段、袖ぐりも 3 段で整える。目 , ロ牘様一 らし、肩下がりと後衿ぐりを①図 ~ ③図のように編む。 細み・ 折り込み頁 前は後ろと同じように裾から 目哈 . うノ 弡目冾っ 4 段 0 い、 3 目のボマ、ノ穴を明分 編み、ウエストからⅡ段めのく 3 城当 0 ー目目 前後ぐりから目っ 鼡 1 引ところから左右に分け、協ダゅ 霎③婦当 ′ゲ < 細物み 3 段 ーツを引き返し編みでつけ 八る。袖ぐり、前衿ぐりを⑤図み 00 に 4 ・つっ , 」 1 ー ・、 0 れ几文 材料アトモスカスタムャ 1 ・ン ( 合細 ) の白。 ~ ⑥図のように編む。 ノ′ ( 糸代九 0 〇円 ) 1 Ⅷ角のボタシ 5 。 仕上げ肩を接ぎ、脇をとし熱 っと「曰じ ′用具号、 る。衿ぐりと前明きはつづけの ⑤図 ( 前袖ぐり ) 図様 ・幵 号鉤針。鍛 て細編み 2 段、 07 ろ図様 ク細編み 0 こ 0 一・ 00 こ 80 ′ 、ー 24 ・ 22 」ⅱ .29 」 8 ←→ 1 段で編むが、 2 段めと 3 段返 ) Ⅲ . ゾ様 一模 5 〔胃明さ上まり引 めは糸を 2 本どりにし加号鉤折 几文こ 針にかえて、 2 段めで 4 目おきに 2 目の 目躰段 はおる ボタン穴を明けながら編む。 つはーツ分 、ノ込。のロ月 図引は第 / み、目 、 0 む 袖ぐりは 1 本どりで前後袖ぐりから目 小の《乙」目 げ物段番 拾い、細編み 3 段 、バック細編み 1 段で 編み方身頃号鉤上段 恰、つ 10 ←一 2 投のご引目に減らし ⑥図 ( 前矜ぐ② 針で裾から作り目し、 整える。裾も前後身頃をつづけて 1 本ど ぐりからつ一ノけア」 ( む り引都 5 、背肩幅 5 。 ー本ヒりご前曲ぐり りで細編み 1 段 、。ハック細編み 1 段で整 とてⅵ から目棆い細み 3 段 本託ヾ 4 加 5 四方新模様、段。 ? , , 増減をして袖ぐりを減 バック細第み・ー段番むえる。 2 ト前明 4 新ー 19 一 A 喋様 OUÜUOOLUOU ロ 000Du ロ目ロ ロ 0 ( 00 皿 ( 00 0000 一 0000 000 00 ~ 00 ロロロ n0n00 ロ OUOOOUDU 0000000 皿 0000000030000000000000 00 日一 00 ロ 000 日 0 住ご 0n30r @ A 模様 6 段くり返す折り山 み 4 に 8 6 4 ? ヤ」 表目 14 目 - 32 段 前文
( 111 ) ール ( 中細くらい ) の紺料中細のグリーン、からし 材料ロータスエ、、 色 ( 糸代八五〇円 ) 、朱赤少々。 ( 糸代八五〇円 ) 。直径に 5 の求タン 4 個。 用具手編機。号鉤針。 用具手編機。 寸法着丈 5 、胸回り口 5 、背肩編 % 5 「杣丈寸法着丈 5 、胸回り富 5 、背肩 35 。ゲージ 0 8 、 加 B 四方目、れ段。 編み方前後身頃それそれ作り目し、表メリヤゲージ ス編み段、模様編み幻段をくり返しながら編み編み方後身頃Ⅲ目作り目し、嬲 上げる。裾の作り目から拾い、 1 目ゴム編みする。丈を増減しながら編み、 - 袖ぐりを減いッ らし、・肩下がり、後衿ぐりを編む朝 ( ろス 2 み目か 目欝卞 溿 2 ュ日 前身頃脇はグリーン、前中央はか は引ろ [ 物う一分らし色でそれそれ編み、接ぎ合わせ ツレノ雀ー表っ 目タ ス 4 , 返 る。裾の作り目から拾い目し、 1 凵 後刈畆 ( 5 の図、 , 冫笋 ゴム編みを編む。 表模執コ 袖袖山から作り目し、細山を増 , 」タ。 イ 24 ・おに 袖下を減らして、杣日はゴム編みす 引 3 逗し編み・ ( 収ろと同じ 一身 うみ・ 5 段 目第 ー回減なし ⑩纐のー第ー 設緞拿仕上げ右肩を接いでから、衿ぐり 一日か 後ろと司じ 一日目 段後ろと同じ 討分から拾い目して衿を編む。ア ' ブリ 設 , 一目 5 É前み 5 。 - 設バ 1 塙 ワに段日 3 しャち 回番に目カ 一ノが 第 ' 第」、「 3 《 0 。 9 言〔っ ~ 0 8 」 " り 4 ・ 0 , ャー ) ス門、つ に体平 77 目 ) 目段用ー / ・ 46 、 設 7 望 7 前癶みキ ( 事イロロ ーーはーー上 ( 折っ返し分 ) 1 自ゴム物み , : 一 : 「 ) 鍛〉 ) ) 鍛設礙方 時段 0 る グ号ち ( し 0 . 色コ言ー i!@lllltlUttUi サイズ ロ絵頁 ー ( 5 旧 49 ズ 26 衄旧段平 006 設 ) 段毎目回 28 ( 目 ) ・ 2- 物増 ( 関設 ) ( 24 目作る ) プの ケ台仕上げ図 25 コムみ をを 4 師 ( : 6 蔔第ん 0 タつルこ発 前円 64 目 てリ プリケ末赤乙鎖を作っ 細韆引段番んで図の つフ 45 討法にとじフける 頃で 7 變 m け編 物 38 寸ゾ直材 号法に径料 m 2 針ケ着。 cm 中 20 ー丈用の細 目ジ 46 具ポ毛 9 10 段胸号 6 か 。四回、個ら 方り 5 / 0 74 号幅色 4 / 0 鉤 2 250 号、針 g 針肩チ 22 幅 目 28 Ctn 10 段杣テ コムみ 目洽 ) 豸川川ミ 、Ⅱ 8 目給 - ) 1 1 6 47 ズ 7 第 n lBcm ()7 目 ) い目广 ろと阿じ 第目 ) ( 頃 44 目作る ) ツい針 41 師第 8 ] 目作る ) 日け日日ド
重ね着ルックが流行し てるから、ベストを組み合 わせたような、素敵なセー ターを編んでもらったのよ。 永井賢次編み方齠頁 2 8 サイズ モスグリーンとべージ ュの配色で、男の子らしく したんだ。の刺しゅ 、つはやさしいんだって。 阿武恵子編み方Ⅲ頁 透けすぎると女の子み ~ 一 太い毛糸でも、全体に たいたから、ママによーく 透かしが入っているのて、 頼んだんだ。黒にグレイな スッキリみえるでしよ。着 んかもシャレてると思、つよ。 易いように肩あきにしたの。 上賀ひかる編み方盟頁 百武イキ子編み方鴈頁 8 サイズ
( 102 ) ③図 ②図 繃 0 ) ーを物下がの 們下がの一トぐの 28 ・ , よ。 、ノ 6 → , み ⑩冫ジャンパースカート 身頃 ケン 1 濵 28 目 12 段 ( ⅱ目 ) ( 28 目 ) ①、む 0 な ( 2 20 日体、 後ろと同じ よ日 5 平ョ凬 下に 3 。亠 最後の段 材料中細のグリーン、クリー 0 は細編み 9 よ 5 サイズ ~ ム。 ( 糸代一、一九〇円 ) g 丈 し ロ絵頁一 ' のファスナー 1 本。 FR び 用具号鉤針。 ^ える。 仕上げ 寸法着丈 5 、胸回り g 、背肩を ン 幅 5 、袖丈 5 。 イ 幵、Ⅱ / のス幵肩、脇を ザ が、′入 ' 1 ・を 幵とじ合わ ゲージ加 5 四方目、Ⅱ段。 せる。 編み方前後身頃グリーンで鎖な 衿ぐりは ル目作り、長編み 1 段編む。も 相る増 間哽砌段長編み ピみれわ引 材料甘より 目、袖 2 段めからは蠶段は図のようぎ ) 入引編 にクリームとグリーンの配色 様ム / 部 で 5 減当後 帳な 用 5 ( 減み模 のて戮 、・ヒンク 目をそれ で編み込み模様を人れる。あの トわ長第も蹶 とはグリ 1 ン一色で肩に編みる の段段み。 ( 糸代八五ぞれ拾いス 1 、 23q 経 ポ 衵〇円 ) 細上げるが、後ろは胸回り線か遊 聞噌 長をサ 用具朝号鉤で細編みン身 , ~ , , 幸 6 すーー , ー・ーー長、なら 2 段編んだら後明きを作る ワ ・目 4 段、 ため左右に分けて編む。 ・徴ろ、 / 」同し と 寸法着丈 袖グリーンで鎖目作り、び 団サ模 5 サイズ 5 、胸回り 5 、背肩幅幻 5 。 印 み 1 段の町印 編尸模袖下は増減なく編み、袖山はび ロ絵頁三ゲージ 川 5 四方目、肥段。 縁編みを 長⑦、ノ減らして編み上ける。 & 2 亠 編み方で鎖Ⅲ目作り、紺 4 段、ビンクする。 仕上げ肩、脇を接ぎ合わせ る。 2 段の縞を入れて脇の芻段で減らし目して裾回りは 編む。脇丈のお段めで幻目を休み目し、紺 紺で細編 加後衿ぐりから目拾、、扁 し子 の 6 段、。ヒンク 2 段の縞 ( ①み 3 段、 み込み模入りの長編みを 3 設段段受 ・、ツク . 細 図参照 ) に編む。 段編み、細編み 1 段で整える。長 裾回りは細編み 3 段で縁ど * 柑殳ポケットビンクで直径矚編み 1 段 ろ 5 の円型を 1 段めは細編みで縁ど る。後明きは細編み 1 段で整 え、ファスナーをつける。 第雍を 6 目、 2 段めからは長編る。 ノ 3 姻みで図のように 7 段編む。 ポケット 袖下をとじ、袖口を目減し、 を前身頃 図のようにカフスを編む。 ( ビンク 2 、気 段み の図の位 後ろと同し 会 1 模様 置に求ケ ットロを 〒 1 ーー 1- 模一「 5 明けてと 上 仕 段没 4 ・ じつけ明 い設一⑩ る。 6 投ヨ &m ( 50 目 ) → 第を切る をつける 21 目体 c 92 目 ー団段め に目 40 目 角は中央ごいプれも 技毎回 2 泪 1 , 冖ノっこ 2 リつ」っ ファスナー左石とも 仙蝙引段 ?5cm ( 68 目 し 2 父鎖作るト な ( 目ト 9cm ( 旧目 ) 編込美様 3 段 ~ ー ( ワ模様 ) 細編み 衿と袖ロ 3 0 74 前衿ぐりがら 50 目 目弓 12 目すり目 長編み 1 み込与模様 3 既 3 模第気 細物 2 「殳 模様編み ( 冷と袖ロ ) 6 引模様、袖ロ ) 中央 み込み様 4Ærn 40 月
( 93 ) 編く様編ケ -- 40 寸用直黒材 み編編みー cm 法具径料 上みみ方ジ し 8 20 袖着 3 / 0 g 中 る袖、身 10 丈丈号のず細 ぐ脇頃 cm 57 71 鉤ポっ毛 りは四 cm 針タ。糸 か前裾方 の ン ら後か 胸 6 糸茶 回個代色 はをら 33 前つ鎖目 り 700 後づ川 にけ目 15 分て作段 背 け増り 〇土 肩 円色 6 のカーディガン の図 身頃 0. 05 25 後ろと同じ 355 ( 2 間 ( 4 イ引 ( 9 1 175 ー弡返し・ナ 13 &m 1 ~ 3 ~ ②図 1.5 ①図 ( 脇たツ ) 15üm 42C 27 目 ①助③図・ 2 に m ( 認 2 ↑丁新 111 マ f マ ー旦 3 目ー 引 1 段平 ー 30Cm3 目ト ①図 3 後 k12 一 35CmQ03 目 ) 13cm 4 を の 5 m ( 55 目 ) う 麺目回 . ポ段 6 の模様編み ーと 2 25 にに減、 同 ーン岦 15cm じ 255 ( 第目回 ( 後ろ ) ・ ← 3 設 模編み穴月リ 18crn ( 28 / 模様朝み 模様物み ( 20 新 24cm ーけ段 - : 46cm 纖 13S 目作 ) をで 23cm ( 鎖 7 作る ) lcm 細み 3 設 ]. 5cm 細編み 5 段 細編み 3 段 3 すみう一 * 方ゲ 50 肩胸寸用の〇の材 彡下「自下 0-2 引。身 , 。 ー cm 幅回法具ポ円糸黄料 。 30 り 色 85 着 3 / 0 ン直 れき①頃目 中 丈号 7 径、 る返図は 10 しの脇。。袖、 61 鉤個い 24 引模様 g 毛 紬、身虱中央 四丈背 cm 針。 cm 六 編よ、ダ ⑩模様編み 朝 ) カーディガン 1 い 13 。。 増 6 川 , 46 靉ゲーツ△ ( 23 自广自广 漏目广 - 朝目广身頃 「 44 四目 47 段 ・・うと同じ 35 15 引目研鈔ロ 們目 ) にしト絵 . = ム、 13cm 頁 2 な目 4 cm(1233) 2 模第 、 1 虹ー ( 後ろ ) ー ( 66 ー模様編 , 0 4 模様与ー 6 段平わ 3ftffl 丿 43C 可為目 ) ー、一一 6 ~ I- 羽増 2 ( 63 目 ) ー 0 攻 008 測 クンを少しずっ 20cm ゲーツを , トしす メ け、 きつける きフくすう ノ、 4]cm ( 1 為目イ乍る ) 、新 0 引第 lcm ヴ 3 パッ ? 驕引段 細 3 測朝ワ細輝月段新 ()3 目 ) っゲエ * 目ゲ袖肩り 55 寸手 0 代 320 毛材 く一ス裾、四一丈幅 88 法編円 g 糸料 ー 2 すジトか 47 方ジ 51 33 機 の るをまら段 、胸着。用 黄中 、背回丈具九糸色細 29 10 * 編物に用いるボタンは軽いものを選びます。重いと前立てが伸びたり、型がくずれやすいものです。 下 山・ 円」沢よーー 袖鎖目作り、袖下 ・を増し、袖山に編む。 仕上け》肩と袖下一 をとじて、裾と袖 口に茶で細編表と ・ハック細編みを編 む。衿ぐりから前 端に配色を入れて 縁編みを 9 段編む 袖をつける ③図 ケ冫 10cm 30 目ⅱ 64 ロ絵頁 3 皀 5 前立崗 冊 000000000 観 0000 0000 0000 0 ~ 00000 0000 竊 0000 、 0 -0 ( ぐ !7cm 20cm 0 ー 59 幻・引模様
咀増模様ツ & リ日 ' トョ増なし 2 っ廴ッ、エーっ工 幻引 引一ろ 旦み 旧に用 8 6 4 2 ー 一後増世第以 第一疫・ 3 一イト 材料ュニチカニチボー合細毛糸の赤紫を罰。 ( 糸代一、 C00 円 ) 用具手編機。 一身。 後ろと同じ 侵ろい J 同じ 編み方身頃裾から川目作り、 第黻語い、 4 、蜑 一み 透かし模様編みで協を図の位置にき ) : 一 ( 、 第いを前 め、減らし目、増し目をして編む。一冐ドり、 ー一 / 脇ダーツは 2 段毎の引 き返し編みでつける。袖袖口から作り日し、透かし様で編む。 5 冾 縁編み裾、杣口に作り目から目を拾い、表メリャス編みで折り返し 9 ) x リマスみ・ ー 0 一ー 0 ー一ーわ人ー 0 ~ ー 0 ー 5 分もつづけて編む。前立てつづきの衿は途中肩などの目立たないとこ ( ろに接ぎを入れて拾い、表メリャス編みを編んでダゾルにする。 み千十一め、肖 ( 30 4 端はネットを模様編み図のように半山す ( 0 ーツ ) 殳 ートー ! ーる 7 第 っ編みつけ、 9 模様で増減なく 下ーロ日 1 段めは長編み 1 、鎖 ( 前ぐり ) 「 , 「ル・ 判一 、フ日」 ④虱笊 1 の方眼編み。 む。袖山の減らし方は④図を参照。 ーをÅ 難物増なし傾て 編み方身頃裾か 3 e た ゴム編み左右の肩を接ぎ、衿ぐりから 4 増一 ら作り目し、ネット 5 ,. ーー、ー・ー第拾い目して、わに編む。 ( 前中央から 1 目 ー・」測わ 拾い、全体で偶数になるよう ) 中央で中上 タ頃当ー 。八一身 ( は 2 段の 3 目 1 度で減らし目をして 6 段編む。袖ロ 脇ダーツ からも目を拾い、 ) にしてそれそれ認段編 ー」新ロ冾 目目 央側 木・ワ」、フコ一 中画を入れ、 、 4 ・《お目 み下げ、伏せ止めをする。 ( 表のところは 平衿ぐりを表メリャス目に編んで伏せ、裏も同様にし 唆一目ぐ こっこ 前衿 ③図のよて、表、裏交互に編んで止める。間頁参照 ) 一日 ( じ 3 ) うに大きく減らす。 脇、袖下のとし糸は同色の合細か極細を使 0 ヾ第 ( 袖袖先から鎖目作り、 1 段めの両 ( 0 几 ④図 ( 柚山 ) / 】ヾ へ、、。、み山編みつける。端を①図のようにして、脇で 4 目ずつ増す。袖ぐりで目すっ減らし、肩下がりは段毎 。 , のつかないように編み目の長さを加減して編む。前に 35 00 旨住皿 0 00 0 一 ・ 0 ~ 000 0 。 900 5000 0 0 000000 0 = = 亠」 ~ 0000000 00 0000 0 一「 0 ~ 00 ~ 当 0 皿 0 00 呂昌 ・ 32 目 新目 .22 ま