ィさあ、ごはんに しましょ , っ 何かと人が集まる機会が多い季節。 そんな時には、かんたんで 見栄えのいいメニュ 1 がほしいものですね。 行楽向きに、おにぎりとおかずの レバートリ 1 も増やしたいし、 忙しいから、キッチンにある素材で ワンディッシュメ一一ユ 1 にしたい時もあります。 そんな時、役立つのが今号です。 子どもから大人まで、みんなが今食べたい ごはんとどんぶりのメニュ 1 をそろえました。 素材と味つけはちょっと目新しく、 取り合わせの妙も楽しめます。 料理は初心者、という人も らくらく作れるものもあります。 春の生命力と元気にあふれた ごはんメニュ 1 をお楽しみください 調理指導■夏梅美智子 なつうめみちこ / 料理研究家。身近な材料を使った、作 りやすくて栄養のある家庭料理が人気。新聞や雑誌で活 躍するほか、著書に「おいしい ! えらい ! しようがレシピ」 ( 主 婦の友社 ) 、「ストックおかずの知恵』 ( 集英社 ) 、「キムチ 料理と韓国ごはん ( 成美堂出版 ) など多数。
1 人分 カロリー 282kC 引 塩分 1.2g トマト料理に 多ベストマッチ 。ロこ辷こロ二ロ第。朝
ボ壥ームど 旬の素材を盛り込んた、大好きなおかずを ごはんにのせて。気軽に楽しめて、 料理ビギナーにも失敗なく作れます。 1 人分 カロリー 686kC 引 塩分 2.2g
クック・ブック え 400 - どんなレストランよりも、 春のごはんとどんり つ 0 読売新聞は、毎日の食卓を応援しています 読売新聞 WEB マガジン「大手 毎週水曜朝刊くらし面「食」や 新聞で ! 平日朝刊くらし面「タ食クリツネットで ! 小町」の「料理」コーナーには プ」でレシヒ。をこ紹介 ! 今までのレシヒ。が満載 ! www.yomiuri.co.jp/komachi/cooking/ ー ※紙面内容は地域で異なります。 「読売クック・ブック」は読売新聞をこ購読の方にさしあげています。 読売新聞 ご購読のお申し込みはまたは 0120-4343-81 YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri. CO. jp/
お料理好きの皆さまと でした。 ジ待つのは楽し この頃、夫は時々クック・ブックを見とくに魅力的だった 報 ている様子。どんなのを作りたいのだ・のは器類。料理は盛 情 りつけによって印象が ろうかとのぞいて見るに、 396 号に る 「シャンパンに合うアベリティフ」とし・ガラリと変わるものな 作 よ し っ 私もおいしそうだな、と目をつけて・方、飾りつけも参考 おり、一致です。そのうち、きっと夫・になるところに、ま は作り出すでしよう、楽しみ楽し・すます魅力を感じたや ました。 千葉県市川市種市美夏さん歳 ) この小さな虎の巻に、ふたりと も夢中です。 山形市沓澤和子さん ( 歳 ) っ家おに a 職にと容た返内付 内 4 象」 がし方す 内いは稿送 号 、ル◇わどた。で ) 0 齢。画 月部、等原の 年い 0 は一見◇どいすらヒン 4 一たト。 食器や盛りつけにも注目ー まスい 0 さ LL] だまこ町ブ ラさ載ン ん タイムリ 1 で楽 c 氏はプすイ掲ゼ りや一ない知手 しく、おいしい料 co よ。想理てて伏ッ @ 、ル合 0 、承のレま 4 せをあク戸 = = 。 < たす感やおさ 。住明る。グ写コプし 理や情報が盛 、で本せ お球 0 写売 0 、を送〔「 りだくさんで、い のしへの •c らてク理ピ、。言 つも届くのを E かしプ料シの 2 0 留 0 便話画。 5 電で送のご」り 待って読んでいます。 0 まちグのレだ局係ず、→て一てた編いで人の外 さ待お自せ切加便号一必業メしメしおをだ却個容以 396 号のクリスマス特集は、思わず・ 「皆お◇ての寄締〒郵月メ※※※※ 作ってみたくなるよ、つなレシピばかり IO カ月のはばだ・グ罸 0 " 食べ、られませんか : ・ のククをハ。ラハ。ラめくクグ - 控ど見しな ケーキのページに夢中 北海道稚内市八尾あゆみさん ( 30 歳 )
いっしょに作る情報ペ お料理好きの皆さまと なまけず、楽しくがんばります・家でゆっくり手作り て・のしプにと一ま気 一子た 。にツみこヾれお 「豚肉の柚子胡椒風味」 ( 396 号 ) ・クリスマスパーティ 1 ん は私の大好きな味で、帰ってきた娘にしようと考えてい 入るべど をす食ほ 子 も「おいしい ! 」。きっと東京でも作っ・ます。カロリーと塩ピ のしみマタ トス り 切つれ ているでしよう、レシピを書き写して分表示が妊婦にとっ クに娜まな風に蕉ト。んピ言市沼 か鯉 でみ 3 あれザ上せンすじ、と。 いきましたから。「ハムのステ 1 キマス・ても、とても助かり た楽孫七ののブまみの」 らべけ皮を一きのこ タードソース」も、とてもおいしかっ・ます。 ン孫か食用の ~ オッ 2 。 たです。「ニシンの赤ワインマリネーも・千葉市 一毎ブ球てを利子一広せ、一お時り県 天野元子さん ( 歳 ) 三 作ろ、つと思います。 ピクてな野皮たを合もバすに茨 気がつけば、年齢とともに作るも のも決まってきていました。以前は ・ワインのテーブルにもびったり わが家のかんたん・おいしいメニュ 1 娘のためにとアジアンなものとか、 わが家は、子どもたちが学生とは・も紹介します。 いろいろ作ったのに、です。クック・ いえ、それぞれ他県で暮らしており、 鶏肉 ( むね肉で ) を薄く切り、塩・ ブックでポケ防止もと、料理をなふだんは大人ばかりの生活です。今・コショウをして、小麦粉、溶き卵をつ まけす、がんばりたいと思います。回の『おいしい Zo:o—』は、クリスマスけます。パン粉に粉チ 1 ズ、あればパ 静岡市山田礼子さん ( 歳 ) ・ではなくても、週末はほとんどワイン・セリのみじん切りも混せたものを、しつ を飲みながら、ゆっくり夕食をとるわ・かりと手で押しつけ、たつぶりつけま が家にとって、とても参考になりましす。これをフライバンに 1 くらいのオ 今年はクおうちクリスマス 毎月、クック・ブックを楽しみに見・た。そして、ますおいしそうなメニュー 丿 1 プ油 ( サラダ油でも ) に入れて、カリッ ています。毎年、クリスマスは某有名・を作ってみて、気に入ったら、年末に・と焦げ目がつくぐらいの揚げ焼きにし チェ 1 ン店のクリスマスチキンセットを・帰ってくる子どもたちにも作ってあげ・ます。つけ合わせのキャベッと盛り合 予約していましたが、今年はもうす・ようかな、と思いました。すべておい・わせて完成。塩とレモンを添えます。 ぐ第 3 子を出産する妊婦でもあるの・しそうで、作ってみたいメニュ 1 ばかり・とてもおいしいですよ。 山形市佐藤恵美子さん ( 歳 ) で、今月号のクック・ブックを参考に、・です " ゆずこしよう
たっぷり野菜料理 次号予告 今が旬のみずみずしい野菜を 5 月刊 ン・・・・・・。香り高く、やわらかで、生命力 にあふれる旬の野菜をたっぷりいただきま しよう。次号はかんたんに作れて、くり返 し食べたくなる、選りすぐりの野菜おかず メニューをお届けします。お楽しみに 読売「 クック・ブック 。 401 ↓ 読売クック・ブック 400 バックナンバー ( 既刊号 ) についてのお願い 春のごはんとどんぶり 『読売クック・ブック』は注文数のみ印刷しており、 発行日一 2011 年 4 月 1 日 バックナンバーの在庫はございません。ご了承く 発行・編集■読売新聞社 ださい。 東京本社 / 東京都中央区銀座 6-17-1 電話 03-3242-1 1 1 1 大阪本社 / 大阪市北区野崎町 5-9 YOMIURI ONLINE のお知らせ 電話 06-6361-1111 『読売クック・プングの内容の一部は、インターネッ 西部本社 / 福岡市中央区赤坂 1 -16-5 トのヨミウリ・オンライン上でもご覧いただけます。 電話 092-715-4311 http://www.yomiuri. CO. jp/cookbook/ 協力・中央公論新社 レ・ソフィスト 撮影・松島均 スタイリングー綾部恵美子 栄養価計算・大石みどり 印刷・大日本印刷株式会社
肉の間にふって風味を閉じ込めます 牛薄切り肉の粉チーズロール トマト煮込み ・材料 [ 2 人分 ] ニンジン ( 長さ 10cm 、 lcm 角の棒状 ) ・・・・・ 2 本 サヤインゲン ホウレンソウ・ 牛もも薄切り肉 薄カ粉 粉チーズ バター 10 本 ( 50g ) ・ 100g 4 枚 ( 200g ) 少々 大さじ 3 1 Og トマト ( 水煮缶。カットタイプ ) ・・ ・ 1 缶 ( 200g ) A 固形スープの素 ( チキン ) ・ 水 塩・コショウ ①下ごしらえをする ・・ 1 カップ 各少々 ニンジンは熱湯で 1 分ゆでて取り 出します。この熱湯に塩少々 ( 分 量外 ) を加え、サヤインゲンを 2 分 ゆでて水にとります。続いてホウ レンソウをさっとくぐらせて水にと り、水気を絞ります。 ②巻く 牛肉を広げて薄カ粉を薄くふり、 粉チーズを量ふり、牛肉をもう 1 枚重ねて粉チーズを髫量ふりま す。①の野菜の水気をよくふい てリ量をのせ、くるくる巻きます。 巻き終わりを楊枝でとめ、全体に ようじ 薄カ粉をふります。残りも同様に 作ります。 3 蒸し煮する 鍋にバターを入れ、弱めの中火 で熱します。②を巻き終わりを下 にして入れ、時々転がしながら焼 き色をつけます。 A を加え、ふた をして約 15 分、時々返しながら 弱めの中火で煮ます。取り出し て 1 本を 3 等分に切り、器に盛りま す。 ・食べる時に好みで粉チーズをふります。 コクを加える調味料として 粉チーズは、パスタやグラタンなどに使 うほか、トマト料理やサラダのトッピングな どもおなじみですね。さらに、粉チーズは してみてください。 たいない。ぜひ、活用 にしまったままではもっ アップします。冷蔵庫 に使うと、ひと味ランク チャーハンなどの炒め物 うゆ味にもよくなじむし、 る食材です。和風のしょ 宝な調味料として、使え 手軽にコクが出せる重 54
わくわく気分の 打木おにぎ」り サケとタラコの手巻きおにぎり・ う巻き / 鶏のショウガ風味から揚げ 朝レンコンの梅和え / 朝ホウレンソウのゴマ和え 鶏のそばろおにぎり・ キュウリのとろろ昆布和え 野沢菜巻きおにぎり・肪 ホタテと焼き野菜の甘みそ和え 肉巻きおにぎり・ 朝インゲンとモヤシのナムル いっしょに食べたい ト , と十勿 ,. ーー 8 ′ ( / 金、・冫牛 朝カボチャのホットサラダ・ キュウリとナス、エピの三杯酢・ (j) インゲンと絹サヤの温卵サラダ・引 0 カニとアボカドのサラダ・ 朝アサリとコ 1 ンのクリームスープ・ 3 朝ゴボウとカボチャの汁物・舸 酸辣湯・石 らくらくおやっ 食バンで作るお菓子 作方 . 2 パンプディング風シナモンロール・ パン、耳かりんと、つ・浦 読者のみなさまからの リクエストにお答えします。 粉チーズ活用メ一一ユー 0 豆腐と刺し身の ボリュ 1 ムサラダ・ 牛薄切り肉の粉チ 1 ズロ 1 ル トマト煮込み・ 4 カリッとチ 1 ズスナック・ ◆コラム 食中毒に気をつけて 料理研究家のキッチンから ベトナムの飾り切り道具 夏梅美智子さん 愛読者のページ FI ・ om the TAB ・ LE 今月のプレゼントい -5 ※朝マークは 1 5 分以内でできるスピードおかずです。 ※材料は、大さじ 1 = 15cc 、小さじ 1 = 5cc 、カップ 1 = 200CC です。 ※各栄養データは「五訂日本食品標準成分表」をもとにしています。 ※カロリー [ kca ロ、塩分の数値は 1 人分、材料は 2 人分を基本としています。 ※電子レンジの加熱時間は 600W 出力のものを使用した場合のめやすです。 500W の場合は加熱時間のめやすを 1 .2 倍にしてください。 ※各栄養成分の健康効果は、通常の食事の範囲内での摂取量を基準にしてし、ます。 ※掲載した価格は消費税込み、 2011 年 3 月現在のものです。 『読売クック・ブッグは、読売新聞をご購読の方にさしあげていま魂読売新聞の お申し込みはお近くの YC ( 読売新聞販売店 ) または B0120-4343-81 作り方・
粉チース蕚舌用メニュー スパイスやハーブをプラスして カリッとチーズスナック けながら、 8 か所に置きます。そ ー材料 [ 2 人分 ] い の上に粉チーズを小さじ 1 すつの 炒りゴマ ( 黒 ) ・ 少々 カイエンヌペッパー 少々 せ、中火にかけます。 バジル ( ドライ ) ・・ 少々 ②パゲットにつける 粉チーズ 小さじ 8 パゲット ( 薄切り ) ・・ 8 枚 ( 80g ) 粉チーズが少し溶けて焦げてき たら、それぞれにパゲットをのせ ①材料を火にかける て軽く押しつけます。粉チーズ がパゲットについてきたら、取り出 フライバンにゴマ、カイエンヌペッ 、バジルを少しずつ間をあ して器に盛ります。 大さじ 1 杯で牛乳レ本分のカルシウム 不足しがちなカルシウムの補給源に 粉チーズは、チーズを粉末状にした のカルシウム摂取 もので、 / ヾルメザンチーズを原料にした 推奨量は 660mg * ものが有名です。 / ヾルメザンチーズと とされていますが、平 は、本来、イタリア・パルマ地方原産 均摂取量は約 460mg " 2 です。牛乳 の超硬質チーズのことですが、日本で 200CC に含まれるカルシウムは 227 手に入りやすいのはアメリカ産パルメザ mg 、納豆 1 パック ( 50g ) では 45mg 、乾 ンチーズをパウダーにしたものです。 燥ヒジキ 5g で 70mg なので、粉チーズ 栄養面で見ると、大さじ 1 杯 ( 6g ) あた は少量で効率よくカルシウムが確保でき り 29kca に特筆すべきはカルシウムの る優秀食材です。 含有量で、大さじ 1 杯で 78mg も含まれ サラダやスープ、カレー、卵料理など ています。 にも加えてみてはいかが。 カルシウムは、日本人にとって不足し * 1 : 厚生労働省「日本人の食事摂取基準」 ( 2010 年版 ) がちな栄養素。 30 ~ 40 代女性の 1 日 * 2 : 厚生労働省「平成 21 年国民健康・栄養調査」 ・このページに取り上げてほしいテーマをお寄せください。はがきに、郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、 電話番号を明記の上、〒 100-0004 KD 団大手町ビル内郵便局留「読売クック・プンク」 Q & A 係まで。 ※個人情報は、本欄への掲載、原稿内容の問い合わせ以外には使用いたしません。 57