東京都渋谷区千駄ヶ谷 - みる会図書館


検索対象: 痛風手帳
19件見つかりました。

1. 痛風手帳

公益財団法人痛風財団 『公益財団法人痛風財団』は、痛風、高尿酸血症並びに、 これに続発する心臓及び脳の血管障害等関連疾病の発 症機序、予防方法及び診断治療方法の研究を行うととも に、その成果に基づき保健医療関係者及び一般国民に 対する啓発活動を行うことにより、これらの疾病を予防し、 国民保健の向上に寄与することを目的に設立されました。 痛風財団では、各種研究助成の他、主に医療従事者を 対象とした研究会を毎年実施し、正しい痛風・高尿酸血症 の理解と治療に関連する啓発活動を行っています。また 患者さまのご相談にも随時応じて医療機関のご紹介など 致しておりますので、痛風・高尿酸血症に関してご心配の ある方は痛風財団までお問い合わせください。 公益財団法人痛風財団 〒 105-0008 東京都港区西新橋ト 1 ト 5 西新橋福徳ビル 3 階 電話 03-3597-9394 ファックス 03-3593-8303 痛風財団ホームページ http: 〃 www.tufu.o 「 . jp グラクソ・スミスクライン株式会社 〒 1 5 ト 8566 東京都渋谷区千駄ヶ谷 4 ー 6 ー 1 5 GSKE ル http://glaxosmithkline ℃ O.jp ◎ GlaxoSmithKline ALL RIGHTS RESERVED 禁無断転載

2. 痛風手帳

監修公益財団法人痛風財団理事長 鎌谷直之 執筆東京女子医科大学附属 膠原病リウマチ痛風センター所長 山中寿

3. 痛風手帳

病医院名 住 所 電話番号 ZLXT94-P1002N 改訂年月 2010 年 2 月 (MK) ( 増刷年月 2013 年 2 月 )

4. 痛風手帳

痛風診療の記録欄氏名 主治医に聞いて記録しましよう 平成 年 察日 一里一圧に「 1 -0 一一 8 一〔 / 一 0 4 、つ 0 ワ 0 1 、 血清尿酸値 ( 些 体血 薬剤名 薬剤名 20

5. 痛風手帳

水を十分に飲む 尿酸は、腎臓から尿の中に捨てられますから、水分を十分に とって尿の量を多くすれば尿酸もたくさん尿中にでていきます。 お茶、水などを十分にとって、尿量を多くしましよう。 軽い運動をする 1 日 20 分間の早足歩き、軽いジョギングなどの楽な運動は、有 酸素運動で尿酸値を上げません。また、肥満や高血圧にも良 い影響があります。ただし、運動不足の患者さんがいきなり能力 以上の激しい運動をすると、無酸素運動となって、体内に酸素 が不足して血清尿酸値が一時的に上がりますから要注意です。 精神的ストレスを発散させる 痛風の患者さんは、積極的、行動的ですが、反面、攻撃的で 協調性に欠けるといわれます。精神的ストレスは血清尿酸値を 上げるので、ストレスを適宜発散するよう工夫しましよう。

6. 痛風手帳

日常注意する 5 項目があります。 痛風・高尿酸血症の患者さんが日常生活において血清尿酸値 を下げるためのセルフケアとして、食事のほかに次の 5 項目を あげておきます。これらは血清尿酸値を下げ、さらに、痛風 患者さんに多い高血圧、脂質異常症などにも効果があるはす です。 肥満を解消する 血清尿酸値は体重が急に増えると上がり、体重が減ると下 がります。 肥満のない患者さんも、食べ過ぎは要注意。適正カロリー を守りましよう。 アルコールを控える一特にビール どんな種類のアルコールも血清尿酸値を上げます。中でもビー ルは多くのプリン体を含んでおり、尿酸値を上げます。アルコー ル飲料、特にビールはできるだけ制限しましよう。 17

7. 痛風手帳

食品中のプリン体含有量とカロリー 1 人前あたりの量 分類 食品名と 1 人前の分量 プリン体 (mg) カロリ—(kcal) プリン体の多い 牛焼肉レバー 120g 263.7 158 アンキモ ( 酒蒸し ) 日常食品 50g 199.6 223 牛肉ヒレステーキ 200g 196.7 豚ロースステーキ 200g 181.8 656 カツオ切身 80g 169.1 91 ~ 132 クルマエビ 80g 1562 78 ~ 99 マアジの十物 60g 147.5 132 サンマ切身 1 切れ 80g 123.9 239 タコ 80g 109.9 61 ~ 79 ヒラメ切身 1 切れ 80g 106.7 82 ~ 99 プリン体の比較的 干し椎茸 5 個 10g 38.0 4 乾燥大豆 少ない日常食品 20g 34.5 83 ~ 90 板かまばこ 80g 21.1 72 ~ 82 白米 65g 16.8 231 ウインナーソーセージ 30g 13.6 96 数の子 60g 13.1 53 チーズ 25g 1.4 85 アルコール飲料中のプリン体およびアルコー丿レ含有量とカロリー プリン体およびアルコール含有量※ アルコール飲料名と分量 カロリ—(kcal) プリン体 ( mg ) アルコール ( g ) ヒ、一ル大瓶 1 本 633m1 27.5 ~ 43.4 24 ~ 38 255 ~ 407 日本酒 1 合 180ml 185 ~ 196 ワインハーフポトル 1 本 375m1 273 ~ 289 ウイスキー 1 杯 80m1 25 焼酎 ( 25 % ) 100m1 0.03 20 ※プリン体、アルコールは体内の尿酸値を上昇させることが知られている ( 参考 : 女子栄養大学出版部発行 , 五訂増補食品成分表より ) 266 ~ 446 22 ワ 3 一 .0 1 亠 ワ、 1 -0 一 32 ~ 35 181 141

8. 痛風手帳

していたたきたいこと 尿酸を下げる薬は相当長期間 症状がないからといって尿酸を下げる薬をやめたり、勝手に量を 加減したりすると血清尿酸値はすぐに高くな ります。これでは痛風の発作か おきたり、腎臓の障害が進むの でよくありません。 ーリし 0 尿のアルカリ化が大切です。 尿が酸性だと尿酸は溶けにくく、尿路結石の原因になります。 この場合、尿をアルカリ性にする薬が使われますが、日常生活 でも野菜、海藻、牛乳などのアルカリ性食品と水分を十分にと るように心掛けましよう。 0

9. 痛風手帳

尿酸を下げる薬の服用中に注意 酸を下げる薬をのみ始めてしばらくは、 フ逆に発作がおこることがあります。 これは、からだにたまった尿酸が少しすっ溶けるためです。治療 を始めてから 3 カ月以内によくおこり、長く治療をしなかった患者さ んほどおこりやすいようです。痛風治療ではどうしても通らなけれ ばならない関門なので、医師の◇ 指示をよく守り、治療をやめない ようにしましよう。 定期的に通院し、 血清尿酸値を測定しましよう。 いただきましよう。 合併症のチェックと管理をして 高血圧、脂質異常症などの を調節していただくとともに 調べてもらい、必要な薬の量 医師に定期的に血清尿酸値を 13

10. 痛風手帳

どちらの薬が適当かは、あなたのからだの中の尿酸の動き、 腎結石や高血圧などの合併症の有無などから総合的に決めら れます。 合併症を予防する健康管理 痛風患者さんは、肥満、高血圧、脂質異常症などを合併する ことが多く、メタポリックシンドロームとして動脈硬化が進みやすい 体質になっています。しかも薬をのんで血清尿酸値をコントロール しても、これらの合併症は防げません。体重制限を初めとする セルフケアや、場合によっては、降圧剤、脂質異常症治療剤などを 第 3 段階 使って、重大な合併 症の発病を予防しま しよう。 健康管理 原因療浩 対症療浩 2