白菜キムチ - みる会図書館


検索対象: 発酵食品活用メニュー
10件見つかりました。

1. 発酵食品活用メニュー

・読者のみなさま力、らのリクエストーこお答えします。 キムチが大好きです。キムチを このトッビングで麺類もいけます 村田裕子さん 使えますよ。 め物、和え物にも幅広く いらず。鍋やスープ、炒 が凝縮されていて、たし キムチには複雑なうまみ を教えてくたさい。 活用できるメニュー キムチの豆享し温やっこ 材料 [ 2 人分 ] 白菜キムチ・・ すりゴマ ( 白 ) ・・ A 豆乳・・ みそ・・・ 水・ ・・・ 4 本 ( 20g ) ・・ 50g ・・大さじ 1 ・・・ 1 / カップ ・・大さじ 1 ・・・ 1 / カップ 鶏がらスープの素・・小さじ 1 みりん・・ 豆腐 ( 絹ごし ) ・・・ ・・・大さじ 1 / ・・・ 1 / 丁 ( 150g ) ①トッピングを用意する 小口切りにしたニラと、み じん切りにした白菜キムチ を合わせ、ゴマを混ぜて トッピングを作ります。 ②豆腐を温める 小鍋に A を入れて混ぜ、 半分に切った豆腐を加え て中火にかけます。時々 煮汁をかけながら、沸騰 直前まで温めます。 3 盛りつける 器に②を盛り、①をのせ ます。 52

2. 発酵食品活用メニュー

キムチのラ舌用メニュー レンジ加熱で、あっという間 レンジ蒸し鶏と青菜のキムチ和え 材料 [ 2 人分 ] 小松菜・・ 白菜キムチ・・ 鶏むね肉・・ ショウガ ( すリおろし ) ・・・ 塩・・ コショウ・・ 酒・・ A しようゆ・・ 酢・・ ゴマ油・ 砂糖・・ ・・・束 ( 100g ) ・・ 120g ・・・ 1 枚 ( 200g ) ・・・大さじ 1 / ・・少々 ・・・少々 ・・・大さじ 2 ・・・大さじ 1 ・・・大さじ 1 ・・・大さじ 1 / ・・小さじ 1 / ①下ごしらえをする 小松菜は長さ 5cm に切り、白菜 キムチはざく切りにします。 ②電子レンジで加熱する 耐熱皿に鶏肉をのせて、ショウガ、 キムチの乳酸菌量はヨーグルト並み 塩・コショウをもみ込み、酒をふり ます。ふんわりラップをかけて、電 子レンジで 3 分加熱します取り出 して鶏肉を裏返し、①の小松菜 をのせます再びふんわりラップ をかけて、電子レンジで 3 分加熱 します。 3 混ぜる ②の小松菜を取り出します。鶏肉 を食べやすい大きさのそぎ切りに して、耐熱皿に残った蒸し汁に 2 ~ 3 分浸しておきます。この鶏肉 と小松菜、①のキムチを合わせ、 A を加えてさっくり混せます。 腸の働きを整える善玉の乳酸菌が豊富 キムチは白菜などの野菜と塩、トウガ ラシ、香味野菜、魚介の塩辛などで 乳酸菌発酵させた漬物。辛み、酸味、 塩気、甘み、うまみが複雑に混じり合っ た風味が特徴です。 乳酸菌量の多さはヨーグルトに匹敵。 とくにキムチに多く含まれる乳酸菌・ラ クトバチルスは胃酸に 強く、生きたまま腸に届 きやすい性質を持っており、腸内環境 を整えます。そのほか代謝を高めるカプ・ サイシン、エネルギー代謝に重要なビタ ミン BI やアリシンなど、健康効果の高 い成分も豊富です。 ・このページに取り上げてほしいテーマをお寄せください。はがきに、郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、 電話番号を明記の上、〒 100-0004 KD 団大手町ビル内郵便局留「読売クック・ブック」 Q & A 係まで。 ※個人情報は、本欄への掲載、原稿内容の問い合わせ以外には使用いたしません。 57

3. 発酵食品活用メニュー

・言売者のみなさまからのリクエストーこお答えします。 キムチのサンラータン 辛みと酸味、うまみを利用して 材料 [ 2 人分 ] 豆腐 ( もめん ) ・・ ゆでタケノコ シイタケ・・ 豚肉 ( ショウガ焼き用 ) ・・・ 砂糖・ 酒・・ しようゆ・・ 水・・ A 鶏がらスープの素・ ゴマ油・・ 白菜キムチ・・ ①下ごしらえをする 黒コショウ ( 粗びき ) ・・・ 黒酢 水・・ B かたくり粉・ ・・・ % 丁 ( 1009 ) ・・・ % 個 ( 25g ) ・・・ 2 枚 ( 30g ) ・・ 2 枚 ( 60g ) ・・ 100g ・・ 1 個 ・・小さじ 1 ・・小さじ 1 ・・・ 3 カップ ・・・大さじ 1 ・・・大さじ 1 / ・・小さじ % ・・・小さじ 1 ・・大さじ 1 ・・大さじ 1 ・大さじ 2 ・・少々 豆腐はキッチンペーパーで包み、 鍋にゴマ油を入れて中火で熱し、 ②炒めて煮る りにします。卵は割りほぐします。 に切ります。白菜キムチはざく切 除いたシイタケ、豚肉は幅 5mm 角の棒状に切ります。石づきを 棒状に切り、ゆでタケノコも 5mm 気を切ります。これを 5mm 角の 軽く重しをして 5 ~ 10 分置き、水 ①の豚肉、タケノコ、シイタケを 加えて、肉の色が変わるまで 2 ~ 3 分炒めます。 A と豆腐を加え て中火のまま熱し、沸騰したら混 ぜ合わせた B を加え、とろみをつ けます。 3 仕上げる ②に①のキムチ、黒酢を加え、 溶き卵を細く回し入れて、すぐに 火を止めます。ふたをして 1 ~ 2 分蒸らしてから、軽く混ぜ合わせ ます。これを器に盛って、黒コシ ョウをふります。 うまみのかたまりなので 調味料、たしの素にも キムチは辛みや酸味、塩味、甘みに加 すると、辛みがやわらぐ上、 . , 「わせて炒め物や和え物に された発酵食品。肉と合 え、さまざまなうまみが凝縮 54 いですよ。 餃子にしてもおいし ギョーザ んでひき肉と混ぜ、 りません。細かく刻 にすれば、だしがい ます。スープの具材 調味料の役割も果たし

4. 発酵食品活用メニュー

キムチのラ舌用メニュー キムチうまみが 瀋け出した 、スイプが美味 カロリー 254kC 塩分 3.6g 55

5. 発酵食品活用メニュー

キムチを加えて 満足感を高めます カロリー 203kC 塩分 3. Og 56

6. 発酵食品活用メニュー

キムチのラ舌用メニュー 1 人分 カロリー 119kcaI 塩分 2.3g 淡泊な豆腐料理に ンチを利かせます 53

7. 発酵食品活用メニュー

発酵食 - 活用メー クック・ブック 富 うまみも、健康によい栄養成分も豊 舌題の発酵食品を完全マスター 417 - 三ロ ユー * おもてなしスイーツ 酒粕のバターケーキ * 読者からのリクエストキムチの ~ 用メニ ユー 読売新聞社 PR 誌

8. 発酵食品活用メニュー

と、健康効果はいっそうパワーアップ。 を分解して、乳酸を多量に作る細菌の 納豆には、納豆菌の発酵によって生総称。食品の腐敗を防ぎ、発酵中には まれるナットウキナーゼという酵素があ悪玉菌を駆逐します。生きて腸に届く り、心筋梗塞や脳梗塞の原因となる血と、腸内でも乳酸を作ります。すると、 る 栓を溶かして、血液をサラサラに。ナッこの酸が腸を適度に刺激、お通じを促一、 増 トウキナーゼは熱に弱いため、加熱調理します。腸内を弱酸性にするため、有、 菌 する時は仕上げに加えるのがコツです。害菌の増殖が抑えられ、腸内環境が良 酸 繊内 納豆菌には、胃がんや十一一指腸潰瘍好に保たれます。 と 物腸 む の原因といわれるピロリ菌を減らす働乳酸菌は、加熱すると死滅しますが、 進 きもあります。女性ホルモンと似た働死んだ菌も腸内で善玉菌のエサとして、 富 豊を一一きをすることで知られる大豆イソフラボ有効に使われます。 て自 、菌 れ こうした乳酸菌の整腸作用は、免疫「 と玉良ンも、発酵によって吸収率が高まります。 わま菌善を さらに、腸内に善玉菌を増やして、カアップにも貢献しています。腸は人の 使ざの豆が境 にまも納維環 ヨーグルトを食べたのと同様の整腸効果臓器の中で最大の免疫器官。侵入して グ菌合 くる病原菌や有害物質などの異物から が得られることも確認されています。 注屓 ョ乳体 体を守るために、多くの免疫防御機構 ぬ 販るの おなかの調子を整え、 が備わっています。腸内免疫の活性化に 市い分 免疫力を高める乳酸菌発酵食品 は、腸内に住み着いた細菌 ( 善玉菌 ) が深 高 古くからョ 1 グルトやチ 1 ズなどの乳く関わっています。腸内環境を整える か 製品や、キムチやぬか漬けといった漬物ことで、体の免疫力を高めることができ 左 類の発酵に利用されてきたのが、乳酸るのです。 菌。その健康効果で最も有名なのが、「お驚くほどの健康パワーが詰まった発酵 食品の数々。毎日の食卓に取り入れた なかの調子を整える」働きです。 乳酸菌は乳糖やブドウ糖などの糖類いものです。 4 物

9. 発酵食品活用メニュー

Frorn AB いっしょに作る情報ページ お料理好きの皆さまと そして、写メ いろいろな使い方を教えていただき、 祖母にも教えてあげたい、 が送られて来ま とても助かりました。祖母にも教え オイスターソースの活用法 した。人生初の、 『かんたん中華』は、わが家にとって、・てあげたいと思います。 彼特製のミ 1 ト これからもクック・ブックを楽しみに ジャストタイミングでした ! ソースです ! 祖母が遊びに来た際、オイスターソ・しています " 】 横浜市れんこんさん歳 ) ・息子の成長に感激しました。 ースを使った料理を作ってあげたので 三重県四日市市三浦明美さん ( 歳 ) す。とても気に入ってくれたらしく、 祖母はオイスタ 1 ソースを買って帰り・息子のひとりごはんデビュー 】私にびったリのクック・ブック 毎月、楽しみに読んでいます。 ました。 ですが私も、オイスターソ 1 スを使 . 先月、大学に進学して晴れてひと】恥すかしい話ですが、子ども 2 人 った料理のレシピバリエ 1 ションがあま . り暮らしを始めた長男は、 412 号【を持っ主婦なのに、料理が苦手。家 りなくて、困っていたのです。今回、】『ひとりごはん』を持って行きました。・事の中で一番嫌いでした。 それが、母にすすめられてクック・ ブックを使うようになったら、料理を a 職にと容た返内以 っ家寄 内いは稿付 する苦痛が少なくなりました。多分、 部、等原送 8 齢。画 陸◇わ比、。ビ , 年い 9 一たト、。 の クック・ブックが私に合っていたんだと まスし、 0 、さ LLJ ク こ町ブ ラさ載 意トど ・名ん . 思います。 でや比知手曲氏はヴイ掲 材料も多すぎす、手順もむすかし 印よ 3 督援あ団ク所記 ・くなく、時間もかからす、かつ見栄 。住明る、グ哥写コ [ た魂ご真おせし えよく、栄養もあり、サイズもキッチ ンに置いておくのにほどよくて、すぐ かしプ料シ、。存留 0 便話。 ・手に取れる。季節感も感じられます。 E まちグのレ保局係ず、→て一てた編いで人のロ 9 さ待 き慢だ切加便号一必業 , しメしおをだ却個容外毎月、届くのが楽しみですー 皆お◇てのせ締〒郵月メ※※※※ 北海道函館市木村華代さん ( 歳 )

10. 発酵食品活用メニュー

お料理好きの皆さまと いっしょに作る情報ペ ジ 『かんたん中華』待ってました・中華』を参考に、自分が食べたいもの・ 取ラダか弁 / , 歳 413 号は、すっと待っていた中華【を食べたいだけ作る楽しみに浸ってお イ驪フおト < ラ黄めはチ。てャ 料理の特集 ! いつも市販のたれで我 . ります ! どれもかんたんで、白いご・ フて詰身 卩つを 慢して作っていたので、かんたんでおい・飯がすすむ絶品ばかりです。 子 待 しい中華のレシピが紹介されるのを心 「次回のクック・ブックも見せてねー , ゅ対な城 待ちにしていました。 ・と今から母にお願いしています。 茨 千葉県流山市坂巻ももこさん ( 歳 ) 何品か作りましたが、「ネギとチャ・ テ卵 ' て入 ボで」しにんも ーシュ 1 の和えそば」は、一度も食べた 城 ゅ出に中たに イのん当 茨 ことがないメニュー。味の想像もっかな】旬のタケノコでアレンジ いまま、レシピを頼りに作ってみたら、 4 月、暖かくなると毎年タケノコが . えて、メニューに加えたところ、好評 夫から「初めて食べたけど、アレおい【届きます。私の実家、義母の実家、【でした。 しかったなあ」と言ってもらえた、とて・義姉の嫁ぎ先。同時期に相次いで届 さいたま市春姫さん ( 歳 ) もうれしい新しいレバートリーです。 くタケノコは、合計本ほどになりま ぜひまた、おいしいレシピを教えて】す。ありがたい話なのでしようが、悩・高城順子先生の絶品中華 +-•ください。ありかと、つございます。 みの種でもあります。 結婚する前からずっとクック・ブック 東京都港区早川薫さん ( 歳 ) 急いで皮をむき、大鍋で何回もゆ【を見ています。子どもがもうすぐ 2 でます。かくしてテープルはタケノコ・歳なので、おかす作りに悩んでいたと 食べ歩きから、おうちごはんへ三味。最初は喜んで食べる家族も、 【ころ、高城順子先生の『かんたん中華』 実家で貴誌を発見しました。表紙 . 何回も続くと、箸も進まなくなりま】は「ウマイ ! , の連発リ主人にも喜 のお料理がとってもおいしそうで、思 . す。ご近所にお裾分けもしているので・ばれて、ホントにうれしかったです。 わず手が伸びてしまいました ! すが、それでも残ってしまいます。 とくに「牛肉とトマトのオイスタ 1 現在、子どもか小さて思、つよ、つ 今年はちょうど、このタイミング】ソース炒め」は絶品 ! 次号も楽し に外出できず、独身時代の趣味だった【で『かんたん中華』をいただきました。・みにしています。 「食べ歩き . を封印 : 横浜市山口陽子さん ( 歳 ) 『かんたん【「レンコンの黒酢炒め」をタケノコに変 自慢のレシヒ。