名刺入れ - みる会図書館


検索対象: 知っておきたい心とマナー 贈り物手帳
13件見つかりました。

1. 知っておきたい心とマナー 贈り物手帳

万年筆、電卓、名刺入れ、ペンケース、キーホルダー 使いこなせるものを選びましよう。 る衣類、帽子、靴などを三月末からしなくても社会人としての生活に入 るわけですから、それなりのスター 祖父母など親類から少し高価なも四月ごろに贈ります。 のを祝うときは、親と相談して、一 . 一 進学祝いなら、その年齢にふさわ トを祝います。社会人として必要な 5 三月ごろに勉強机や本棚、ランドしい必需品や生活用品を。例えば、身の回り品を贈るはか、知識やエチ セル、通学服などを贈り、入学準備万年筆、時計、辞書、衣類、ルームケットを贈る方法もあります。 、図書券など。一人暮品物なら、男性へはワイシャツ、 の手助けをすればよく、その他の場アクセサリ ネクタイ、ベルト、財布、名刺入れ、 合は学用品、スケッチブック、スポらしを始める大学生には、家庭用品 ンドバッグ、 ーツ用品などのほか、ふだん着になや料理ブック、アクセサリーやハン女性へはプラウス、 ドバッグなども役立ちます。のし紙化粧バッグ、手袋、アクセサリーな をかけるなら紅白蝶結び、表書きは ど。親しさに応した金額の品を選べ ばよいでしよう。無形のものとして 「お祝」「祝入学」です。 7 は、レストランやバーに招待して、 そ、つした場所になれさせるとか新 卒業・就職祝い しい生活に役立ちそうな知人、友人 成長過程の子どもには、卒業とい を紹介することです。旅行券や観劇 う過去を記念するより、次の段階へ券なども感性やセンスを育てるすて のスタートとして祝う方がふさわしきなプレゼントになるでしよう。こ いでしよう。従って、卒業祝いとい うした贈り物は先輩や兄姉からの祝 うのは親しい人が集まって会食会で いに好適です。 もすればよく、祝い品は将来の生活 就職祝いを贈る時期は、内定後す を祝う方向で考え、進学もしくは就 ぐの必要はなく、一般には三月から 職祝いという形になります。 四月ごろにしますが、親類が背広な 学窓を離れるときは、たとえ就職どを祝うなら、早めにしてあげまし

2. 知っておきたい心とマナー 贈り物手帳

いますが、この日から小鳥たちが交 尾を始めるといって、欧米では恋人 同士が贈り物やラブレターを交換す 年中行事にちなむ贈り物 る習慣です。この日にかぎり、女か ら男にプロポーズしても、 しいといわ れたり、未婚の男女が同人数集まっ とお年寄りに贈る程度で、使用人がて、くし引きで相手を決める行事が いれば加えます。子供に与える額は 催されたり、親しい男女間のいきな 年賀・お年玉 子供の金銭感覚に合わせ、使える能交流、ゲームとなっているようです。 ート形で、カ 年始のあいさつに贈る品を「年賀」カの範囲にとどめたいもの。学齢前 この日の贈り物はハ しいます。お歳暮を贈ってあれば、の子にはおもちゃなどの品物にする ードにはキューピッドの絵が使われ タオルとかせつけんなど、名刺代わとよく、小 学生以上には、その子のるのが普通。日本でも、女性から男 6 りといわれる品で構いません。しか一カ月のお小遣いの額を限度と心得性へチョコレートを贈る習慣が一般 し、お歳暮を贈ってなかったり、新ましよう。親類同士、前もって打ち 年会などに招かれた折は、果物、 ~ 果合わせておくのも一方法です。 きれいなお年玉袋 ( 手製でもよい ) 子折り、酒、つまみものなどを持参し ます。 に入れ、贈り主名と共に宛名も書く と喜ばれます。 のし紙は紅白蝶結び、短冊でもか まいません。表書きは「お年賀」 下に姓名を記すか名刺を貼ります。 バレンタインデー お年玉は、かっては一家の主人が 家族や使用人、出入りの職人たちに ハレンチヌス聖人が殉教した二月 配ったものですが、現在では、子供十四日をカトリックでは祝日として 0 0 ◆「′

3. 知っておきたい心とマナー 贈り物手帳

夕ましよ、つ。 ク ネ成人としての自覚を促すために、 広周囲からもそれにふさわしいみだし 背 なみ、持ち物、心構えをえるのが ( ( いちはんです。男性には背広、ネク ) 一 タイ、キーホルダー、名刺入れ、ヘ アドライヤー、ひげそりセットなど。 ) ~ 女性には礼装用のドレスやきもの、 、グアクセサリ 化粧 品など。欧米では成人した子供へ両すが、パ ーティーを開いたり、高及 一寺↑そ 親が家の鍵を新しく作って渡し、独 レストランでの食事招待もしゃれて ひ 立を認めるそうですが、日本なら印 います。 鑑を贈り、責任感を植えつけるのも 祝い品はリポンがけが適しますか、イ よいでしよう。先輩からは日記帳と改まった品は紅臼蝶結びののし紙にト ア か教養書などのプレゼントもいいでします。 へ 2 0 1 い 1 誕生日 子供には、日ごろ欲しがっている ものをその都度なえるのではなく、 ち 一年一回の誕生日に高価な品、い ばん欲しい品を贈るとい、つ習農を作 るとよいでしよ、つ。自」払 ~ 半とか、望 遠鏡、洋服など、その子の成長の証 ( あかし ) にもなります。きようだ鏡 いやいとこ同十ならお小遣いの範囲望

4. 知っておきたい心とマナー 贈り物手帳

す。 引っ越す側は、移転数日前には近 所にお礼と報告のあいさつに回り、 お世話になった家には ~ 果子折かタオ その他の贈り物 ル程度を配ります。 転居先でも同様に、荷を運び込ん でしよ、つ。 だらすぐに向う三軒両隣など、地面 移転の二週間前くらいに、送り出を接しているお宅とその地区の自治 引っ越し す側の人が主催して転居する人を招会の役員宅にあいさっしましよう。 同じ地域で親しく交際している方 く形をとれば、それがせんべつになり集合住宅なら、管理人と共通の階段 が転居されるのはさびしいもの。せます。手料理持ち寄りの昼食会でよを使う家や両隣りです。名刺代わり めてこれまでの親交に感謝しお互い 記念の品を一同でプレゼントしの品として、せつけん、タオレ、まゞ ノ ( カ 2 の将来が豊かに広がることを期して、 てもよいでしよう。その土地の名産きなどに姓名を記して配りますが、 送別会を開くのも一方法です。人生とか家庭用品など、思い出になるも なるべく夫妻そろって顔合わせをし、 のある時期、共にかかわった日々がのにします。 心に刻まれ、より深い田 5 い出になる ちょっとごあいさつだけ、という 「【ー ) ~ 、き - 一ミ程度の付き合いなら、荷物にならな いテープルセンターとかエプロン、 プ 引っ越し早々役立つようふきんなど お茶の差し入れも気が利いた心遣い一 です。いずれにしても重荷にならす、一 ( - 心の温かさに触れる接し方がコツで 一ま藤第壥降 - = 一崋 ふきんセット

5. 知っておきたい心とマナー 贈り物手帳

お見舞い ハなど、病室でのおしゃれを楽しむ二 ものか、図書券、身の回りの小物や 病気見舞い 小物入れなど。また、親しい人なら、 身内と身内同様の関係者以外は、 十円玉や百円玉をきれいな瓶に入れ 発病、入院後一 5 二週間は直接の見 リポンを結んで贈れば、電話やガス、 ランドリ 舞いを避けるのがエチケットです。 ーの料金に便利です。その せいぜい付き忝いや看護婦にメッセま、、 ( カ付添い・の家族への食事や、見 ジを託す程度にしましよ、つ。 舞い客用に缶ジュースや紙コップのら白い封筒かお見舞い用の金包みに お見舞い品は病状に合わせる心遣差し入れもよいでしよう。病人本人します。 いが必要ですが、いすれも重なりが もさることながら、家族への見舞い ちですから、現金、商品券、お取換心も忘れすに。 災害・事故見舞い え券が最適。お花も一度にたくさん なお、花を贈るときは、死を連想 贈るより、少しすっ度々贈るとか、 する「シ」の字のつく花、寝つくを 知らせがあったらすぐに駆けつけ 花瓶も添えるなど先方の状況に合わ嫌って鉢植えは避けるのが常識。さ るのが見舞いのコツで、当座必要な せたいものです。 らに香りの強い花、色のどぎつい花、衣類、食科、日用品を持っていくの 闘病生活が長びきそうな方へは、 首が落ちる花も避けましよう。 がいちはんです。あとは現金とか、 寝間着とかガウン、肌かけ、スリ お見舞いは紅白蝶結びか、現金な住居、寝具、労力の提供で、とにか のりとお茶

6. 知っておきたい心とマナー 贈り物手帳

略結びである蝶結びの二通りくらい 徴です。かって、日本の贈り物が神 です。この使い分けは、二度あって への供物であったことの名残りであ はならないことには結び切り、何度 り、贈り物にはず生ものを添える あっても、 しいときに蝶結びというの 意味なのです。従って、中身が生も が最近の常識です。 ののときと弔事には貼りません。 色は、祝い事には紅白か金銀、一 般的な贈り物には紅白、弔事には黒 ・贈る方法 白、銀、白などです。金銀を使うの は、格式をもたせたい祝い事で、し 送付してよいか、直接手渡すか、 かも中身の金額がかなり多いときに これもケースパイケースです。軽い 使います。 気持の返礼品などをわざわざ持参し もっとも、水引きを結ぶのは包装 ては面倒がられますが、大切な祝、 がとけないようにという意味ですか 事やお礼、頼み事なのに託送しては ら、贈り物の目的によってはリポン その心が通じません。親密感を表す 結びの方がふさわしいこともあるでを書きますが、姓名を記す方が丁寧のが目的なら直接会って手渡すなど しよう。どちらがよいか判断するのですから、目上の人、丁寧な贈り物その目的、内容、相手との関係、さ もセンスの見せどころです。 には姓名を記入しましよ、つ。 らに相手の考え方や環境によって、 次は表書きといって、「水引き」 リポンがけのときは贈る言葉と名先方が最も喜ぶ方法を選ぶべきです。 の上に書く文字です。本来は中味のを記したカードを挾みます。あるい なお、託送するときは、何のために、 品名を記したものですが、直接手渡 は名刺をつけてもよいでしよう。 何を、いつ、どこから送ったかを必 せないときには口上代わりに、贈る もう一つ、「のし」というものをす別便で知らせましよう。 意味を記します。「御祝」とか「御 貼る習饋があります。これは干した 礼」というのがそれです。下には名あわびをのしたもので、生ものの象 中袋の書き方 ( 裏 ) 中袋の書き方 ( 表 )

7. 知っておきたい心とマナー 贈り物手帳

化しています。恋人同士、身につけ るものを贈り合ってもいいでしよう。 もちろん、贈るときはリポンがけで す。 ィースター ためと思われます。染め卵は、ゆで キリストの復活を祝う大祭日で、 たての卵の殼にロウなどで名前を書 ましめての満月の次の日曜 春分以後 ( 日と定められています。キリスト教き、染料を入れた湯で煮立てて染め 会では、この前後にわたってさまざっけ、ロウをはがして作ります。ま た、卵形の容器におもちやや装身具 まな行事がありますが、一般には春 の訪れを喜び、祝う春祭りとしてのを入れたプレゼントも使われますし、 要素が強く、春着に着がえ、その年カードはひょこの生まれるところや の流行の帽子をかぶるなどして祭日草花の絵が一般的です。 を祝います。物忌みの生活からの解 放と、長い冬の生活からの解放が相 母の日 まって、一段と華やいだ気分になる 五月の第二日曜日は母へ感謝をす のでしよう。 る日です。亡くなった母をしのぶ人 この日は染め卵を贈答し合うのが は白いカーネーション、元気な母に 習慣です。ィースターエッグといっ て、卵が生命の復活を象徴し、同時感謝するなら赤いカーネーションを に豊かな食物で祝う祭りを象徴する胸に飾り、花束を贈るのがしきたり 3 そのほか、感謝の気持ちを表すには 工日ごろお母さんがほしがっている品 たを選ぶのがいちばんです。手近なも 一りのでは好物のケーキとかワインなど もありますか、いつまでも若々しく 雨美しくあってはしいという願いをこ アクセサリーのいろいろ 7 、

8. 知っておきたい心とマナー 贈り物手帳

ますし、伝える意思の強さ、深さも 推し量れるというものです。それが 贈り物のセンスでしよう。 ・品選びのポイント では、その品選びですが、ポイン その人間関係をうまく保つ方法の トを述べてみましよう。第一は贈る 一つが贈り物です。贈り物は、贈り ・贈り物は心の代弁者 手の心を受け手に伝えるための手段目的に合わせることです。お祝いか、 いつでも、だれでも、人から物をであり、それによって、人の心と心お礼か、慰めか、あるいはごぶさた 伺いかなど、伝えたい心にふさわし にふれあいをもたらし、よりスムー そ 贈られるのはうれしいもの い品を選ぶことが大切です。 れは、自分に心をかけてくれる人がズに、より密接なものへと進めます。 第二には、先方と自分との関係に つまり、贈り物は人の心の代弁者 いる、ということの証 ( あかし ) だ であり、相手に伝えたい意思を表すふさわしいものという点です。親し からです。 い間柄かピジネスライクの関係か、 ものでなければなりません。意味の 人は他人とのふれあい、かかわり よ ) 曽り物はあり得ないのです。仮あるいは格式をもって接する相手か あいの中で生きていくもので、そのオし員 にあっても、それは人の心を動かすといったことです。つまり、先方の かかわりあいやふれあいが好ましい しい間柄かど、つか 心の奧まで入って、 ものにはならないでしよう。 関係であればあるほど、人生が潤い により、贈っていい品、悪い品があ 贈り物が心の表れであるとすれは、 豊かなものになります。言い換えれ ば、人間関係をうまく保つことのでその品物の選び方、贈るタイミング、ります。もちろん、年齢や性別など きる人ほど、実りの多い人生を送る贈る方法が重要です。伝えたい心をも考慮しなければいけません。 第三は、相手にふさわしい品、つ ことができるといえるのではないでより効果的に表す品、時期、方法の 演出で、贈り手の人柄までしのばれまり相手が喜んでくれる物でなけれ ー ) よ、つ、か 贈り物とは

9. 知っておきたい心とマナー 贈り物手帳

家族構成や勤務先、緊急連絡先など も伝えておくとよいでしよ、つ。 手みやげ のし紙は、お別れのあいさつには 他家を訪問するとき、手みやげを 紅白五本の結び切りで「お餞別」 持参するのは日本的習慣です。みや 引っ越し先では紅白五本蝶結びで「粗 げは土産と書くことでも明らかです 品」とします。 が、土地の産物、つまり、自分の土 地の品を贈るのが原則です。仲のよ せんべっ い友人宅におしゃべりに行くときな らともかく、それ以外の、特に改ま 海外旅行も珍しくなくなった昨今、 スった訪問の際は、途中で求めたり先 観光旅行程度ではせんべつの必要は 例えば下着やワイシャツ、靴下、 方の家の近くで買った品を持ってい ありません。何かの代表としてとか、 ル入れなど身の回りの品、フィルム、 ったのでは価値が半減します。 団体の使命を帯びて旅立つようなと カセットテープなどの消耗品や、行 自分の家の近くで求められる名産、 き、あるいは仕事や勉学のためしば らく他国や他県へ行くようなときに き先の情報、知人を紹介するなどは名店の ~ 果子折とか、自家製の品を持 は、せんべつを贈って励ましてあげ意外に役立ちます。旅の内容によっ参しましよう。庭で咲いた花とか野 るのも意味があります。ただし、先ては、切手や民芸品など現地で役立菜などを、手みやげに頂くのはうれ 方が負担に感じるような義理的な付つものとか、お茶、調味科、洗剤なしいものです。そのほか、先方の好 き合いの人、それはど親しくない人どの生活用品、現地へのみやげになみで酒、肴なども使われます。 のし紙は紅白蝶結び、表書きは「粗 は「お元気で」というあいさっ程度る酒、たばこなど。 にとどめましよ、つ。 リポンがけでも構いませんが、の品」です。この場合は、買った店の 贈る品は、現金、商品券など準備し紙をかけるなら紅白蝶結び、表書包装紙ごと出しても構いません。 きは「お餞別」です。 に直接役立つものか、必すいるもの、 0 ′

10. 知っておきたい心とマナー 贈り物手帳

用 す。頼まれ仲人まで参加する必要は子供の小遣い程度を祝儀袋に入れて ( ありません。 祝えはいいのです。その他の人々は、 お宮参りをした子供は親に連れら会ったときに「おめでとう」のあい れて、世話になっている家庭医やおさつをすれば十分でしよう。お祝い けいこ事の先生、近所の家などにおの会に招かれたときは、ケーキか果 礼のあいさつに回るでしようから、物、子供の身の回り品、おもちゃな ~ その折にはキャンデーとかおもちゃ、 どを祝いとして持参します。 成人式 戦後生まれの新しい祝祭日です。 一人前の成員として社会にデピュ する人たちを祝うわけですから、家 族をはしめ、親類や親しい友人、先 輩、後輩は何らかの形で祝ってあげ ノ、ンド / ヾック・ 4