第 1 章あなたは「やりたいこと」を実現できる 私がつねづね思っていることのひとつは、もともと、人間一人ひとりのエネルギー の大きさは、それほど変わらないとい、つこと。 どこにエネルギーを使うかが、大きな力や結果になっていきます。 自分は「能力がない」「やる気がない」「もともと、恵まれている人はちがう」って 思っている人がいるけれど、これって、本当にもったいない。 だって、そんなふうに自分に暗示をかけているのですから。 今、一人ひとりのもっているエネルギ 1 の大きさは、そんなにちがわない。 ある人は、そのエネルギ 1 が外側に向かっている。とても健全に ある人は、出そうとするエネルギ 1 を抑えるために、内側に向かっている。かなり 不健全に。 ただ、それだけのちがいなのです。 ただ、「すがすがしさ」があるだけです。
エネルギーが内側に向かっている人は、「私ってダメだなあ、と自分を責めたり、 なぐさ 「 5 が悪い」となにかを責めたり、ただ自分を慰めることや、人を傷つけることをし こよ、エネルギーを使っているわけです。 つまり、 ' なにかクし ( でも、はたから見ると、なにもしていないように見えたり、あまり結果が出ていな かったりするから、自分でも、まわりと比べて「私にはできない」「私には能力がな い」と思い込んじゃっています。 本当は、なにもしないことも、結構エネルギーを使、つのです。 人をうらやましがったり、嫌いになったり、責めたりと、ネガテイプな感情になる ことも、めちやめちやたくさんエネルギ 1 を使います。 それを持て余して、ついつい自分のことを嫌いになる行動をとってしまったり、な にかに依存してしまったり、病気になってしまうことだってあります。 つまり、エネルギ 1 のク浪費クです。 これって、本当にもったいないことだと思いませんか ?
第 1 章あなたは「やりたいこと」を実現できる 外側にエネルギーが向かっている人、しかも、自分の大切なことにエネルギ 1 を使 っている人には、「すがすがしさーがあります。 そして、これまで一つひとっちいさな達成を積み重ねながら行動してきたので、な んでもやれそうな「明るさ」があります。 やりたいことをやれば、気分がいいものです。 それを続ければ、楽しくなってきます。 やっているうちに、力もついてきます。 やっているうちに、結果も見えてきます。 そして、自分のことが好きになってきます。 だんだん、やらずにはいられなくなってきます。 そんなふ、つに、エネルギーを気持ちよく使、つことがクセになっているので、ネガテ イプなことにエネルギーを使、つ暇はありません。
余計なことは考えすに進んでいくのです。 まちがっていけないのは、新しくエネルギ 1 をつくることじゃなくて、すでにある エネルギーを有効に使うことです。 あなたは、すでに大きなエネルギ 1 をもっています。 思いを実現するための行動力もあります。 ただ、それをちょっと忘れているだけです。
第 5 章「大事ではないこと」に時間をかけない 友人に言われたキツィひと言 : これらは、すべて「コントロ 1 ルできないことⅡ変えられないことーなのに、それ が、こころのなかに、どーんと居座って、こころも体も重くしてしまいます。 そのストレスを吐き出したり、紛らわせたりするのに、大切な時間とエネルギーを 使うだけでなく、使う必要のないお金まで使ってしまうかもしれません。 しかも、そんなことをやっても、なにも進歩はありません。 あなたは、そんな相手のために、膨大なエネルギーを使っていいのですか ? 大切な時間とエネルギ 1 は、あなたをよろこばせるために使うものです。 も、つ少し、「コントロ 1 ルできないこと」「コントロ 1 ルできることについて考え てみましよう。 「コントロールできないことⅡ変えられないこと」は、「他人のこと」「過去のこと」 です。 「コントロ 1 ルできることⅡ変えられること」は、「自分のことー「今のこと、です。 161
これができると、「大人のあなた」の登場。 「じゃあ、そのためには、なにが必要か」ということになってきます。 今できることをリストアップして、一つひとっ実行していくだけです。 人間の欲望が、人を突き動かし、世界を動かしているのです。 なんにも欲がないように見えている人でも、その根底には、火山のマグマのように 静かに燃えている欲望のエネルギーがあると、私は信じています。 欲望はエネルギー。それをどう使っていくかが、その人自身になっていきます。 あなたには、大切なことを実現するための時間がたつぶりあります。 ますは、楽観的に「思い描くことーからです。 1 16
世の中には、優れた作品がたくさんあって、それらを見上げることもエネルギ 1 に なります。 けっして、「もう十分、満足」とはならないから、進むことを止められないのでし よ、つ それに、思いを現実にしていくのは、とても面白い作業ですし。 あなたが、自分の夢や目標を現実にしていきたいと思うのなら、エネルギーがあふ れ出てくる好奇心のク源泉を見つけることです。 そのためには、自分のこころに正直になること。 損得や人の目、やれるかどうかは、あまり気にせず、「見てみたい」「知りたい」 「やってみたい」というワクワクする自分の気持ちを大切にすることです。 おの そうすれば、あなたが優先するものも、自ずとわかるようになります。 やりたいことをやっている人ほど、幸せな人はいないでしよう。 みなもと 「好奇心」は、才能の源です。 184
まえがき 第 1 章あなたは「やりたいこと。を実現できる 「やりたいこと」を先のばしするのは、なぜ ? 2 人生は、優先したものから手に入る・ 3 「今やろう」とすることは、自分を愛すること・ 4 どこにエネルギーを使うかで、結果は変わる・ 5 達成には " 快感。がある・ 6 素直に行動すれば、偉大な力になる・ 7 やっていれば、だんだんうまくいくようになってくる・ 41 36 引 26 21 16 12
むしろ、自然の法則に従、つこと。 かならず、そこには理由があります。 だから、やることをやっていれば奇跡は起こります。 あなたの人生にも、奇跡は訪れます。 あなたがやりたいことを実現したいのなら、当然、「そうなる予定」として、振る 舞ってみてください。 大切なものに、十分な時間とエネルギーを注いでください そうすると、あなたは、本当に望んだものを手に入れられることになっていますか ら。 奇跡を起こせる人は、そんな奇跡を信じ続けて準備をしてきた人。 あなたができることをひとつ、今すぐ、始めましよう。 180
第 7 章あなたは、なりたい自分になる 2 あなたは、自分ですぐに選択できる人 あなたは、これから、「なりたい自分」になるための選択ができる人です。 「なりたい自分」になるためには、大きなエネルギ 1 はいりません。大きな能力もい りません。 しのです。 大切なことをいちばんに優先して、すぐに行動に移せばい、 それでも、あなたは、「やれる自信がない : でも、やれるかどうかの自信なんて、そもそも、根拠のないもの。 やるための「自信があるか」「自信がないか」ということを、じっくり考えようと すると、「、つーん : : : 」となってしま、つことも多いでしよ、つ。 だから、深く考える前に、「動くことーです。直感で動くのが、ベストです。 なんて、思っていませんか ? 217