同じ名詞でもイギリスとアメリカでは 新 こんなに違うんです① 日本の教育ではアメリカ英語だったから、何気にふっと使う単語がアメリカンだっ 意外に多いイギリス たリします。すると即座に「 Kayo,American! 」と指摘が・・ 英語とアメリカ英語の違いをここでご紹介しましよう ! 帯 郵便番号 ホストユード postcode シッフコード zip code モハイルフォン mobile phone セルフォン cell phone British American 休暇 オータム autumn フォール fall ホリティ holiday ノミケーション Journey トリップ trip vacation フライドボテト クッキー ポテトチップス ヒスケット biscuit クッキー cookie チッフス、 chips フレンチフライズ french fries クリスフス cnsps チップス chips 薬局 お店 ショッ・プ shop ストア 5t0 「 e ファーマシー pharmacy ドラックストア drugstore garden yard アメリカ英語との違い①〇 17
さまざまな音や鳴き声の表現 犬が吠える ワンワン bowwow 小鳥がチュンチュン鳴く 。犬や羊の鳴き声を 英語で言えると楽しい ! 63 イギリスと日本の音や動物の鳴き声って、ずい分違うんですよね。以前犬のジェス チャーをした時に「ワンワン」って鳴いたら、周りから「それ何 ? 」って言われて、 初めてワンワンは日本限定なんだ ! と知りました。 羊がメーと鳴く ガチャンとぶつかる 蝴ドスンと重いものが落ちる thud 0 お腹がゴロゴロ鳴る 戸をバタンと閉める カエルのゲロゲロ rumble おんどりのコケコッコー 水がびちゃびちゃ跳ねる cock-adcodle-do plash ( ひづめの ) バカバカという音 clip-c10P 馬がヒヒーンといななく whinny これも 覚えると し、いよ ! チリンチリンと鈴の音 電話のベルが鳴る * 日本語と比べてみると面白いですね ) 「電話をかける」の表現いろいろ 「電話をかける」と言う日本語は 1 つだけですが、英語ではいろんな表現があります。 音〇 5 ・ phone ・ makea phone call ・ give somebodya ring
ドキドキする電話の応対、 フレーズを覚えるしかない ! 55 私も未だにドキドキしちゃう電話の応対。相手の表情が見えないだけにハードルが 高そうですが、場数を踏むことと、幾つかの自分の言いやすいフレーズをマスター すれば OK です。 基本的な応対フレーズ ・ He 0. May lspeakto Mr. Smith, please? もしもし、スミスさんはいますか。 ・ HellO. Myname iSJane Stone. もしもし、私はジェーン・ストーンです、 need tO get a hO ofTom. トムに連絡をつけたいのですが。 ・ Can ー speaktoTom? トムは居ますか ? ・ lsthisa good timetotalk? 今、 話してもかまいませんか ? ・ W ′ hO ' 5 speaking, p 厄 ase ? どちら様ですか ? ・ Let me put him on the phone. 彼に電話を代わ。丿ます。、 ・ HOld on, p ー ease. そのままでお待ちくたさい。 *just a moment, p 厄 ase. は、おもに面と向かって話している時。 電話では ho on を使います。 0 ・ l'm afraid he iS out now. 申し訳ありませんが、彼は今、外出中です。 ・ OK ヨⅢ call you back 恰 te 「 . わかリました、また電話します。 ・ Pleaseaskhim ま 0 call me. 私に電話するように伝えてくたさい。 ・ ( a れ you give mymessageto him, please? 彼にメッセーシを伝えてくたさいますか ? ・ PIeasetell methe phone numbe 「 . 電話番号をおしえてくたさい。 ・ド m 50 y ヨ cal'ed the wrong numbe 『 . すみません。間違えました。 電話〇一例
会話中によく出る " on " 最低でもこれたけは覚えよう ! 37 授業でやって驚いたんですが、 on の付くフレーズって非常に多いんです。そして よく使うものばっかリ。ここでは聞き慣れたフレーズから難しいものまで一挙公開 しちゃいます。あなたはいくつ知っていますか ? on の付くフレーズいろいろ 靏 on business 〔商用で〕 (x)l have been to NY on bus ⅲ e55. ( 私は商用てニューヨークに行ったことかあります。 ) on the phone 〔電話に出ている〕 (x)She's always on the phone. ( 彼女はいつも電話をしている。 ) ② 3 on the radiO 〔ラジオで〕 (x)l heard the sad news on the radio. ( 私はその悲しい知らせをラシオで聞きました。。 ) 0 on purpose 〔故意に・わざと〕 (x)That was no accident! She did that on purpose. ( あれは事故しゃなかったわ ! 彼女かわさーとやったのよ。 3 e 〔時間通りに〕 (x)ThiS train always arrives on tirne. 0 on the other hand 〔一方では〕 (x) H ざ 5 kind, but on the other hand he'slazy. ( 彼は親切たが、一方ては怠け者てす。 ) 2 on one ・ 5 way 〔今向かっている〕 (x) He'II be here shortly. He's on his way. ( 彼はもうすぐここに来るてしょプ今向かっています。 ) 0 on one's rnind 〔気にかかっている〕 (x)Hehassomething on hismind. ( 彼は何か心を悩ませている。 ) 0 on on ざ 5 own 〔独力で〕 (x)He doesn't need any help. Hecando iton hisown. ( 彼は助けは必要なし彼はそれを一人て出来ます。 ) ⑩ on average 〔平均して〕 (x)l sleep eight hours a day on average ・ ( 私は平均して 1 日に 8 時間寝ますの ( この電車はいつも時間通りに来る。 ) ーその他の on のフレーズ ・ on foot : 徒歩で ー・ on boa 「 d : 船内・機内 ・ onadiet : ダイエット中 ・ on credit : 掛け買いで ( クレジットカ ードで ) on 表現〇 69
仕事のシチュエーションに置きかえてみよう ! 0 ークライアント先で先方の電話をお借リする時一 0 d you mind if lused your phone ( お電話をお借りしても宜しいでしようか ? ) 動詞 ( 過去形 ) ② 客にタクシーを呼んでいいか尋ねる時 : ( タクシーをお呼びしましようか ? ) 0 ・同僚に空港まで車で送るよう頼む時一 Wouldyou mind giving mea lifttothe airport? ( 空港まて送ってくれないかい ? ) 動名詞 0 3 ・業者に価格表のコヒ。ーをお願いする時三 Wcu!dycu make mea copyofyour newprice list,please 動詞 ( 原形 ) ( 新しい価格表をコヒーしてくれませんか ? ) VlouId you like rneto call a taxi foryou. 動詞 ( 原形 ) ツヾートナーにゴルフの誘いをする時三 V/ouId you liketopJ@_ygoIfwith me nextweek ( 来週一緒にゴルフに行きませんか ? ) 動詞 ( 原形 ) 者択一で飲み物を聞く時 ! VlouId you prefcr ( 紅茶 ? 珈琲 ? とちらにします ? ) tea A 0 「 B 「 coffee
′ 0 れを′ 「はあ、何 ? 」 機嫌が悪い時の返事 (x) Everyone says you are mad. Did you know that? ( 皆かあなたのことをおかしいって言うの。知ってた ? ) 今一 don't care whatotherpeoplethink. That's their problems, not mine. ( はあ ? それは他人か思っていることて、僕の問題しゃないよ。 ) 「もう、どうでもいい ! 」 何もする気が起こらない時 * 病気でダルくて何もする気が起こらない時にも使います ! (x)Areyou going tO phone 」 ohn again? ( ションにまた電話するの ? ) l've leftfive messagesforhim,and he's neverreplied. ( もう、いいのよ。彼に 5 回留守電を入れたけと、全くかかってこないの・・つ 今 a t be bothered. 「もう ~ にはうんざり・・・」 。川・ m sofed up 訓 thiswork! Ⅷ havea breakand switch afeeling. ( この仕事にうんざりしてるの ! 休憩して気分転換するわ。 ) こんなのよく ・使います ! 皮肉たっぷりのイギリス人らしい表現 イギリス人はとっても礼儀正しい ! だから皮肉を言う時にも、独特な言い回しをします。 「バカ・無礼・プス・・・」などとネガテイプな言葉は使わず、逆にポジテイプな言葉の前に、そ っと "notvery" を付けるのです。すると「バカ」が→「とってもお利口さんではない ! 」 となるんです。ああ怖い ~ ! でも意外と便利です ( 笑 ) 。 He ・ s not very polite. = rude (x) He's not y kind. = cruel ( 冷酷な ) ( 彼はとっても礼儀正しくない。 = 無礼た ) (x) He's not very exciting. * 更に強調する時 = boring ( 退屈な ) He's not reallyvery polite. (x) He ・ s れ Ot y cle . ( 彼はとんでもなく無礼た。 ) = stupid ( 愚かな )