アクティブになる 株式アナリストは顧客に市場は間違っているのだと信じさせることで稼ぎを得ている。彼らは自分 の優れた洞察力で間違った価値が与えられている株式を見つけ出せると信じているのである。第三章 に戻って考えれば、アナリストは < が明らかな「買い」で、が「売り、だと決めている。 アクティブなマネージャーは、銘柄の選択に自信を持っている。主要銘柄ーーナスダック 5 0 0 や ューロトップ 3 0 0 など よりも、一業種一社の株式に絞り込むことを好む。アナリストの推奨は、 その市場がある銘柄のリスクとリターンの価格づけを間違っていることを示唆するものである。アナ リストの考えをファンドが信じれば、彼らはファンドがその株を売買するときに手数料を受け取る。 金融リサーチは、投資銀行の収益を生み出すために存在する。「保持」を推奨する長々としたレポー トを目にすることはない。アナリストは手数料収人を生み出さないようなリサーチを公表することに 時間を無駄にしたりはしないのである。 アクティブ運用のファンドの半分は、指標を上回る実績を上げる。しかし、その裏側には避けられ ない真実が隠されている。アクティブ運用ファンドのもう半分は指標を下回ることになるのである。 ファンドマネージャ ーが判断を誤ることもあるし、過去の成功によって目が曇っているかもしれない。 あるいは愚かだったり不運だったりもするだろうが、ファンドマネージャーで指標を上回る実績を上 げるのは、半分しかいないことを忘れてはいけない。 302
の へ 破 発 ヒ 株式アナリストの仕事は、クライアントに特定の株を買うべきか売るべきかを教えることだ。 ・プロジェットはこの職業の堕落した側面を象徴する人物になった。 チ プロジェットが最初に名声を得たのは ( 起こったことを考えれば、名声という言葉も大げさで章 第 アマゾンという新しいタイプのインターネット小売企業の株価が急上昇すると予測し たときだった。アマゾンの株価は実際に一ニ八 % の上昇を見せ、プロジェットはたちまち世界ナ 私は彼と目を合わせないように細心の注意を払った。そして、ブリーフケースを開けて、忙しいウ リのオフィスから持ってきたレポートの束を取り出した。いつもどおりの書類だ。クライアントから いや、待てよ。私 手数料を引き出すためだけに作成された、見え透いた内容のプローカーレポート。 は、他の書類に比べるとしつかり書き込んであるアナリストレポートに目を留めた。香港で登記され ているカルバン社のものだ。大規模なインフラ事業を数多く手がけている企業だが、そのほとんどが 政府の助成金を受けている。このレポートをブリーフケースに入れた覚えはない。なぜここにあるの 、、こプつ、つワ・ アナリストは「強い買いを推奨していた。だが、どんなアナリストでもひどい見込み違いをする ことはある : casestudy アナライズ
アクティブ運用の追加コストが投資リターンから差し引かれると、投資家に流れる実質収益はさら に少なくなる。ファンドマネージャーは経験、その部門の知識、株式選択の専門的テクニックが評価 、管理者、トレーダーの報酬も高額だ。 されて、高額の報酬を得ている。アナリスト、リサーチャー ーグやロイターから、ニ = ースや金融情報の提供を受けるのも高くつく。売買には取引コ ストと税金がかかり、そのすべてが投資家の収益から差し引かれる。はマーケティングと営業ス タッフに顧客を呼び込むことを求め、バックオフィスには取引のフォローと取引価値の査定を行なわ せている。 私の個人的見解としては、アナリストの存在は支持するものの、まだ十分にカバーされていない新 しいセクターや市場だけで十分だと考える。四、五十人ものアナリストが同じ銘柄を分析するのでは、 誰であれ新しい情報を発掘する見込みは非常に乏しい る げ 投 を ダ 境 見 投資分析について教えられたことがすべて間違っていたとしたらどうだろう ? 株の売買が時 章 間とお金の浪費にすぎないとわかったら、あなたはどうするだろうか ? おそらくはパッシプ投九 第 資ファンドを選ぶだろう。 〈パッシプ・マネージャー〉は、株価、とくに指数を構成する大企業の株価は正しいと考える。 fast facts
私はカルバン社の謎めいたアナリストレポートに注意を戻した。チューリッヒでウリが私にこのレ ポートを渡したのは、偶然だったのだろうか。それとも意図的だったのだろうか。アナリストはこの 会社の株を「強い買い、として推奨していた。主要な輸送網をほぼ独占している会社で、新興市場に 強く、多くの国の政府の後ろ盾を得ている。今後十年で大きな成長が見込めるのに、今のところ株価 は信じられないほどの安値だ。 ストラスプールを出てまだ十分なのに、列車は小さな地方駅で停車した。ひとけのない。フラット ホームにダークスーツの男が二人、並んで立っている。客車のドアは閉じたままだったが、二人が運 転室から乗り込むのが目に入った。
「最もよく使われている格付けシステムは、スタンダード & プアーズだ。 << との間に格付 けされているものはすべて、投資対象として適格と判断された債券だ。つまり、どの投資ファンドも それを買うことができる。いちばん上の、これは『トリプル << 』と読むんだけれど、これに格 付けされた債券は無リスクであることを意味する」 「いったいどんな会社が無リスクなの ? 「最近では、もう見当たらないね。でも、国債はかなり安全だと言える。とくにその国が先進国で、 財政がうまくいっている場合にはね。政府は債券を発行して、税金を利子の支払いに充てている。一 般の人はイギリス政府が破産することなどないと信じている 「でも国が破産することは実際にあるでしよう ? 国が財政問題を抱えたときは、国債はどうなる の ? 」 「格付けが引き下げられて、価値が下がる。投資家は早急に売却して損失を減らそうとするかもしれ ないし、それが買いどきだと考えるかもしれない。リスクとリターンの実例だね。 格付けは、企業なり政府なりの肯定的な面と否定的な面すべてを考慮して評価するものとされてい る。だから、債券のリスクをシンプルに示す方法になる。格付けアナリストの仕事は、投資家が膨大 な量の財務諸表や複雑なキャッシュフロー予測を苦労して読み解かなくてすむように、債券のリスク 度を判断することだ。格付けはアナリストが調査した内容すべてをまとめた一つの評価方法なんだ」 だが、ここで時間切れになった。私はペリンに次の紙を渡した。 122
客 が、まったくので もともとの分析 リサーチと確率に基づいて人間が安値の銘柄を選ぶ 愚 たらめだったとしたらどうだろう ? コンピューターやアルゴリズム解析が、人間の頭脳より優章 四 第 秀だったとしたら ? 〈金融アナリスト〉は、つねに変動する株価情報を的確に分析することで、大きなリターンが得 ジェリーはおかしそうに笑った。「守っているのは君じゃない。君のような青二才をライオンの巣 に連れていけば、私の評判に傷がつくおそれがあるからさ。私の二歩後ろをついてきなさい。電話に 出ようなどとは思わないように」 トレーディングフロアの端には、会議室が並んでいた。フロアの隅には三人のディレクターそれそ れの部屋がある。私はあんぐりと口を開けて、デスクの各列の上にぶら下がる看板ーー日本株、英国 債、信用リスク、外国為替、デリバティブーーを眺めていた。黒いメタルフレームの眼鏡をかけて赤 いネクタイをしめた、ほとんど見分けのつかない格好の四人が、ロイターの画面に表示されるグラフ を黙ってにらみつけている。赤い線が緑の線とクロスした瞬間、彼らは同時に笑みを浮かべた。 「アナリストだーと、ジェリーがささやいた。「驚くような取引を考え出すインテリの天才たちさ。 彼らにしかわからない言葉で話し合っている」 fast facts
マーゲートの砂 ポートフォリオは分散が重要 私の両親は、私が生後九カ月のときにロンドンからマーゲート その企業、顧客、経営陣、製品、あるし ( 当 、よ寺来の成長見込みについてさえ、すべての情報がすで に株価に含まれている。もし市場が株式の価格づけで正しければ、それを別の銘柄に切り替えて も何も得することはない。 パッシプ・マネージャーはその国の主要指標を複製するポートフォリオを作る。これらは指数 に最も近いところにあるので、〈トラッカー・ファンド〉とも呼ばれている。市場より実績で上 回ることは考えていないため、バッシプ運用の手数料はアクテイプ運用に比べると少なくてすむ。 ただし、パッシプファンドへの投資も、緊張の瞬間がないわけではない。市場が急落しようと しているとわかっても、そのポートフォリオにしがみついていなければならない。もしそれを売 れば、アクテイプ運用に入ったことを意味する。 お金についての事実ーー現在、世界の株式市場に投資されている資金の約四〇 % は。ハッシプファ ンドである。この比率が高くなると、アナリストという職の魅力が薄れていくように感じられる。 へ移り住んだ。それについては、私 304
& エンパイアというファンドのディレクターが接触してきた。自己資本で石油の取引をしたいらしい 石油専門のアナリストチームを作っているようだ。彼らは世界中のエネルギー会社の買収計画を知っ ている 私はうなずいた。「ポーカーで、相手が手にしているカードをすべてわかっているみたいなもので すね」 「あるいは、今まさに配られようとしているカードのことをだ 少なくとも、社名にエディンバラという地名が入っているくらいだから、ジェリーのオフィスから そう遠くない場所にオフィスを構えているにちがいない。「その会社の本社はどこにあるんです ? ロンドンです一か、それと , もスコットランドワ・ 「どちらでもない。香港の会社だ。受付に君のチケットを用意してある」 いや、話を先走りしすぎたようだ。私 その年、私は香港とイギリスを四回往復した。そのあと : がその次にいっ香港に戻ってきたかについては、またあとで話そう。その理由についても。 ム 年金ファンドとヘッジファンド 章 五 十 年金ファンドは多様化を念頭に入れて投資をしている。第二章で説明したその企業特有のリスクを第 緩和するために、投資対象を広げているのだ。年金ファンドは長期的な投資に向かわざるをえない。
アンドレアス・ロイズ Andreas Loizou リーズ大学とケンプリッジ大学で英文学、 英語学を専攻。その後金融業界に入り、 公認会計士、ゴールドマン・サックスの証 券アナリストなどを経て、現在は金融・投 資トレーニング会社「 Learn 日。 w 」を設立、 ョーロッパ、中東、アジアなど世界各地で トレーニングやティーチングコースを提供 している。クレディ・スイス・ファースト・ポ ストン、 IBM 、ロイズ、ロイ . ター通信、ドイツ 銀行など、世界中の大手銀行や政府機関 もクライアントに持ち、ロンドンとマドリッ ドの 2 都市を拠点に活動している。 田口未和 Taguchi Miwa 1963 年、北海道生まれ。上智大学外国語学 部卒。新聞社勤務を経て翻訳業。主な訳書 に『ビジネスについてあなたが知っている ことはすべて間違っている』 ( 阪急コミュ ニケーションズ ) 、『子どものための世の 中を生き抜く 50 のルール』 ( I)HP 研究所 ) 、 『ビジネスパーソンの時間割』 ( バジリコ ) 、 『インド厄介な経済大国』 ( 日経 B P 社 ) 、 『ヒェログリフ解読史』 ( 原書房 ) など。
の間では〈〉と呼ばれる。アナリストがまず行なうことは、税引き後利益を株数によって割る ことだ」 ジェリ ーはブレザーのポケットを探って、私がこれまで見たこともないほど太いモンブランの万年 筆を取り出した。「たとえば、この企業の税引き後利益は一万ポンドで、発行株式は四千株だったと しよう。すると一株当たり利益は二・五〇ポンドになる」 税引き後利益 一万ポンド 株数 四〇〇〇株 ニ・五〇ポンド 一株当たり利益 「君が所有する株の一株につき、企業は二・五〇ポンドの利益を生み出した。しかし、その一〇〇 ーセントを配当金として支払うことは、まずありえない。一部の利益は配当として支払われるだろ うが、一定の割合は手元に残すだろう。利益のどれだけの割合を企業が配当金という形で手放すかを策 決 解 知ることが、投資家にとっては不可欠になる。 平 サイワイは一株当たり一・五〇ポンドの配当金を支払っている。〈一株当たり配当金 (dividendper 公 share) 〉は〈〉と呼ばれる。をで割った数字が〈配当性向〉と呼ばれるもので、 章 五 第 収益 ( 税引き後利益 ) のどれほどが配当金として支払われたかを表す」