無料 - みる会図書館


検索対象: 知っていればもっと楽しめるニューヨーク旅行術 : ガイドブックに載らない達人の知恵55
26件見つかりました。

1. 知っていればもっと楽しめるニューヨーク旅行術 : ガイドブックに載らない達人の知恵55

箋三第 6 章幅広いグルメを堪能 0 タップウォーター = 無料のお水と覚えておこう 当日、レストランに到着後は人口にいるスタッフに軽い挨拶をし ましよう。挨拶は交流の基本ですから、その後のやりとりがスムー ズです。予約している場合は、 have a reservation at ( 時間 ) fo 「 ( 予約の名前 ) 」、取っていない場合は rTable fortwo, please? ( 2 名 ですが、席はありますか ? ) 」などと人数を伝えます。 その後、メニューを選ぶのですが、 こで知っておきたいのが飲 み物について。ニューヨークのレストランでは無料の水 ( 水道水 ) を「タップウォーター (Tapwater) 」と言い、有料の水は「ポトル ウォーター (Bottled water) 」となります。炭酸人りは「スパーク リングウォーター (Sparklingwater) 」、炭酸なしは「スティルウ ォーター (Still water) 」となります。 食事が終わってからの精算は基本的に席で行います。レストラン でのチップは 15 ~ 25 % ( P17 ) が一般的です。食べきれず、持ち 帰りたいときは「 CanI take itto go? ( 持ち帰りしたいのですが ) 」 と言うと人れ物と袋をくれるので、それに詰めましよう。 物耳よりコラム ランク付けされているレストランの衛生レベル ニューヨーク市内のすべての飲食店では衛生面をラ ンクで表すシステムが導入されています。それぞれ のレストランは、厳正な衛生検査を受け、市衛生局 の基準により A 、 B 、 C の評価で表され、その評価 は張り紙としてお店の店頭に貼らなければなりませ ん。市内でレストランを選ぶ際の基準としてチェッ クしてみましよう。

2. 知っていればもっと楽しめるニューヨーク旅行術 : ガイドブックに載らない達人の知恵55

コツ 33 映画に、ヨガに、英会話 ! 、無料で楽しめるアクティビティ 0 無料とは思えないクオリティ ! 物価の高いニューヨークのイメージですが、探してみると無料で 楽しめるアクティビティがいろいろと存在します無料と言っても あなどるなかれ ! 意外とクオリティが高く、満足度も高いものが 多いのです。ただし、無料のアクティビテイだけにいきなり体止に なる場合もあるので、必ず事前に HP などできっちりと調べてから 行きましよう。 ・無料で映画 6 ~ 8 月までの夏季に行われる、プライアントバークに設置され る巨大なスクリーンでの野外映画の観賞イベント。上映は日没後の 21 時前後から開始となりますが、 18 時頃から場所取りしながらピ クニックしている人も多いです。芝生に敷くプランケットやスナッ ク、ドリンクも持ち込み可。軽食を売っているべンダーも公園近く にあります。開放感たっふりの中、ニューヨークのど真ん中での映 画観賞は素敵な思い出になりますよ。 http: 〃 bryantpark.org/programs/movie-nights ・無料で英会話 ニューヨーク公共図書館で行われている英会話レッスン講師は ネイテイプのボランティアの方々や教師を目指している人たちで構 成されています。予約が必要なクラスもありますが、事前登録の必 82

3. 知っていればもっと楽しめるニューヨーク旅行術 : ガイドブックに載らない達人の知恵55

第フ章 NY 流ショッヒ。ングのコツ ーに行けば、こちらでも 1 () % オフのクーポンがもらえます。 ・サックス・フィフス・アベニュー (SaksFifthAvenue) ロックフェラーセンターの目の前にある高級デパート。ハイプラ ンド揃いですが、なかでもレディース用品はいい感じの充実ぶり。 また、クリスマスシーズンにデコレーションされるホリデーウイン ドーは圧巻のひとこと。ロックフェラーセンターのクリスマスツリ ーに負けないくらい美しいです。 ・バーグドルフ・グッドマン (BergdorfGoodman) ニューヨークのデザイナープランドからヨーロッパのインポート まで、プランドごとの品揃えが多いのが特徴。お店はそこまで広く ないが、店内に漂う空気からして格調高く、セレプ感たつぶり。 ース・ニューヨーク (Barneys New York) こちらで行くなら本店のマデイソン・ アベニュー店へ。セールのコーナーが常 時設置されていることが多く、お買い得 ーズのオリジナルの商品 です ! バー も値段抑えめで手が出しやすいですよ。 0 キフトラッピングは有料が基本 日本と違う部分も多い、アメリカのデパート事情。例えば、ギフ トラッピング。ニューヨークは日本のデバートと違って、無料でギ フトラッピングをしてくれませんデパート内に有料の専用カウン ターがある場合は、購人後にそのカウンターに行き、ラッピングを してもらう形になります。また、日本のデパートでは「デパ地下グ ルメ」が定番ですが、日本のようなお惣菜や食料品が買えるデパ地 下はありません。 0

4. 知っていればもっと楽しめるニューヨーク旅行術 : ガイドブックに載らない達人の知恵55

コツ 6 Wi-Fi はネット接続の頻度と 滞在期間によって選択を 0 無料 Wi ー Fi は街のあちこちで接続 OK ニューヨークの Wi ー Fi 選択としては、①無料 Wi - Fi を使う、②日 本でレンタルする、③現地でシムカードを入れ替えて海外携帯とし て Wi - Fi を使用する、の 3 種類がありますが、旅行日程や予算、使 用頻度に応じて決めることをおすすめします。 まず、ニューヨーク市内では公共の美術館、博物館、公園、スタ ーバックスにマクドナルドなど、至る所で無料 Wi - Fi を使うことが できます。接続方法は施設によって異なりますが、主にパスワード やメールアドレスを人力したり、同意画面を承認すれば使えるよう になることがほとんど。最近では「 LinkNYC 」と呼ばれる無料スポ ットがニューヨーク市内、とくにマンハッタンでは充実していて、 現在は 1700 以上の LinkNYC が設置されており、今後も増設中で す。公式 HP にはステーションの場所を示した MAP もあるので参 考にするとよいでしよう (https: 〃 www. link. nyc/)o ただ、ますます便利になる 一方で、無料の Wi ー Fi ということから LinkNYC の付近に座っているホームレ スなども多々見かけます。安全面での不 安もあるため、緊急時以外はスターバッ クスなどのカフェを探した方が、気持ち 的にも落ち着いて使用できるのでよいで 5 これが LinKNYC のステーション。 街中のあちこちで見かける 18

5. 知っていればもっと楽しめるニューヨーク旅行術 : ガイドブックに載らない達人の知恵55

笠第 4 章刺激的な街 NY の歩き方 ・アメリカ自然史博物館 ( Ameri ( an Museum ofNatural History) 映画「ナイトミュージアム」でも登場した博物館。テイラノサウ ルスなどの恐竜コーナーがある 4 階から見るのがおすすめ。 ・クロイスターズ美術館 ( The Met Cloisters) メトロポリタン美術館の分館。ビザンチン美術が中心で、中世の ヨーロッパにタイムスリップしたような気分になれる。回廊 ( クロ イスター ) に座ってゆったり中庭を眺めたい。少し遠いので注意。 ・ノイエ・ギャラリー (NeueGalerieNewYork) クリムト、エゴン・シーレなどオーストリア、ドイツの美術品が 中心の小規模美術館。ギャラリー内にある居心地のよいカフェで食 べるザッハトルテも絶品。 ・フリック・コレクション (The FrickCollection) 世界に 30 数点しかないと言われるフェルメールの作品が 3 点展 示されている。実業家へンリー・フリックの邸宅美術館。 ・モルガン・ライプラリー & ミュージアム ( The Morgan Library&Museum) 国定歴史的建造物にも指定されている美術館。銀行家として有名 なモルガン氏の豪華な邸宅の雰囲気が残されている。映画のセット 美術館の一般料金と任意料金日 のようなライプラリーは必見 ! 美術館名 ホイットニー美術館 アメリカ自然史博物館 クロイスターズ美術館 メット・プロイヤー ノイエ・ギャラリー フリック・コレクション モルガン・ライプラリー 一般価格 S25 S23 S25 S25 S22 S22 S20 無料開放または任意料金日 金曜 19 ~ 21 : 30 まで任意料金可 開館時間内いつでも任意料金可 メトロポリタン美術館の入館シールがあれ ば無料 ( たたし入館日から 3 日以内に限る ) 第 1 金曜 1 8 ~ 21 時まで無料 1 月と 9 月を除く第 1 金曜 18 ~ 21 時まで 無料。さらに水曜の 14 ~ 1 8 時まで任意料 金可 金曜 1 9 ~ 21 時まで無料

6. 知っていればもっと楽しめるニューヨーク旅行術 : ガイドブックに載らない達人の知恵55

第 5 章工ンタメ & スポーツを楽しむ はニューヨークに来たばかりの英会話初心者も多い印象です。 話中心で、ビデオとテキストを使って授業が進められます。参加者 り、好きな席に行くように指示されます。授業はリスニングと英会 要ない単発のクラスもあり。受付をすると、テープルがいくつかあ ・無料でヨカ Mid-Manhattan Library が便利 ) ーションも絞れますが、場所は 42 丁目の Conversation CIasses をクリック。ロケ ( 上記サイトから入り Drop-in English https://www.nypl.org/events/classes/english れていますが、火曜日は少人数制で本気度高め、木曜日は大人数で 曜日は午前中にアッパーテラスにて、木曜日は午後に芝生にて行わ とつで会場に行ってヨガを体験できます ( 先着順 ) 。ちなみに、火 ークでヨガを開催しています。ョガマットも貸してくれるので身ひ 春、夏限定 ( だいたい 5 月末 ~ 9 月末 ) ですが、プライアントバ ンタル料はかかるのでご注意を。 ちらは入場無料。ただし、スケートシューズのレ のスケートリンク場は入場料がかかりますが、 プンします。通常、ロックフェラーセンターなど の芝生がスケートリンク場になり、冬限定でオー 毎年 1 1 月くらいになると、プライアントパーク 入場料無料のスケート場 0 耳よりコラム http: 〃 bryantpark.org/programs/yoga 初心者も OK という印象です。

7. 知っていればもっと楽しめるニューヨーク旅行術 : ガイドブックに載らない達人の知恵55

コツ 有名どころだけじゃない ! 個性豊かな NY のミュージアム 0 無料の日や寄付制を上手に利用しよう ニューヨークには大規模な美術館だけでなく、小 ~ 中規模のユニ ークな美術館がいくつもあります。いずれも個性豊かなコレクショ ンが展示されていますし、建物だけでも一見の価値ある美術館など も多いです。 人場料はいずれも $ 20 程度に設定されていることがほとんど。 ただし、ニューヨークの美術館 ( または博物館 ) は曜日や時間帯に よって、無料や「任意 (Paywhatyou wish) = 寄付制 (donation) 」 という形で好きな額を入館料として寄付する形で入館できるシステ ムがある場合も ( 右下の表参照 ) 。上手に利用してニューヨークな らではの世界的アートをたっふり楽しみましよう。 0 おすすめ美術館 & 博物館 それでは私がおすすめしたい、とっておきの美術館 & 博物館を以 下に紹介しましよう。メトロポリタンなどに負けない大規模なもの から、個人コレクションの小規模な美術館まで様々です。 ・ホイットニー美術館 (Whitney Museum ofAmerican Art) 話題のミートパッキング・ディストリクトに 2015 年にできたア メリカンアートの美術館。 8 階のバルコニーから眺める景色はなか なかのものなのでぜひ立ち寄ろう。

8. 知っていればもっと楽しめるニューヨーク旅行術 : ガイドブックに載らない達人の知恵55

ま第 5 章工ンタメ & スポーツを楽しむ ーヨーカーらしいですよね。 対する評価が厳しい印象を受けます。これもまさに意見をはっきりいうニュ 二人の第一印象や会った後の感想などが載っているのですが、女性の男性に クアップしてプラインドデートをさせる」というユニークな企画もあります。 「 Ti m e O u t 」は連載記事もとても面白く、例えば「見知らぬ男女 2 人をヒ。ッ TimeOut の意外な楽しみ方 ! ? 物耳よりコラム ますが、一期一会だと思い、楽しみましよう。 は難しく、たまに自分が思っていなかった作品ではないときもあり う。なお、展示の内容を英語で書かれたウエプサイトだけで知るに の場合が多いですが、そのあたりも HP の記載をチェックしましょ York, gallery, opening reception 」と打ち込め I{OKO 人場無料 一見、探しにくそうですが、とっても簡単で、ネットで「 New いる自分」を体験できます。 るところもあり、優雅な気分で「ニューヨークでアートを鑑賞して を深く知ることができるのです。会場内でワインなどを出してくれ ずその個展のアーティストも在籍するため、解説なども聞け、作品 もちろん普通に見学してもいいのですが、レセプションのときは必 ルシーやローアーイーストサイドにはギャラリーがたくさんあり、 のが、アートギャラリーのオープニング・レセプションです。チェ 夜に開催される灯印引 SNY ( これぞ NY ) ”的なイベントと言える イベントはたいてい週末に行われることが多いのですが、平日の 0 平日夜はアートギャラリーのオープニングへ https: 〃 www.nycgovparks.org/events れるイベント中心。平日に行われるものもある。無料のものが多い ) 69

9. 知っていればもっと楽しめるニューヨーク旅行術 : ガイドブックに載らない達人の知恵55

第 1- 章 0 到着後すぐ使えるレンタルル ュ ーヨークという街の基本を知る ーター ニューヨークを旅行する際、日本から Wi-Fi ルーターをレンタル するかしないか悩むところだと思うのですが、あると便利なのも事 実です。まず最初にレンタルルーターのありがたさを感じるのが 空港です。ほとんどの空港では無料 Wi ー Fi を使用することができな いため、空港に着いてすぐにネット接続したい場合はレンタルル ーターが役立ちます例えば、 Uber を使って市内に移動するとき ( P27 ) 、ネットに接続してアプリを開き、 Uber を呼ぶ必要があり ます。その他、無料 Wi-Fi スポットはその場から移動してしまうと 接続が切れてしまうため、地図代わりとして携帯を使用することが できませんが、 Wi-Fi をレンタルしていれば迷わず辿りつくことが できるのです。 また、ルーターは 1 台でいくつかの端末が接続可能になっている ものがほとんどです。数人での旅行の場合は何人かで使用できるの でよりお得になりますよ。 0 現地でシムカードを入手するのも◎ また、シムフリーの携帯電話を持っているようであれば、現地で AT & T や T - mob ⅱ e などの携帯会社でシムカードを入手するという 方法もありますこの場合、インターネットの他、電話もできます が、ひとつ難点なのは、現地でシムカードを人手するまではネット が使えないため、空港では使用できません。最低契約期間は 1 ヶ月 からですが、 $50 くらいで数ギガのネットと電話 ( 国内無制限 ) が 使えるので、 2 週間以上の滞在であれば、選択肢のひとっとして検 討してもよいかもしれませんね。

10. 知っていればもっと楽しめるニューヨーク旅行術 : ガイドブックに載らない達人の知恵55

第 4 章刺激的な街 NY の歩き方 います。 4 階と 5 階をつなぐ階段の踊り場に飾られているマティス の「ダンス 1 」もお見逃しなく。そして 4 階には、ポップアートの 旗手と言われたウォーホールの「キャンベルスープ缶」「ゴールド・ マリリン・モンロー」など、アメリカを代表する作品が並べられて います。 1 ~ 3 階はコンテポラリーアートや写真などが展示されて います。なお、 MoMA は金曜 16 ~ 20 時が人場無料です。 0 とにかく広大な MET MET は世界屈指の美術館で、収蔵されている作品はおよそ 300 万点。全部見ようと思ったら 1 日では足りません。大まかに説明す ると、 1 階はギリシア・ローマ美術やエジプト美術などのコレクシ ョンで、 2 階はヨーロッパの名画が中心となります。正面玄関を人 ると天井の高さを含め、その広大さに圧倒されますが、そのまま先 に 2 階に進みましよう。ルノワールやドガ、ゴッホにフェルメー ル、クリムトなど、訪れる人たちを虜にするような世界的に知られ た作品が次々にお目見えします。時間があれば 1 階もじっくり見て まわると、神殿があったり、ステンドグラスがあったりと、とても 面白いです。カフェも併設されており、足が疲れたら体憩がてら利 用することもできます。 5 月上旬 ~ 1 0 月にはセントラルバークを 一望できる屋上庭園にもぜひ立ち寄ってみてください。ちなみに MET の人館シールがあれば、 MET の分館である「クロイスターズ 美術館 ( P55 ) と「メッ ト・プロイヤー」への入 場が無料になります。ア ートにどっふりハマって 一日を過ごしてみるのも いいですね。 セントラルバー クに隣接するメ トロポリタン美 術館 53