おもなチョクハンファンド セゾン・ 株式と債券を半分ずっ世界の時価総額 ( 企業 バンガード・ 価値の目安。株価 x 上場株数 ) を基本に比率を グロー / ヾル 決め、米バンガード社のインデックス投信で運 用している。日本への投資は 15 % ほど、残りは / ヾランス ほぼ海外投資。 5000 円から積立投資ができる ファンド ファンド・オプ・ファンズ形式。 2012 年 4 月現在 ありがとう の組入ファンドは 9 本。これらのファンドを通じ ファンド て、日本株式に 6 割弱。海外先進国株式、海外 新興国株式に投資。残りはキャッシュポジショ ( 愛称 : ン。信託報酬は、純資産残高が増えるほど段階 ファンドの 的に引き下げられる。いつでも 1 000 円から投 宝石箱 ) 資ができる 投資先は約 30 社に厳選。世界の成長を取り込 み、 30 年先も持続的に価値を高められる「真の グローバル企業」を見極める必要があるという ことで、データ分析という「見える価値」たけで はなく、企業文化、経営力、対話力など「見えな い価値」も重視している。 3000 円から積立投 資ができる 「わたしたちの生活を便利で楽しくする企業の 中に、将来大きく成長する企業がある」という 視点を持って、成長する企業を探し出し、投資 ひふみ投信 をしている。市場平均 ( TOP Ⅸ ) の動きに左右さ れない成績を狙うアクテイプファンド。 5 年以上 保有するとコストが安くなるしくみもある。 1 万 円から積立投資ができる これからの日本に本当に必要とされる「いい会 社」に投資。「いい会社」とは規模の大小、本来 結い 2101 的には上場の有無も関係ない。「人 : 人財を活 かせる会社」「共生 : 循環型社会を創る会 ( ゆいにい 社」「匠 : 日本の匠な技術・感動的なサービスを いちせろいち ) 提供する会社」を独自の視点で見つけ出して いる。 1 万円から積立投資できる セゾン投信ありがとう投信 コモンズ投信 コモンズ 30 ファンド レオス キャビタルワークス 鎌倉投信 146
長期分散積立投資を はじめる方法 OC 工、 33 , 0 、「これまでのお話で、 " ドキドキしない投資 " のイメージはでき ましたか ? 」 豆「そうですね。ムリせず、少しずつ、ゆ。くりスタートしていけ ばいいんだなっていう気持ちです」 0 、「大切なのは、長期投資にふさわしい商品を選ふこと。では、 具体的に長期分散積立投資をはじめる方法をご紹介するわ ね。長期分散積立投資には 3 っ方法があるのだけれど・・ ゑ「一番簡単な方法からお願いします」 0 、「はい、かしこまりました」 ①チョクハンではじめる ということで、一番手間のかからない方法は、「チョクハン ファンド」を持っことです。「チョクハン」とは、独立系直販 投信のこと。投資信託を運用する会社が、証券会社などの販売 会社などを通さずに直接、個人投資家に販売しています。現 在、国内には 8 社 11 ファンドあります。 チョクハンの特長は次の通りです。 ・「個人の資産形成にふさわしい長期投資のためのファンド」 というポリシーを守り、運用されていること ・保有者の多くが「長期積立投資」をしていること ・顔の見えるファンドであること 134
『なんだ、それだけでいいんだ ! 』と誰もに得心していただけ るような成功モデルを、お客様とともにつくり上げようとがん ばっているのです」 と、お話ししてくださいました。 現在購入できるのは、 11 ファンド。それぞれに特徴があり ます。 たとえば、セゾン投信の「セゾン・バンガード・グローバル バランスファンド」は、インデックスファンドです。新興国を 含めた 30 カ国以上の株式と債券に分散投資しているので、 れ 1 本持てば世界中に投資できるというわけです。信託報酬も います。 146 ページに いくつかのチョクハンファンドをご紹介して 他の 10 のファンドは、アクテイプファンドです。 とても安く、長期投資にびったりのファンドです。 1 44 ファンドに組み入れられている企業のことは、いい意味でと めました。 ど、自分の耳でしつかり聞いて、納得してから積立投資をはじ されるのか、どういう考えでどんな人が投資をしているのかな セミナーに何度か足を運び、自分のお金はどんな会社に投資 ッと積立投資をしています。 持って、いくつかチョクハンファンドを持っています。コッコ で分散投資をし、そして日本企業を応援する気持ちと期待を わたしは、資産形成のために、世界にインデックスファンド
ら ORE チョクハンなら 手間いらず 「リバランスか・ それって面倒ではないの ? 」 0 、「チョクハンだと、はじめに口座を開設して、自動積立の設定 にしさえすればあとは何もしなくてもいいわ。もちろん、毎年 確実に想定したリターンが得られるというものではないけど、 でも、たとえ、価格が下がったとしても、積立投資なら長期 的にお金を増やしていくことができるでしよう ? 」 「ドル・コスト平均法は理屈ではわか。たけど、でも、本当に、 持っているだけでいいの ? 」 チョクハンファンド「ありがとう投信」の代表取締役 CIO ひろし の岡大さんは、「長期投資で大切なポイントは一つだけ、『信じ て続けること』です」と、おっしやっています。 「信じる」って何をでしよう ? 岡さんは、 「それは『人間は必ず向上する』ということです。人は誰もが 幸せを願う、今日より明日をよくしようと努力する。だから長 い目で見ると少しずつ成長していく。そんな『人間に対する信 頼』です。長期投資のべースはここにあります。信じて投資を 続けること。 すっと気持ちよく続けられるように、投資の中身は世の中の ためになるものがいいですね。日本には本格的な長期投資の成 功例がいまだありません。だから、わたしたちチョクハンは、 4 章・お金を育てる ! 資産運用の A B C 143 OC 工 ? 36
が、おすすめはネット証券。いろいろと比較しながらゆっくり 選べますし、手数料が安いからです。 ネット証券には、 s B I 証券、楽天証券、マネックス証券、 カブドットコム証券などがあります。手数料や使いやすさ、取 り扱い商品などを比較して、選んでください。 投資をするのには、まず、各証券会社の WEB サイトから申 込をして、口座を開設しなくてはなりません。ネットロ座開設 の手順はだいたい次のような流れになります。 ◎ネット証券の口座開設の流れ ①ネット証券の WEB サイトにアクセスする ②口座開設画面に進み、必要事項を入力。口座を選択する必要が あるが「源泉徴収ありの特定口座」がおすすめ ③口座開設書類が送られてくるので、必要事項を記入し、本人確 認書類を同封して返送する ④、バスワードが送られてくるので、 WEB サイトにログイン する ⑤自分の銀行口座から証券会社に入金する。ネットバンキングを 利用するのがおすすめ ※ネットバンキングを利用するには、別途銀行での手続きが必 要。こちらも WEB から申込をし、基本的には同じ流れで手 続きすることができる ⑥入金したお金は MRF にプールされる ※正確には、自動的に MRF に交換 (MRF を購入 ) されたこと こから、投資信託などを購入することになるの になるが、 で、感覚としてはプールでかまわない ⑦ログインして「投資信託」を選ふと、「投信積立」とか「積立」 というタグがあるので、そこから「積立」の設定をする 136
られるというわけです。 これなら、大きなお金を用意しなくてすぐはじめられます ね。毎月ムリなく、 1000 円程度から購入することができます。 ◎積立投資のメリット ・毎月ムリなく少額から購入できる ・証券会社などの販売会社に行かなくても購入できる ・ドル・コスト平均法の効果を得ることができる また、この「ラクに長く続けられる」「すぐはじめられる」 というメリット以外に、実はこの積立投資には、もっとうれし いことがあるのです。それは、「買うタイミングを考える必要 がない」ということです。 株式投資の基本は、安いときに買って高いときに売るという ことです。これがなかなか難しいんですよね。タイミングに よっては、高いときに買ってしまうこともあります。 でも、積立投資なら、このタイミングを考えなくてもいいの です。定期的に定額を投資していくわけですから、コッコッと 長期的な資産形成をすることができます。 一度に大きなお金を投資するのではなく、何度かに分けて買 いつける方法を「ドル・コスト平均法」といいます。結果的 に、平均購入単価を引き下げることができます。 積立投資は、まさにこのメリットを享受できるのです。積立 投資は、定期的に一定額で、同じ商品を買いつけていくので、 4 章・お金を育てる ! 資産運用の A B C 1 29
ドキドキしない投資のポイント ③手間をかけない 起毎月少しずっ 投資がはじめられる ゑ「複利。てすごいんですね。なるべく長く投資をするために、早 くはじめたほうがいいですよね。とりあえず、わたし、自由 資金の 42 万円つぎ込みます ! 」 .0 、「ということは、麻衣子ちゃんの長期投資家デビ。ーは来年か らね。だって自由資金が貯まるのは来年でしょ ? 」 「ああ。来年まで待たなくちゃいけないんですね・・・・・・」 0 、「大丈夫、『積立投資』というスタイルなら、今からだ。ては じめられます」 「せひ、教えてください ! 」 .0 、「と。ても簡単よ。 " ドキドキしない投資 " のポイント、 3 つめは、 『手間をかけない』でしょ ? 」 さて、いよいよ具体的な投資の方法のお話です。それは、わ たしも実際にしている「積立投資」というスタイルです。 みなさんは、これまでに、お給料から毎月決まった金額を自 動的に定期預金に積み立てたり、財形貯蓄をしたことがありま すか ? はじめに手続きさえしておけば、あとは自動的に引き 去られてお金が貯まっていきますよね。 「積立投資」も同じです。毎月、決まった日に、決まった金額が 引き落とされて、決まった投資信託を買いつけてくれるのです。 最初に " しくみ " さえつくっておけば、自動的に投資が続け ら 10R を こ C 工 2 128
ら ORE 結局、何に投資したら いいの ? こ C 工 ~ 34 「 3 つの中から好きな方法を選べばいいのですか ? 」 .0 、「会社に 401k がある人は、②からスタート。ない人は、①か ③からのスタートですね。①のチョクハンについては、会社こ とファンドに特徴がありますので、 36 項で詳しく説明します。 まずは、 401k の人と、自分でインターネット証券で投資をは じめる人のために、どういうポートフォリオにすればよいかを お話ししましよう」 401k を利用するのも、ネット証券で運用するのも同じです が、最もオーソドックスな方法は、日本株式、外国株式、日本 債券、外国債券の 4 つの「インデックスファンド」に分散投資 することです。 スタートは、それぞれ 25 % すっ分散投資してみましよう。 インターネット証券で運用をする場合、それぞれ 1000 円か ら積立投資ができます。 500 円から積立投資ができるところも あります。 2500 円ずつ買えばちょうど 1 万円で分散投資がで きますね。 このように 4 分散して持っと、債券と株式の比率がちょうど 半分すつになります。 4 章・お金を育てる ! 資産運用の A B C 137
マネーレッスン ABCA 積立投資のためのインデックスファンド 積立投資ができるインデックスファンドは、「 STAM インテック スシリーズ」 ( 住信アセットマネジメント ) 、「 eMA 刈 S シリーズ」 ( 三菱 U F J 信託 ) などがあります。「インデックスファンド」で ネット検索して、コストなどを比較して選んでください。 また、 401 k 専用の商品は、さらにコストが安くなります。「イン テックス」と名前のついたものを選んでくださいね。 投資に慣れてきたら、比率を変えても OK です。基本的に は、自分がめざす利回りで資産配分を決めて、ポートフォリオ を組むことになります。 もくろみしょ ファンドを買うときは、投資信託説明書 ( 目論見書 ) に必す 目を通しましよう。そのファンドが、どんな資産に投資をして いるのか、どんな運用をしているのか、 ているのか、投資対象が持っリスク、 手数料などが書かれています。 どういう成果をめざし これまでの運用の実績、 はじめは、少し難しいかもしれないけれど、投資は自己責任 で行なうもの。やはり必要なことだと思います。ちょっとずっ 勉強していきましよう。 また、投資に慣れてきても、しくみが複雑で、投資信託説明 書の内容が理解不能なものは買わないようにしてくださいね。 ポートフォリオは、年齢、収入、資産状況、性格などによっ て人それぞれ違います。債券の比率を多めにすると値動きがゆ 138
<OREB/ 本当に ほったらかしでいいの ? OC 工 3 んマエ、ン 35 ゑ「分散して、少額からゆ。くり長く続ければお金を育てられると いうことはわかりましたけど、口座を開設して積立投資がで きるしくみさえつくれば、ホントにあとは何もしなくていいんで すか ? 」 0 、「わたしは特に何もしていないわ。たまに自分で決めた資産の 配分が大きく違ってないかは確かめるけど。あとは、時々、 新聞で基準価額をチェックしたり。運用報告書が届いても見 ・・つて、これは F P として少しまずいかも たり見なかった屮・ ( 笑 ) 。でも、そんな感じでよいと思うわ」 積立投資をするしくみを最初につくれば、あとは何もしなく てもかまいません。でも、インターネット証券と 401k で運用 している場合、 1 年に一度か二度、「リバランス」という作業 をする必要があります。 投資信託は、値動きのある株式や債券に投資しているから、 基準価額 ( ファンドの価格 ) が変動するということは、わかり ましたよね ? だから、自分が決めた配分を維持するために、年に 度、お手入れが必要なのです。この、配分をもとに戻すための 作業を「リバランス」といいます。 たとえば、株価が 2 倍になって資産全体の中で株式ファンド 4 章・お金を育てる ! 資産運用の A B C 1 41