階級章 - みる会図書館


検索対象: ナチ独逸ミリタリー・ルック
108件見つかりました。

1. ナチ独逸ミリタリー・ルック

ンを 親衛隊 (SS) の勤務服 親衛隊のシャッ型勤務服 階級は上級突撃中隊指揮官 ( 中尉 ) 階級は下級突撃中隊指揮官 ( 少尉 )

2. ナチ独逸ミリタリー・ルック

中 少 騎兵准尉長 Stabswachtmeister StabsfeIdwebeI 准 Hauptmann Rittmeister Oberleutnant Leutnant 突撃兵 ( s s 一等兵 ) S S 二等兵 大尉 騎兵大尉 尉 尉 ナチ党 N S D A P Ortsgr uppenleiter 小区指導官 AbschnittsIeiter 分区指導官 Z ・ n 回 t ・「細胞指導官 Hauptgemeinschafts it ・「 高級組合指導官 Obergemeinschaftsleiter 上級組合指導官 Zellenleiter 細胞指導官 Gemeinschaftsleiter 組合指導官 印 00k ite 「隣組指導官 Haupteinsatzleiter 高級行動指導官 引 00k ite 「隣組指導官 Obereinsatzleiter 上級行動指導官 Einsatzleiter 行動指導官 HauptbereitschaftsIeiter 高級機動隊指導官 Oberbereitschaftsleiter 上級機動隊指導官 Bereitschaftsleiter 機動隊指導官 Hauptarbeitsleiter 高級作業指導官 Oberarbeitsleiter 上級作業指導官 親衛隊 S Haupstürmführer 高級中隊指揮官 ( s s 大尉 ) Oberstürmführer 上級中隊指揮官 ( S S 中尉 ) Unterstürmführer Hauptmann der Schutzpol- izei, Gendarmer 旧 保安・地方警察大尉 刑事会議員 Kriminalrat Oberleutna nt der Sc hutz- Olizei, Gendarmerie 保安・地方警察中尉 Kriminalkommissar 刑事委員 Krimina linspektor 警部 Leutnant der Schutzpolizei, Gend 保安・地方警察少尉 KriminaIsekretar 刑事部長 Krimina loberassistent 上級警部補 下級中隊指揮官 ( S S 少尉 ) Stürmscharführer S S 上級特務曹長 Stabsscharführer (Waffen- SS) S S 特務曹長 ( 武装親衛隊 ) Hauptscharführer 高級小隊指揮官 ( S S 上級 曹長 ) Oberscharführer 上級小隊指揮官 ( S S 曹長 ) Scharführer 小隊指揮官 ( S S 上級軍曹 ) Unterscharführer 下級小隊指揮官 ( S S 軍曹 ) Rottenführer 分隊指揮官 ( S S 伍長 ) SS-Mann Sturmmann Meist er 主任巡査部長 HauptfeIdwebel 特務曹長 Hauptwachtmeister 騎兵特務曹長 OberfeIdwebel 上級曹長 Oberwachtmeister 上級騎兵曹長 Feldwebel Wachtmeister Unterfeldwebel Unteroffizier Stabsgefreiter 本部付上等兵 曹長 騎兵曹長 下級曹長 軍 曹 Obergefreiter 伍長勤務上等兵 Gefreiter Oberschütze Schutze 上等兵 上級狙撃兵 狙撃兵 KriminaIsekretar 刑事部長 Hauptwachtmeister 高級巡査部長 Kriminaloberassistent 上級警部補 Kompaniehauptwachtmeis- 中隊高級巡査部長 ter Krimina ー 0 ber assistent 上級警部補 Revieroberwachtmeister 巡回上級巡査部長 KriminaIassistent 警部補 Oberwachtmeister 上級巡査部長 KriminaIassistent 警部補 Wachtmeister 巡査部長 Kriminialassistentanwarter 警部補心得 Rottwachtmeister 巡査長 Unterwachtmeister Arbeitsleiter Oberhelfer Helfer 作業指導官 上級補佐官 補佐官 下級巡査長 Anwarter 巡査長心得

3. ナチ独逸ミリタリー・ルック

ドイツ十字章 わかれていた ー級鉄十字章と騎士鉄十字章との中間の勲章で、金と銀との 2 等級に いては巻末付表を参照されたい 解説文中の各種名称・階級につ

4. ナチ独逸ミリタリー・ルック

・を当ットを 下士官・兵用制帽の上部帽章 8 空軍通信隊少尉の襟章 9 高射砲兵戦功章 部につけた 5 高射砲兵中尉の襟章 6 軍曹用作業服・飛行服の両袖につけたマーク 7 ワッペン 3 下士官・兵用制帽の帽章 4 ナチ航空協会 ( 空軍の前身 ) のマーク : 左腕上 右肩から上着の第ニボタンにかけて着用、 7 等級があった 2 下士官・兵用上着の右胸の 手が着用した。高射砲兵は写真中央のドングリの飾りのかわりに砲弾の飾りをつけていた。 空軍の徽章各種 1 射撃手の懸章 : 階級をあらわし、高射砲兵以外の空軍各隊の射撃

5. ナチ独逸ミリタリー・ルック

物 4 ドをを新す 親衛隊保安部隊 (s D) の高級中隊指揮官 ( 大尉 ) の制服 開襟、折りカフスの黒の 親衛隊の制服と同型で、この色は黒よりも実用的で目だたないということで採用された。 SD の任務は警察的であることから、襟章は警察型のものを使用した。左の襟章の三つの バッジは、三つの部局に勤務したことを示すものである。右は S S における階級章である。 右腕のマークは SS の「古き闘士の山形」で、 1933 年 1 月以前にナチ党に加入していたも の、あるいはオーストリアのナチ組織のメンバーだったものは、だれでも使用できた。左 腕、上は S S 鷲章、下は S D のワッペンである。ボタン・ホールについているのはニ級鉄 十字章、左胸ポケットのは第一次大戦ー級鉄十字章とドイツ騎兵章。この騎兵章は、ナチ の制式徽章ではないが、とくにヒトラーの正式承認により騎兵隊出身者は着用をゆるされ ていた 3 宀。、 ( 0

6. ナチ独逸ミリタリー・ルック

旗、にたような党綱領をあらわす徽章や紋章や、身分や連隊の志気をしめす剣の柄や刃、 旗や幟、楯、死者をたたえる紋章、羽かざ襟章、軍帽の飾りひも、肩章などでたくみに り等々ーーが、ひしめきあって大通りを行進栄誉を暗示する軍装や武器があるのが、読者 し、競技場のパレードをかざり、あるいは建はおわかりになるだろう。 文官でも武官でも、公務についているもの 物のまわりにひるがえった。それは、見る者 はだれでも、制服、服飾、勲章、徹章の語り に逃げかくれできないような印象をあたえ、 かける″ことば″によって、すぐみわけかっ ナチの綱領を人ひとの心にふかくうえつける 効果があったのである。 これは、ナチ、あるいはドイツに限ったこ とであるとは、だれもいわないだろう。国民 制服の豪華さという点では、イタリアか、 つねに他の枢軸国 ( ドイツ、イタリア、日本を、各階層と軍隊と政治組織とに、まんまと 分離させてしまったすべての国は、衣服と装 など ) よりまさっていた。 ドイツ人は、もともと質素で実用性をこの飾により、階級と特権とをしめすのである そして、各国の軍隊か、このような″こと む人種なので、豪華さよりも地味なもので満 足していた。しかし、かれらか制服を国家組 ばを必要とみなしていることは、明らか である。さもないと、指揮官と部下、航空兵 織のなかの文化、政治、軍と準軍事的な支流 と歩兵、賞讃さるべき勇士とたんなる戦闘参 にひろげた心理的な網のひろさにおいては、 加者とを区別するのが不可能だからである。 これに比肩できる国はなかった。 ナチ党の初期、アドルフ・ヒトラーの配下 ナチ党は、つねにどこでも目立っていた たちにとって、かれら自身を組織化すること ナチの議定書は、そのカギ十字の紋章によっ は、ひじように困難であった。それというの て、すぐ見わけられた。本書にしめされた各 も、在郷軍人会やーーー年齢には無関係のあら 種の実例がそれを証明している ゆる団体からなる準軍事組織は、ベルサイユ 勇気と勲功の等級に応じてさまざまにちが 条約の第百七十七条によって「メンパーを指 う勲章や、競技や党大会を記念する大メダル

7. ナチ独逸ミリタリー・ルック

1 「軍神廟」連隊の袖章 2 1934 年いらい全階級共通の短剣 突撃隊の各種マーク 3 SA 〔突撃隊〕アルプス部隊の帽章 : 工ーデルワイス章 4 全階級共通の腕章 5 ベル ト・パックル

8. ナチ独逸ミリタリー・ルック

説 解 用 —O 機関 Ic-Dienst 強制収容所の囚人頭。通常、刑事犯の囚人か らえらばれた c-nc-n 〔親衛隊〕の諜報部。、 創設され、〔保安部隊〕に発展した 管区 Kreis 大管区〔 Gaue 医療奉仕団 Sanitätsdienst 営内憲兵 Kasernierte polizei 管区指導官 Kriesleiter 陸軍の駐屯地内の憲兵 監督官または司政官 Beauft 「 agter 課 AbtieIung ナチ政治組織の主要部局に所属する課・科ま徽章・階級章 Abzeichen たは班。軍組織では大隊級の部隊 規定・命令 Anordnung 海外居住者監督機関 Auslands 0 「 ganization 強制収容所 Konzent 「 ationslage 「 外務省 Auswärtiges Amt 強制収容所長 Lagerkommandant カギ十字工 akenk 「 euz 勤務規定書 Dienst 《 0 「 schrift スワスチカ〔 swast ika 〕ともいう。ナチ 党、第三帝国のシンポルとして一九三五年に 陸軍上級司令部 Armee Oberkommand0 制定された 軍政長官 MiIitarbefehlshabe 「 カボ Kapo 占領地の軍政長官 〕につぐ行政区分

9. ナチ独逸ミリタリー・ルック

、霾ミい のものである であった。これら政治指導官の帽子は、ふちどりで区別されていた。写真は小管区指導官 の管内にわかれていた ) 。管区はさらにいくつかの小区にわかれ、第四の階級は小区指導官 管区指導官である。大管区は多数の管区にわかれていた ( 1943 年には、各大管区は 5 ~ 45 直属する国家指導官、第ニは大管区指導官で、大管区は日本の県にあたる。第三の階級は 政治指導官の制帽 ナチ党政治指導官には 4 階級があった。最高の階級はヒトラーに

10. ナチ独逸ミリタリー・ルック

親衛隊の勤務服外套 階級は連隊指揮官 ( 大佐 ) 階級は伍長