館山市営国民宿舎 鳩山荘 〒 294 ー 03 千葉県館山市見物 7 8 7 ー 2 室の種類室数定員数室内身障者設備 身障者専用室 1 室 3 名 B ・ T ・洗面付 洋ツイン室外に車椅子用トイレありません 一般室 = 和室 3 2 室 1 3 1 名・ ◆全館 3 3 室・定員 1 3 4 名収容 宿泊料金 = 1 泊 2 食付・ 6 , 500 円 ~ 8 , 300 円 ( 税込 ) ※車椅子の場合、特に段差はありません。 室定員宿泊・予約 6 ヶ月前 ) 谷 0470 ー 29 ー 1141 ・ FAX 0470 ー 29 ー 1143 ・交通 = J R 総武本線・千葉から房線で館山駅下車、駅から伊戸・坂田行きバス で、約 2 5 分「西岬鳩山荘前」バス停下車、すぐ前。 ・車の場合 = 首都高速道路から京葉道路に入り、千葉方面に向かい千葉南 I C より 国道 1 6 号線で木更津まで行き、 ( 川崎浮島港から木更津までのカーヘリーもあ る。 ) 木更津から 1 2 7 号線で館山市内から州崎方面に ( Y 字路を右折 ) に人り、 ( 約 1 0 キロ ) 右側にあります。 ・施設 = 広間、研修・会議室、レストラン、売店、大小浴室、駐車場。 ・環境 = 都心から 2 時間。東京湾を右に見ながら南下すると、ゆたかな自然に囲ま れた、南国「たてやま」があります。里見氏にまつわる歴史とロマンに彩られた このまちは、海の幸はもとより、野山の幸にも恵まれた、味覚の宝庫です。 また、周辺には、白山公園、那古観音、鳩山一郎先生像などがあるほか、南房 総は、ポピー花つみ園、いちご狩りや、海水浴などの自然を相手に、存分に楽し むことができます。 サンルート プラサ東京 ゞ ' 〒 2 7 9 千葉県浦安市舞浜 1 ー 6 容 0473 ー 55 ー 1111 ・ FAX 0473 ー 54 ー 7871 室数定員数室内身障者設備 1 室 2 名 B ・ T ・洗面付 室外に車椅子専用トイレ IF にあり 洋ツイン 身障者専用室 室の種類 ※ ( 室定員料金 ) 車椅子の場合、段差はありません。 宿泊料金 = 宿泊のみ・ 21 , 000 円 ~ 33 , 000 円 ( 税別 ) ◆全館 5 0 6 室・定員 1 4 () O 名収容 8 名・特別室 2 室 4 名 ( 料金別 ) 一般室 = 洋 T 室 4 7 4 室 9 4 8 名・洋 W 室 2 9 室 5 ・交通 = 京葉線舞浜駅からタクシーで約 5 分。地下鉄浦安駅からタクシーで約 1 0 分。羽田空港からタクシーで約 3 0 分。成田空港からバスで約 6 0 分。 ・車の場合 = 首都高速湾岸線浦安ランプ ( 立体 ) から、ディズニーランド方面に向 かい、東京湾方向に隣接しております。 ・施設 = コーヒーショップ、会議室、宴会場、結婚式場、プール、イベントスクエ アー、野外ステージ、ショッピングアーケード、有料駐車場。 ・環境 = 東京ディズニーランドに隣接し、 8 6 年 7 月オープンの国際級ホテル。地 上 9 階の A 棟、 8 階の B 棟、 1 階の和食の C 棟の 3 棟が池や野外ステージ・イベ ントスクエアなどのバブリックベースを囲むようにして建っている。 東京ディズニーランドでたつぶり遊んだ後、夢と冒険の余暇を楽しみながら、 くつろげるサンルートプラザ東京。シティ・リゾートホテルならではの洗練され た快適空間が、充実したホテルライフをお約束します。 ※当ホテルからは、全国のサンルートの予約もその場でできます。 89
伊豆熱川ハイツ 〒 413 ー 03 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本 1240 ー 14 容 0557 ー 23 ー 2300 ・ FAX 0557 ー 23 ー 1390 室の種類室数定員数室内身障者設備 身障者専用室 1 室 4 名 B ・ T ・洗面付 和洋室室外に車椅子用トイレありません 一般室 = 洋 T 室 2 室 4 名・洋 S 室 2 室 2 名・和洋室 ・ 3 室 1 8 名・和室 4 9 室 2 4 5 名・ ◆全館 6 9 室・定員 3 3 3 名収容 宿泊料金 = 1 泊 2 食付・ 7 , 267 円 ~ 14 , 312 円 ( 税別 ) ※ ( 室定員宿泊 ) 車椅子は段差あり、介助が必要です。 ・交通 = J R 東海道新幹線、熱海駅から伊豆急で伊豆急熱川駅下車。東京駅から、東 海道線経由直通特急「スーパービュー踊り子号」熱川駅下車。駅からタクシー約 5 分。 ・車の場合 = 東名自動車道、厚木 I C より小田原・厚木道路に人り、小田原から国道 3 5 号線で熱海・伊東経由、伊豆急熱川駅近く ( 熱川プリンスホテル前 ) を右折、 案内板に従って進む。 ( 天城峠経由のコースもあります ) 。 ・施設 = レストラン、バー、大小宴会場、大中小会議室、売店、ゲームコーナー 庭園、プール、男女展望大浴場、無料駐車場。 ・環境 = 昇る朝日とともに伊豆大島がドラマチックにその姿を見せてくれる。海が 青さを増し山々が緑色に輝くやさしい陽射しにつつまれて、遥かにに浮かぶ島影 は伊豆大島。沖行く船が海の青に白い糸を引いてゆく・・・たつぶりのお湯に身をゆ だねていると、旅の疲れもゆっくりと溶けてゆく。また伊豆ならではの新鮮な魚 容 0535 ー 26 ー 1201 ・ FAX 0535 ー 26 ー 1206 〒 431 ー 14 静岡県引佐郡三ケ日町都筑 2 9 7 7 ー 2 るものは姿を変え食卓に彩を添える。やすらの一日を楽しくお過ごしください。 介類は調理人の心と技によって、生まれ変わる。あるものはそのままに、またあ 簡易保険保養センター 浜名湖三ケ日 い 室の種類室数定員数室内身障者設備 身障者専用室 1 室 2 名 B ・ T ・洗面付 洋ツイン室外に車椅子専用トイレ IF にあり 一般室 = 洋 T 室 5 室 1 0 名・和室 3 5 室 1 3 8 名 ◆全館 4 1 室・定員 1 5 0 名収容 宿泊料金 = 宿泊のみ・ 4 , 300 円 ~ 5 , 200 円 ( 税別 ) ※車椅子の場合、特に段差はありません。 ( 室定員宿泊・料理料金変動・予約 6 ヶ月前 ) ・交通 = J R 東海道本線、掛川駅か新所原駅から二俣線に乗換え、東都筑駅下車・ 178 4 月から 5 月にかけてお祭りも盛んに行なわれています。 また、この周辺には、三ケ日みかんの産地で有名ですが、フラワーパークもあり、 。歴史を偲ぶ史蹟めぐりも存分にお楽しみ下さい。 の名刹がズラリ・・ は、東海ーの禅寺・奥山方広寺、庭園の素晴らしい竜潭寺や摩訶耶寺など遠江路 知る人ぞ知る観光の名所で、宿は、北奥の猪鼻湖の東岸に位置しており、周辺に 良、平安の昔から「遠淡海」と呼ばれ、詞歌にも歌われてきた浜名湖。湖北部は ・環境 = 山と湖の美しい奥浜名湖は、四季を通じて温暖な気候に恵まれており、奈 ・施設 = 大広間、中広間、会議室、結婚式場、売店、ゲートボール、無料駐車場。 レークサイドウェイに人る。 国道 1 号線からは、新居町 Y 字路を鷲津・大知波方面に向かい、猪鼻湖手前から ・車の場合 = 東名高速道路、三ケ日 I C を出てレークサイドウェイ経由約 5 分。 徒歩約 1 () 分。浜松駅からタクシー約 6 0 分。
簡易保険保養センター 伊豆高原かんばホテル 〒 413 ー 02 静岡県伊東市八幡野 1 1 0 4 ー 5 谷 0557 ー 51 ー 4400 ・ FAX 0557 ー 51 ー 4403 室の種類室数定員数室内身障者設備 身障者専用室 6 室 1 8 名 B ・ T ・洗面付 洋ツイン室外に車椅子専用トイレ 3F にあり 一般室 = 洋室 1 4 室 2 8 名・和室 4 5 室 1 9 7 名 ◆全館 5 9 室・定員 2 2 5 名収容 宿泊料金 = 1 泊 2 食付・ 9 , 317 円 ~ 20 , 078 円 ( 税別 ) ※車椅子の場合、特に段差はありません。 ( 室定員宿泊・料理によって料金変動 ) ・交通 = J R 東海道新幹線、東海道本線、熱海・伊東経由伊豆急に乗換え、伊豆急伊 豆高原駅 ( 高原口 ) 下車。東京からは「踊り子号」で直通、伊豆高原駅下車。いずれも タクシーで約 5 分。徒歩約 2 () 分。 ・車の場合 = 東名自動車道、厚木 I C より厚木・小田原道路に入り、小田原から国道 3 5 号線で熱海・伊東経由で伊豆高原駅手前、城ヶ崎海岸方面に左折、左側。 ・施設 = 宴会場 ( レーデスクカラオケ付 ) 、喫茶 & バブ、ゲームコーナー、ビリャー ド、売店、無料駐車場。 ・環境 = 朝もやの中、澄んだ空気にポールの音。「緑のなかでのテニスは、最高 ! さっそくやりましようよ」と友人夫婦。私達は前から一度聴いてみたかった水琴 屈の音色を聴きに、一碧湖近くのそば屋さんに行ってみる。「琴の音とは違うわ ね」「ひみじみと胸に響くものがあるね」と母は言う。お昼からは友人夫婦と散歩。 近くには、湖畔の池田 2 0 世紀美術館、城ヶ崎海岸、大室山、一碧湖、伊豆サポ テン公園などを楽しむことができます。 △〒 4 1 3 静岡県熱海市泉 1 0 7 湯河原厚生年金 -n 館 容 0465 ー 63 ー 3721 ・ FAX 0465 ー 63 ー 6404 室の種類室数定員数室内身障者設備 身障者専用室◇身障者専用室は特にありません 洋ツイン室外に車椅子専用トイレ IF にあり 。、、第、・、物萼導第 0 一般室 = 洋 T 室 7 室 1 4 名・洋 s 室 6 室 6 名 和室 6 5 室 2 3 0 名・特別室 2 室 2 0 名 ・ま◆全館 80 室・定員 250 名収容 ー誉を宿泊料金 = 宿泊のみ・ 4 , 700 円 ~ 13 , 600 円 ( 税別 ) ※ ( 室定員宿泊・予約 6 ヶ月前 ) 入口別段差なし。 ・交通 = J R 東海道本線、湯河原駅下車、奥湯河原行きバスで約 7 分「理想郷下車」 徒歩約 1 分。 ( 湯河原駅からタクシー約 3 分 ) 。 ・車の場合 = 東名高速道路、厚木 I C より小田原 ~ 厚木有料道路に入り終点小田原 から国道 1 3 5 号線を熱海方面に向かい、門川から右折して湯河原温泉郷方面に 入り「理想郷バス停そば」。 ・施設 = 工ントランスホール、レストラン、研修室、会議室 ( 1 5 室 ) 、宴会場、 健康管理室、温泉大浴場、無料駐車場。 ※車椅子での温泉大浴場は、介護があれば使用できます。 ・環境 = 雄大な箱根の大自然を背景としたリゾート性豊かな当会館は、四季の彩り と変化のある多彩な風情につつまれ、宿泊、保養は最適です。湯河原厚生年金会 館は厚生年金保険制度の福祉施設として、厚生年金の被保険者や年金受給者とそ の家族のための文化教養と福祉の向上に貢献することを目的として、国が設立し た施設です。会議、研修、コミニケーションの場としてご利用ください。 172
静岡県身体障害者保養所 北狩野 荘 〒 410 ー 24 静岡県田方郡修善寺町牧野郷 1 1 4 室の種類室数定員数室内身障者設備 身障者専用室 2 室 4 名 T ・洗面付 洋ツイン室外のトイレは車椅子で使用可能 一般室 = 和室 1 4 室 5 6 名 ◆全館 1 6 室・定員 6 0 名収容 宿泊料金 = 1 泊 2 食付・ 5 , 6 0 9 円より ( 税別 ) ※ ( 室定員宿泊 ) 車椅子は特に段差はありません。 ( 県外の利用は、 5 0 0 円増となります ) 容 0558 ー 72 ー 4751 ・ FAX 0558 ー 72 ー 4752 ・交通 = J R 東海道本線、三島駅下車より伊豆箱根鉄道に乗り換え「大仁駅下車」 大仁駅からタクシー約 3 分、徒歩約 2 0 分。牧野郷駅から徒歩約 8 分。 ・車の場合 = 東名高速道路、沼津 I C 下車、国道 1 号線に出て、三島方面に向かい、 三島駅方面の標識を右折して国道 1 3 6 号線を修善寺方面に進み、修善寺自然公 園そばの橋を左折して、踏切手前を右折して間もなくの右側にあります。 ・施設 = 売店、食堂、娯楽設備、大浴場、家族風呂、無料駐車場。 ※全体が障害者施設となっていますので、全ての設備が障害者に配慮されてありま す。 ( 車椅子専用家族風呂も室外にあります ) 。 ・環境 = この施設は、静岡県が障害者のために特に建設した温泉保養所で、変化に 富む天城連山を背に、狩野川の清流に姿を写す修善寺町牧之郷の静かな環境の中 に所在し、施設は障害者の方々が安心して宿泊し、しかも、ゆっくり温泉にひた りながら、心身の保養ができるよう細かな配慮がなされております。この周辺は 歴史と文学の地、色々と散策しても楽しいところです。 修善寺かんほ。 加入者ホーム を第 〒 410 ー 24 静岡県田方郡修善寺町熊坂 1 2 5 7 ー 4 容 0558 ー 72 ー 3151 ・ FAX 0558 ー 72 ー 3215 室の種類室数定員数室内身障者設備 身障者専用室 1 室 2 名 B ・ T ・洗面付 洋ツイン室外に車椅子専用トイレ IF にあり 一般室 = 和室 3 1 室 1 1 9 名・ ( 他に長期客室・単 身者用 1 5 室、世帯用 1 5 室 ) ◆全館 3 2 室・定員 1 2 1 名収容 ※ ( 室定員宿泊・予約 6 ヶ月前 ) 特に段差なし。 ・交通 = J R 東海道新幹線・東海道本線、三島駅から箱根鉄道に乗換え、修善寺駅 下車、タクシーで約 1 0 分。東海バス修善寺ニュータウン行き「加入者ホーム入 ロ」下車、徒歩 3 分。 ・車の場合 = 東名高速道路、沼津 I C より国道 1 号線を三島方面に進み、三島駅の 反対方向国道 1 3 6 号線を修善寺方面に向かい、修善寺市内から戸田方面に右折 して間もなく ( 修善寺ニュータウン方面 ) 右折し春風堂の前を右折して左側。 ・施設 = 大中広間、会議・研修室、レストラン、売店、娯楽室、ゲートボール場、 大浴場、無料駐車場。※車椅子の場合、介護があれば大浴場使用可能です。 ・環境 = 修善寺温泉街から北へ 2 キロ正面に霊峰富士、箱根山から天城の山々、そ して狩野川の流れから遠く南アルプスを望むなだらかな丘陵地の頂に位置し、伊 豆観光の拠点として、「豊富に湧く温泉」と「真心こめたサービス」で、お迎え させていただきます。旅先でのお楽しみのひとつ・・・。海の幸、山の幸と、とびき り新鮮な伊豆の幸を存分にお楽しみ下さい。 177
ホテルコンコルド浜松〒 4 3 0 静岡県浜松市元城町 109 ー 18 ※ ( 室定員宿泊 ) 多少の段差あり介護が必要です。 宿泊料金 = 宿泊のみ・ 8 , 000 円 ~ 25 , 000 円 ( 税別 ) ◆全館 2 3 1 室・定員 3 0 4 名収容 W 室 7 室 14 名・和室 1 室 2 名・・特別室 1 室 2 名 一般室 = 洋 T 室 69 室 138 名・洋 S 室 153 室 153 名・洋 洋ツイン室外に車椅子用トイレ 17F にあり 身障者専用室 1 室 2 名 B ・ T ・洗面付 室の種類室数定員数室内身障者設備 ティプだけではなく、すべての方々のご商用・宿泊に、より豊かなホテルライフ ティ空間をつくりだすホテルコンコルド浜松は、国際的ビジネスマン・エグゼク ルド浜松。浜松城公園のたたずまいの中で、便利さとやすらぎが調和したアメニ 国際シティホテルとして相応しい機能と快適なサービスを持っ・・・・・・ホテルコンコ ・環境 = 「国際コンべンションシティーのオアシス・・・」テクノボリス浜松の中心に ン、中小会議室、大小宴会場、結婚式場、売店、無料駐車場。 ・施設 = 各種レストラン、バー、ティ・ラウンジ、コーヒーハウス、スカイレストラ 道 2 5 7 号線交差点を右折して浜松市内に入る。 ( いずれも約 2 0 分 ) 。 交差点を右折して浜松市内に入る。浜松西 IC からは、浜松 I C 方面に進み、国 ・車の場合 = 東名高速道路、浜松 I C からは国道 1 号線名古屋方面に向かい、中野 駅北ロ⑩ポールより遠鉄パス磐田山の手線「体育館前」下車。 ・交通 = J R 東海道新幹線・東海道本線、浜松駅下車、タクシーで約 5 分。 をお約束致します。 ホテノレ・アノレプス 〒 428 ー 04 静岡県榛原郡本川根町寸又峡温泉 容 0547 ー 59-3131 ・ FAX 0547 ー 59 ー 3134 室の種類室数定員数室内身障者設備 身障者専用室◇身障者専用室は特にありません 洋ツイン室外に身障者専用トイレあります 一般室 = 洋 T 室 2 室 4 名・和室 2 5 室 1 0 9 名 特別室 1 室 7 名 ◆全館 2 8 室・定員 1 2 0 名収容 宿泊料金 = 1 泊 2 食付・ 11 、 000 円から 15 、 000 円 ( 税込 ) ※ ( 季節料金変動 ) 車椅子で特に段差はありません。 ・交通 = J R 東海道本線、金谷駅より大井川鉄道に乗換え、千頭駅下車。又は、奥 泉駅下車。いずれも寸又温泉行きバスがあります。 ・車の場合 = 東名高速道路、静岡 I C より国道 1 号線で静岡市内に入り、国道 3 6 2 号線で、田代から千頭・寸又温泉峡方面に入る。 ・施設 = 宴会場、舞台付大広間、仮設舞台付中広間、会議室、喫茶コーナー、ショ ピングセンター、ゲームコーナー、屋上展望台・アルペン広場、各種浴場、駐車場。 ・環境 = 南アルプス野ふもと、雄大な自然に包まれた寸又峡温泉を代表するホテル アルプス。自慢の鹿料理、《アルプスドント》《寸又鍋》をはじめ、素朴な山の 味覚《マスの姿造り》《生しいたけのホウロク鍋》など豊かな料理。子供たちが 安心して遊べるアルペン広場や、お体が不自由な方でもご利用いただける設備、 いで湯の情緒あふれる楽しいホテルです。モデルコースとしては、井川に行かれ る方は、 1 日目を井川を回り、翌日夢のつり橋を見物して、 s L か他の交通機関 を利用し寸又峡が楽しめる。 176
ョコ / 、マグランド・ インターコンチネン タルホテル 〒 2 2 0 横浜市西区みなとみらい 1 容 045 ー 223 ー 2222 ・ FAX 045 ー 221 ー 0650 室の種類室数定員数室内身障者設備 身障者専用室 4 室 8 名 B ・ T ・洗面付 全室和室室外に車椅子用トイレ 1 ー 3F にあり 一般室 = 洋 T 室 430 室 860 名・洋 W 室 83 室 166 名・和 室 7 室 14 名・特別室 34 室 68 名 ( 料金別 ) ◆全館 5 6 1 室・定員 1 , 1 0 8 名収容 宿泊料金 = 宿泊のみ・ 29 , 000 円 ~ 95 , 000 円 ( 税別 ) ※ ( 室定員宿泊 ) 車椅子の場合、特に段差なし。 ・交通 = J R 東海道新幹線、新横浜駅下車・東海道本線、横浜駅下車。駅より市営地 下鉄で桜木町駅下車。または京浜東北線、横浜から根岸線、桜木町駅下車。徒歩 10 分。羽田空港からタクシー約 4 0 分。 ・車の場合 = 首都高速道横羽線 ( 下り「みなとみらい」ランプを出て、けやき通り を直進 ( 〇を 4 っ切りした形のビル地下駐車場に入る。 ・施設 = 和洋中レストラン、喫茶、バー、宴会場、結婚式場、会議センター、有料 駐車場 ( 1 , 500 円 ) 。※車椅子の場合、段差はすべてエレベーターで対応可能。 ・環境 = ヨーロッパのエレガンスとウォーターフロントの開放感・・・。ョコハマグラ ンド・インターコンチネンタルホテルは、横浜の新名所「みなとみらい 2 1 」地 区の国際コンべンション・センター「パシフィコ横浜」に位置しています。ウォー ターフロントの立地を生かし、ハーバービューをお楽しみいただきながら、開放 的な雰囲気に包まれてやすらぎのひと時をお過ごしいただけます。なんと言って も横浜は伝統文化の多い処、 こを拠点に楽しい散策をお楽しみください。 横浜国際ホテル 〒 2 2 0 横浜市西区南幸町 2 ー 1 6 容 045 ー 311 ー 1311 ・ FAX 045 ー 311 ー 3486 室の種類室数定員数室内身障者設備 身障者専用室 1 室 2 名 B ・ T ・洗面付 洋ツイン室外に車椅子用トイレありません 一般室 = 洋 T 室 27 室 54 名・洋 S 室 83 室 83 名・洋 W 室 5 室 10 名・和室 4 室 16 名 ◆全館 1 1 9 室・定員 1 6 3 名収容 宿泊料金 = 宿泊のみ・ 9 , 500 円 ~ 22 , 000 円 ( 税別 ) ・交通 = J R 東海道線・横須賀・京浜東北平彙急東横線・京浜急行線・浜線 ・市営地下鉄・ともに横浜駅西口下車・徒歩約 3 分。 ・車の場合 = 東名高速道路横浜 I C より国道 1 6 号線横浜方面に向かい、横浜新道 との分岐点を国道 1 号線東京方面にむかい、約 4 キロ程の辺りから横浜駅の道路 表示に従って右折する。 ・施設 = 喫茶室、レストラン、バー、ティーラウンジ、会議室、宴会場、結婚式場、 有料駐車場。※車椅子での駐車場は立体式、 5 0 メートル程離れているため、車 を移動できる方が必要です。 ( 風呂は使用時にスロープを設置してくれる ) 。 ・環境 = ほのかに漂うエキゾチズムと港の活気、ヨコハマの持つモダンと粋の、酒 落た感覚はいつの時代にも、ひとの心を惹きつけひとの愛を優しく潤い豊かに広 げます。横浜国際ホテルは、そんな力の街にさらにあたたかなコミュニケーシ ョンの輪を、もっと奥深いゆとりとやすらぎを旅人にと、最新の設備を整えて、 皆様のご利用を心からお待ちしております。 116
東京厚生年金健康づくりセンター 〒 2 0 6 東京都多摩市落合 2 ー 3 1 サンピア多摩 谷 0423 ー 76 ー 8511 ・ FAX 0423 ー 73 ー 3738 室数定員数室内身障者設備 室の種類 1 室 2 名 B ・ T ・洗面付 身障者専用室 室外に車椅子用トイレ各階にあり 洋ツイン 一般室 = 洋 T 室 9 室 1 8 名・洋 S 室 1 2 室 1 2 名 和室 1 5 室 6 6 名・特別室 1 室 6 名 ◆全館 3 8 室・定員 1 0 4 名収容 宿泊料金 = 宿泊のみ・ 5 , 700 円 ~ 9 , 900 円 ( 税別 ) ※ ( 予約 6 ヶ月前 ) 車椅子の場合、特に段差なし。 ・交通 = J R 新宿駅から、京王・小田急線で多摩センター駅下車・徒歩 1 0 分。 ・車の場合 = 中央高速道路、国立府中 I C 下車・国道 2 0 号線を少し新宿方面に向 かい、本宿から右折して鎌倉街道に入り、町田方面との分岐点を直進して、多摩 センター駅方面に左折し約 1 キロ程の所を左折して間もなくの左側。 ・施設 = 会議室、宴会場、結婚式場、体育館、レストラン、アスレチック、ラケッ トボール、カルチャー ( 工アロ ) 、プール、アイススケート、無料駐車場。 ・環境 = 東京西部、べッドタウンとして開発された多摩ニュウタウンにある。 緑豊かな自然を大切に、近年めまぐるしい発展を続けている。この周辺は、多摩 川の釣りや府中競馬場にも近く、多摩動物園・高幡不動・大国玉神社など、歴史 の散策も楽しむことができます。 こ多摩ニュータウンは、京工・小田急の乗り入れで東京・八王子にも近く、レ ジャー、ビジネスはもちろん、近代的な企画で整備され広々とした町並みになっ ており、散歩などには最適といえる。 〒 2 1 3 川崎市高津区坂戸 1 0 0 ー 1 ホテル KSP 容 044 ー 819 ー 2211 ・ FAX 044 ー 812 ー 8484 室数定員数室内身障者設備 室の種類 ◇身障者専用室は特にありません 、・身障者専用室 室外に車椅子用トイレ 1 ・ 2F にあり 一般室 = 洋 T 室 7 室 14 名・洋 S 室 51 室 51 名・洋 W 室 12 室 24 名・特別室 1 室 2 名 ーに = : 。、、、、、、◆全館 7 1 室・定員 9 1 名収容 ・は一宿泊料金 = 宿泊のみ・ 11 , 500 円 ~ 23 , 000 円 ( 税別 ) ※ ( 室定員宿泊 ) 車椅子の場合、特に段差なし。 ・交通 = J R 川崎駅から南武線に乗換え、武蔵溝ノロ駅下車・山手線渋谷駅から、東 急田園都市線、溝ノロ駅下車。徒歩約 1 2 分。 ・車の場合 = 東名高速道、川崎 I C から第三京浜道路方面に向かい、第三京浜川崎 I c に人らずに、第三京浜に沿って横浜方面に進み、溝ノロ方面との交差点右折、 すぐに右折して右側にあります。 ・施設 = レストラン、ラウンジ、バー、大小宴会場、会議室、有料駐車場 ( 1 , 000 円 ) ・環境 = ホテル KSP は、 2 1 世紀の交流と寛ぎの場となるシティホテルです。 55 , 000 ⅲにも及ぶ広大な緑地に、未来に向けての科学・技術の創造拠点として誕 生した、かながわサンエースパークの中核的施設として関係企業・研究者の方々 ならびに、地域社会の皆様に、出会いとふれあいの場、快適で便利な滞在空間を 提供いたします。 お客様のお好みに合わせてお選びいただけるようスタンダードタイプに加え、 ゆったりソファーのくつろぎタイプと各種のお部屋をお選びください。 神奈川県 109
京王プラザホテル 〒 1 6 0 東京都新宿区西新宿 2 ー 2 ー 1 容 03 ー 3344 ー 0111 ・ FAX 03 ー 3344 ー 0238 室の種類室数定員数室内身障者設備 身障者専用室 1 5 室 3 0 名 B ・ T ・洗面付 洋ツイン室外に車椅子専用トイレ 2F にあり 一般室 = 洋 T 室 1 、 325 室 2 、 650 名・洋 S 室 137 室 137 名 スイート室 20 室 40 名 ( 料金別 ) ・和室 3 室 12 名 ◆全館 1 、 5 0 5 室・定員 2 、 8 3 9 名収容 宿泊料金 = 宿泊のみ・ 22 , 000 円 ~ 39 , 000 円 ( 税別 ) ※ ( 室定員宿泊 ) 段差はスロープが設置してある。 ・交通 = J R 新宿駅西口・京王線・小田急線・地下鉄丸ノ内線新宿駅下車。徒歩 5 分。 羽田空港からタクシーで約 3 0 分。成田空港から ( リムジンバス ) で約 8 0 分。 ・車の場合 = 首都高速道路 4 号線新宿ランプ下車・直進右側 ( 約 1 分 ) ・施設 = 喫茶室、各種レストラン、バー、 TV 会議室、会議室、宴会場、結婚式場 プール、サウナ、売店、ショッピングアーケード、茶室、ェアーライン & トラベ ルセンター、ベビールーム、宿泊無料駐車場。 ※車椅子の場合、地下駐車場からエレベーターが使用できます。 ・環境 = ここ新宿新都心は、豊かな文化と個性が集う東京の新しい街です。空に向 けて伸びる超高層ビルの群、人々の流れを分けた広い街路。モダンなファッショ ンに身をつつんだ若者など、訪れる人はこの新しい街・新宿に驚かれることでし よう。また、中央公園や新宿御苑、明治神宮などの緑に包まれて、四季おりおり の自然の美しさが心をなごませてくれます。そんな新宿にあって、京王プラザホ テルはコミニケーション広場として親しまれております。 全国身体障害者総合福祉センター 戸山サンライズ 〒 1 6 2 東京都新宿区戸山 1 ー 2 2 ー 1 容 03 ー 3204 ー 3611 ・ FAX 03 ー 3232 ー 3621 室数定員数室内身障者設備 1 室 2 名 B ・ T ・洗面付 室外に車椅子用トイレ各階にあり 洋ツイン 身障者専用室 室の種類 ※全館身障者施設のため、全設備完備されている。 宿泊料金 = 宿泊のみ・ 3 , 500 円 ~ 7 , 000 円 ( 税別 ) ◆全館 3 2 室・定員 8 0 名収容 和室 1 2 室 4 8 名 一般室 = 洋 T 室 1 2 室 2 4 名・洋 S 室 8 室 8 名 ・交通 = J R 山手線新宿駅西口下車・バスターミナルから、東京女子医大行きバス で「国立病院医療センター前」下車・約 1 分。山手線新大久保駅・中央線大久保 駅からは、新橋行きバスで「国立医療センター前」下車・約 1 分。 ・車の場合 = 首都高速道路西神田ランプ下車、突当たりを左折して、間もなくの突 当りを右折して、飯田橋駅のガードをくぐり、すぐの交差点を左折右側の道を進 む。 ( カープが多いが左カーブを優先する ) 「国立医療センター」バス停の信号 を左折し下り坂を降り終えた右側にある。 ・施設 = 大会議室、特別会議室、大研修室、体育館、結婚式場、食堂、トレーニン グルーム、エントランス、男女浴場。 ※バス、トイレ付室は 1 室で、あとは全室風呂はありませんが、大浴場は車椅子で 入浴できるように設備されております。 ・環境 = 国際障害者年の記念事業として建てられた身体障害者の自立更生と福祉の 増進を図るための施設です。一般の方々も利用することができます。 101
〒 639 ー 35 奈良県吉野郡川上村大字迫 谷 07465 ー 2 ー 0006 ・ FAX 07465 ー 2 ー 0666 、、ー -1 室の種類室数定員数室内身障者設備 身障者専用室◇身障者専用室は特にありません 洋ツイン室外に車椅子専用トイレ IF にあり 一般室 = 和室 1 1 室 2 2 名・和室 1 5 室 7 5 名・ 特別室 1 室 8 名 ◆全館 2 7 室・定員 1 0 5 名収容 宿泊料金 = 1 泊 2 食付・ 14 , 000 円 ~ 23 , 000 円 ( 税別 ) ※ ( 室定員宿泊 ) 段差はスロープが設置してある ・交通 = 東京・名古屋方面からは、名古屋から近鉄線八木駅下車。奈良交通バス・ 盛温泉杉の湯行き ( 約 86 分 ) 。大阪方面からは、あべの駅から、近鉄線で大和上市駅 下車。奈良交通バス・湯盛温泉杉の湯行き ( 約 39 分 ) 。近鉄京都からのルートあり。 ・車の場合 = 東京・名古屋方面からは、東名阪自動車道から西名阪自動車道に入り 郡山 I C 下車。中国自動車道からは、吹田 J C T より近畿自動車道に人り、松原 IC より、西名阪自動車道に人り郡山 IC 下車。いずれも国道 24 号線橿原方面 に向かい、橿原から国道 1 6 9 号線迫方面に向かい右側にあります。 ・施設 = レストラン、ディスコ & ラウンジ、コーヒーカウンタ、大小宴会場、会議 室、温泉大浴場、売店、無料駐車場。 ・環境 = 川上村の見どころ・遊びどころ・・・。目に鮮やかな杉木立、眼下にのぞむ吉 野川。木と触れ合って、川に遊んで史跡をめぐる、ホテル杉の湯を拠点に、自然味 たつぶりの遊びで愉快なひとときをお過ごしください。周辺には自然と楽しむ、 きこりの里・木工クラフトや野外体験・浮き桟橋で釣り遊び、などがあります。 法隆寺 グランドホテル ホテル・杉の湯 〒 636 ー 01 奈良県生駒郡班鳩町法隆寺 3 7 5 ー 1 容 07457 ー 5 ー 3311 ・ FAX 07457 ー 5 ー 3319 室数定員数室内身障者設備 室の種類 身障者専用室 ◇身障者専用室は特にありません 洋ツイン 室外に車椅子専用トイレ IF にあり 一般室 = 洋 T 室 3 5 室 7 () 名・洋 W 室 6 室 1 2 名 ◆全館 4 1 室・定員 8 2 名収容 宿泊料金 = 宿泊のみ・ 10 , 000 円 ~ 18 , 000 円 ( 税別 ) ※車椅子の場合、特に段差はありません。 ( 必要に応じて一時介助してくれます ) 。 ・交通 = J R 関西本線、法隆寺駅下車。タクシーで約 5 分。 ・車の場合 = 名神高速道路、吹田 JCT より近畿自動車道を通り、西名阪自動車道 に人り法隆寺 I C 下車。名古屋方面からは東名阪自動車道を経由して、名阪国 道を通り西名阪自動車道に人り、法隆寺 I C 下車。いずれも大和郡山方面に向か い、国道 2 5 号線を右折して右側にあり。 ( I C より約 1 5 分 ) 。 ・施設 = レストラン、ラウンジ、会議室、宴会場、結婚式場、無料駐車場。 ・環境 = 法隆寺グランドホテルは、人と文化・歴史とのふれあいを通して、新しい 「斑鳩文化」の息吹きに出逢えるステホジです。 ・・・不思議・謎・浪漫・・・。法隆寺の鬼瓦は、なぜ異なった表情を持っているのだろ うか。また、黄金伝説や通行を遮るかのような中門の柱など、この寺にまつわる 不思議は尽きない。同じように、斑鳩の里にも、様々な不思議が点在している。 かって人々は何故この地を選び、そして去っていったのか・ この里を歩く時 あなたは、数多くの不思議と謎と浪漫に出逢えるに違いない。 235
愛知県保養リハ・センター 〒 4 9 5 愛知県中島郡祖父江町字祖父江柿ノ木 木曽川荘 1 0 4 ー 1 容 0587 ー 97 ー 3120 ・ FAX ( 兼用 ) 室の種類室数定員数室内身障者設備 身障者専用室◇身障者専用室は特にありません 洋ツイン室外に車椅子専用トイレ IF にあり 一般室 = 洋 T 室 3 室 6 名・和室 1 9 室 7 4 名 ◆全館 2 2 室・定員 8 0 名収容 を当ー。。上。、ま = こ冖宿泊料金 = 1 泊 2 食付・ 4 , 100 円 ~ 5 , 100 円 ( 税別 ) ※車椅子の場合、特に段差はありません。 ( 2 階とはスロープが設置してありります ) 。 ・交通 = J R 東海道新幹線・東海道本線、名古屋駅下車、新名古屋駅から名鉄津島 線に乗換え、「森上駅」下車、 ( 駅から専用マイクロバスがあります ) 。 ・車の場合 = 名神高速道路、一宮 I C 下車・国道 2 2 号線を名古屋市内方面に向か い ( 清州中学校前 ) を右折して県道 6 7 号線を祖父江方面に進み、祖父江商店街 に人り、「祖父江小学校」の近くです。 ・施設 = 大集会室、小集会室、大広間、温泉大浴場、特殊浴室、 ( 塩化物泉・リウ マチ性疾患、運動機能障害、創傷、慢性湿疹、多角症、虚弱児童 ) 等に効果的。 ※温泉浴場は、介護があれば車椅子でも入浴可能です。 ・環境 = 国営木曽三川水郷公園があり、「木曽川荘」周辺には、尾張七福神めぐり ができる環境に位置しております。 ( 布袋尊、寿老人、福縁寿、弁財天、毘沙門 天、大黒天、恵比寿 ) など、散策を楽しむこともできます。 ※この施設は、「温泉を利用した機能回復訓練と休養・憩いの場」としてご利用い ただいております。 ( 事前に予約・申し込みは直接連絡してください ) 。 タ ン 者 イ言田 身ネ 公 三 〒 514 ー 01 三重県津市一身田町大古曽 6 7 0 ー 2 5 容 0 5 9 2 ー 3 1 ー 0 1 5 5 室の種類室数定員数室内身障者設備 身障者専用室◇身障者専用室は特にありません 洋ツイン室外に車椅子専用トイレ IF にあり 一般室 = 洋 T 室 6 室 1 2 名・和室 2 室 4 名 ◆全館 8 室・定員 1 6 名収容 宿泊料金 = 宿泊のみ・ 2 , 000 円 ( 食事出前実費負担 ) ※車椅子の場合、特に段差はありません。 ( 完全予約制・一般宿泊・診療目的宿泊 ) ・交通 = J R 東海道新幹線・名古屋駅から関西本線に乗換え、亀山から紀勢本線に 人り、一身田駅下車。徒歩約 1 5 分。近鉄津駅・津新町駅・高田本山駅より、 重交通バス安濃行き、または三重病院行きにお乗りください。 ・車の場合 = 東名阪自動車道、関 JCT より伊勢自動車道、津 I C 下車。国道 2 3 号 線四日市方面に向かい、近鉄高田本山の先を左折、高田本山前左折すると案内板 がある。 ( 案内板に従って進む ) ・施設 = 身体障害者更正施設、機能回復訓練施設、体育館、グラウンド、テニス、 ゲートボール、無料駐車場 ( 身障者専用駐車場 ) 。 ・環境 = 設置の目的 = 私たちは、生活するなかでなんらかの心配や不安があるもの です。ましてや身体の不自由な人々は、もっと多くの不安や悩みを持っています。 こでは、からだの不自由な方々のいろいろな相談に応じ、リハビリテーション や社会復帰のための指導を行なっています。いわゆるノーマライゼーションをみ なさんとともに実現することを目的としています。 189