付 - みる会図書館


検索対象: 月刊Gun 1980年1月号
146件見つかりました。

1. 月刊Gun 1980年1月号

0 弾速は一定の距離を飛ぶ時間を測定して得られる。銃ロの直前に 光電スイッチガあり , 発射の直後にノヾルス・カウンターのカウント ガ開始される。そして弾着の衝撃を利用してカウントガストップさ れ , その間のノヾルス数で時間ガ計測されるわけだ。 0 弾薬の性能では腔圧も重要な要素。これは検圧 銃につけたワラッシャー・ゲージで測定される。 薬室側面に鉛の円柱が入れられて密封 , 発射のガ ス圧でこの鉛柱がつぶされる ( ワラッシュ ) 量で腔 圧に換算するのだ。 0 検圧銃からとり出されたワラッシャー・ゲージ ( 左 ) 。マイワロ・メーターで長さをはガって圧力 に換算する。腔圧のより高いライフルでは鉛でな 0 試射台につけられた検圧銃の発射。もちろん弾速 , 腔圧の両方が く銅柱が使用される。 測定される。 TM ガンの新製品 / パネ圧式空気銃の渕定版 / ☆ SS9000 型 Y9 , 000 〒サービス誰れでも買えます 語 38 昼より強力に、より正確に ・・を目標に遂に完成 / ワルサー P - 38 材質 : 強化 A B S 十金属 銃身は空圧に耐えられるスチール ( 鉄 ) 材を使用 / アンクル UNCLE ヨト 。亠・ロ 全長 98C 広機関部金属製・照門可動式 / ライフルスコープ本物 Y3 , 800 装弾数 5 発・空薬莢は、エジェクトすると同時に空に舞い 次弾自動装弾される。 20 m ~ 30 m のキョリでい 00 % 命中 / ビレット ( 薬莢 5 発スペア弾丸 100 発セット ) Y500 44 マグナム 8 インチ V7 , 800 〒 500 国際 許ー キ黝を撃つク ノしロロ 銃口からリ、咄る どのモテルガンにも合う 薬莢 10 発 Y500 解 GC ( 〒 20 の 弾倉を下から入れ , スライ 4 4 オートマグ トアクションにより嶐発 / 銃口から : 幼、咄る 薬莢が飛ひ出す 6 , 900 ( 送料共 ) 好評 確かな手ごたえを 発売中 / お約東します、 - コノレト ホルスター 2 , 2 ローマン MK - Ⅲ %5 , 700 〒 600 ☆ドイツ軍ヘルメット 大特価 Y900 ☆鉄製超特価 頭がさえて、 フリーサイズ 記憶力向上 / ~ 。の 3 , 900 学力向上 / 〒 600 ライバルに 差をつけ マニア絶賛・大好評 よう / , ー美さは拶辞 , , 発火式ルガー 発火式ア プラッワホーっ 44 マグナム 6.5 インチ V8 , 500 〒 500 V7 000 4 インチ ガンべノレト 6 , 300 V 6 , 3 0 0 ☆カン手入セット教本付き V に 200 ノーヘルバンド ( マグネット式 ) ・・・・・・・・・ ニガン・フリント \ L950 お申込は お申込方法一品名個数記入の上 火薬の爆発力で 現金書留・カワセ ' 都優局で買う ) 又 弾丸を発射する / は切手代用一割増て右記へ。 〒マークのれ送料サービス . ′ 弾丸 100 発 \ 300 ☆総合カタログ急送中′ご請求はハガキで下記へ 東京都新宿区新宿 4 の 3 の 12 / ヾシフィックワコービル 404 号 ャングレッワス G 係 〒怖 0 TEL 03 ( 354 ) ー 465 ~ 6 1980 年 1 月号

2. 月刊Gun 1980年1月号

第第編 0 弾薬メーカーとして当然 , といえば当然だが , 同社には射撃場があり , 製品の試射が行なわれている。かっては露天射場だ ったが , いまでは完全な室内射場となった。もっとも都市開発が迫って来たという事情もあるが・ 。写真は弾速を一瞬で計 測し , タイプでうち出すシステ乙。弾速の平切値なども簡単に得られる。 ウインチェスター M 94 の芸術品だろう力、 / ( 限定販売国内残り 5 丁のみ ) WINCHESTER-94 アントラード・ゲーム散弾銃 チェッカーリング・グリップ付き イプシ金レシー′、一 高級アメリカン・ウォールナット 鹿の彫刻入り 価格 380 , 000 円 トム 410 アントラード・ケーム ()A L30- 30 は別途見積ります ) カタログ・コピー有り アンアイーク・レ′ヾー・ アクション 410 番散弾銃 価格 1 78 , 000 円 ( カタログ 200 円く切手可〉 ) 能 長ノガンに使 トム特製スラッグ銃身 銃の移動はシッ 現在のスラッグ銃身に満足いかぬ方 現在所持している散弾銃にトムのス ラッグ特製銃身をイ吏用してみません トム銃砲部猟銃病院 甲府市国母 7-8-28TEL0552- 28-7828 スラッグ弾に合わせた啌径仕上げ 明細はカタログあります 切手可 200 円 Gun 60

3. 月刊Gun 1980年1月号

07.62 ミリ M80 弾薬 20 発。軍用弾らしいバッケ ージに入れられ , 最後の重量チェッワ ( 弾数不 足の検査 ) を通って , いよいよ出荷。各部隊に 送られてゆく。 0 これは A 0 A 装弾のローディング。プラスチ ッワ・バイプの中をケースガ , 右からは雷管ガ 降りて来て , 一瞬でドッキング。 はををを豊箋を 0 発射薬がむき出しのローディング室は完全に隔壁で仕切られている。 完成した N A T 0 弾の列ガローティング室ガら出てゆくところ。 0 抜き取りの長さ , 重量の検査をへて , 目視検査を最後に完成品となっ てバスしてゆく。 0 散弾装弾のローディング・マシンもハンド・ロード用の大ガなりなも のガ自動化されたと思えばよい。雷管のつけられたケースガゆっくり動 き , その上をローディング・ロッドが上下しているうちに発射薬が注入 されワッズが入れられ , 叡弾が注がれ , ケースロガワリンプされて完成 となる。 1980 年 1 月号 59

4. 月刊Gun 1980年1月号

OA 0 A 装弾独特の紙ケースの紙バイプがつくられている。紙を巻くだ けのことだが , 「紙質 , 接着剤その他にいろいろノウハウがあってそう 簡単じゃない」とのこと。 0 散弾装弾も第 1 事業部での売り上げウェイト は大きい。出来あがったケースのべース。これ も同社得意のプレス加工だ。 0 紙筒部とべースの結合工程。これもすべて自動化されている。 「ツ新 ー上ソー 0 こちらはライフル , 散弾のローティングエ場。 フラッシュが使えなかったので増感撮影でどう やら。それでもまだ暗いガがまんしていただき たい。中央にあるのがライフルのローティング 0 ローティングの工程。ハンド・ロードの工程を大規模にオートメ化し ・マシン。階上から発射薬が注がれ , マシン右 たもので , いくつかのダイスが上がったり下がったりしていくうちに N 上の大きなホッパーに弾頭 , ケースなどガ入れ ATO 弾が完成する。 られローティングの工程に入ってゆく。 Gun 58

5. 月刊Gun 1980年1月号

・をい に望ー , 」・卩籌又イ第 0 完成したケースの目視検査。目視のほか光電管を利用して 0 弾頭製造。ます鉛の弾芯 ( コア ) と被銅 ( ジャケット ) をつく 雷管室に開けた伝火乳の確認など , 何回かの品質管理検査が り , それをひとつにして弾頭とする。これは鉛のワイヤーを 実施され , 不良品の発生に厳しい目が光らせられる。 適当な長さに切断 , それをコアの形に圧成 ( スエージ ) する自 動マシンだ。 0 一方ジャケットは銅と亜鉛の合金 , いわゆるギルド・メタ ルの原板から , ケースと同じ要領で打ち抜いた小さな円形の カップ ( 写真左 ) がコアと組み合わされてプレス , スエージさ れ弾頭となる。右の箱に完成された 7.62 ミリ N A T 0 用のボ ートテール弾がポロリポロリと出てきている。 0 スエージされた N A T 0 弾のコア。 0 こちらは 11 . 4 ミリというより .45ACP といったほうが読 者には通りガよい。例のコルト M1911A 1 , 通称ガハメント や M 1 , M3 など SMG で使用する弾頭だ。 1980 年 1 月号

6. 月刊Gun 1980年1月号

0 プレスは何回か繰り返され , 次第に所定の形に近づ 0 自動プレス機なら吐き出される打ちき後の黄銅板。下に いてゆく。旭精機はプレス加工の得意な会社で , テレ 見える 2 本のバイプのひとつガらプレスされた黄銅カップが ビ部品などの製品も多い。工場の一隅で材質の違う似 転げ出ている。 たようなものをつくっていた。あれは ? とたすねた ら , 「電池のケースです。プレス機のアルバイトみた いなもんでして」と会社の人は笑っていた。 ー←第 0 ケースの底に打刻する工程。左にケースの尻がのぞ いている。打刻機も同社の得意な分野である。 き 07.62 ミリ NATO 弾のケースとなった黄銅板。自動 化がすすんでいるのでケース底部のリ乙切削加工など 殆どが工作機内で自動で行なわれて外部からは見えな では高周波電気炉でネッワ部分を焼鈍 ( やき し、。 なまし ) 加工している。ネッワの部分の色が多少変化 しているのが分ガる。

7. 月刊Gun 1980年1月号

GAM[ 1 ~ 設恕 iA" : れ第、い、いお十ぐ A トに : 、 M ト : いいヨ円・ : ( : A トい に ?A いゞ明第 ! 紙ケース 1 こ覊、を淑 . A \ K : 、 A 第、 にヨ気市・いい A ” : 下日 AC ト 等に ". 、いゞいを物 9 融第第洋 、ドへ A いド : :. NATO 1 、を第、第煢 : 1 第 A いい、ド LA 、 T に C. 、、に 0 、し、新、 P ドい A し : に上 に - ( は朝こ、は O & : 、 M ト : い墻いヨ当ロ c ( は s い・ を、いゞ川沖 ( ツラスクプ二、ス : ( いし - 新 Al't 、 ) 、い第 C : 0 、お第麸、 CAL 、、 43 : 1 、に、を : に 、し、 : 、い当 M いい CAL 、加ぐ AR 川、ド : 、い・「い、い 0 ( ′フト第曰 ) 靆しに CAt„国 CAR 出 \ ド : 1 、 RA ( 下第 5 ミ 6 第の : 、ロ、 M ト 3 5 は 6 を物 M 3 叫、 . 聞ョ : 、いロ。い第、 T 0 に ャフトイ第き 5 朝い €-'AL. . ま用 : SOl•"t い月、 T 0 朝に 30g ソフト曰 : 、ト = に 0 に ヨハ G ド当、い A い : Ⅲれ、、 S 0 " : 、いヾ第 0 第 : M 一ツ三 ゴは、正 "AOA" コ川 AS ト 0 、 S ト 部 - GAGI•: 、、ハ " : 田い S ト CAL, ふ、 : い A い . 、に を、い A " 第当 第 30 い " 直を 0. 地ペ M2 0 旭精機の官公庁向け製品。 9 ミリ・ルガーは海上保安庁 , 0 旭精機の民間用製品。 . 30 カービンはいうまでもなくホー . 25 オートは厚生省 ( 麻薬取締官 ) に納入。 5.56 ミリ M193 は ワ 300 ライフル用 , .308 は 7.62 ミリ NATO と同規格の狩猟用 よく知られるように M16 ライフル弾で , これは防衛庁の技術 カートリッジ。 A OA 装弾は紙とプラスチッワ・ケースの 2 研究所に納められている。次期ライフル開発への動きガこ 本立てが特色である。トレーサー装弾は / ヾターンのほば中 に曳光ガ見える装弾で , ワレー射撃の練習用に有効なものだ。 にも顔を見せている。 C A L . 30 関係はすべて M 1 ライフル 散弾用の真鍮ケースもいまだに製造されている。これは地方 用で , 狭搾弾は少薬量小弾頭の近距難訓練射撃用カートリッ ジだ。なあ空包は同社の製品ではない ( 同社のカタログより ) 。 などで黒色火薬の愛用者が健在であることを示している ( 同 社のカタログより ) 。 だったといえよう。 その後昭和 36 年 , 同社は拳銃弾などを製造していた東 の実績は , 7 . 62 ミリ ( 64 小銃 , 62MG など ) 弾ガ約 2 , 000 洋精機株式会社ガら同社の銃弾製造販売に関ヴる - 切の 発強 , 1 1 . 4 ミリ ( . 45 A C P , 拳銃・ S M G 用 ) 弾ガ約 営業権を譲り受けて , 日本て唯一の小火器用カートリッ 60 月発 , その他ガやはり約 60 乃発ということてある。 ジ・メーカーになった。そして翌年 , 社名を現在のもの に改柧し , 資本金も 4 億 8 干乃円となり , それは更にア それては同社の工場てどのようにしてライフルや弾 の装弾ガつくられるのガを見てゆくことにしよう。 億 5 干円となって現在に至っている。 旭精機の銃弾製造は第 1 事業部ガ担当し , 第 2 事業部 0 銃弾製造の工程は大別して 3 つに分けられる。ケースの製 ては各種フレス工作機や無段速変速機 , スプリンク製造 造 , 弾頭の製造 , そして発射薬 , 雷管を境め , 組みあげるロー ディングの工程である。ますケースだが , 黄銅の板からケー 機など多様な製品ガあり , コイ二ンク・フレスは造幣局 スとなる最初のカップ状の製品ガプレスで打ち抜かれて成型 に納入されているガら , 読者のホケットの硬貨もあるい される。自動プレス機に入ってゆくべルト状の黄銅板。 は同社の機械ガら生まれたものといってよい。 ところて , 全製品の売り上けに対ヴる第 1 事業部のシ ェアは 45 ハーセントという話て , 民需・官需を合わせて 銃装弾の売り上けの占める率はガなり高いといえる。 官需の銃弾は防衛庁のみてなく , 例えは . 38 スペシャ ルの弾頭とケースは警察に納入され ( 警察は自分てロー ドしている ) , 9 ミリ・ルカーは海上保安庁へ , フロー ンワ・ハイハワー拳銃用として納められている。 要ヴるに , 旭精機は日本の官公庁ガ使用ヴる 11 . 4 ミリ ( . 45 A c p ) 以下のヴべての実包銃弾を製造供給してい る会社なのてある。ちなみに , 同社の旺年度 ( 昭和 53 年 ) 1980 年 1 月号 eA し一加 : ARMOR•ドロ、な MV 乢り、に伝

8. 月刊Gun 1980年1月号

0 名古屋ガら瀬戸に至る , 通称瀬戸街道が名神高速道路の交差するあたり , 街道をわすかに入った所に旭精機工業 ( 株 ) ガある。 唯一の小火器銃弾メーカー 旭精機工業 ( 株 ) をたずねて 第止まれ ワレー射撃やハンティンワの経験者てあれは A O A 装 ないガ , 最近ては松下電工とガ日立製作所 , 三菱電機な 弾の名て市販されている叡弾のメーカー , 旭精機工業株 ど一流企業の進出も , 同市のべッド・タウン化と同時進 式会社の名はよくこ存知だろうと思う。 行のようにして行なわれていて , もちろん戦国時代のい この旭精機は , 散弾装弾のメーカーてもあるガ , 日本 わゆる・。国褞り物語 " の舞台となり , 諸将の往還した名 残は , いまてはしのぶよヴガもない。 ては唯一のライフル , 拳銃などいわゆるスモール・アー 乙ス ( 小火器 ) のカートリッジ・メーカーてあるのは , そ ところて尾張旭市の一流企業というなら , 上記のよう れはど広く知られていないよう。 な企業より , その規模はともガくとして , 旭精機のほう 知られていないといえは , ライフルやヒ。ストル・カー ガヴっと先輩てある。なせならは , 同社の設立は昭和 28 トリッジの製造そのものガ , どのようになっているのガ , 年て , 第 1 次石油ショッワ百前の高度成長期 ( こ進出した あまり知られていないようなのて , 今ロは旭精機の工場 企業よりすっと以前てある。 にあしやましてその製造現場をレホ - トしてみることに この 28 圧の設立の時 , 会社名は旭大隈工業株式会社と しよう。 いった。これは戦前・戦中の大隈鉄工所を田体として設 立したガらて , A OA 装弾の名称もこれを由来としてい 名古屋市ガら瀬戸物て有名な瀬戸市に向ガういわゆる る。 瀬戸街道を約 15 キロ , 瀬戸まてあとアキロはどという所 大隈鉄工所は終戦以前 , 海軍系の小火器を製造してあ に尾張旭市ガある。 り , 戦後の朝鮮戦争を契機に自衛隊 ( 当初は警察予備隊 ) ただいまの人口約 42 , 000 , 昭和 47 ~ 48 年頃ガら名古屋 設立 , 各桂兵器の国産化という流れによって昭和 28 年ガ のべッド・タつンとして発展していった市て , 首都巻て ら各種小口径銃弾の製造を開始したのだっ。 見られるドーナッ現象ガ中京の名古屋ても起こっていた 戦後 , 日本の防衛産業の多くガ , 戦前・戦中の技術を ことガ知られる。 基盤にして , そのうえに米国の技術導入て力をつけてい 美濃の和紙 , 瀬戸の陶器といったような独自の産業は ったという一定のハターンガあるガ , 同社の場合も同様 ☆レポート & フォト十岩堂憲人 54 Gun

9. 月刊Gun 1980年1月号

ウィリアム・テルは ボウガンの名手 だったか ? ぐ気ーい物 1 、・ : をド、、、、平 答えは : イエス . 〃 0 の 0 0 3 配 界中でテルのイ中間達が「ボウガン・シューティング」を楽しんでいます。 この中世の武器ガ現代ではシューティング・スポーツとして生まれ変わり , 世 せた話はあまりにも有名です。その時 , 使用した武器ガポウガンだったのです。 スイスの英雄 , ウィリア乙・テルが息子の頭上にリンゴを載せ , ー発で命中さ 0 所持許可はいりませんが安全に心がけましよう。 株式会社ボウガン 〒 170 東京都豊島区駒込 1 ー 40 ー 4 TEL ( 944 ) 1691 代 カタログ 〒共 Y350 ハンドブック〒共 Y200 ( 切手可 ) 西日本総代理店 株式会社松栄産商 〒 564 吹田市金田町 28 ー 48 TEL ( 06 ) 380 ー 1401

10. 月刊Gun 1980年1月号

0 アッパー・レシーバーとローア・レシーバーとの結合 に使用されるピホット・ピンには 3 種類ある。 左ガらコルト社発売の A R15 スポーツ用 , エキセント リッワ・タイプ ( ミリタリー用 ) , スタンダード・ミリタ リー・タイプである。分解に使用したショーティはエキ セントリッワ・タイプで結合している。 筆者のショーティは , オート・シアこそないがホルト ・キャリアー以外 , バーツはミリタリー M16A 1 のオリ ジナル。ボルト・キャリアーは A R15 スポーツ・モテル のもので , オート・シアがあってもこのままではオート ( フル ) としては使えないようになっている。 コルト社の A R 15 スポーツ・モテルは , アマチュア・ ガンスミスガ手を加えてオート ( フル ) として使用出来な いよう / ヾーツの形状をミリタリー・モテルと変えたり , その方面の工夫をしている。 しかしミリタリー・バーツが自由に購入出来るので , このあたり何となくわガらない。 0 . 223 のタマ各種。左からハンド・ロードの 63gr シェ ラ弾頭付き , M193 韓国製 ( 55g 「弾頭付き ) , ハンド・ロ ード ( 55gr 弾頭付き ) 。 0 広大な荒地で実射テスト開始 実射 , まとめ・ 実射には M16A1 ミリタリー・オリジナル ( セレワタ ー付き ) , M16A1 ショーティ , M14 ( セレワター付き , ハイホッド付き ) , そして 2 丁のカスタ乙 M16 / M16A1 , これは与頁を追ってもらあう。 なんといってもテストのハイライトは , セレワター ( フ ル / セミ ) を持った M 1 6 A 1 と M 1 4 だ。 例によってタラス郡保安官補の G. ロッワマンの力を借 りた。実射場所は今まて一度も Gun 誌上て使ったことの ない場所て , 筆者のガら 20 マイルのところだ。 何工ーカーあるガ知らないガ , 地平線まて家ガ見え ない広大な場所 , 所轄ホリス・テハートメントの許可を 得ての射撃だ。 こは射場てはなく荒地のド頁ん中 , 用意した . 223 ( 5.56mmX45 ) は 600 発 , M14 用 7.62mm NATO ガ 250 発。 週去一度として M16A1 vsM14 のフル・オート射撃コ ントロールの様子を与真て比較したことはなガった。銃 の反動はその重量と切っても切れない関係ガある。 BAR Gun サ ( ~ 叱 05 = 223 ( 5.56mmX45 ) 。 30 発の 030 発マガジンと , 48