izudas 伊豆山から始まる東伊豆のダイピングスポット数は 1 3 ヵ所。 古くから温泉 & 観光で一般観光客も多く、道路、鉄道なども 整備され他工リアと比べるとアクセスしやすいし、 宿泊施設のバリエーションも豊富。 海洋公園、富戸を中心とする伊東エリアは、 日本でも屈指の好フィッシュウォッチングスポットだ。 スポット 33 ポイント 50 サービスの DIVING DATA DIVING DATA の見方 ◆スポット紹介 その場所のロケーションとポイン トとサービスのマップてイ関係 を把握してください。 ◆ポイント情報 主だったポイントの水中マップや 特長的写真と、説明文を掲畆潜 ってみたいと思うポイントを探す のに彳竝ててください。なお、工 ントリースタイルによりマークが つきます。 ◆サービス情報 ポイントのそばにあり、器材のレ ンタレル・シャワー等の殳、ガ イドが可能なところをダイビング サービスとして紹介。またリクエ ストに応じて、複数のスポットを ガイドするところをダイビングシ ョップも含んでいます。いずれに しろ潜るには電話、 FAX による予 約が要です。 ◆お楽しみ情報 知ってると嬉しい食べ物屋、宿、 見どころ情報です。 ・ MAP の見方 / ーーは国道、・・・・・・は鉄道。 ・サービステータの路記 / 朝 = 民宿、 = ペンション、 8 = ホテルを表します。 IZUSAN ATAM ー 熱海 伊豆山 AJ 旧 0 USAMI 宇佐美 網代 伊東① 伊東 富戸① 富戸 IZU KAIYO KOEN 富戸③ 伊豆海洋公園 YAWATA N 0 FISH WATCHING ハ幅野 OKAWA&ANAKI 望 A KAZAWA 大川 & 穴切① 赤沢 YATSU&SHOBUZAWA 0 KAWA&ANAKI 谷津 & 菖蒲沢① 大川 & 穴切② SHOBUSAWA 菖蒲沢② 18 19 2 21 2 23 241 25 0 0 FUTO FUTO FUTO 東伊豆編
西伊豆編 S izudas T S 西伊豆の横綱ともいえる大瀬崎から始まるこのエリアの スポット数は 9 カ所。道か細く、鉄道かないことから、 アクセス面では他工リアにひけをとるが、 その分荒れていないポイントも数多い。 大瀬より先へ行く場合は、宿泊をする予定した方か楽だろう。 また沼津、三島、長岡には、多くのショップかあり、 大瀬崎を中心に各種のツアーを行っているので 西伊豆工リアに組み込んだ。 9 スポット 29 ポイント , 38 サービスの D ー V ー NG DATA KUMOMI K U M 0 M ー 雲見① 雲見 MATSUZAKI 松崎 浮島 TAGO 安良里 田子 TOI 土肥① 宇久須 HEDA OSEZAKI 土肥 戸田 & 大瀬崎 OSEZAKI OSEZAKI 大瀬崎③ 大瀨崎② NUMAZU, MISHIMA,NAGAOKA 沼津、三島、長岡① 大瀬崎④ NUMAZU,MISHIMA. NAGAOKA NUMAZU,MISHIMA,NAGAOKA 沼津、三島、長岡③ 沼津、三島、長岡 4 可 45 FUTO 44 47 ARARI 4 可 49 5 51 UGUSU TOI 5 可 55 OSEZAKI 43
伊豆半島のタイビング情報が 〇すべてわかる 臧 ivi 3 10 月号付録 平成 5 年 10 月 1 日発行通巻 218 号 伊豆だス S P E ( ー A [ プライベートビーチ、 鮮魚販売所、 トワイライトソーンを さがせ 伊豆全スポットの ポイント、サービス、 アクセス、お楽しみ情報 東伊豆は今が旬 伊東・富戸・宇佐美 ー N F 0 R M A T ー 0 N IZU peninsula Diving data, AnnuaI SpeciaI
S 0 U T H izudas 南伊豆編 4 スポット 11 ポイント 13 サービスの DIVING DATA KOINA 小稲 M IKOMOTO 神子元② MERA 妻良 34 37 MIKOMOTO 神子元① M IKOMOTO 神子元③ KOU RA 子浦 稲 小稲 KOINA サーピス / 1 件メインポイント / 1 ヶ所 ( 圄 1 ) ロケーション フナピゲーションで潜るか、ショップのツアーで行くか、どちらか ピングサーピスはボートの手配とタンクレンタルのみなので、セル 弓ヶ浜の隣、小稲は海岸線沿いの小さな漁村。窓口である小稲ダイ 車での所要時間 / 小田原から 1 10km 、約 3 時間 50 分どんな風も OK ー Z U 小稲、神子元、妻良、子浦の 4 ス ポットからなるのかこの半島の先 端の南伊豆工リア。アクセスに時 間かかかるため、ゆったりと過す にはスティの手配も忘れずにした ところ。神子元島付近は伊豆半島 随一のドリフトダイピングスポッ 日石 GS トになっている。 日野 八チンコ 弓ヶ浜大橋 小稲タイビンク サービス 至石廊崎 DIVING 0 ー 7 ・アウトライン ダイビング中は立会いボートをお願いするの がルール。浅場で穏やか、台風以外は確実に 入れる。・入海料 / 750 円 湾内 圄 3 つのエリアからなる湾内がスポット。岩場 と砂馳のコンビネーションの海底に、カジメ が密生し、その合間にイセ工ビがゴロゴロ。 水深は 4 ~ 14m と浅く、めったに荒れないた め講習がスケジューノ防甬りにこなせる。 36 DIVING EQ Ⅶ ー示稲ダイビングサービス 海沿いの「土屋商店」の看板が目印。雑貨店 を営むかたわら、こ・主人の土屋さんは′」の 漁鉛とダイバーのバイプ役を勤める、ほとん どボランティアに近い状態。舌一本でタン クレンタルからポートの手配まで 0 凡 タンク / ーダイプ 00 円、 2 ダイプ 3000 円 ボート / 立会いポート付き一ダイプ 4000 円、 2 ダ イプ 8000 円 レンタル / ウェイト 500 円、 BC 田 00 円、レギュ 2000 円 施設 / シャワー、駐車場 宿泊/紹介可@7000円い泊 2 食 ) 賀茂郡南伊豆町手石 940 0558 ( 62 ) 0876 コスモ GS 弓ケ浜 小稲 小稲ポイント 満喫 x2 情報 民宿の食堂かなんとジャングル 石廊崎のエキソチックガーテン 吉子の浜へ下りる入口にある民宿。 この食堂は一風変わったジャングル風 て、ガラス張りの室内にはパッション フルーツの木カ成る。木に実った果物 はその場て、ジュースに。弓ヶ浜まて、も そう遠くなく、べースとして使えそう。 ⑩ 58 ( 65 ) 0122
ハ幡野 YAWATANO 日の出屋 メインポイント / 5 ヶ所 ( 圄 5 ) サーピス / 1 件 車での所要時間 / 小田原から 64km 、約 2 時間 20 分。南・南西の風に弱い ローテーション方式で常に新鮮な状態に保たれている八幡野。この 制度が取れること自体、スポット内に上質のエリアが多く、近接し ながらも変化に富んでいる証拠。今年は新ポイントが 2 つ登場。 13 引 伊豆高原駅 ハ幡野タイビングセンター おとしろう 青根 ピーチ てんましり沈船 ヨネキタ場 ササ工根 圄 てんまじり沈船 砂地に立ち上がった岩周辺を潜るのがノヾター 水深 20m 程度のあたりに、ちょうどタンクー本 ー 7 m の浅場から沖に向かって、全長 60m の ン。根にはクマノミがいるイソギンチャクの 船が横倒し状態に沈んでいる。沈んでか引 5 で一周できる根が横たわっている。根は月昜 群生、砂地にはヒラメやサカタザメなと少地 類の宝庫で、腔腸類に見られる小さな生物や 年の年月の間に、船体にはソフトコーラルが 根の亀裂に住む生物もいつばい。根付近では モコモコと茂り、ハタンポやイセ工ビが住み の生物がワンサカ。アオリイカの産卵床もあ 餌付けされたシラコダイやイラが寄ってくる。 ついた次第。内部に入るのは勧めない。 り、産卵やハッチアウトが見れるのも呼び物。 ヨネキタ場 圄 おとじろう ロケーション ・アウトライン ホート、ピーチ、ナイト、沈船、砂地、ドロ ッブオフ・・・・・・あらゆるスタイル、環境か揃っ ている八幡野。東伊豆のスポットに珍しく、 東・北東風邪に強い。入海料他 / 1000 円。 圄 青根 ササ工根 モロコ ー 27 水面に出ている 下り潮 DIVING を・ガ多く付いている を・・ガ多く対い ( いる ′ 0 0 ドロッフフ宿の第第・ 大なゴロタ 第一 15 護つ にしてフサアンコつ物の ・を・の生新 大盟のトサカガポンポンに立 今年 6 月から開放された見ポイント。岩盤 の柵が水深 m 付近からいきなり急斜面で 水深 80m まで落ちこんだ地形。斜面には人の 背くらいのトサカがニョキニョキと群生して いる。細かし、生物や根付きの魚が多い。 ヨネキタを 付かないよう注朝冫 大きな市ラ 八幡野がいつも新鮮な理山 ーハ幡野タイビンクセンター 八幡野の海の窓口て、あり、開放の立役者て、も あり、ポイントローテーション制を生み出し たのがココ。電車て、アクセスするなら駅前の 幻里サービスを利用しよう。アフターダイプ は伊豆高原て、のんびりするのもテ。 タンク / ーダイプ 2000 円、 2 ダイプ 4000 円 ガイド / ーダイプ 2500 円、 2 ダイプ 5000 円 ホート / ーダイプ 3000 円、 2 ダイプ 6000 円 レンタル / ウェイト 500 円、 BC ・レギュ各 2000 円、 広い柵状の岩盤が広がり、柵の端からドロッ スーツ 2000 円、フルセット 8500 円 施設 ( 使用料 ) / シャワー、ロッカールーム、食堂、 ブオフ状態で架みへ落ちている。柵の工ッヂ 駐車場 ( 田 00 円 ) を進みながらサメ、コプダイ等大物や回魚 宿 / 有 : 6000 円 ~ を見るのがスタイル。深場を眺めるとトサカ 林が広がる。今年 6 月からの新ポイント。 伊東市八幡野 826 ( 印 557 ( 54 ) 0547 0557 ( 53 ) 3711 をなし・物
レンタルタンク¥ 2 , 000 、チャージ¥ 1 , 200 宿泊←泊 2 日・ 2 食付き ) ¥ 6 , 000 ~ レンタルタンクの場合 レンタルウェイトサーヒス 食堂・売店・駐車場有 ガイド料 ( 土・日のみ ) 1 DIVE \ 3 , ロ 00 2DlVE ¥ 5 , 00 ロ 日・ S 秋の大瀬崎ば 富士山カゞ・出迎え GEKKO 0 タンクレンタル 0 宿泊 0 器材レンタル 0 体験 D Ⅳ E 0 ポート DIVE の 0 講習 0 ガイド 0 温水シャワー完備 マリンスポット バートナー 圃 0559 ー 42 ー 3353 沼津市西浦大瀬崎 989-2 0 s タトン民宿富士見 〒 410 ー 02 静岡県沼津市西浦大瀬崎 993 0559-42-3052 MARiN€ 5P01 ・ マリン、 来なさい〃 BEACH 。 8 ′ 400 BOAW$ 1 000 囮 0559 ヨ 4-0408 夢 ボート lDive \ 2 , 500 宿泊 ( 1 泊 2 食 ) ¥ 6 , 繝 施設使用 2Dive ¥ 4 , 500 ¥ 800 ( 温泉入浴・シャワー タンク lDive \ 2 , 刪 休憩場付 ) 2Dive ¥ 3 , 500 ガイド lDive ¥ 2 , 500 ウェイト \ 500 海面利用 2Dive ¥ 4 , 000 ¥ 600 民宿浜の家 AMO ング 静岡県賀茂郡賀茂村宇久須港 TEL. 0558 ー 52 一円 70
DIVING EQ 水中写真専門のガイドも OK 雲見てのガイドダイプならおまかせ 雲見て草分け的存在のサー ーコリンズ雲見 ビス ーウェストボイント雲見 タイビングセンター丸加 かなり以前から 雲見でガイドダイ ビングを提供して いるこちら一水 真を撮る人の ための 1 ガイド も可肯イントラ は 5. 人主し、各 レベ儿初お落さん 日皹オープンしたサービス。オーナーの渡 にあったファンダ 雲見をダイビングスポットとして石して 辺さん以下、スタッフはいが、頑→ イプを提供してく きな荢分け白のサービス。オーナーの高 で、雲見各的なガイドダイビングを普及 れる。⑩スポット 番嬉代美さん季節によって変化する雲見 させようと長っている。宿は羊魚の生け もあるとか。 の海を知りつくしていて頼りがいある。人気 造り泉カ撮高一を紹介可。 の中ノ根は 3 人お落さんカ鮒えば船を出す。 タンク / ーダイプ 2000 円、 2 ダイプ 3500 円 タンク / ーダイプ 2000 円、 2 ダイプ 3500 円 タンク / ーダイプ 2000 円、 2 ダイプ 3500 円 ボート / ーダイプ田 00 円、 2 ダイプ 2000 円 ボート / ーダイプ 00 円、 2 ダイプ 2000 円 ガイド / ーダイプ 3000 円、 2 ダイプ 6000 円 セット料金 / ーポートダイプ 7000 円、 2 ポートダ セット料金 / ーポートダイプ 7500 円、 2 ポートダ ボート / ーダイプ田 00 円、 2 ダイプ 2000 円い人 イプに 500 円 ( ポートフィー、タンク、権殳、ガイ イプに 500 円 ( ポートフィー、タンク、入保 のみの料金。一人増えることに田 00 円 U p) ド、イ込み ) 険、ガイド込み ) レンタル / ウェイト 500 円、 3 点セット 00 円、フ レンタル / ウェイト 500 円、 B C 、レギュ、スーツ レンタル / ウェイト 500 円、 B C 、レギュスーツ、 各 2000 円、フ丿レセット 8500 円 ルセット田 000 円 各 2500 円、フルセット田 000 円、ドライ 5000 円 施設 / シャワー、更衣室、洗い場、干し場 施設 / シャワー、風呂、食堂、駐車場 施設 / シャワー、風呂 ( 24h 温泉 ) 、駐車場 宿泊 / 有 : 7000 円 ~ い泊 2 食 ) 宿泊 / 朝・ 6500 円 0 W コース 79000 円 宿泊 / 松原荘 7000 円 ~ い泊 2 食 ) 賀茂郡松崎町雲見 325 賀茂郡松崎町雲見 383 ー 1 ( 匠刈 558 ( 45 ) 0034 ロ 0558 ( 45 ) 0056 0558 ( 45 ) 0034 賀茂郡松崎町雲見 372 ー 1 ( E 們 58 ( 45 ) 0100 ロ 0558 ( 45 ) 0123 料理が自慢の温泉民宿てくつろぐ ータイビングセンターはまゆ えヂまチツン ダイビングサービスと並んで、民宿はまゆ どんなに忙しし塒でもお落さん個 .2 リのガ もリピーターカ移い。日帰りでもがある イド、少メリを貫いているバビ。バスをバ と無斗カえる心祝りがうれしい。豪 ンガローにした「バスビレッジ」やオー 華なタ食が自慢で、地元れた魚の朿竧や トキャンプ場があり、アフターダイプにバー これからは楽な工ビがメニューに加わる。 ベキューやキャンプを中間と楽しめる。 タンク / ーダイプ 2000 円、 2 ダイプ 3500 円 タンク / ーダイプ 2000 円、 2 ダイプ 3500 円 ボート / ーダイプ 00 円、 2 ダイプ 2000 円 ガイド / ーダイプ 4000 円、 2 ダイプ 8000 円 レンタル / ウェイト 500 円、 B C 、スーツ、各 3000 ボート / ーダイプ 00 円、 2 ダイプ 2000 円 円、レギュ 2000 円 セット料金 / ーポートダイプ 8000 円、 2 ポートダ 施設 / シャワー、風呂 ( 温泉 24h ) 、駐車場 イプ図 000 円 ( タンク、ポート、ガイド、ウェイ 宿泊 / 朝・ 6500 円 ドリンク、殳使用 * ムみ ) 賀茂郡松崎町雲見 359 ー 2 レンタル / ウェイト 500 円、 B C 、スーツ、各 3000 ロ 0558 ( 45 ) 0727 、 0828 円、レギュ 20 圓円、フルセット 9000 円 施設 / シャワー、風呂、駐車場、バスビレッヂ、 キャンプ場 宿泊 / バスビレッヂ 3500 円、オートキャンプ、テ ントキャンプ 2500 円 賀茂郡松崎町花田匠刈 558 ( 45 ) 0450 0558 ( 45 ) 0450 キャンプ & ダイプを楽しめる ータイバーズバビ 雲 見 国道 6 号の松崎町道部から岩地の間は 地元彫刻家の作品か野外展示されている
菖蒲沢 DIVING ーサーフサイド菖蒲沢 サーフサイドの宿泊はこちら ヴィラ・サーフサイド 頼れる PAD スターー D センター シープロス菖蒲沢 タンクレンタルやポートの手配はもちろん、 サーフサイド菖尺の宿泊部門。剪対也内にあ 質の高い講習が評判の PAD15 スター ID セン 海の見えるレストラン、アフターダイプにゴ る 5 コースのスイミングプールと 4m のダイ ター。女生 3 名を含むスタッフ全員がインス キゲンなジャグジーなどすみずみまて、行き届 ビングプールは、季節により谷 : 翡缸泉のお湯 トラクターだから、女生客も安じ、して頼れそ いた施誌新しくボイントに魚礁やアオリイ を引いているから練習と効用の一石二島。海 う。講習やツアーは平日も受付け。イベント 力の産卵床が設置され、お楽しみが増えた。 洋とプール実習がまとめてこなせるのて便利。 も言 1 画中。器材やウェアの販売もやっている。 タンク / ーダイプ 2000 円、 2 ダイプ 3500 円 タンク / ーダイプ 2000 円、 2 ダイプ 3500 円 セット料も / ービーチダイプ 6000 円、 2 ビーチダ ガイド / ーダイプ 3000 円、 2 ダイプ 6000 円 ガイド / ーダイプ 3000 円、 2 ダイプ 6000 円 イプ田 000 円 ( タンク代、権殳使用料、ガイド、イ尉 ボート / ーダイプ 3000 円、 2 ダイプ 4500 円 ホート / ーダイプ 3000 円、 2 ダイプ 4500 円 料含むポートダイプ田 000 円 ( タンク代、施設 ( 4 名以上の場合の一人分 ) ( 4 名以上の場合のに人、分料金 ) 使用料、ガイド、イ剱斗、ポート代含む ) セット料金 / ービーチダイプ 3300 円、 2 ビーチダ レンタル / ウェイトは g 田 0 円、 BC ・レギュ各 2000 レンタル / ウェイト 500 円、 BC ・スーツ各 00 円、 イプ 4800 円 ( 権殳使用料、タンク込み ) ーポート 円、スーツ 2000 円、フルセット 8000 円 レギュ 2000 円 ダイプー人 6300 円、 2 ポートダイプー人 9300 円 施設 / ンヤワー、風呂、食堂、駐車場、更衣室、ジ 施 / シャワー、食堂、駐車場、ジャグジー、更衣 ( 4 名以上より ) ( 権殳使用料、タンク、ポートフィ ャグジー、プール ー込み ) 宿泊 / 有 : 8500 円 ~ 宿泊 / 紹介可。⑨・ 8000 円 ~ レンタル / ウェイト (lkg につき 00 円、 BC 、レギ 賀茂郡河津町谷津 171 ー 1 ( ER558 ( 32 ) 0872 賀茂郡河津町菖蒲沢海岸 ( 印 558 ( 34 ) 1123 ュ、スーツ各 2000 円、フ丿レセット 8000 円 ロ 0558 ( 34 ) 1445 ロ 0558 ( 34 ) 1108 施 / ノヤワー、風呂、食堂、駐車場 宿泊 / 8500 円 ~ い泊 2 食 ) 賀茂郡河津町菖蒲沢海洋お 0558 ( 34 ) 1023 ロ 0558 ( 34 ) 0580 菖蒲沢 ま。満喫 x2 情報 しみんざわ 鋒温泉・踊り子温泉会のん 清水沢荘の深し睚解と心暖まる びゆう″で行くダイビング びりして、渋滞をやりす もてオルか旅のスパイス バックー謎お得でコンビ = ンス 今年 7 月にオープンの踊り子温泉会館は、 ダイビングプールに器材の洗い場、干し場、 JR 東日本の旅のプランドいびゅう〃に電車 首 135 から少し奧まった蜂温泉のクアハ コインランドリーと設備を整え、週末には 利用のダイビングパックカ磴場。講習コー ウス。河日のせせらぎ力調こえる自然石 スとファンダイプのパターンに分けらオ从 ダイバー客しか取らない、限りなく理解が の谷場、打たせ湯、泡風呂、露天風呂な 深い方知官。旅の要素を楽しんて欲しいと、 スポットは菖尺、宇佐ま、田子の 3 ェリ ど湯殿がいくつもあって、 3 時間 1000 円。 ノヾーベ Q スペースやカラオケも用 : さら ア。たとえば菖尺て、の講習パックの場合、 温まった後は *J ム間て、ゆったり。駐車スペ には遠くに漁り火も見える露天風呂は 24 ヴィラをサーフサイド泊の 3 泊 4 日 ( 夕食 ースが広く、営も夜 9 時まてと、渋 時間いって、も入ることがて、きる。ダイバー 2 回、朝食 3 回 ) て、なんと、 70500 円 ( 9 / 滞の時間差攻撃に使えそう。 0558 ( 32 ) 料金 12430 円 ( 1 泊 2 魚不囚 ) 谷 0558 ( 32 ) 2 ~ 1 レ 29 の毎月曜と糶発、瞿・休前 日の月曜発だと 73600 円 ) 。発行 C カードは 2626 1291 PADI か SSL 料金にに物斗講習や実習科、 器材レンタル、イ尉剱斗など申言斗以外はす べて含まれている。他の講習コースとして は宇佐美 49000 円 ~ 、田子 54500 円 ~ 。ファ ンダイプは 1 泊 2 日て、、宇佐美 ( 2 ビーチダ イフ ) 25000 円 ~ 、田子 ( 2 ポートダイカ 23800 円 ~ 。出発日はスポットごとに異な るが、オトクなのはどれも一緒渋滞知ら ずの電車てダイビン久糸寸カシコイ。 ⑩予約セン名一容 03 ( 3214 ) 2001 34
ゴロダイ根 FUTO メインポイント / 5 ヶ所 ( 国 2 、圄 3 ) サービス / 2 件 ( ショップ 10 件 ) 車での所要時間 / 小田原から 57km 約 1 時間 50 分北東の風に弱い 伊豆海洋公園のすぐ手前にあるのが畠戸。手すり付スロープのつい たダイノヾーに優しい 2 つのビーチボイントでは、生物観察を楽しめ、 広いボートエリアでは地形と回遊魚を満喫できちゃうのだ。 湾内 原則として 脇ノ浜 .. ・ 潜水禁止 ロケーション ョコバマ 富戸 マエカド ・アウトライン ゴロ夕、砂地には年間を通して数多くの生物 が棲息している。伊豆海洋公園に負けない伊 豆のフィッシュウォッチングバラダイス。 ョコバマ ロ DIVING 脇ノ浜 ロ マエカド 緩やかなかけ上り 急なかけ上りノ 0 ー 10m タイヤ 9 三つ石 7 月 2 日にオープンしたニューポイントがこ 富戸の魅力ポートボイントの一つ。ポートで 工ントリー、エキジットにはそれそ・れ専用の 2 本のスローフ。があってとても便利。ゴロタ のヨコバマ。きれいな手すりつきスローフ。が 港より 2 ~ 3 分。水深は上が一 9 m 、下が一 と砂地のラ甸民にはヒラタ工イ、アカエイ、ペ あるのでエントリー、エキジットはとても簡 35m 。根にはトサカの群生が見られる。キン ラギンボ、オオシロアナゴなどが定番で見ら 単で安全。ゴロ夕、砂地には生物がすごくた ギョハナダイのオス、メスや、イサキ、タカ くさんいる。特に海洋公園側のゴロタにはイ べの群れがよく見られ、ワラサなどの回魚 れる。 4 ~ 7 月にはネコサメの子供、 6 ~ 田 ソギンチャクカ津羊生していて見もの。アオリ にも運がいいと出会える。潮の流れが速い時 月にはアオリイカの産卵やハッチアウトにも 立ち合える。年間を通して生物は多い イカ、越冬クマノミもいる。 もあるカ勦級者から充分に楽しめる。 ゴロダイ 満喫 ><2 情報 富戸のアフタータイプは 温泉丸であったまろう 富戸てのダイビングを楽しんだ後は、 富戸ダイビングサービスの前にある一 風変わった露天風呂、、漁ル温泉・第 1 温泉丸グてヌクヌクしちゃおラ。夏て も冬て、も冷えた体を一一瞬にして元気に してくれるのて : 混時には行列もて、 きるとかいただしウェットのまま入 るというオキテ破りはバツ。 ( となりにある風呂はウェットのまま 圄 港内 富戸と川奈の境にあるポートダイビングボイ 7 月 2 日のヨコバマオープンと同時にクロー ズした富戸の人気スポット。現在は海が荒れ ント。水深は一 ~ ー 20m なのでビギナーで るなどして脇の浜とヨコバマがクローズした も楽々。海底はゴロタで中へ向かうと砂サ 時に限りオープンされる。セミホウボウ、ホ 砂地には巨大なトビエイやサカタザメが隠れ ウボウ、ソラスズメダイ、カエルウオなと少 ており、ゴロタにはネコザメ、カスザメがい 地とゴロタには生物が溢れんば力、り。潜れる る。ヒラマサ、イサキの群れに出くわすこと かどうかは各サービスへお間い合わせを。 もあるので見逃せない。
神子元 MIKO MOTO サーピス / 7 件メインポイント / 5 ヶ所 ( すべて圄 ) 車での所要時間 / 小田原から 107km 、約 4 時間 西か北東風が x 弓ケ浜沖 8 km にポツリと浮かぶ無人の小島、神子元島。伊豆半島に いながらにして、外海のダイナミックなダイビングを味わえる員重 なスポットだ。サービスの大部分は弓ケ浜をベースとしている。 ロケーション プラヤ マノンワフ い Mr. YUMIGA HAMA 弓ヶ浜レス 辰丸 あそう丸 ダイビングハウスワタナベ ヤオ八ン 農協 国立湊病院 営浴場 mimi コーヒー 社 290 . 民宿丸亀丸 弓ケ浜 DIVING ・アウトライン 外海の影響をもろに受けるため、流れる時は 激流。潮に乗ってプリやカンバチ、当たると 八ンマーヘッドも登場。・入海料 / 600 円 水面に出ている 青根工リア モロコ 圄 ー 30 —ハシゴ根ノ - ・ 9 プダイ根 ー 45 ー 45 ー 24 三ッ根工リア 00 0 ーヤカン一神子元島 0 ア灯お 工ビ機 0 つ - 々メ根 下り潮がかかっている時の青根からカメ根に かけてのドリフトコースが大物を狙うには No. 1 。プリの群れ、大型モロコはかたく、ア カプリの群れ ( カン / ヾチの老成魚 ) ハンマー ヘッドも夢じゃない。全体的にポトムが深い ので、本頁付近の中層を泳ごう。西方面から の風やうねりがあるとほとんど X 、北東の強 い風でエキジット場所の波カい時も潜れな 白根工リア 元では珍しく女性的な持ち味のポイント。 平坦な白砂の海底に岩が点在し、徐々に北と 東に向かって深くなっている。砂地にはアカ 工イ、ヒラタ工イ、マダラエイ、トビエイな ど工イのオンバレード。イシダイカ舸 10 匹と 群れている根やテングダイの群れカ附いてい る根もある。下り潮が流れている時は回遊魚 の期待大。ナライ ( 北東 ) の風が x 。 カメ根工リア テングダイの群れ一 30 大型のモロコの穴 圄 3 ス、。朝介↓ 水面に出ている 巨大な根が連立する豪决な景観もさることな がら この呼び物は大物狙い。下りでも上 げでもとにかく潮カい時なら魚はワンサカ。 どちらの潮の向きでもヒラマサ、カンバチは 回ってくるが、ハンマーヘッドやプリの群れ に関しては下げ潮時の方カ漓確率。カメ根の 南にある一 10m の根は、潮が速いとメジナ、 ニザダイ、タカべがグシャッ状態。北東風 が XO ー 40 江のロエリア ー 27 モロコ モロコ テングタイ の群れ 神子元島 水面に顔を出した三ツ根と呼ばれる 3 つの岩 から白根にかけてのコース。巨大な岩根がポ コンボコンとする変化に富んだ地形だが、 上的フラットなため、激しいダウンカレン トやアップカレントがかからない。中 1 孚カ カ陬れるスキルがあれば、壮大な大物も 他人事じゃない。西からの風とうねり、北東 風力い時にも潜れない。 ー 45m まで落ちるドロッブオフの先端で、乱 舞するイサキやタカべの群れ、下朝時には ツムプリやカンバチの回遊魚群を見物するの がハイライト。移動中もソフトコーラルカ寸 着した根や、 30 ~ 40 匹のテングダイの群れな ど見どころ満今年の春先と 5 月に 3m 前 後のサンドタイガーシャークも出測西方向 からの風やうねりに弱い。