Review 電話帳も同様に表示のカスタマイズやソ だ , 手動受信ができないため , 通常の電話 違う点だ . このバッチファイルは , 送信先 ート指定ができ , 会社名や電話番号の登録 や送信ファイルを記述したプログラムで , と共用したり , 情報ポックスから FAX を取 も可能なので日常的に利用することも可能 り出すといった用途には向いていない . これを使うと複数の送信先にそれぞれ別々 のファイルを送信することも可能になる . UltraFAX 電話帳は , 名前と FAX 番号だけの簡易な カバーベージは , インストール時に組み もので , 個々の送信先ごとに所属グループ 込まれるカバーベージ用のプリンタドライ この UltraFAX も米国のソフトウェアの移 ヾを使って作成する . アプリケーションか を複数指定できる . SuperFAX では , カノ、 植版である . 今回は出荷直前の滝版を使って ら , このドライバを使って印字を行なうと , ーベージに送信先の名前を入れるが , 送信 カバーベージのイメージが作成され , この の評価 , 解説であるので , 出荷製品と違い 前に名前欄を修正することができないので , 上に送信先などを記述する「表紙項目」を 敬称は電話帳の名前欄にあらかしめ入力し が出るかもしれないことをお断わりしてお 置く . この表紙項目は , テキストのはかに ておく必要がある . UltraFAX は , 通信を担当するサーバブロ 日時や送信先など送信時に値が置き換わる カバーベージは , 用紙の上部に置かれる 「データ項目」を入力する . 実際にカバーベ グラムと , ログやイメージファイルの管理 ヘッダと下に置かれるフッタをイメージと ージが送信されるときには , 作成したイメ を行なうメインモジュール , ヒ、ユアから構 して作成し ( これは FAX イメージのェクス ージの上にこの表紙項目が重ねて印字され ポート機能を使う ) , それを指定することで 成されている ( 画面 1 1 ) . ( 位置は編集ダイアログで指定可能 ) 表紙と カスタマイズを行なう . アプリケーション UItraFAX では , 送受信の記録とは別に なるが , 送信直前に表紙項目の編集が行な が印字できるものであれば , どんなもので イメージファイル ( 文書と呼はれる ) とカ えるので , 敬称を付けたり , メモを追加す もヘッダとフッタにできるので自山度は スタマイズ機能で作った表紙をそれぞれ個 別に管理しており , 複数文書の組み合わせ ることが可能である . いが , ヘッダとフッタの間に送信先やメモ UItraFAX の製造元は Windows に付属し などが置かれるため , ヘッダとフッタを大 送信や , さまざまなフォーマットのカバー ているべイントプラシのオリジナルを開発 ページ送信などができる . それぞれの管理 きくすると , これらの印字範囲が狭くなっ した Zsoft で , ヒ、ユアにはそれをしのばせる ウインドウは MDI 形式の子ウインドウにな てしまう . かのように描画機能がある . カバーベージ SuperFax はイメージスキャナのコントロ っており , それぞれのウインドウは , リス の修正や , 受信 FAX のリタッチ , あるいは ト形式の表示になっていて , 表示項目のカ ールもできるようになっている . HP, リコ 送信すみ文書を修正して再利用することが スタマイズ ( フィールドの表示幅や表示の ーなどの FAX に対応が可能で , 取り込んだ 可能で , オリジナルと別の名前でセープす 順番指定 ) が可能なほか , ソートのキーと イメージはそのまま FAX イメージになるの ると , それが文書リストに追加される . なるフィールドも自由に設定できる . この で , FAX 機のような使い方もできる . メモリの少ない環境用に内部でメモリ管 イメージスキャナのサポートやフォルダ ため , 記録やイメージの管理が容易になって 理をするなど , 日常的に利用するための配 おり , 大量の FAX を扱う場合に向いている . を使う SuperFax は , どちらかというと FAX 慮もある . 性能向上のためか , インストー 機にイメージ管理機能と GUI を付けたような ル時に COM ポートのドライバを差し替えて 使い勝手であり , 動作も理解しやすい . た いる . 通常の使用には間題がないと思われ るが , 他の通信ソフトとの併用やシリアル ポートに接続する機器との相性などが気に なる ( オリジナルの COM ポートドライバに 戻しても動作はするようである ). 「待ち ス (E) ル ( - 福田磚一 カル癶 E) 物鄒 P フススソスル ( 島”の 0 ・ ( 塩田紳二 ) 画面 11 IJlt 「 aFAX の通信を担当 するサーバブログラム ↑ァ 0 ↑ eontn 画面 10 Supe 「 Fax のビュアを ABCDEFGHIJKI. 2 図 78 ~ べースとした管理モジュール A 間刪灯Ⅷ 0 冊 m 加に 34 新 89 鋤・仁 + 乢 : Fax 市・ - ト 1 クラス 1 対応 F モデム あいうえおかきくけこさしすせそ愛の在る漢字は豪第という ゴシック J 第用′ mt 週ま状況アイドル あいうえきくけこさしすせそる題という 物準ゴシック 市・ - / ト 248 ハギア状況送受可能 エ数 0 Ⅷ「証ー待中 上画 255 240 4 ー 92 ロ 6 1 画面 9 Supe 「 Fax の通信モジュールの画面 96 0 ■ SUPER ASCII April 1994
Environments 第 16 回 MS-DOS/V6.2 VS. PC DOS J6. I/V 日本旧 M の PC DOS J6.1 / V とマイクロソフトの MS ー DOS 6.2 / V. どちらを選べばよいのか迷っているユーザーも多いようだ . 類似のツー ルは多いものの , その機能や使い勝手には , かなり大きな違いがある . 今回は , Supe 「 StO 「 /DS を中心に , DoubIeSpace との比較を行 ってみた . SuperStor を , PC DOS 6 向けにさまざまな 改良を施したものだ . ちなみにユーティリ ティ名の最後の " / DS " というのは , 、 'Double- Space" 互換だということを意味する印だ . ディスクダブラーに限ったことではない 準添付されるようになって , 誰でも気軽に が , DOS に標準添付されるようになったユ DOS 6 ではさまざまなユーティリティが 追加され , サードバーティ製品なしでもあ 使えるようになっている . ーティリティでは , 性能や使い勝手につい て , あまり深く検討しないユーサーも多い る程度の PC 環境を実現できるようになっ MS-DOS 6 には , DoubleSpace と呼ばれ だろう . しかし , MS-DOS 6.2 の DoubIe- た . その中でも注目度が高いのは , やはり るディスクダブラーが付属する ( 画面 1 ). Space と PC DOS 6.1 の SuperStor は , 生ま DoubleSpace や SuperStor/DS といった , デ これに対して PC DOS に付属するのは , れも育ちも違うプログラムだけに , 性能的 イスク圧縮ューティリティ ( 以下 , ディス SuperStor/DS と呼ばれる , MS ー DOS の にある程度の違いが生しる可能性がある . クダブラーと呼ぶ ) だろう . これも , 元々 DoubleSpace とは別のディスクダブラーだ もちろん , 性能以外にも , 信頼性や使い勝 ( 画面 2 ). SuperStor/DS ( 以下 SuperStor は Stacker や SuperStor などのサードバーテ 手といったポイントも無視できない . 今回 一般ューサ、一にはちょっ ィ製品しかなく , と省略 ) は , 元々はサードバーティ製のデ は , そういった点に留意しながら , DoubIe- イスクダブラーの 1 つだった AddStor 社の と縁がなかったものが , DOS 6 で DOS に標 ト・ラ有◆ ( D ) 圧縮 ( C ) ル ( T ) NT(H) SuperStor と DoubIeSpace . リ。 1 ト 「メイン・メ二ュ 準備 / 圧縮 マウント (M) マウント解除 ( U ) 用況 ( S ) パスワード ( W ) 削除 (D) ヘルプ ( H ) 終了 ( X ) Esc 域謝い , 430.16 第 空さ 日 : 理ティスク 口一カル・ディュク 口一カ・ティスク E: 鈊「 3t0 「 / ティク F: る tQ 「 / 第ティスク ら : 新 tQ 「 / て使用可能 口一カル・ティア I: 新鉾「 Stü「 / 隲て使用可能 」 : り外し可能ホュトディスク にヨお頡 域日 ) 下を圧トドドラれ H 上 L 第を 0 第 日 : - 第月 . 朝第 FI 縮ん選 圧選を メニューの説 可能な圧縮の見積り Supe 「 StO 「 /DS 画面 2 ↑い項目の選沢 - Esc: 前メニュ FI-N) ・用 t - ユ・一 ↓ - 冫の項目 ↑ - ーの項目 DO 曲 le Space 画面 1 DoubleSpace 50 SUPER ASCII ApriI 1994 005 /
UO 一 02 、 00 00 00 である送信簿 , 受信簿 , 送信待ちリストと どである . このソフトは , 高機能で表示も メモリへの圧迫が気になること以外 , 高 切り替えるようになっている ( 画面 6 ). メ 凝っており , 使い勝手もよいのだが , すべ 機能で使い勝手も悪くないソフトである . ーもシンプルで , ログ内の項目をダブ てが 1 つのプログラムになっているため , 欲をいえば , ボタンがやたらに多いので , ルクリックすることで , 詳細表示が行なわ メモリを圧迫するのが気にかかる . もう少し GUI の改良を望みたいところだ . れ , そこでプレビューもできる ( 画面 7 ). ログや , 電話帳などは , MDI 形式のウィ シンプルながら , 使い勝手を考えた GUI で , SuperFax ンドウ構成の子ウインドウになっていて , 操作に戸惑うこともないだろう . 使わないときにはアイコン化することもで 使い勝手で気になったのが , 再送信の機 きる . SuperFax も , 米国のソフトウェアの日本 能である . 一度送信するなりして FAX イメ 送信 , 受信のログは , 時間順に並ぶが , 語移植版である . このソフトは , 通信モジ ージにしたファイルを再送信することはで すべて , 未処理 / 未読 , 工ラーと分類分け ュールと , ピュアをベースにした管理モジ きるのだが , このとき , 変更できるのは , することができ , ログがみやすく , 再送信 ュールが分かれていて , ビュアはフォルダ 宛先と FAX 番号だけで , メモ欄などが修正 などがしやすい ( 画面 8 ). という形で複数の FAX イメージファイルを できないのである . このあたりは改良を望 ビュアは複数ベージの同時表示が可能な 1 つにまとめ , フォルダの単位で送信を行 みたい点だ ( カバーのみの送信では編集も ため , 全体を一覧するときに便利だ . また , なう ( 画面 9 , 1 0 ). 可能 ). 送信前のプレビューやカノヾーベージのプレ アプリケーションからの印字を行なうと , カバーベージのカスタマイズ機能はなく , ビューもでき , 確認ができるため , 利用に 送信先指定のダイアログが現われるが , 「表紙」指定のダイアログで送信者と相手 不安がない れを取り消しで終了させるとフォルダにイ 先 , メモ欄などが入力できるだけである . 電話帳は , システム手帳のような体裁に メージが入る . これを繰り返すことで , 複 自宅でたまに FAX を使うといった感じな なっていて , 役職名や読み , 電話番号が管 数のイメージがフォルダに入り , その後ま らは , このドレミ Fax で十分であろう . 手動 理され , 日常的に電話帳として使うことも とめて送信が行なえる . はかのソフトが , 受信もできるため , FAX 情報ポックスにも 可能だダイアラー機能を使うと FAX の手 印字即送信の状態に入り , 添付文書でほか アクセスが可能だ 動発信だけでなく , 電話帳に登録してある のファイルを送り , 送信記録をベースにイ ( 音声の ) 電話番号をオートダイヤルさせる メージを管理するという考え方に対し , Super - EasyFax こともできる . Fax は , フォルダ単位の送信をベースにして カバーベージはフルカスタマイズが可能 いるため , いろいろな文書をまとめて送信 EasyFax は , 3 月中旬にバージョンアッ で , 自分の作ったイメージの上に , 送信時 したり , すでに作成したイメージを組み合 プが行なわれる予定であり , 今回はその版 に会社名や相手の名前に変換されるオプジ わせて送ることが柔軟に行なえる . を使った . 旧版との違いは , クラス 2 のサ ェクトを配置していく . はとんどどんな形 また , テキスト形式のバッチプログラム ポートやカバーベージのレイアウト編集な のカバーベージも自在に作れるわけだ . を使った送信が可能な点もはかのソフトと ファイ E) 編集 ( P 報 ( り表 Y ) ウインドウ ( ヘルブ ( 出 ドい FÅX : 受信海 ル ( E) 方ワス ( △ ) 電話幅 [ ) 94 ′ 0 げ 23 94 ′ 02 ハ 4 引 ! 45 94 ′ 02 ハ 4 ! 49 94 ′ 0 ″ 0 49 94 ′ 02 ハ 4 ! 52 94 ′ 02 ハ 4 02 ! 02 94 02 02 ! 画面 6 ドレミ Fax の受信薄 ア ( ゆ E ョを y F 、・ 引 55 に . E 鴛 僖ログ 全 FAX の表示 試行壁コメント 日付 時刻 信先 ステータス レビュー 4 川ⅱ 22 02 ヨ 5 使用者による 94 川材四 小川響久′ ( 株 ) アスキー 丿レビ 1 ー待ち 94 ′Ⅲ厚 3 Ⅲ k38 94 川 1 ′舛四 小川響ク , ( 株 ) アスキー 0 9 腱ー腱 : 小川響え - ( 株 ) アスキー 0 丿レビュ、一待ち 94 川 2 ハ 3 22 : 51 プレビュ、 - 待ち 94 ′ 02 ハ 3 小川嘗久′ ( 株 ) アスキー 22 : 52 0 0 2 川 543. EFX 正常跡了 0 0 ア ( 印 双 P 楸り 開鵜開 凹開浦 2 開 昭 6 一 日時状•e ファックス・モデム : 待 避帛言 FAX : 8 : 0 N 未処理 F A X 運儔ログ ) 工ラー : 1 道 *ÆFAX 34 ? 月 3 画面 7 ドレミ Fax のテータの詳細表示 画面 8 EasyFax の送信ログ画面 95 SUPER ASCII April 1994
BuIIetin Board 月 の注目 ltls my Ch0ice CD-ROM Repair KIT 2 題 編集部政久 最近とみに CD-ROM メディアが増えてきた . アプリケーショ ンの配布メティアとしてだけでなく , フリーソフトウェア集や 辞書などのテータ集や雑誌の付録 , 電子プックなどなど , まわ りを見渡せば , それこそ , そこらじゅうに散らばっている . C D- ROM の辞書などは , その便利さにいったん慣れてしまう と , もはやそれなしでは何もできないほど , 便利至極 , 快適極 楽な環境なのである . こまで書けば , ある朝突錻 CD-ROM の読みとりエラーに 直面した私の気持ちを察していただけるだろうか ? それはあまりにも突然やって きたのだった . 悲しみに暮れているヒマはない . 問題の CD-ROM をトレイから取り 出して記録面を見てみると , 細かいキズや指紋 , ゴミなどの汚れが付いているでは ないか . ということで , CD-ROM のクリーニングに注目してみた . 中性洗剤で洗って , 柔 らかい布で拭くだけでもいいような気もするが , ディスクを包んでいるアクリル剤 との相性なんかがあるかもしれないので , 餅は餅屋 , 市販の CD - 日 OM クリーニング / リへアキットの力を借りることにした . 今回試したのは , オーディオテクニカの「 CD/LD リペア・クリニカ AT6049 」と , CD-ROM ショップで売られていた輸入品の「 Disc-Tek 」の 2 製品である . リへア・クリニカのほうは , その名前から想像されるとおり ( ? ) , 練り歯磨きのよ うなクリーム状のものである . この中に , 微粒子研磨剤が含まれていて , これ 1 本 で洗浄と研磨を同時にできるというモノグサものである . まず , 付属のクリーニン グへーバーにクリームをつけ , 全体にまんべんなく , キズのある個所にはやや多め に塗る . そして , 1 ~ 2 分放置したあと , ディスクの内側から外側へ放射状に拭いて いく . キスのない部分はただ拭き取ればいいのだが , キズのある部分は , 付属のテ クニクロス G という合繊布で根気よく磨かねばならない . ここがポイントである . の辺はやはり , 解説が日本語で書いてある分だけ分かりやすい . もう 1 つの「 Disc-Tek 」のほうは , 洗浄剤と研磨剤が別々になっているタイプ で , 洗浄剤 ( 液体 ) できれいにした後 , キズのある部分は研磨剤 ( クリームクレン サー状 ? ) で磨くという寸法になっている . 汚れているだけのティスクならば , 洗 浄剤でクリーニングするだけでよいだろう . キズがついている部分は , 洗浄剤でき れいにしてから , シリコンパウダーを含んだ液体状の ( ちょっとドロッとしてい こで力を入れすぎると , かえってディスクに傷をつけ る ) 研磨剤で磨くことになる . てしまう可能性があるので注意が必要だ ( これはリへア・クリニカにもいえるが ) さてクリーニング / リへアの結果であるが , 果たして , 問題の CD - 日 OM は無事読め るようになったのだった . ちなみに , ナイフで故意に傷をつけた CD-ROM について も試してみたのだが , つけたキズが深すぎたようで , 1 部読み取り不能なティレク トリが残ってしまった ( しかしそれでも 8 割ほどのディレクトリはアクセス可能だ った ! ) . 過大な期待は禁物だが , なかなか重宝する場面も多いだろう . 「リペア・クリニカ」と「 Disc-Tek 」のどちらがいいかについては , 編集部でも 意見が分かれた . どちらもそれぞれ , 修復できた場合もあるし , できなかったケー スもある . これはもはや好みで選ぶしかない . 【 DATA 】・ CD/LD リへア・クリニカ AT6049 価格 : 2600 円 ( 税別 ) 価格 : 1100 円 ( 税別 ) ・ Disc-Tek ″ん 5 加″ 0 Ⅷ 0 イ側 △ オーディオテクニカの「 CD/LD リペア・クリニカ AT6049 」 2 Disc-Tek 156 SUPER ASCII ApriI 1994
User'S View Hardware Review SWIFT モデル 2 ■ 000 ■ 0000 ■ロ■■■ 000 Ⅱロ回以以ロ住当 以ロ豆ロロ以ロ第 三ロ以取以題以ロ以風日を 55 K べレ SWIFT には , モノクロ液品モデルのほかに STN カラー液品を採用したモデルが用意され ている . それぞれ , 内蔵ハードディスクの容 量の違いにより , 80Mbytes のモデル 1 / IC と 120Mbytes のモデル 2 / 2 C の 2 モデル , 合 計 4 モデルがある ( モノクロモデルでは , 英 語キーポードと日本語キーポードの選択が可 能 ). 今回は , モデル 2 / 2 C を試用した . SWIFT は , CPU に i486SX 25MHz を搭載 する . メモリは標準で 4 Mbytes, 最大 20 Mbytes まで増設可能である . ハードディスク は , 簡単に取り外しが可能なディスクパック 方式を採用している . オプションのディスク パックと交換することで , 80Mbytes モデルで も 120Mbytes に拡張することも可能だ . 本体ははは、 B5 サイズ , 1.8kg と少々重めで ある . 携帯性という面から見ると , この点が 少々不利となる . キーポードは , はばデスク トップ並み , ストロークも十分ある . サプノ ートとしては打ちやすいキーポードだ . インターフェイスは , シリアル , パラレル , フロッピー , 工クステンション ()T バス ) が 装備される . ェクステンションポートにオプ ションのドッキングステーションを接続する ことで , ISA カードが 2 枚まで搭載でき , デス クトップに近い拡張性を得ることができる . 今回唯一試用したカラー液品ディスプレイ 搭載のモデル 1 C は , 画面のコントラストも比 較的あり , 見やすかった . 重量も増えておら す , 値段を除けば非常に魅力的なマシンであ る ( モノクロモデルより 11 万円高い ). SWIFT シリーズは , サプノートというには 少々大きめだが , その分作りがしつかりして いるという印象を受けた . 他機種と比較して 少々価格が高いのと , 重量が気になるが , そ れさえ気にしなければ SWIFT はおすすめだ . キーボード キートップのサイズは 18.5mm と , デスクトッ プと同等である . ストロークも今回評価した マシンの中では最も深く , デスクトップ並み に打ちやすかった . 本体後面 フルサイズのシリアルとバラレル , 工クステ ンションポートを搭載する . 工クステンショ ンポートは , オプションのドッキングステー ションとの接続に使用する . バッテリ 大きめのノヾッテリバックを採用している . ほ ば本体の横の長さ分あるため , サプバッテリ を持って歩くのには不向きだ . ポインティングテパイス キーポードの手前右側にトラックポールを , 本体左側面の手前側にボタンを装備する . ポ ールがもう少し大きいと使いやすいと感じた . メイン コアイルコントロール ゴリント マネージャネル マネージャ リップボード MS-OÜS W i ndows プロンプトセットアップ 液晶ティスプレイ 64 階調表示が可能な液晶バネルを採用する . この程度の表現力があれば , ペイントソフト の階調の再現性も高い . AC 電源 HANDBOOK 同様 , 本体が大きく , ケープルも太 い . 持ち歩くにはあまり適していない . 44 SUPER ASCII April 1994
日立ソフト Windowsv 標準イト —高機高 ) い ハイクオリティー & ハイパフォーマンスで使いやすく経済的な CSS * 2 環境を実現します MS-DOS 5.0 / V と日本語 WindowsTM3.1 も製品出荷時にプレインストール済み。 グラフィックス処理能力などが飛躍的に向上し大幅な高機能化・高速化を実現しました。 ー凵 OS シリースに高速 VL バス * 1 対応の WindowsTM モテルがニューラインアップ ※標準インストールは DV シリーズのみ * 2 CSS : クライアント / サーバシステム (Client sever System) * ー VL ノヾス : VESA Lccal Bus(VESA: Video Electronics Standards Association) くエントリーモデル > ハイコストパフォーマンスを追求し、 高性能・高信頼を実現した DOS / V マシン。 ・ i486SX / 25MHz ・標準メモリ 4MB ( 36MB ま で増設可能 ) ・ロ OMB 内蔵 HDD 装備・マウ ス標準装備 くスタンダードモデル〉 時代に応える先進パフォーマンスで マルチメラアにも対応するビジネス標準マシン。 0425SV 型 268 , 000 円 04330V 型 358 , 000 円 04660V 型 428 , 000 円 ・ i486DX / 33MHz ( 256KB 外部キャッシュ装備 ) ・標準メモリ 4MB ( 36MB まで増設可能 ) ・大 容量 340MB 内蔵 HDD 装備・マウス標準装備 く / 、イ / ヾフォーマンスモデル > パワーユース、小規模ネットワークのサーバに最適な i486DX2 / 66MHzCPU 搭載のハイクラスマシン。 ・ i486DX2 / 66MHz ( 256KB 外部キャッシュ装備 ) ・標準メモリ 4MB ( 36MB まで増設可能 ) ・大 容量 340MB 内蔵 HDD 装備・マウス標準装備 くサーパモデル〉 Fast SCS ト 2 、日 SA スロットなど拡張性に優れた i486DX2 / 66MHzCPU 搭載のハイエンドマシン。 E4660V 型 498 , 000 円 ・ i486DX2 / 66MHz ( 256KB 外部キャッシュ装 備 ) ・標準メモリ 8MB ( 64MB まで増設可能 ) ・価格は CPU とキーホードのみで消費税は含みません。 ” 486 は米国インテル社の商標です。・ Wtndows は米国マイクロソフト社の商標です。・ MS ー DOS は米国マイクロソフト社の登録商標です。 ソリューションプラットフォーム DV/EV シリーズ 日立ソフトウェア工ンジニアリング株式会社営業本部業務課〒 231 横浜市中区尾上町 6- 田丁 EL045 ー 68 ト 4799 ( ダイヤ丿レイン ) 株式会社日立家電インテリジェンスシステム営業本部〒用 5 東京都港区西新橋 2 ー 15 ー 12 日立愛宕ビル丁 E1_03 ー 350 と 21 Ⅱ代 資科請求 No. 175 資料 請求券 ー凵 OS スパーアスキー
EWS Buyer's Guide 株リコーフォント開発センター内 T 「 ueType 協議会事務局 容 045 ー 477 ー 1635 松下電器 , 3D0 REAL の販売価格を引き下け 松下電器産業株は , 3 月 20 日から発売する 3D0 REAL の価格について , 当初発表の 7 万 9800 円から 5 万 4800 円に変更すると発表した . 同社は , 発売前に価格を変更することについ て , 消費者やソフトウェア関係者からの要望 , 意見があったとし , 加えて , 電子回路の集積 度アップや製造工法の見直しなどによってコ ストダウンが可能になったとしている . 問い合わせ先 : 3D0 事業推進室企画部商務課 06 ー 906 ー 4470 松下電器 , 片手で文字入力か可能なボ開発 松下電器産業株中央研究所は , 片手だけで すべての入力作業が可能な新入力方式キーポ ードを開発したと発表した . 同キーポードは , すべての文字を親指と他 の指との位置の組み合わせによって指定し入 力する方式を採っている . 親指の位置検出に は非接触位置センサーを採用 , 指への負担を 軽減している . また , 次に打ち込まれる文字 候補を指の位置とともに画面に表示するガイ ド機能も装備している . 問い合わせ先 : 中央研究所企画室 容 0774 ー 98 ー 2508 新入力方式キーホードで入力作業を行なっているところ 松下電器産業株の新入力方式キーホード HARDWARE AMD, Am486 の新製品を発表 米 Advanced Micro Devices 社は , 同社の Am486 マイクロプロセッサファミリの新製品と して , 内部クロック 50MHz の「 Am486SX2 ー 50 」 を発表した . 同プロセッサは , Am486 と同じ CPU コアと 8 Kbytes のキャッシュメモリを内蔵し , 168 ビン PGA バッケージで供給される . なお , 浮動小数 点演算ュニットは搭載されない . 価格は 2 万円 ( 1000 個ロット時 ) で , 量産 出荷は ' 94 年第 1 四半期内に開始される予定 . 問い合わせ先 : 容 03 ー 3346 ー 7561 サイリックス , i386SX および i386DX 用の アップグレードプロセッサを発売 サイリックス株は , アップグレードプロセ ッサとして i386SX ソケット互換の「 Cx486SRx2 」 Ädvanced び 0 0 宅ⅵ 0 ② 5 Am486S%2-50 AMD の「 Am486SX2-50 」 136 SUPER ASCII April 1994
あのプロノートが、 さらに進んた プレゼンテ」ンヨンカを 手に入れた。 Panasonic jet CD ー ROM 搭載でノートパソコンの常識を 破ったプロノート JET が、音と映像を獲得。 ◆マジックポケットや拡張スロットで、音と映像の多彩なオプションへ拡張。 マジックポケット : チューナー付きビテオパック /CD-RO M パック / マイクロ F D/S ック / 他 拡張スロット : サウンドカード / ファクスモテムカード /ISDN カード / 各 #LAN カード / 他 ◆ LCD オプションの差し替えで、用途や使いやすさに合わせた画面が選べる。 10.4 インチ TFT カラー / 9.5 インチ白黒 ( ヘン入力対応 ) / 10.4 インチ白黒 ◆業界標準の DOS / V だから、世界の最新ソフトが使える。 もちろん、 Windows3.1 にも対応。 MS - DOS5.0 / V 、 Windows3.1 をハードティスクにインストール済 アンプ内蔵で取扱いが容易。小型スピーカーとは一 思えない迫力あふれる低を再生します。 マルチメティア小型スヒカーシステム EAB4()1 2 台 1 組 松下電子部品 ( 株 ) の扱い商品です。標準価格 12 田 00 円 ( 税別 ) WAVE(PCM) フォームをサポート、 MIDI データを一 FM 音源で再生可能。音声データ・効果音を加えた、 プレセンテーションが可能 lmside パナソニックコンビュータ・プロノートジェット ( 映像へ・・・ ) TFT カラー液品の フル画面に、 26 万色の ピデオ映像表示が 可能。強力な プレゼンテー ションが実現い、、 しますさらに、 テレヒ・受信による 情報収集も可能。 チューナー付きビテオバック CF-VTV211J 標準価格 59 , 0 円 ( 税別 ) この 85 CD-ROM が、 / ートパンコンをより高度に、 よりコンパクトに進化させた。 486SX モデル (33MHz) 486DX2 モデル ( 50MHz ) HDD:450MB 本体標準価格 788 , 000 円 ( 税別 ) ◎ 10.4 " TFT カラー液品 ( 26 万色中 256 色 ) ◎ 10.4 " TFT カラー液品 ( 26 万色中 256 色 ) HDD:260MB 本体標準価格 508 , 000 円 ( 税別 ) ◎ 9 竈ペン入力対応白黒液品 ( 64 階調 ) ◎ 9 ペン入力対応白黒液品 ( 64 階調 ) HDD: 260MB 本体標準価格 458 , 000 円 ( 税別 ) ◎ 10.4 " 白黒液品 ( 64 階調 ) ◎ 10.4 " 白黒液品 ( 64 階調 ) ・お問い合せは大阪府門真市大字門真 1 6 松下電器産業株式会社コンビュータ事業部 Panacom テクノセンター B0120 ー 1587 ( フリータイヤル ) ・マルチメディア小型スビーカーシステムに関するお問い合せは・松下電子部品株式会社音響部品営業部システム商品営業課 B0120 ー 83 ー 1 147 ( フリータイヤル ) ・ PRONOTE jet ・ Magicpocket " は松下電器の商標です。・ inte ⅱ nside は米国インテル社の米国における登録商標です、・ i4 " は米国インテル社の商標です・ MS-DOS MK 、、 1 は米国マイクロソフト社の登録商標です。・ Windows は米国マイクロンフト社の商標です。・画面はハメ込み合成です。・名称・仕様等については予告なしに変更する場合があります。 物ョい、 資科請求 No.016 HDD: 120MB 本体標準価格 63 & 000 円 ( 税別 ) HDD : 120MB 本体標準価格 41 & 000 円 ( 税別 ) HDD : 120MB 本体標準価格 368 , 000 円 ( 税別 ) ( 3 月中旬より順次発売 ) ー〃松下電器産業株式会社
User'S View ボータブル PC のハイライト 小型化 / 軽量化を追求するポータブル PC は , デスクトップに比べメーカーがデザイ ンする余地が多い . デスクトップにはないポイントにも注目する必要がある . ・ハードティスク ディスクの小型化技術により , 今やサプノートタ イプでも 100Mbytes ~ 300Mbytes 程度のハードディ スクを搭載するものが増えている . さらに最近では , 100Mbytes を超える容量を持った PC カード版のハ ードディスクも登場している . OAC アダブタ バッテリだけでは長時間使用できないので , AC アダブタを持ち運ばなければならない場面 も多い . AC アダブタは , メーカーによってか なり大きさが異なる . マイクロプロセッサ マイクロプロセッサの低電圧駆動 , および SMM (System Management Mode) などの省電力化技術により , 最 近ではデスクトップと大差ない性能をポータブルコン ピュータでも実現できるようになった . また回に加 え AMD や Cy 「ⅸなどの互換 CPU メーカー間のし烈な市 場競争により , コストパフォーマンスは大幅に高まっ てきている . 最大実装可能メモリもデスクトップに比べ ーカー独自仕様である場合が多い . 一般に 接組み込むのが一般的 . また増設 RAM もメ SIMM ではなぐメモリをマザーポードに直 では , デスクトップで一般的な着脱可能な 実装密度に大きな制限があるポータブル PC メモリ 小さい . ・増設メモリ ・ / ヾッテリ た高容量のバッテリが一般化しつつある . 間が短いことが難点だったが , 最近では新しい構造を持っ 従来のポータブル PC では、バッテリ駆動による連続使用時
IJO 一 02 ・ 料 - 0 d : 0 : 00 円・ / - : : 00 れ純 3 れ純 4 Microsoft W/NDOWS Sound System 画面 3 セットアップ時に MPLAYER を書き換えるか どうか尋ねてくる 、用 ( BO ー Mic 「 08 廿廰 0 Sound SFtem S 引 F 「 0 A•.* To: C:%WINDOWS Fi 回 1 印 ne : MP い R. 0 ・ 0 0 ・ 0 れ 1.2 れ御、 . 3 れ k4 物 1.5 14 % ・ : に rn 、当は「′に DO リ want tO は a S is cop 加 0 市・ Sound S 刊十 0 げ hard d . ま If you 聞 0 ( op 加 0 the Wi 旧 Sound S 師 filßtO 羶北 hard . ( hO このようなタイトル ( たとえ XComanche また , サンプルサウンドも WAVE/MIDI ソフトウェアの改良点 Maximum OverKill など ) に関しては , 工 ともに充実した . 特に MIDI には , 標準 MIDI ミュレーションは無力である . フォーマットではなく , RMI フォーマット また , Windows のドライバが Sound Blas- そのソフトウェアだが , 最も大きな改善 に基づくサンプルが多数付属している . RMI ter のエミュレーション機能を提供するよう が施されたのは Voice PiIot と呼はれる音声 とは RIFF MIDI (Resource lnterchange になったため , その副作用も生した . Ver. 識アプレットだ . マイクからの音声を聞 File Format Music lnstrument Digital 川い 1 . 0 のドライバでは間題の少なかった , 他音 き取り , 指定されたコマンドを実行するユ lnterface) からきた名称で , 標準 MIDI デー 源カードとの併用が難しくなったのである . ーティリティである . あらかしめよく使わ タに加え , ラベル / 絵 / 簡単な説明といっ れるコマンドが語彙辞書に登録されている た情報を , 1 つのファイルに収めることが サードバーティ製品での利用 他 , 任意の言葉に任意のコマンド ( 単一の できる . この RMI ファイルは , 標準 MIDI と コマンドだけでなく , キーポードマクロを 同様 , メディアプレイヤーで再生可能だ . 登録することも可能 ) を割り当てることが 最後にインストーラについて . Ver. 1 . 0 の さて , 他の音源カードでの WSS ソフトウ できる . しかも , この作業には , Excel でお インストーラも優秀なものだったが , Ver. ェアの利用だが , ソフトウェアとマイクロ 2 . 0 のインストーラも優秀だ . 日本語版 Win- フォンをセットにしたアッフグレードバッ 馴染みの Wizard 機能が利用できる . dows への組み込みの際に , 利用言語が日本 ケージの販売と無関係ではないだろう . WSS この機能を利用して , よく使うコマンド ソフトウェアのインストール時に , 対象と を日本語の言葉に割り当てることも可能だ 語であることを識別し , SND. CPL ( コント なる Windows にサウンドドライバが組み込 が , 認識工ンジンそのものが英語を元にし ロールバネルのサウンド ) やメディアフレ まれていない場合 , ているため , 日本語に対して高い認識率を イヤーといったツールを , WSS 付属の英語 ードウェア選択のダ イアローグが現われる . そこには Microsoft 版で上書きすることを防止してくれる . 期侍しないほうがよいだろう . 短時間使っ WSS で残念なのは , 何といっても日本語 製ハードウェアに加え , Creative Labs の た感しでは実用キ、リキ、リというところだが , に対応していないことだ . 確かに Voice Pilot Sound Blaster シリーズや , Media Vision 辞書を鍛えることで実用レベルにできるか もしれない . この語彙辞書を複数のユーザ を完全に日本語対応させるには , かなりの の ProAudio シリーズの音源カードの名前が 投資と研究期間が必要であり , すぐに実行 ーが個別に持っことが可能になっているこ 見える . が , 実はここにある音源カード以外でも とも , Ver. 2 . 0 の改良点の一つだ することは難しいだろう . が , Music Box まったく構わない . 要は MCI に対応した Ver. 1 . 0 でも OLE やドラッグ & ドロップを ( CD オーディオ再生ツール ) や Voice PiIot サポートし使いやすかった Quick Recorder のエンジン部以外 , 特にユーサー名には日 Windows ドライバを持つ音源カードなら , 機種を間わないのだ . 実際 , すでにサウン だが , Ver. 2 . 0 ではさらに使い勝手が向上し 本語が使いたいと考えるのは筆者だけでは ド関係のドライバが組み込み済みの Windows たとえはサウンドオプジェクトの埋め ないはすだ . た . に対して , WSS のセットアッフを実行する こみ形式 (Embedded か Link か ) をあらか と , 画面はいきなりソフトウェアのインス しめ指定しておく , サウンドオプジェクト トールから始ま i),Sound Blaster 工ミュレ の再生時に Quick Recorder を表示しない設 ーションとミキサーアフレット (Audio 定が可能となっている , 一定時間の無音で っ ntrol) を除き , 問題なく利用できる . 自動的に録音を停止するといった指定がで きる . 圧縮 CODEC にも品質が低い代わりに 圧縮効率の高いものが追加されている . 画面 4 Music Box で Program;fi タ ンを押し , CD T Ⅲ e の部分 に日本語を入力すると文 字化けしてしまう ( 元麻布春男 ) Data Sheet Windows Sound System 2.0 メーカー : 米 Microsoft 社 / 稼働条件 : 386 SX-25MHz 以上 , メモリ 2Mbytes 以上 , Windows 3.1 以上 , MS ー DOS3.1 以上 / 価格 . 299 ドル 89 SUPER ASCII Ap 「ⅱ 1994