Mbytes - みる会図書館


検索対象: 月刊スーパーアスキー 1994年4月号
64件見つかりました。

1. 月刊スーパーアスキー 1994年4月号

S 叩 er s 日立ソフト , 旧 OS 新シリーズを発売 問い合わせ先 66MHz の Pentium プロセッサを採用 , PCI ス 日立ソフトウェア工ンジニアリング ( 株 ) は , 日立ソフトウェア工ンジニアリング 同社の PC 互換機である ILIOS に , PC レヾスを ロット 3 本に加え , ISA スロット 5 本を備え 採用した 4 モデルを追加すると発表した . ードディスクとメインメモリはオプシ 045-681-4799 今回発表された 4 製品のうち , モデル名が ョンとなっているが , MS-DOS 6.2 / V ならび D で始まる DP シリーズは , CPU に i486SX- に MS-Windows 3.1 は標準添付される . 価格 33MHz (D433SP : 希望小売価格 33 万円 ) , は 45 万 3000 円 . また , ディスプレイについても , 台湾のマ i486DX2-66MHz (D466DP : 同 42 万 3000 円 ) , IntelDX4 プロセッサ (D4AODP : 同 48 グ・テクノロジー社からの OEM 供給で , 15 万 30 開円 ) をそれぞれ採用したグリーン PC. インチと 17 インチのディスプレイ 2 種を発売 する . 価格は 15 インチの K - PCD & 15100 が 9 PCI スロット 2 本に加え , ISA スロット ( うち 1 本はⅥェ Bus スロットとしても使用可 ) 2 本 万 8000 円 , 17 インチの K - PCDS -17100 が 16 万 を備える . いずれも 8Mb es の主記憶を標準 808 円となっている . 15 インチはエナジース ター適合の節電機能を備えていること , 17 イ 実装 ( 最大 64Mbytes) し , 340Mbytes のハー ドディスクを標準装備 , MSDOS 6.2 / V なら ンチはトリニトロン管を採用したことが特 びに MS-Windows 3.1 がインストールされた 徴 . 水平同期周波数はいずれも 30k H z— 状態で出荷される . EP シリーズのモデル E566DP は , CPU に 64kHz. D466DP モデル名 E566DP D4AODP D466DP D433SP 66MHz Pentium プロセッサ 256Kbytes ( 192Mbytes) 3 モード 3.5 インチ X 1 PC レヾス X3 , lSAX5 45 万 3000 円 lntelDX4 プロセッサ 256Kbytes 8 Mbytes ( 64Mbytes ) 3 モード 3.5 インチ X 1 340Mbytes PC レヾス X2 , VL-BusX1 , lSAX2 48 万 3000 円 i486DX2-66MHz 256Kbytes 8Mbytes (64Mbytes) 3 モード 3.5 インチ X 1 340 M bytes PC レヾス X2 , VL-BusX1, lSAX2 42 万 3000 円 CPU i486SX-33MHz キャッシュ 256 Kbytes メモリ ( 最大 ) 8Mbytes (64Mbyes) 3 モード 3.5 インチ X 1 FDD HDD 340Mbytes 拡張スロット PC レヾス X2 , VL-BusX1, lSAX2 価格 33 万円 日立ソフトの旧 OS シリーズの主な仕様と価格 AppIe Computer, PowerPCÆ載 Macintosh を発表 米 Apple Computer 社は , PowerPC を搭載し からの移行を第一に考慮したシステムとして 定されている ( いずれも出荷時期は未定 ) . た Macintosh 「 Power Macintosh シリーズ」を 位置づけられる . そのため , システム拡張バ 日本での Power Macintosh の発表時期につ 発表した . 今回発表されたのは , すべて いては , 4 月か 5 月ごろになる見通し . スは , PReP(PowerPC Reference Pratform) で PowerPC 601 を搭載したマシンであり , 問い合わせ先 : 採用されることになっている PC レヾスではな 60MHz 版 PowerPC 601 を搭載した「 6100 / アップルコンピュータ く , いすれもこれまでの PDS(Processor Di- 60 」 , 同 66MHz 版の「 718 / 66 」 , 80MHz 版の rectSlot) および NuBus が採用されている . さ 03-5952-0505 「 8100 / 80 」の 3 機種がラインアップされてい らに OS は , PowerPC 版専用の System 7.1.2 が る . また , それぞれの機種ついて , ビデオ信 搭載されており , 680X0 版と PowerPC 版の統 号の入力 / 出力端子の装備などといったマル 合については , System7.5 で実現されるとし チメディア機能を標準搭載した AV モデルが用 ている . 意されている . 価格は , 3 月 8 日現在で未定 同社によると■ 94 年における 68040 搭載機 となっているが , 同社では , 米国での予想市場 と PowerPC 搭載機の出荷比率は 7 : 3 程度だ 価格として , 6100 / 60 で 2000 ドル程度から , が■ 95 年には 3 : 7 に逆転するだろうとの見通 718 / で 3 刈ドル程度から , また 81 開 / 80 で しを持っている . また今後の計画としては , 4500 ドル程度からという数字を発表している PowerPC 603 を搭載した PowerBook や , Power ( 日本におけるシステム構成や価格は未定 ) . PC 84 および PowerPC620 などの上位プロセッ 今回発表されたマシンは , 現行 Macintosh サを搭載したハイエンドマシンのリリースが予 Power Macintosh 6100 / 60 20 SUPER ASCII April 1994

2. 月刊スーパーアスキー 1994年4月号

日本旧 M , PS/V Entry シリーズを発表 日本アイ・ビー・エム ( 株 ) は , 一般ユーザ PS/VEntry 中 , Windows モデルである 2406 また , PS/VEntry シリーズに加え , 同社の ー向けのエントリーマシンとして , PS/V シ -WWB と , 過去の同社製品のうち , 同じ 工ントリーサーバモデルである PS / 55Se Ⅳ er リーズに PS/VEntry シリーズを追加したと発 i486SX-33MHz CPU を搭載した PS/V モデル 85 シリーズに , OS/2 , NetWare, DB2/2, 表した . 同社ではエントリーマシンの条件と 240 WAW を比較すると , ローカルバス (VI; MicroCADAM などをセットにした PS / 55 して , 快適に作業ができる適度なハイスペッ Bus) スロットと 2 次キャッシュが省略され Server ソリューションシリーズならびに PS/ クを備えると同時に , 一般ューザーに幅広く受 ているものの , 価格が 33 万 8000 円から 25 万 55 ソリューションシリーズも発表された . 上 け入れられ , どんなニーズにも対応できるよう , 2000 円へと , 約 25 % も引き下げられたことに 記のソフトウェアをインストールして出荷す あえて卩 F 特徴的」な製品にしたとしている . こうした価格性能比の向上は , 全世界 なる . ることで , システム構築を容易にすると同時 で約 2 開万台の市場を持つ PS/VaIue Point シリ に , 価格も割安に設定されている . 価格は PS/V Entry は , CPU に lntel の i486SX-33M Hz を採用 , 標準でメモリを 8Mbytes 実装 , ロ ーズとパーツを共用したことで得られたとい NetWare386V3.11J を導入したモデルで 161 万 う ( ただし , ケースは国内でデザイン ) . ーカルノヾス上に Cirrus gic の C し GD5428 を 7000 円から . 問い合わせ先 : 搭載 , といった特徴を持っ ( モデルごとのス 今回の Ent Ⅳの発表と同時に , PS/V シリー ード ダイヤル旧 M 容 0120-04-1992 ペックの詳細については別表を参照 ) . ケー ズ用の周辺機器のうち , メモリと IDE ハ スも , これまでの PS/V シリーズとは異な ディスクを中心に価格が引き下げられた . 下 り , やや丸みを帯びたものに改められてい げ幅は , メモリが 10 % 弱 , ハードディスクは 50 % 前後と大幅なものになっている . る . モテル名 2406- WW B 2406- WVB 2406- W01 i486SX-33MHz 8Mbytes(64Mbytes) Cirrus Logic GD -5428 1 M bytes 3.5 インチ XI ( 3 モード ) 170 M bytes lSAX3 Windows J3.1 , マウス 25 万 2000 円 i486SX-33MHz 4M bytes()4 Mbytes) Cirrus Logic GD -5428 512 Kbytes 3.5 インチ XI ( 3 モード ) 170Mbytes lSAX3 PC DOS J6.1 / V 1 9 万 8000 円 CPU i486SX-33MHz メモリ ( 最大 ) 4Mbytes(64Mbytes) グラフィックスチップ Cirrus Logic GD -5428 ビテオメモリ 512Kbytes 3.5 インチ XI ( 3 モード ) FDD なし HDD 拡張スロット lSAX3 その他 PC DOS J6.1 / V 価格 1 4 万 8000 円 PS/V Entry の主な仕様と価格 ーー , Matrox 社製グラフィックスカードの新製品を発表 加賀電子 , A 引社製 PC 叭ス対応グラフィックスカードを新 PS/V Ent 「 y 画像処理グループ 06-942-8105 ・ A 引製品 加賀電子海外営業部 03-3942-6255 住友金属工業 ( 株 ) は , 同社が代理店となって 発売は 4 月から . いる加 Matrox 社のグラフィックスカードの新 また , 加賀電子 ( 株 ) は , 同社が代理店となっ 製品として , 日本語 Windows に対応した ている加 ATI Technologies 社の新製品とし 「 MGA Ⅱシリーズ」を 4 月から発売開始する て , PCI バスに対応したグラフィックスカー と発表した . 同時に , 現行 MGA I シリーズ ドを発表した . 今回発表されたのは , DRAM の価格引き下げを発表した ( 価格は表を参 べースのビデオメモリを搭載した「 Graphics Ultra + PCI 」と , 同 VRAM べースの「 Graphics MGA-VLB/2 2Mbytes Ultra Ⅳ 0 PCI 」の 2 機種 . このうち , Graphics MGA Ⅱシリーズは , 64bit のビデオメモリ MGA-PC レ 2 2Mbytes MGA-VLB/2 + 2 M bytes UI + I ℃Ⅱこついては OEM 供給のみとなる . インターフェイスをサポートした独自のアク MGA-PC レ 2 + 2Mbytes 価格は , 2Mbytes の VRAM を搭載した セラレータチップを搭載し , VRAM2Mbytes MGA-VLB/4 4Mbytes MGA-PC レ 4 モデルでは , 1280X1024 ドットで 256 色 ( 2 + で Graphics UltraPro PCI が 9 万 8 Ⅸ ) 0 円 . 4M bytes MGA Ⅱの価格 問い合わせ先 : は最大 1600X1200 ドットで 256 色 ) , 800X ・ MGA 製品 600 ドットで 1670 万色の表示が可能 . また , 住友金属工業株 VRAM 4Mbytes モデルでは , 最大 1600X12g システムエンジニアリング事業本部 ドットで 327 色 , 1152X882 ドットで 1670 万 システム事業推進部 色の表示が可能となっている . 新価格 製品名 VRAM ハス 7 万 5000 円 7 万 5000 円 8 万 8000 円 8 万 8000 円 1 1 万 8000 円 11 万 8000 円 VL-Bus PC レヾス VL-Bus PC レヾス VL-Bus PC レヾス 製品名 新価格 8 万 5000 円 MGA-Ultra/2/VL-Bus 10 万 8000 円 MGA-lmpression/3/VL-Bus 19 万 8000 円 MGA-PRO/4.5/VL-Bus MGA I の新価格 April 1994 SUPER ASCII

3. 月刊スーパーアスキー 1994年4月号

S 叩 er ss 飯山電機とナナオ , ティスプレイの新製品を発表 なお , 同一仕様でドットピッチが 0. 11m の姉妹 飯山電機 ( 株 ) と ( 株 ) ナナオの 2 社は , それぞれ し , 接続された本体にかかわらす省電力機能 品 N 正 & 17 ( 9 万円 ) も同時に発売される . を利用することが可能 . 入力端子は , VGA 準 ディスプレイ製品の新モデルを発表した . 加えて同社では , 昨年 10 月に発売した 21 イン 拠の D - Sub15 ピンコネクタを持つケープルが 飯山電機の MF 17 ( 愛称 HeIIo Ⅱ ) は , イン テリジェントタイプの 17 インチディスプレイ . チディスプレイ MF & 21 の希望標準小売価格を 直づけされており , PC -9801 シリーズや 特徴は , PC -9 団 1 シリーズのノーマルモードか 万 8 川円から幻万円に引き下げると発表 Macintosh シリーズに接続する場合は , 別売 の専用変換コネクタを利用する必要がある . ら 12 X1024 ドットフリッカーフリーにまで対 応する広スキャンレンジ ( 水平同期周波数 ナナオが発表した F347 Ⅱは , 15 インチで F347 Ⅱの標準希望小売価格は 12 万 5000 円 . 問い合わせ先 : 23.5kHz ~ 86.0kHz ) と , MF 615 と同様の液品 1024X768 ドットを快適に利用できることを ・飯山電機株 ディスプレイ搭載 , 0.26mm ドットヒ。ッチのプ 目標に開発されたもの . PC -9801 シリーズの 国内営業部 ラウン管 , MPR Ⅱ適合など . 入力端子は D - Sub ノーマルモードから 1024X 768 ドットフリッ 容 03-3231-8401 15 ヒ。ンと BNC コネクタの 2 系統が備えられてお カーフリーに十分な , 24.5kHz ~ 61.5kHz に対 ・株ナナオ 国内営業部 り , ディスプレイ前面のスイッチで切り替える 応した水平同期周波数をサポートしている . 容 0762-74-2434 東京営業所 また , 同社独自の PowerManagaer 機能を搭載 ことが可能 . 希望標準小売価格は 10 万 ) 円 . 容 03-3455-7701 ナナオの F347 Ⅱ 塗 : ロ・第ヨを 一を一を コ コ 飯山電機の MF -8617 日本ロ EC , OEM 向けに 3.5 インチハードディスク 3 種を発表 WIDESCSI-2 を 1 本のケープルで接続するこ VP3107 および VP3215 は 3.5 インチ 1 インチハ 日本ディジタルイクイップメント ( 株 ) は , 新 開発のアナログ / デジタル半導体チップセッ とが可能 . すべて 7200 回転のスビンドルを採 イトの薄型ドライプで , それぞれ 1.07Gbytes , 用し , 4.42Mbytes/s から 8.54Mbytes/s の内部 2.15Gbytes のフォーマット容量を持つ . 3 機 ト ASABLVI* を採用した 3.5 インチハードディス 転送レートを実現した ( 外部転送レートは 種とぎ 94 年第 2 四半期からのサンプル 94 ク 3 機種を発表した . インターフェイスはい 年第 3 四半期からの量産を予定している . すれも FAST SCSI-2 で , 8bit に加え 16bit FAST SCSI-2 モデルは 10Mbytes/s, WIDE モ WI D E もサポートする . それぞれに Single デルは 20Mbytes/s) . Ended と Defferencia の 2 種類があるほか 3.5 インチハーフハイトの SP3430 は , フォ SCA 仕様も用意されており , 16bit FAST ーマット容量 4.3Gbytes の大容量ドライプ . 3.5 インチ , 41 .4mmHeight 4300M Fast および Fast Wide SCSl-2 7200 9 2048 K 第 3 四半期 32 万 5000 円 0 S P3430 VP3107 / VP3215 0 FormFactor 3.5 インチ , 25.4mmHeight フォーマット容量 (bytes) 1075M / 2150M Fast および Fast Wide SCSl-2 インターフェイス スビンドル回転数 ( rpm ) 7200 平均シークタイム (ms) 9 キャッシュ容量 (bytes) 1024K 第 3 四半期 量産開始時期 価格 1 4 万 4000 円 / 21 万 2000 円 「 VP3107 / VP3215 」および「 SP3430 」の主な仕様と価格 SUPER ASCII April 1994 0 0 VP3215/VP3107 22

4. 月刊スーパーアスキー 1994年4月号

Practice ロセッサでも , チップセットの基本的な働 プが使われている . これは , DMA コントロ FreeComputer きは同しである . ーラ , タイマ , 割り込みコントローラ , PCI/ もちろんこれ以外にもあるだろうが , 今 ISA のバスアーピタを内蔵している . 図 1 で 回はこのうち lntel, AMI, Micronics の 3 点 ・ 486 Saturn Chip Set は , EISA 用の 82374EB / 82375EB が使われ のマサーポードのスペックをマニュアルな 82424TX CDC 1 個 ている . どで調べてみた . 82423TX DPU 1 個 いすれのマサーポードも , I/O コントロー ます最初に , 図 1 を見ていただきたい . ラとしては , SMC37C665 が使われていた . これは 66MHz の Pentium プロセッサを搭載 ・ Pentium Mercury Chip Set このオンポード上のコントローラで , 16C550 した , EISA 十 PCI のマサーポードのレイア 82434LX PCMC 1 個 相当 x 2 (16bytes FIFO あり ) のシリアル ウトを示したものだ . 白いスロットが PCI バ 82433LX LBX 2 個 ポート , EPP/ECP (Enhanced Parallel スのスロットで , いくつか並んでいる黒い 82424TX と 82434LX は , どちらも CPU か Port/Extended Capabilities Port) サポー チップが PCI チップセットと EISA プリッジ ら PC レヾスへのプリッジである . 2 次キャッ トのパラレルポート , 2.88Mbytes FDD サ だ . CPU から PCI バスは分離されており , CPU シュのコントローラ , DRAM コントロー ポートのインターフェイス , IDE インターフ のクロックが 66MHz でも , バスのクロック ラ , PCI バスコントローラを内蔵している . ェイスのハードディスクがサポートされる . はこれに同期する必要はない . キャッシュは 512Kbytes まで接続可能だ . これらのインターフェイスは , すべて ISA に 今回取り上げたマサーポードのチップセ 82423TX と 82433LX は , CPU, メインメ 接続されているが , IDE のデータ転送には高 ットには , いすれも lntel 製のものが使われ モリ , PCI バスを相互接続して , データバス 速な DMA が利用できる (5.3Mbytes/ ている . IBM や OPTi などもチップセットを のバッファリングや切り替えを行なう . sec ). 販売しているという話を聞いているが , ま Pentium のデータ / ヾスは 64bit なので , 82433 気になる ISA アダブタカードのコンフィギ だ現在の製品では採用されていないようだ . LX はこれを PCI の 32bit データバスに変換し ュレーション ( 割り込みレベルの設定 ) だ これらのチップセットは , 486 用と Pentium が , これには何のサポートもない . ISA のカ ている . 用があり , Pentium 用は Mercury, 486 用は これらの PCI チップセットとは別に , ISA / ードの割り込みは , すべてユーザーが管理 Saturn と通称で呼はれている . どちらのプ EISA などとのプリッジを行なっているチッ しなければならない . ただ , BIOS には , す PCMC : PCI/Cache/Memory Controller の略 LBX : LocaI Bus AcceIerater の略 この 2 種類の組み合わせで , キャッシュやメモリのコントロール や , Pentium プロセッサのバスと PC レヾス , メインメモリバスの 相互接続を実現している . Pentium プロセッサバス 64bit テータバス バスクロック 66MHz 最大 512Mbytes/sec ペリフェラルバス ( X バス ) 8MHz 2 Mbytes/sec 日 SA バス 32biti—タ 8MHz 33M bytes/sec コントロ ーフ シリアル / ヾラレノレ Pentium 66MHz 64 32 LBX x 2 PC レヾス 32b ⅱテータバス 33MHz 132Mbytes/sec 32 ECS 日 SA スロット PCEB PCI スロッ - ~ - .- “。 PCI スロッ“ - ` ー・・ - 気 日 SA ブリッジ PCEB : PCI/EISA Bridge の略 ESC : 日 SA System Component の略 この 2 つのチップで、 PCI と EISA のブリッジを実現している . またマザーポード上の ヘリフェラルを接続するべリフェラルバス ()Äス ) コントロールも行なっている . 116 SUPER ASCII April 1994

5. 月刊スーパーアスキー 1994年4月号

User'S View メモリ領域は Windows からは使用不能になる る ( 漢字 TrueType を削除する方法は後で述べ たとえばワードプロセッサやスプ るとよい . ので注意が必要だ . したがってメモリが少な る ) . スケーラブルフォントを使って書かれ レッドシートなら , マイクロソフトの Works た文書でも , 代替フォントによって表示でき for Windows のような統合環境を検討してみ いシステムでは , この SMARTDrive のキャッ るので , とりあえす支障はない . シュサイズはあまり大きくしてはいけない . るとよいだろう . ーアプリケーションを選ぶ 4Mbytes 程度のメモリしかないのなら , いっそ ディスクを節約する方法 物理メモリが少ない場合でも , 386 工ンハン SMARTDrive ははすすという考え方もある スドモードの Windows なら , 仮想メモリを利 たとえ少し が , 筆者はあまりお勧めしない . 用することである程度大きなプログラムを実 ポータブル PC で Windows を利用する際の大 でもよいから , キャッシュは設定したほうが 行することは可能だ . 先に述べた HAND- きなハードルの 1 つがディスク容量である . 快適である . メモリ 4Mbytes 構成のシステムに BOOK で SMARTDrive キャッシュを 512 現在ではポータブル PC でも 80M—100Mbytes SMARTDrive を組み込むと , デフォルトで Kbytes に設定し , Windows を起動すると , そ 程度のディスクを搭載したものが一般的だが , Windows 使用時のキャッシュサイズが 512 れだけでも未使用の物理メモリはほとんどな これとて Windows を使いこなすという意味で Kbytes になる . このサイズはマニュアルで変 は十分ではない . Windows システムをインス 更することも可能である ( 変更方法は SMART - くなる . しかし仮想メモリを使って 8Mbytes の トールするだけでも 30Mbytes 近いディスクを DRIVE. EXE のマニュアルを参照 ) , MS- スワップファイルを作成しておけば , この状 消費するし , アプリケーションも 10Mbytes 近 DOS/V に付属する SmartMonitor を使えばキ 態から Word および ExceI を同時に起動するこ いものはざらで , さらに Windows アプリケー ャッシュ効率を調べられるので , Windows 環 とができた . 境を運用してみながら , 小さすぎす大きすぎ それでは大量のスワップファイルを設定す ションが出力するデータファイルも単純なテ るれはよいかというとそうではない . 見かけ ないキャッシュサイズを設定しよう . キストファイルに比べてかなり大きい . ■スケーラブルフォントを使わない 上のメモリが増えたといっても , 遅いディス この間題を回避する第一の手段は , MS- ク I/O を伴うスワッピングが頻発しては , とう 日本版 Win3.1 には , 漢字 TrueType と呼ば DOS/V に付属する DoubleSpace (PC-DOS/ V では SuperStor/DS) などのディスクダブラ れるスケーラブルフォントが標準で付属して てい実用にはならないからだ . 効果的なスワ ーを駆使することである . このディスクダブ くる . またサードバーテイからは , WIFE フォ ップファイルサイズの目安は , おおよそ物理 メモリ量の倍程度だと思われる . 特にバッテ ントと呼は・れるオプションのスケーラブルフ ラーは , メモリに常駐したドライバがディス リ駆動で使うポータブル PC では , あまりに頻 ク I / O を監視し , データを動的に圧縮 / 解凍す オントも提供されている . これらのスケーラ 繁なスワッピングが起こると , ディスク I/O に プルフォントを使えば , ジャギーのないきれ ることで , ディスクの見かけ上のサイズを増 いな文字表示 / 印字ができる . よる電力消費が大きくなることも忘れてはな やすツールである . DoubleSpace や SuperStor 以外では Stacker が有名である . しかしこのスケーラブルフォントを実用的 らない . ーティスクダブラーを駆使する に利用するには , かなりのフォントキャッシ ふだんデスクトップで使っているアプリケ ュ用メモリが必須だ . フォントファイルも大 ーションをそのまま利用できるのがいちばん ディスクダブラーの使い方自体は簡単で , 量のディスクスペースを消費する . そこでポ であることは論を持たないが , それらがメモ MS- DOS/V なら , コマンドラインから リ不足で実用的に使えないようなら , ポータ DBLSPACE. EXE を起動すればよい (PC- ータブル PC では , いっそこれらのスケーラブ プル専用のアプリケーション購入を考えてみ ルフォントの利用をあきらめるのも一案であ DOS / V でも起動ファイル名は DBLSPACE. 工ンハンスドモード時の スワップアウト / スワップイン Windows アプリケーション ホストドライブ アプリケーション起動時 スタンダードモード時の再ロード ファイルレ 0 常設スワップファイル ( 8Mb SMARTDrive キ 0 シ 0 ト 5 圧縮 解凍 圧縮ドライブ ( C : ) 物理ドライブ 80Mbytes メモリ 4 M bytes Windows 環境でのメモリ / ティスク構成 今回テストした環境はこのような構成である . メモリやディスクが少ないポー タブル PC では , おおよそ似たような構成になるだろう . 物理メモリが SMARTDrive キャッシュにとられるのは惜しいが , ディスクレ O が非同期に行なえるメリット は大きい . スワップファイルは物理メモリの 2 倍程度を目安に確保する . 38 SUPER ASCII ApriI 1994

6. 月刊スーパーアスキー 1994年4月号

え / 替 内 a- 0 C.D 2 ・ ( 、 ()D Ⅳ LLJ 0 ( り 8 「ー 8 k— 5 ) っこ′ー、 4- つな 1 ー 4- 対応 CPU 2 次キャッシュ メモリ最大 メモリスロット 拡張スロット オンポードコントロー フ BIOS チップセット 486SX/DX/DX2/OverDrive/Pentium Overdrive (Write-Through Mode) 256Kbytes 128Mbytes 4(72pin SIMM) ISA(4), PCI ( 2 ) , 拡張スロット ( 1 ) . これは PCI スロットの 1 っと共有 IDE, PRIDE, FDD ′ 2S, IP AMl(Flash EEPROM) lntel Mercury Pentium Processor 60MHz ( P54C ソケット ) 256Kbytes(Write through. Directmapped, 15 ns SRAM) 128Mbytes 4(72pin SIMM) ISA(5), PCI(3), 内 1 つは FC Ⅵ SA 共有スロッ IDE ′ FDD, 2S ′ IP AMl(lntel フラッシュメモリ ) lntel Saturn 対応 CPU 2 次キャッシュ メモリ最大 メモリスロット 拡張スロット オンポードコントロー フ BIOS チップセット 宅黜 = こ一第み一 対応 CPU 2 次キャッシュ メモリ最大 メモリスロット 拡張スロット オンポードコントロー フ 引 OS チップセット April 1994 SUPER ASCII

7. 月刊スーパーアスキー 1994年4月号

・ Super 「 e タイヤセミコン Nu mber Nine 社製グラフィッ衂カードの新製品を発表 ダイヤセミコンシステムズ ( 株 ) は , 同社が代 理店となっている米 NumberNine 社のグラフ ィックスカードの新製品として , 日本語 W1n- dows に対応し , グラフィックスアクセラレー タに 64bit ビデオメモリインターフェイス対応 の S3V1sion 864 を搭載した「 # 9GXE64 」と , 同 S3 Vision 964 を搭載した「 # 9GXE64Pro 」を発 表した . いすれも , V し Bus 版と PCI'S ス版が 用意されている . # 9GXE64 は , DRAM べースのビデオメモリ ー ntervi ew を搭載した普及モデルとして位置づけられる 製品で , D RA M の搭載容量によって , 1Mbytes 版と 2Mbytes 版が用意されている . IMbytes 版では , 1152X870 ドットで 256 色 ( 最大垂直同期周波数 100HZ ) , 640X480 ドッ トでは 1670 万色 ( 同 120HZ ) の表示が可能 . ま た 2Mbytes 版では , 1280X 1024 ドットで 256 色 ( 同 74Hz ) , 800X600 ドットで 1670 万色 ( 同 120HZ ) の表示が可能となっている . #9GXE64Pro は , VRAM べースのビデオメ Adaptec 社 Vice president patll Matteucci 氏 SCSI,±ストアダブタ市場で圧倒的なシェアを 誇る Adaptec 社の副社長 paul Matteucci 氏に 今後の展開や新しい技術などについてお話を 伺った . まず , Matteucci 氏の担当している部署 についてご説明いただけますでしようか ? Matteucci : Adaptec 社は , ディスクコント ローラなどの製品を扱っている PRO と S. P. O (System products Operation) の 2 つの事業部 に分かれています . 私が担当しているのは S. P. O です . こは , Enterprise Computing と いうディスクアレイやワークステーション向 けの製品を扱っている部門 , Personal lnfor- mation という PC 向けの部門 , Multimedia と いう SCSI 十 Audio, SCSI 十 Video を扱う部門 の 3 部門で構成されています . SCSI 製品全般を扱っているわけですね . Matteucci : 現在のところはそうですが , 将 来的には SCSI 以外のインターフェイスを扱う ことも検討しています . FairWire という Apple 社の規格をご存じですか . これは , シ リアルレ O の一種なのですが , P1394 という名 前で規格の標準化が進められています . この規格は PowerPC 搭載の Macintosh で 採用されるものなのですか ? Ma 廿 eucci : 採用されると思います . あと , PowerPC では PC レヾスが採用されます . ご存 じのように , PCI は lntel アーキテクチャでも PowerPC アーキテクチャでも同じものが利用 できます . Adaptec では , PCIYfJ の SCSI コン トローラも開発しています . PC レヾス対応の SCSI コントローラはいつ 頃発売される予定ですか ? Matteucci : 2 月に正式な製品出荷を開始し たところです . 3 月中には , 米国でこのコン トローラを搭載した P C I カードを「 AHA- 2940 」という名前で発売する予定です . Plug and 曰 ay 機能を搭載した製品は ? Matteucci: 今 , 32bit バスとして PCI, EISA, VL-Bus が , また , 16bi レヾスとして MicroChanneI , AT(ISA) , PC -9800 バスがあ ります . AT'S スには , バスマスタタイプとプ ログラム I/O タイプの 2 種類があります . PlugandPlay への対応としては , ます AT バス のプログラム I/O タイプを 4 月頃に , 次いで AT'S ス用のバスマスタタイプという順序にな るでしよう . 32bit'S スはその次になると思い ます . PC -9800 のバスというお話がありました が , 98 用の SC 引製品の発売予定があるので すか ? Matteucci : あります . 今年中には発表でき ると思います . P C カードの今後の戦略をお教えくださ Matteucci: 課題は , もう少しコストを下げ ることです . あと , PC カードについては , SCSI 以外にもネットワークカードなどにもビ ジネスチャンスがあると思っています . PC カードについて , ハイエンド向けのモ デルなどの予定はあるのでしようか ? Matteucci : PC カードの SCSI に関しては , ローエンドのみを考えています . というの モリを搭載したハイエンドに位置づけられる 製品で , RAMDAC には TI の TMS3025 を採 用 , VRAM の搭載容量によって , 2Mbytes 版 と 4Mbytes 版が用意されている . 2Mbytes 版 では , 1280X1024 ドットで 256 色 ( 同 76Hz ) , 88X68 ドットで 1670 万色 ( 同 150HZ ) の表示 が , また 4Mbytes 版では , 1600X1200 ドット で 65536 色 ( 同 60Hz ) , 1152X870 ドットで 1670 万色 ( 同 120HZ ) の表示が可能 . GXE64 および GXE64Pro とも , VESA Ad- は , ラップトッブマシンはファイルサーパと いった用途に使われることはないでしようから , ハイエンドのものは必要ないと考えています . PCI, PC カードと出ましたが , これに続 いて , ほかに何かプランはありますか ? Matteucci : 先ほど少し話しました P1394 で す . 将来的に重要な位置を占めると思われ る , シリアルの技術です . 理由として , 速度 とケープルに関する問題が解決されるからで す . 特にマルチメディアでは , ケープルの問 題が解決されるのは大きなことです . ケーブルの問題というのは ? Matteucci : SCSI ケープルというのは , 非 常に太いですし , 折り曲げにくく , かさばっ てしまいます . これをビデオカメラなどにつ なげると , 扱いにくいものになってしまいま すね . P1394 では , 6 ピンのケープルなので この点が非常に扱いやすくなります . 転送速度が速いというのは , どのくらい の速度ですか ? 具体的にお願いします . Matteucci: 最初に出されるものは 20M bytes/s 程度ですが , 将来的には最大 200M bytes / s までになる予定です . この規格は , 現 在 ISO に提案している最中です . もうじき ISO で規格化されると思います . 現在 , SI 委員会 の P1394 分科会で検討を行なっています . P 1394 を採用した実際の製品というの は , いつ頃登場する予定でしようか ? Matteucci い 93 年の COMDEX / Fa Ⅱで参考出 品を行ないましたが , 具体的な製品となるに はあと 1 年程度は必要でしよう . ( 聞き手編集部上屋 ) 24 SUPER ASCII April 1994

8. 月刊スーパーアスキー 1994年4月号

Buyer's Guide している . また , 日 SA 拡張スロットを 6 本装備 ビュータ製品の営業活動を行なう「テレセー し , うち 1 本には Adaptec AHA ー 1742A を標準搭 ルスセンタ」を開設 , 営業を開始したと発表 載している . オプションで , DECEISA Ethernet した . 同センタでは , 専任の営業担当者が , アダブタや COMPAQ Qvision グラフィックスア 電話や FAX, ダイレクトメールを利用して , 定 期的な情報の提供 , 新規導入時やシステム拡 ダブタを利用できる . 張時の仕様決定 , 見積書の作成までを行なう . 価格は 256 万円から . また , ビジネスパートナーとの協調セールス 問い合わせ先 : や各地域担当営業との連携など , ケースによ 03 ー 5349 ー 71 1 1 って最適な販売チャネルを活用していく . 取 テクセル , り扱い製品は , UN Ⅸワークステーションの HP CD - 日 OM ドライプの価格を引き下げ , 9000 シリーズ 700 からネットワーク製品 , コン 社名およびプランド名を変更 ヒ。ュータ周辺機器など . 当初は , 営業範囲を テクセル株は , ' 94 年 3 月 1 日をもって , 社 東日本地区 ( 長野 , 新潟 , 静岡を含む ) に限 名を「プレクスター株」に , プランド名 ( 英 定するが , ' 94 年 11 月をめどに全国展開を図る 文表記 ) を「 PLEXTOR 」に変更すると発表し 予定 た . PLEX はラテン語で「織り込む」を意味 問い合わせ先 . し , また TOR は親会社シナノケンシ株の主力製 ・ HP 100LX ー 2MB について 品である「 MOTOR 」から採り , モーターをベ カストマ・サポート・センタ ースに各種技術を織り込み , 常に革新的な製 容 03 ー 3335 ー 8333 品を生み出していくとの意図が込められてい ・テレセールスについて るという . 米国ではすでに , 今年 1 月に TEX- コンピュータシステム事業部マーケティング 本部工リアマーケティング部 ELAMER ℃ A Corporation から PLEXTORCorpora- tion へと変更済みであり , また日乍年 10 月には欧 0423 ー 30 ー 7832 州法人としてベルギーに PLEXTORS. A. を設立 日本 DEC, Alpha AXP を搭載した している . Windows NT サーバを発表 また , 現在販売している CD-ROM ドライフ 「 DM ー 3028 」および「 DM ー 5028 」の価格を引き 日本ディジタルイクイップメント株は , 同 下げるとともに , DM シリーズの呼称を「 Doub 厄 社がサポートする OpenVMS AXP, DEC OSF/I speed 曰 us 」にすると発表した . 新価格は , 内 AXP, Windows NT の 3 つの OS をサポートする 蔵型の DM ー 3028 が 6 万 4800 円 ( 旧価格は 7 万 工ントリレベルのサーバとして「 DEC2000 モ 6500 円 ) , 外付け型の DM ー 5028 が 7 万 9800 円 デル 500 AXP サーパ・システム」を発表した . ( 同 9 万 6000 円 ) となっている . 同システムは , CPU には 64bit R 旧 C プロセッ なお同社ではテクニカル専用ダイヤルイン サの DECchip 21064 150MHz を採用し , 512 を設置した . 電話番号は 03 ー 3847 ー 8317. Kbytes のキャッシュメモリをオンポードで搭載 問い合わせ先 : 国際部電子機器 2 課 容 03 ー 384 た 8281 オリンバス , 230MbYtes 容量の 3.5 インチ MO ドライプを発表 オリンバス光学工業株は , 230Mbytes 容量の 3.5 インチ光磁気ディスクドライプ「 MOS320E 」 を発表した . 主な特徴は , ①回転数は 4200rPm , 平均シー クタイムは 28ms で , 平均アクセスタイムは 35 ms, 連続データ転送速度は 2.44MbYtes / s ( フ ォーマット時は 1 .72Mbytes/s), ② 256Kbytes の データ / ヾッファおよび 128Kbytes のキャッシュ メモリを搭載 , ③ ECMA で標準化された 230 Mbytes 光磁気ディスク規格 (ECMA-201) に準 拠 (ISO 規格については , 現在 ECMA ー 201 を基に 標準化が進められている ) , ④従来の 128Mbytes NEWS いⅵ山にに巧な 4 Toshiba Ame 「 ica の「 T1910 」 138 SUPER ASCII ApriI 1994

9. 月刊スーパーアスキー 1994年4月号

Space と SuperStor を比較していくことにし プログラムのテストには , 386DX -33 ( メ モリ 4Mbytes) 十ハードディスク 120Mbytes (IDE) のシステムを使用した . どれも一世 代前のパーツはかりであり , 現在主流の PC よりはるかに低速だが , べンチマークでは 差が分かりやすいだろう , というわけだ . ハードディスクは約 40Mbytes のパーティシ ョンを 3 つに区切り , そのうち 1 つをディス クダブラーのテストに使用した . ツールの構成 SuperStor のコマンドは , sstor, ssutil, ssuncomp の 3 つから構成されている ( 表 1 ) . 機能が各コマンドに分散しているため に , 曲 lspace コマンド 1 つですべてを処理で きる DoubleSpace と比べると , 使い勝手は やや劣るように感じられた . たとえば , ssutil を使っていてエラーが発生したときに , 圧 縮ディスクの状態を確認するために , いっ たん ssutil を終了して , sstor を起動しなくて はならない , というような場合がある . コ マンドが分かれていても , それぞれのコマ ンドの中で一通りの処理ができるのなら問 題はないのだが , このように複数のコマン ドを渡り歩かないと処理ができない場合が あるというのは , SuperStor の弱点の 1 つ SuperStor のもう 1 つの気になった点は , コマンドラインで処理を指定することがで きないらしい , ということだ . DoubleSpace の場合は , コマンドラインのオプション指 定によって , 処理の大部分を実行できる . ある程度スキルの高いユーザーだと , コマ ンドラインから処理を指定することを好む 場合も多い . バッチファイルからディスク ダブラーを使う場合にも , コマンドライン で処理を指定できないのでは非常に苦労す ることになる . DoubIeSpace との互換 性 テムをリプートし , それから圧縮ドライプ は , ますシステムの設定を書き換えてシス (SuperStor がロードされていない場合 ) に 初めて圧縮ドライプを作成する場合 る . 様 , 非常に簡単に圧縮ドライプを作成でき るかを選択するだけと , DoubleSpace と同 行なう . 基本的にはどのドライプを圧縮す 圧縮ドライプの作成は , sstor コマンドで 圧縮ドライプの作成 ディスクを , そのままマウントできた . MS-DOS 6.2 / V で作成した圧縮フロッピー ーディスクの場合はこのようなことはなく , マウントが拒否されてしまった . フロッピ というメッセージが出されて , ドライプの ルしてみたのだが , 「バージョンが違います」 を作成した後 PC DOS J6.1 / V をインストー のようだ . MS-DOS 6.2 / V で圧縮ドライプ ディスクの場合は MS ー DOS 6.0 のものだけ ロ・じ、 訒識する DoubleSpace ドライプは , ノ、 ただし , PC DOS J6. I/V の SuperStor が が , セットアッブガイドにある . れらの圧縮ドライプを認識するという記述 ないが , PC DOS の SETUP プログラムがこ これらの製品がなかったため確認はしてい るようになっているようだ ( 表 2 ). 手元に er ドライプや SuperStor ドライプも認識でき では , DoubleSpace ドライプ以外にも , Stack- で自動的に認識し , 扱える . SuperStor/DS Space で作成した圧縮ドライプは , SuperStor ュアルによれは , MS-DOS 6.0 の Double - 換性を考慮したディスクダブラーだ . マニ なように , SuperStor は DoubleSpace との互 正式名称 (SuperStor/DS) からも明らか 005 / を作成する . それに対して DoubleSpace の 場合は , 圧縮ドライプを作成してからシス テムの設定を書き換え , 最後にリプートす る . どちらもリプートする点では同しなの だが , 作業途中にリプートが行なわれる点 で , わすかだが SuperStor のほうが侍たされ る感じを受ける . 圧縮ドライプのサポート プログラム (DBLSPACE. BIN) は , Super- Stor の場合約 41Kbytes, DoubIeSpace の場 合は , フロッピーディスクの自動マウント 機能を使う場合で約 37Kbytes, 使わない場 合で約 34Kbytes だ . 圧縮ドライプの作成では , 最初は 40Mbytes のノヾーティションにファイルをフルに詰め 込んだ状態で , 「既存ドライプの圧縮」を実 行して , 両者の速度を比較してみる予定だ った . しかし , どちらのプログラムでも , ドライプにまったく空きがない状態ではド ライプを圧縮できない . SuperStor の場合は 約 2Mbytes 以上 , DoubIeSpace の場合は約 1.3Mbytes 以上の空き領域が必要になるよう だ . そこで , 条件を変更して , 約 500 個 , 18 Mbytes のファイルを格納したドライプを対 象にテストを行なうことにした . BUFFERS= 38 , FILES = 30 と設定し , SMARTDrive な どのディスクキャッシュはいっさい使用し ていない . 以下のテストも , すべて同じ条 件で行なっている . 既存ドライプの圧縮では , 圧縮ドライプ の管理情報の作成後 , 既存のファイルが 1 つ すっ圧縮ドライプにコピーされていく . コ ピーされたファイルは既存ドライプから削 除され , その分圧縮ドライプが使用できる 領域が大きくなっていく . 画面 3 は , 圧縮ド ライプの作成中の sstor の画面だ . この処理にかかった時間をグラフにした のがグラフ 1 だ . SuperStor ではディスクの 信頼性チェックを行なっていないこともあ り , DoubleSpace と比べるとかなり高速な 処理が行なわれていることが分かる . Double- Space の場合 , 圧縮ドライプを作成する前に sstor ssutil ssuncomp udeon udeoff 表 1 関連コマンドー覧 圧縮ディスクの作成・使用状況の表示など 圧縮ディスクのサイズ変更・デフラグメントなど 圧縮ディスクの圧縮解除 SuperStor がインストールされていないシステムでの 圧縮ドライプのアクセスドライバ udeon ドライバの常駐解除 メーカー名 AddStor Microsoft Stac Electronics 製品名 SuperStor DoubIeSpace Stacker ( 6. の 表 2 Su ロ e 「 Sto 「 / DS で扱える圧縮ドライプ April 1994 SUPER ASCII

10. 月刊スーパーアスキー 1994年4月号

発売した . 今回発売される SOFTEX 版および直 販版には , 漢字 TrueType ラスタライズエンジン が付属する ( フォントは含まれない ). 販売は , NlFTY-Serve 上のソフトウェア販売 システム「 SOFTEX 」を通じて行なわれ , 価格 は 6000 円 . なお , SOFTEX は , クレジットカー ド決済を行なっている個人ユーザーのみを対 マイクロソフト , 象としているため , それを利用できない法人 Excel Ve 「 .5 を 3 月 18 日より発売 ユーザーなどを対象に , CFC からの直接販売も 同時に Office Ve 「 .1.5 を発売 行なわれる . 直販価格は 6180 円 ( 消費税込 乗り換えアップグレードキャンペーンを実施 み ). 申し込み方法は , 氏名 , NlFTY-Serve の オリンバス光学工業株の「 MOS320E 」 マイクロソフト株は , 「 Microsoft ExceI for 連絡先 , 購入本数 , 領収書の有無などを明 容量の光磁気ディスクの読み書きが可能 , ⑤ Windows Ver. 5.0 」を 3 月 18 日より発売を開始 記 , 購入合計金額を同封のうえ , 現金書留に SCS トⅡインターフェイスを採用ーーーなど . すると発表した . また , これにともない , Excel て CFC 宛に送付する . 5.0 を同梱した「 Microsoft Office for Windows 」 Win / V のユーザーサポートは , NlFTY-Serve 同製品は , コンビュータメーカー , システ を ver. 1 . 5 にアップグレードすると同時に , 他 ムインテグレータ , VAR などを対象に , OEM 販 の SWINVA の電子会議室 5 番「【 Q A 】 c. F. 売される . OEM サンプル価格は 10 万円 . 出荷時 社製品からの乗り換えアップグレードキャン Computing 」にて行なわれる . 期は ' 94 年 4 月 1 日を予定している . ペーン「マイクロソフト乗り換えアップグレ 直販申込先 : 問い合わせ先 ードサービス」を実施する . 〒 150 東京都渋谷区代官山町 16 ー 1 情報機器営業部 ExceI 5.0 の価格は 5 万 8000 円 . バージョン カスティヨ代官山 501 アップサービスとして , ' 93 年 1 1 月 25 日以降に 容 03 ー 3340 ー 2020 ・エフ・コンヒューティング FAX : 03 ー 3340 ー 2201 Excel Ver. 4.0 を購入した登録ユーザーは無償 リコー で , そのほかの Excel 登録ユーザーは 1 万 5000 三井石化 , 1 .2GbYtes 容量の 新書体 T 「 ueType フォント 6 バックを発売 円でアップグレードするサービスを行なう . 5.25 インチ MO ティスクドライプを発表 スプ丿ングキャンペーンを実施 また ,word 1 . X / 5.0 ユーザーに対して 1 万 5000 三井石油化学工業株は , 1 .2Gbytes 容量の 5. 円で販売する優待販売サービスも併せて行な 株リコーは , 同社の TrueType フォント集 25 インチ光磁気ディスク「 QMD ー 1200 」を開 「 TrueTypeWorld for Windows 」のラインアップ われる . 発 , 2 月 21 日から発売を開始すると発表した . Office 1 . 5 の価格は 7 万 8000 円 . なお , バー を拡充し , 新たに 6 ノヾック 1 2 書体の販売を開 主な特徴は , ① ECMA ( 欧州コンビュータ工 ジョンアップサービスとして , ' 93 年 1 2 月 1 日 始すると発表した . 業会 ) および旧 0 に準拠した倍密度 ( ZCAV ) 光磁 以降に 0ffice 1 . 0 を購入した登録ユーザーは無 今回発売されるフォントは , ① HG 平成明朝 気ディスクに対応し , 最大は容量 1 .2Gbytes , 体 W9 / HG 平成角ゴシック体 W9 , ② HG 明朝 L プ 償で , そのほかの Office 登録ユーザーは 1 万 5000 ②従来の旧 0 準拠 600Mbytes 光磁気ディスクの 円でアップグレードすることができる . ロポーショナル / HG ゴシック B プロポーショナ マイクロソフト乗り換えアップグレードサ 読み書きが可能 , ③回転数 3000rPm , 平均シー ル (Windows 3.1 に付属する MS 明朝 / MS ゴシッ ービスでは , ①他社製表計算ソフトまたは他 クの欧文文字 , かな / カナ文字がプロポーシ ク時問 37ms 以下の性能に加えて , データバッ 社製ワープロソフトユーザーを対象に , Office ョナルになったもの ) , ③ HG 創英角ポップ体 ファ 512Kbytes および 128Kbytes Read Ahead- 1 . 5 を 4 万円で , ②他社製表計算ソフトユーザ C 元 he を搭載 , ④従来の 600Mbytes 光磁気ディ HG 創英丸ポップ体 , ④ HG 創英べン字体 / HG 平 スクを利用する場合は , 自動的に回転数が 4500 ーを対象に , Excel 5.0 を 2 万円で , ③他社製 成丸ゴシック体 W4 , ⑤ HG 江戸文字勘定流 / HG rpm にアッフ。ーーーなど . ワープロソフトユーザーを対象に , word 5.0 えれがんと明朝 L , ⑥ HG ハッビーゴシック B 価格は 39 万 8000 円 . HG キャヒー丸ゴシック B—の 6 / ヾック . を 2 万円で , それぞれ MOD などを通じて販売 問い合わせ先 . 価格はいすれも 1 万 9800 円 . する . 情報電子事業部情報機器グループ 問い合わせ先 : また同社では , Aldus PageMaker 4. OJ や word - Perfect Ver. 5.2 」などの他社製 Windows アプリ 容 043 ー 297 ー 1513 ・ Excel 5.0 および Office 1 . 5 について インフォメーションセンター ケーションに , TrueTypeWorld を 2000 円分割り 容 03 ー 5454 ー 2300 引いて購入できるクーポンチケットを添付す ・アップグレードサーピスおよび Mic 「 osoft る「クリエイテイプバートナープログラム・ License pack バージョンアップについて スプリングキャンペーン」を実施する . 期間 容 03 ー 5454 ー 2308 は 5 月 31 日までで , クーポンチケットの有効 期限も同様に 5 月 31 日までとなっている . CFC, Win/V を発売 問い合わせ先 : 株シー・エフ・コンヒューティング (CFC) フォント開発センター は , 英語版 Windows 上で日本語アプリケーショ 045 ー 477 ー 1635 ンを実行可能にするソフトウェア「 Win/V 」を SOFTWARE イ 三井石油化学工業株の「 QMD -1200 」 139 SUPER ASCII April 1994