ATOK - みる会図書館


検索対象: 月刊 ザ・ウインドウズ 1994年4月号
10件見つかりました。

1. 月刊 ザ・ウインドウズ 1994年4月号

一当一第 ととん一太 00 第 1 回 ATOK8 for Windows 花房ィ - , 199 晦 12 月 17 日 , ついにジャストシステムより一太郎 Ve 仁 5 fo 「 Windows ( 以下一太郎 / W ) か発売されました。今月号から始まった この講座では , Windows 版の一太郎をとことん使いこなすためのテ クニックを解説していく予定です。記念すべき第 1 回目は , ATOK8 に ついてお話ししようと思います。 0 とき残りの文字は消えてしまいます。 変換と入力 ATO K8 の基本操作 ・ひらがな変換・カタカナ変換 ひらがな変換は F6 キーまたは Ctrl 十 U キ 日本語入力システムの使いやすさには , ATOK8 のセールスポイントは , なんとい , カタカナ変換は F7 キーまたは Ctrl 十 I キ 変換時の操作方法が大きくかかわってきま っても AI 変換の採用によって変換効率が ーを使います。 アップした点でしよう。また ,Windows 対応 す。次に , それらについて説明します。 ・半角変換・無変換 になったことにより , デバイスドライバ形 ・漢字変換 半角変換は F8 キーまたは ctrl 十 O キー 式の DOS 版 ATOK8 を無理に Windows 上で 漢字変換は文字列を入力して Space キー 無変換 ( 全角のローマ字に変換 ) は F9 キー 動かすよりも , メインメモリを圧迫しなく を , 次の変換候補群を画面に表示させると または CtrI 十 P キーを押します。 てすみますし , 動作もよりきびきびしたも きはさらに Space キーを押すか , 変換キー このうち半角変換と無変換は , Aa 変換を のになりました。 行うことができます。例えば , 「 ATOK 」と (XFER キー) を押します。 それでは , まず ATOK8 は初めてだという タイプすると「あと k 」と表示されますが , ・入力文字列の操作 方のためにキー操作を簡単に紹介します。 確定前の文節の区切りの変更は←キーと 次々に F9 キーを押していくと , 文字列は「 a 「 ATOK 」→「 Atok 」→「 atok 」の →キー , または Ctrl 十 K キーと CtrI 十 L キー tOk 」→ で行います。確定後の文字列の修正は← ように変化します。 、ヘ . 日本語変システム ATOK8 ↑ , ↓キーや Backspace キ—()S キー), ・部首による漢字入力 V 既 1 』 2 げ AJOK8 DeIete キ—(DEL キー) などを使います。 第 2 水準の漢字は , 漢和辞典のように部首 (C) 1 円 3 株式会社ジャストシステム ・確定 によって入力することができます。例えば , 全体の確定は Enter キーまたは Ctrl 十 M キ 「曖昧 ( あいまい ) 」の読み方がわからないと 図 1 ついに Windows で ATOK8 が使える ! , 選択されている文節のみの確定は↓キ きに「曖」の字を入力するには , この字の ・ ATOK8 の ON/OFF ーまたは CtrI 十 N キーを使います。 部首名の「にちへん」をタイプし , Shift 十 便利な機能に 1 文字確定があります。 1 字 Alt 十半角 / 全角キー ( PC ー 9800 シリーズ F6 キーを押します。すると , システムライ て、は CTRL 十 XFER キー ) を押します。 だけ漢字を抜き出すときに重宝します。 ン ( 画面のいちばん下 ) に変換候補群が現れ ・入力モードの切り替え 例えば , 「いちたろう」と入力して space キ ↑ , ↓キーを使 ます。変換キーや←→ F10 キーを押すたびに , 「変換」→「半角 ーを押すと「一太郎」となりますが , page って探している文字にカーソルを合わせ , 入力」→「コード入力」 「記号入力」 Up キ—(ROLLUP キー) を押すと先頭 1 文字 Enter キーを押します。 「変換」の順に入力モードが変わります。 目の「一」だけが確定します。一方 , page この部首入力のように Shift 十 F6 キーを 変換キー ( XFER キー ) を押すと「変換」 Down キ—(ROLLDOWN キー) を押すと最 使う入力には , バリエーションがあります。 「半角入力」→「変換」のようになります。 後尾の「郎」 1 文字だけが確定します。この 例えば , 外字ファイルに保存されている文 94 THE WINDOWS 1994.04

2. 月刊 ザ・ウインドウズ 1994年4月号

きます ( 図 4 ) 。読みと品詞を設定すると削除 圧縮されているわけでもなく , サイズがわ 単語ファイル ( リスト 1 ) を作成します。ファ ずかながら増えています。ただフロッピー イル作成の規則は次のとおりです。 できます。 プログラムマネージャの「 ATOK8Win 」 ( 1 ) 1 行目は「 !ATOK8 」と記述します ( ! は ディスクにバックアップをとることも可能 グループの「辞書ユーティリティ」からは , で , このときは複数のディスクに分割され 半角 ) 。これは ATOK8 形式の単語ファイ 1 語ずっ削除する「単語削除」 , 単語ファイ て保管されます。このバックアップファイ ルであることを表します。 ルに記述されている単語を削除する「一括 ルを元の辞書に復帰するときは「辞書バッ ( 2 ) 登録単語は「読み , 単語 , ロロ詞」の順 削除」 , 指定された範囲の読み ( 例えば「あ クアップューティリティ」の「復元」を起 で記述します。 「あめ」など ) の単語を連続して削除 ( 3 ) 単語の中に全角・半角の読点・カンマ 動します。 する「連続削除」を実行することがて、きま ( 、 , ) を使うときは「 " 一太郎 , ATOK8 ”」 ・辞書のマージ す。 のように , 単語をダブルクオーテーショ いままでの一太郎シリーズで使い込まれ ンで囲みます。 た ATOK6 や ATOK7 の辞書に登録された単 ( 4 ) 品詞は品詞名または品詞番号 ( リスト 語を , Windows の環境で使いたいときはど 単容器 2 ) を記述します。 うしたらいいでしようか。わざわざ単語フ 町一設名、司 ( 5 ) 1 行目以外の「 ! 」で始まる行はコメン ァイルを作って一括登録するのは面倒です。 ト行となります。 このような場合のために , 辞書のマージが 図 4 [ 単語削除 ] ダイアログボックス 単語ファイルを作成したら , テキストフ できるようになっています。 ァイルとして保存します。 [ ファイル ] ー [ 保 リスト 3 のような方向で登録単語を移す 辞書のメンンス 存 ] を実行し , く保存形式〉より「テキスト形 ことができます。 式」を選択します。 リスト 3 辞書のマージ こでプログラムマネージャの「 ATOK8 日頃から使っている道具はこまめに手入 読出辞書 Win 」グループの「辞書ューティリティ」 れをしなければなりません。今度は辞書の ATOK8 より「一括登録」を起動します ( 図 3 ) 。作成 手入れの仕方です。 ATOK7 した単語ファイル名を入力してく OK> をク ・辞書のパックアップ ATOK6 以前 単語の一括登録や一括削除をするときに リックします。 単語登録する辞書を変更したい場合は 限りませんが , 辞書に大きく手を加える前 辞書のマージは次のようにして行います。 「 ATOK8Win 」グループの「辞書ューティ に辞書のバックアップをとる習慣をつけま く設定〉を実行します。また , 単語ファイル 内の記述が正しくない場合に登録できない リティ」から「マージ」を起動します ( 図 しよう。滅多にあることではないのですが , 6 ) 。「読出辞書」の [ ファイル名 ] に読み出す なんらかの原因で辞書が壊れてしまったと 単語が出てきますが , この一覧をファイル にしたいときはく未登録単語ファイル作成〉 きでも , 比較的簡単に復旧することができ 登録単語の入っている辞書名 ( フルバスで , チェックポックスを ON にしてファイル名 ます。そのためのユーティリテイも用意さ 例えば A:VATOK7L. DIC) を , 「書込辞書」 れているので紹介しましよう。 の [ ファイル名 ] にその単語を書き込む辞書 を入力します。 「 ATOK8Win 」グループの「辞書バック 名 ( 同じくフルバスで , 例えば A:VATOK8 A T 0 K 書 ポックスのく設定〉をクリックすると現在設 避」を起動します ( 図 5 ) 。バックアップする 虍 \ AT 辟用 8. 日 C 定されている辞書の中から選択することが 辞書と「 ATOK 辞書」が異なっている場合は 単語ファイル く設定〉をクリックして辞書を選択します。 できます。さらにく参照〉をクリックすると ファイル名 ( 1 ) VDATAYSUGAKU.IXT リストにない場合はく参照〉をクリックして 設定されているもの以外の辞書も選択する 国未登録単語ル作成の [ をさな第ィー重 : ー : ] 辞書を探すこともできます。バックアップ ことができます。く未登録単語ファイル作 ファイルのファイル名を設定します。く OK 〉 図 3 「辞書ューティリティ」の「一括登録」を起動 す。バックアップされたファイルを見ると ・削除 辞書に登録してある単語を削除します。 あなたが登録した単語ばかりでなく , シス テム単語も削除できるので注意が必要です。 一度削除した単語を元どおりに復活するの は困難です。 一太郎 / w から [ 特殊 ] ー [ 補助 ] ー [ 単語削 除 ] を実行し , 削除する単語の種類を選択す ると , [ 単語削除 ] ダイアログボックスが開 図 5 辞書のバックアップ 種 ) 1 テ & 単語 書込辞書 ATOK8 → ATO K7 設定 ( Q ) ー ファイル名Ⅳ ) 虍 \ AT 祥 AT れ . ロ C 書込書 ファイル名 ( ) 設定 ( ー A:*ATOK8YATOK8.DIC 未登録単語イル作成の [ 咥 ! 亜更こ : ] 亟具正 設定 ) ー 全品詞対象 ア ( H ) - 図 6 使い慣れた辞書をマージする ATOKS$* 鞜 T AT 味圧ロ C バックアッづファイル ファイル名 ( 田 キ VA 物 8VA 一味第米 わ元ル 96 THE WINDOWS 1994.04

3. 月刊 ザ・ウインドウズ 1994年4月号

ックし , [ ローマ字 ] に「 x 」 , [ 読み ] に上か 動登録 ( 辞書学習が ON のとき有効 ) , コード 成〉チェックポックスを ON にしてファイル ら順に「あ」「い」 体系 , 読点 , 句点 , 括弧 , 記号を各オプシ 名を設定すると , マージに失敗した単語の う」え」「お」と入力 します ( 図 10 ) 。く OK 〉をクリックし , く終了〉 ョンまたはチェックポックスにより設定し リストをファイルに書き出します。く品詞設 定〉をクリックすると , 登録単語のうち特定 ます。 をクリックします。ほかに割付けを変更す の品詞のものだけを書き込むことができま ・辞書ファイルの設定 るときはく変更〉 , 削除したいときはく削除〉 , [ ATOK8 入力環境設定 ] ダイアログボッ 元に戻したいときはく標準〉をクリックしま す。最後にく OK 〉をクリックするとマージが クスのく辞書ファイル〉をクリックします 始まります。 す。 ・カラーカスタマイズ ( 図 9 ) 。辞書は 1 から 0 まで合計 10 個設定でき ・自動登録単語のマージ ATOK8 では , モード表示や入力文字列の ます。「基本辞書」は普通に変換を行ったと 自動登録単語はこの機能ではマージでき ません。「辞書ューティリティ」の「一覧表 きにアクセスする辞書です。新たに設定す 色もカスタマイズすることができます。 「 ATOK8Win 」グループの「表示色カス 示」で自動登録単語の一覧ファイルを作成 るときは辞書のリストから辞書ファイルを 選択し , く基本辞書〉をクリックします。ま タマイズ」を起動します。色を変更したい し先ほど紹介した一括登録で書込辞書に 登録してください 機能を選択しく変更〉をクリックします。「文 た使用したい辞書ファイルを登録するとき ・辞書の内容整理 字色」と「背景色」を選び , く OK 〉をクリッ はリストのテキストボックスにフルバスで 辞書を使い込むうちに , 登録単語がだん 直接入力してもかまいませんし , 辞書番号 クします。カラーの標準色に戻したいとき だん多くなってきて検索スピードが落ちて を選択してからく辞書参照〉をクリックして はくカラー標準〉 , ノート PC などでモノクロ 探し出すこともできます。 LCD を使っているときはくモノクロ標準〉 くることがあります。このようなときは , 辞書の内容整理を行ってみてください をクリックして設定すると便利です。 「辞書ユーティリティ」の「内容整理」を なお , ATOK8 の環境設定が終了すると現 こ い川第新第第川を、は第「 起動します ( 図 7 ) 。 [ ATOK 辞書 ] のく設定〉を 在のく ATOK8 への反映〉と , 次回起動後も有 4 、 をい第第簽を物物リに クリックして目的の辞書を選択したあと , し当旦里」 効になるく INI ファイルへの書き込み〉を確 認してくるので , 希望するチェックポック く OK 〉をクリックします。 スを ON にしてく OK> をクリックします。 9. ・キーカスタマイズ キーの割付けを変更します。しかし不用 図 9 最大 10 個の辞書を使い分けられる 意に割付けを行うとアプリケーションのキ 一割付けと重複してうまく動作しない場合 ・モード表示 図 7 スビードが落ちたら「内容整理」を 今度はくモード表示〉をクリックします。 もあるので , 使わないほうが無難かもしれ ATOK8 のモード表示を文字型にするかポ ません。 ATOK8 の環境設定 カスタマイズするときは「 ATOK8Win 」 タン型にするかを選択します。追加ボタン の設定は [ モード表示 ] でボタン型が選択さ グループの「キーカスタマイズ」を起動し , ダイアログボックス内の設定を行います。 あなたにとって ATOK8 をさらに使いや れているときに有効です。 ・ローマ字カスタマイズ 私のシステムでは Ctrl 十 Shift 十 R キーに すくするための方法を紹介しましよう。 ATOK8 では「あ , ぃ , フ , え , お」を入 「確定リヒ。ート」を割り付けました。 Word5 ・入力環境の設定 . 0 ではうまく動作するのですが , ひとたび 力するとき rla, li, lu, le, 」とタイプし 「 ATOK8Win 」グループ中の「環境設定 一太郎 / W 上で使用すると割付け結果を忘 ますが , ほかの日本語入力システムのよう ユーティリティ」の「入力環境」を起動し れてしまうようで , 次からは「標準状態」 に「 xa, xi, xu, xe, xo 」で操作できるよう こでは入力モード , 入力文 ます ( 図 8 ) 。 に戻ってしまうという原因未確認のトラブ 字 , 変換モード , 送り仮名 , 辞書学習 , 自 にしてみましよう。 「 ATOK8Win 」グループの「ローマ字カ ルが起きています。 まとめ A T 0 K 9 ローマ字カスタマイズ ロ 今回は , Windows 対応版の ATOK8 につい s ローマ字 ( R ) 読み て見てきました。変換候補群の表示が WX Ⅱや MS IME のようにプルダウンポックス 形式にならないなど , 個人的には不満な点 もありますが , 変換効率を考えれば十分我 慢できます。あなたも一太郎 / W だけでなく いろいろなアプリケーションで活用してみ てください A T 0 K 善ま書 Å: *ATOKBATOK8.DIÜ 設定 ( D ) ー 読占い 括弧 ( D 記号 ( / ) 辞書フィル ( D ) ー ギ表示 ( 0 ) ー 入力トド ( M) 送り仮名 ( 旦 ) ・本則 0 省く 0 漢 0 送る 入力文字 ( N) 図辞書学 L) 自登録 ( A ) 0 ア 徒変換 0 ア 国末登録語 0 A( ア ) 図複合語 0 A( ア ) ロ文節切り 変換しド ( E) 下ド体系 ( C) ・連文節 0 単文節 0 ジオ』 S 0 自 図 8 自分の好きな設定に変えられる つ ローマ字入力もカスタマイズできる 図 1 0 ア ( H ) 97 とことん一太郎

4. 月刊 ザ・ウインドウズ 1994年4月号

語を登録していくものと , 一度に多くの単 でほかの辞書と同様の機能を備えたといえ 字は「がいじ」 , 句読点などの記号は「きご 語を登録する一括登録とがあります。 ATO う」 , 括弧は「かっこ」 , 〇△などの記号は るでしよう。 K8 では , 辞書ユーティリティを使えば 33 種 では , YUBIN. DIC が辞書 3 に設定 ( 辞書 「まる」 , などのギリシャ文字は「あるふ 類もの品詞名をつけられるので , 変換の精 の設定はあとで述べます ) されていたとし あ」と入力したあと Shift 十 F6 キーを押せ 度をさらに上げることができます。 て , 実際の変換を行ってみましよう。郵便 ば , 部首入力と同様に入力できます。また , 番号として「 279 」と入力して F3 キーを押し ・ 1 語ずつ登録 第 1 水準の漢字 1 字を呼び出したいときは ます。「千葉県浦安市」と変換されました。 一太郎 / W から単語登録をするときは , 次 「あ」のように五十音を 1 字入力して Shift 十 つまり文字列を入力して辞書の番号に対応 のように行います。まず , 登録したい語を F6 キーを押します。 するファンクションキーを押せばよいので なお , この機能で呼び出した文字が含ま マウスでドラッグ , あるいは Shift 十←キー / す。辞書 1 ~ 5 を用いて変換するときはそれ れる変換候補群は , 次に F10 キーを押して Shift 十→キーを押すことにより選択します。 ぞれ FI ~ F5 キー , 辞書 6 ~ 10 のときは Shift 十 次に , メニューバーより [ 特殊 ] ー [ 補助 ] ー [ 単 記号入力モードに入ったときに表示される FI ~ Shift 十 F5 キーを押すことになります。 語登録 ] を実行します。読みと品詞を指定し 変換候補群となります。 ・特殊文字の入力 く OK 〉をクリックします。く切り替え〉をクリ 辞書の学習 私はや⑩などの記号をよく使うのです ックすると選択できる品詞の数が変わりま が , JIS のコード表の中にはこの文字は見当 す。なお , DOS 版の一太郎の操作に慣れて たりません。しかし一太郎は , 「特殊文字」 ATOK8 の辞書学習機能には , 変換候補の いる人のために従来どおりの登録方法も使 としてこれらを標準で装備しています。 並び替えと単語の自動登録とがあります。 えるようになっています。 太郎 Ver. 4 まではほかの漢字と比べると またこれらは , メモリ上で行われるものと 一太郎以外のアプリケーションから単語 結果を辞書に保存する辞書学習とに分けら ドットも粗く使うのがはばかられましたが , を登録する場合は , Shift 十 F10 キーを押し れます。辞書学習が ON になっているとき [ 5. 単語登録 ] を選択する ( 見つからない場 一太郎 / W ではフォントに JS 明朝や JS ゴシ に , 設定に従って辞書の学習が行われます。 合は↓キーを押してみてください ) か , プロ ックなど , ジャストシステムのアウトライ グラムマネージャの「 ATOK8Win 」グルー ・自動登録 ンフォントを使うことによりきれいに印字 プ ( 図 2 ) の「 ATOK8 プロフィール」または 自動登録には次の 4 つがあります。 することができます。 「辞書ユーティリティ」から「単語登録」を 後変換学習 : F6 ~ F9 キーによって行われ では秘の入力の仕方を説明しましよう。 実行します。単語 , 読み , 品詞 , 登録する た変換を学習する。 F10 キーを押して記号入力モードにします。 Shift 十 F10 キーを押して [ 1 . モード変更 ] ー 未登録語学習 : 文節の区切りを変更したあ 辞書を指定し , く OK> をクリックします。 なお , 単語は全角の漢字・ひらがな , 全 と , 辞書に登録されていないカタカナを [ 2. 特殊記号 ] を選択します。秘にカーソル 角・半角のカタカナ・アルファベット・数 確定するとこれを学習する。 を合わせて Enter キーを押します。入力後通 字・記号・外字が 25 字以内で登録できます。 複合語学習 : 漢字が隣り合った複合語を確 常のモードに戻すときは Shift 十 F10 キーを 読みは , 全角のひらがな , 全角・半角のカ 押して [ 1. モード変更 ] ー [ 1 . 通常 ] を選択し 定すると学習する。 文節区切り学習 : 文節の区切りの変更を学 タカナ・アルファベット・数字・記号を使 ます。 い 16 字以内で登録します。 ・複数の辞書を使って変換する 習する。 ただし設定にかかわらず , 単漢字や誤変 ATOK8 は , 10 個の辞書を使い分けること 換を起こしやすい単語はメモリ上の学習の ができます。一太郎 / W には AI 変換辞書の A 辞書 ] ライリティ表示色拡イ みしか行いません。数字や記号のみの文字 TOK8. DIC, 単漢字辞書の ATOK8TKJ. DI 列は後変換学習はできません。 C, ューザー辞書 ( 空辞書 ) の ATOK8YOU. ロマネ拡幃イ璋境設定 辞書れ、アつア 上テ禮 上ティリティ DIC, 郵便番号辞書の YUBIN. DIC の 4 つの 図 2 「 ATOK8Win 」グループのツール 単語登録と削除 辞書が標準で用意されています。 YUBIN. DIC はビープラス社の「郵子の贈り物」なの ・一括登録 まず登録したい単語のリストともいえる ですが , 郵便番号に弱かった ATOK もこれ ATOK8 の単語登録には , ひとつひとつ単 リスト 2 品詞番号と品詞名 リスト 1 単語ファイル 1 一般名詞 2 固有人名 3 固有地名 4 固有組織 5 固有一般 6 名詞サ変 7 名詞サ変 8 名詞形動 9 独立語 字詞詞詞語語詞段段 五五 漢体続動頭尾 行行 単連接感接接数カガ 1 9 サ行五段 20 タ行五段 2 1 ナ行五段 22 ハ行五段 23 パ行五段 24 マ行五段 25 ラ行五段 26 ワ行五段 27 一段動詞 詞詞詞詞詞詞 動動動容動 変変変容 カササ形形副 !ATOK8 !SUGAK し TXT へんぶん , 変分 , 6 たようたい , 多様体 , 1 かそくしゅうごう , 可測集合 , 1 どうかんすう , 導関数 , 1 とことん一太郎 95

5. 月刊 ザ・ウインドウズ 1994年4月号

第一一向 5.0 用の VoItWord のみが提供されている。 m を眺めてみよう。これは EI Win に拡張機 しており , 今回取り上げた製品のなかて、は 能モジュールを組み込むためのメカニズム さて , BEDSystem そのものはそれなり もっとも古い。しかし , 今回評価した製品 に評価て、きる試みて、ある。 ATOK8 が採用 て、 , 現在は BEDRoot, BEDShell, VOLT て、はプログラムの日付が 1993 年 8 月になっ Spec の 3 種類のモジュールが用意されている。 した AMET (ATOK Multi-Engine Transf ており , Windows3.1 対応を含めた変更が BEDRoot は階層データ検索を行うモジ (r) , WX2-Win がもつオプション変換・オ 行われているようだ。 プション入力などと同様に , 今後の IME が 。通常のかな漢字変換て、キーワー Katana の操作性は , 発売時期からも想像 ユーーノレオご ドを入力して検索実行キーを押すと , キー 目指すべき方向を現実的にとらえたものだ て、きるように , 最近の流行を反映していな といえる。しかし , 用意されているモジュ ワードに対応するデータファイルから最上 い。ボタン型のモード表示もなく , 候補一 層のデータが検索され , リストボックス形 ールはまだ貧弱だ。 覧も画面下部の表示のみて、ある。候補一覧 階層データ検索を行う BEDRoot は , デー 式て、一覧表示される。 , こからデータを選 をもたない OAK / Win は別として , 今回取 択すると , 次のレベルのデータが同様に表 タベースとして見ると仕様が小さすぎて実 り上げた製品のなかて、リストボックス形式 示されるのて、 , これを繰り返して最下層に 用にはならないだろう。各項目について 16 て、候補を表示て、きないのは ATOK8 for W ある目的のデータを検索する。そこて、確定 階層まて、という高さは十分としても , 1 階層 indows と Katana だけだ の検索データが合計 1024 バイトまて、 , 1 項目 キーを押すと , そのデータがカーソル位置 とはいえ , 機能的に見た Katana は他社製 の全データが合計 32KB まて、という制限は に入力されるというわけだ。 品にひけをとらない優れたものて、ある。半 サンプルデータとして県 , 国連 , 役所 , きっすぎる。検索手段がリストボ、ツクスか 角英字からのローマ字漢字直接変換こそ用 挨拶 , 手紙などが用意されているが , これ らの選択に限られているのも残念だ。広い 意されていないが , 入力モードや変換機能 以外にユーザーがデータを作成して利用す 範囲から特定のデータを選択するには不十 も豊富な部類に属する。変換精度も十分に 分だろう。データベースを標榜するからに ることも難しくない 高いといってよい は , より高機能なモジュールの登場が期侍 BEDSheII は , 1 行入力の形式て、 DOS や W Katana の操作体系がもつ最大の特徴は , indows のコマンドを起動て、きるコマンド されるところて、ある。 カナキーの使い方だ。カナキーの動作は「標 シェルて、ある ODOS と Windows のコマンド また , BEDSystem については , 今後どの 準」「確定」「カナキー」の 3 種類から選べる を区別せすに実行て、きることと , 16 個前ま ようなモジュールが提供されていくのか , が , 「確定」を選択すると , カナキーをアン て、の入力行を記憶しておき , プルダウンリ またユーザーがモジュールを開発するため ロックした状態て、半角文字が確定入力され ストボックスから選択実行て、きることが目 の仕様が公開されるのかなど , 気になる面 るようになる。つまり , カナキーて、変換の 新しいといえよう。 がいくつかある。今後のイーストに注目し オン / オフを行えるのだ。 VOLTSpec は , 文字フォントなどの書式 もっとも , この仕様については間題もあ たい 情報っきて、かな漢字変換を行うためのモジ るようだ。先にも述べたが , Windows 3 . 1 ュールだ。独自の辞書が用意されていて , て、キーポードドライバの仕様が変更された 基本機能は優れているか 書式っきの単語をあらかじめ登録しておく ため , IBM 106 キーポードて、は「 Ctrl 十 Sh 設計は古くなった ことにより , 同一の書式をもった単語が簡 ift 十カタカナ / ひらがなキー」にカナキー Katana( 刀 ) Ver. 4.0 単に入力て、きるようになる。 の動作が割り当てられることになってしま 18 ′ 000 円 ただし , VOLTSpec をアプリケーション った。 Katana て、頻繁に利用されるカナキー サムシンググッド て、利用するためには通信マネージャが必要 がこのような仕様て、は , 操作性にかなりの 創 3 ・ 3232 ・ 0801 て、 , 現在は Excel 4.0 用の VoltXL と Word Katana は発売からすて、に 3 年近くが経過 影響があるはすて、ある。これは Katana にと 0 0 0 ロラムマネー アイコン ( F ) オション ( ) ウインド 0 ) ヘルづ ( 印 Katana( ) 4 環ー 一丁 K ィ日 4 ロ な 変換中の色 ←ー 環境設定 ( ) 文ー桧 ! み Katana の変換画面 ヘルづ ( ) コントロールファイル ( [ ) ) 横索 ( ) 文 ( 0 レイア 0 ト ( 印 月ネル ようい ファイ ) クリップポ ライト - ( 接 ) K TN4 KTN4UTL USRUTLW3 PHNZIPW3 作キー 辞書パス 各モード 割リ当てるキーを 持殊換 ( 郵押してくたさい。 特変換 ( 郵伸 特株変換 ( 郵便 特殊変換 ( 郵使 入力方式変更 ( ロ - 冫・ tJt) 入力方式変更 ( ロマ・カナ ) 割当キー編集 シフト 割当キ - CTRL **(XFER) SHIFT 変換 SHIFT SHIFT SPACE CTRL 送り仮名表記など 時計 , 間月 4 時計ャ物 4 へ 0 0 リ 4 0 第 囲既 第れ E ロ幻 E 、 2.0 い「 4 釘 T ョ既 A ・ 更 変 ン イ サ の 150 THE WINDOWS 1994.04

6. 月刊 ザ・ウインドウズ 1994年4月号

特集 Windows でビジネスを笑う Windows で笑ってお仕事するための活用法を提案 荒井慶 , 文月涼 , 渡辺裕一 , 牟田拓 , 杉浦裕 笑う門には福来たる 近くて遠い日 M への道 データ管理ソフトを活用してみる ファイルコンバート裏道マッフ いまあるものを活用するヒント こ ~ んな時代のソフト購入事情 Windows お料理教室 Part8 MID においしくいたたく奧和宏 0 新連載スタート Access 良好 !! No. 1 テーカレの定義とデータのエントリ怡土昌彦 とことん一太郎第 1 回 ATOK8 for Windows 花房淳 •REPORT NEWS FLASH ー M 臼ーカーにもの申す インプロプ入門 ( 後 ) ANEW PRODUCTS DrawKIT, オーガナイザー RI . 1 J Win Wall Collection, SuperDB for Excel キックス VI .2J , MakeUp ワンダーポケット for Access, DeltaGraph Professional WINSTAR CAD, J-EBANK 千両箱販売管理システム AWINDOWARE CoreIDRAW! 3.0 / J WordPerfect Presentations Ver. 2.0J The Norton Desktop for Windows Ver. 2.2J ÄFROM OVERSEAS Painter 2.0 0 付録ディスクの使い方 137 50 149 154 52 58 1 1 6 125 Vo 4 20.4 ー 994 APRIL Personal Computing New Methods in WIND OWS T HE G02 で要 S アニメーションペイントボックス入門 3

7. 月刊 ザ・ウインドウズ 1994年4月号

ー ME メーカーにもの申す 第 2 回 E を評価するにあたって , ユーサーの立場から見てつまずきやすいの は , かな漢独特の用語ではないだろうか。そこで , 今回と次回で , 主な 用語をまとめた用語集も誌面に盛り込んでいきたい。 太田純 数字変換など , きめ細かな操作も用意され ていて , いずれも便利だ。 起動時のモード表示は一見文字型のシン プルなものだが , よく見ると , 前バーショ ンとは異なってかすかに影がつけられてい る。これは実はボタンて、あり , マウスて、ド ラッグして任意の位置に移動可能だ。また , 右ボタンて、クリックすると環境設定ダイア ログが起動て、きる。 なお今回のバージョンアップて、 , EI Win もようやく操作キーがカスタマイズて、きる ようになった。簡易設定として ATOK7W 劣っているし , 逐次自動変換や半角英字か 風 , MS IME 風 , VJE ーア風の操作キーが用 付加価気勝負に出た らのローマ字漢字直接変換も用意されてい 意されている。詳細設定て、は個々の機能に 業界の異端児 ない。辞書単語の選択や候補順序を見ても , 操作キーを設定するようになっているが , EI Win3 . 1 辞書がきちんとメインテナンスされていな 起動キーが Ctrl 十 Space キーなどに設定て、 1 8 ′ 0 0 0 円 いという印象を強く受ける。変換辞書は日 きることは特筆ものだ。連載て、紹介してい ィースト 本語入力システムの生命て、あり , それを重 る IME のなかて、これを行えるのは , OAK/ 3 ・ 3 3 7 4 ・ 0 5 4 4 EI Win は今回のバージョンアップて、装 視しないメーカーには十分な信頼がおける Win と EI W ⅲだけて、ある。 はずもない これについては今後の改善を また , 縦書き入力時の操作キーが横書き いを一新し , 「日本語アプリケーション」を 標榜して登場した。かな漢字変換をデータ 入力時とは独立して設定て、きることも , ユ 望みたいところだ。 とはいうものの , EI Win て、は変換操作 ーザーの心をとらえるアイデアだろう。候 べースとして捉え直すことによって生まれ がよく練られているために実際の日本語入 補一覧にも縦書きモードが用意されている。 た「 BEDSystem (BookEnds of Dictiona 表示色のカスタマイズて、は , 各対象につい ries System) 」を採用し , 新世代の日本語 力は思ったほど不便て、はない 変換候補はリストボックスて、表示され , て基本 8 色 + 反転表示が指定て、きる。 入力システムとしての主張を行っているの 辞書ューティリティとしては単語一覧 , 視点の移動も少なくてすむ。入力した読み をひらがな→カタカナ→全角→半角に変換 単語登録・連続登録 , 単語削除・連続削除 , かな漢字変換システムとしての EI Win する文字種トグル変換や , 数値を全角・半 辞書再編成の機能が用意されている。 は , 機能的には旧世代に属するものて、ある。 角・桁区切り付き・漢数字などに変換する さて , 鳴り物入りて、登場した BEDSyste 変換精度は他社製品と比較すると明らかに 0 ロクラムマネージャ 日本語入力アリケーンヨン田雛 & 1 ) く E 1 W i n ) V 部 s .1 08 汀代 ( 0 ) EAST CO ユ社 1993. アイコン ( [ ) オション ( 0 ) ウインドウ ( 矍 メイン コントロールメモ ライト 月ネル ファイル ( ) 保集 : ) Ⅲ ) 文亨い ) 書式 : ) レ・ 1 ア勹日 ) 以下は BE 田。。 t て挨拶文を棧索しているところ。 歳末のたたいかり、い、、お、でしよか。 歳末の絛ただしい析から、ますますご濱栄のこと、お喜び申し上げます。 2 月 歳市のただしい析から、ご健のこととお喜び甲し上げます。 3 月 4 月 卞拈し寧欠く候、いかかお当こしでしようか。 木枯し欠く候、ますます濱栄のこと、お喜び申し上げます。 5 月 6 月 卞しのゆ ( 候、ご健のこととお喜び田し上げます。 7 月 8 月 何かと心せわしいを迴え、ますます栄のこと、お喜ひ手し上ます。 何かと心せわしい候を迎え、ご健觸のこととお喜び甲し上ナます。 9 月 ーロ月寒のみきリ、いかかおごしでしようか。 凵月寒のみきリ、ますますご濱栄のこと、お喜び申し上げます。 寒のみきり、ご健のこととお喜び申ーーす EI Win の BEDRoot をイ吏ってみる EAST 、 [Ⅳ 朝ロ 、 1Win / : ーアサインミ正 4 E 1 0 i こ n 8 圏〔心 k i e キー一覧 ( K ) 今の輪定 ( 浦 TA8 ー RETURNI ES し NFER ROLL DOWN R い ヘルア ( H ) Bshell 入力 (l ) 縦書きせ ( 臼 0 : 寺ーアサイン E 1Wi n 〔ト 1 ~ f ・ 5 〕 ( F ) E 1 i n い・ 6 ~ ト 1 の ( 当 ) ATOK 7WL(A) MS IMEE(M) V J E ー 7 風 ( 詳こ設定する ... 0 癶 H ) EI Win のキーアサイン変更 一新 0 第・ ライト - ( 頴 ) 能一覧 ( F ) 卒コードー 確定 現在の鞳みを記 文字種引突 ひらかな変 カタカナ変 全用変換 半用変換 ファイル マネージャ クリップボ 追カ A ) 置換 ( 墅 時計・自 4 H ELP シフト ロ =Shift(S) ロ•=CtrKC) E メーカーにもの申す 149

8. 月刊 ザ・ウインドウズ 1994年4月号

乗り換え特別販売 締切せまる。 ①円当 JUSTSYST*M 一太郎 Ve に 5 for Windows 他社 Wi ndows ワープロソフトユーザ 乗り換え特別価格 ※お申し込みにあたっては、現在お使いの Windows ワープロソフトの正規登録ユー 28 , 000 円 ( 税別 ) く価格〉 サであることを確認させていただきますご使用ソフトのシリアル番号をご確認の上、 MS-Word 、 AmiP 「 0 なと、 Windows ワープロソフト く対象〉 店頭にてお申し込みください。 ( システムディスク等は必要ありません ) 登録ユーサの皆さん く申し込み方法〉キャンペーン実施店において ※「乗り換え特別販売」のお申し込みは、実施店でのみお受けしています 実施店ほか、詳しいキャンペーンの内容はく FAX 情報 BOX 〉でご確認ください。 「乗換特別販売申込書」に必要事項をこ記入の上、 ※こ・来店の際は、事前に店頭在庫をご確認ください。 店頭にてお申し込みください。 サ【乗り換え特別販売申込書・送付依頼 「他社 Windows 販売店へ ワープロソフトユー お越しになれない方へ フリガナ 使用の Windows FAX 送付先 ワープロソフト名 : お名前 ( シリアル番号 : 0726-43-9805 ・ 9814 「他社 Windows ワープロソフトユーザ乗り 部課名 換え特別販売」をこ・希望の方でお近くに キャンペーン実施店のないお客さまは、右 記の「乗り換え特別販売申込書・送付依 頼書」に必要事項をご記入の上、 X で お申し込みください当社より郵便振替用 紙をこ・送付いたします に・注意 ) こ・入金いただいてから製品の到着までは、 通常で 3 ~ 4 週問ほどかかります。あらかじめこ・了承 ください。 こ動務先 ご住所 ( 申込書送付先 ) ご連絡先 電話番号 ご注意この依頼書では、キャンペーン製品のこ・購入はできません。また、お電話でのお申し込みは受け付けておりません。 ヒス】キャンペーンの詳しい内容は、次の手順でく FAX 情報 BOX 〉をご 【キャンペーン・ FAX 情報 BOX サー 利用ください。 3 つながってから、あなたの FAX ①ブッシュ回線のお電話で ② BOX 番号と # を押してください 番号 ( 市外局番から ) と # を押すと お近くの情報 BOX センターにおかけください 乗り換え特別販売 BOX 番号 501010 # 觚 X にキャンペーン情報が届きます 東京 TEL. 03 ー 3940 ー 6000 大阪 TEL. 06 ー 455 ー 6000 「乗り換え特別販売」のお問い合わせは、徳島 TEL. 0886-55-2326 東京 TEL. 03-3264-8867 大阪 TEL. 06-301-4627 株式会社ジャストシステム 一太郎 v 師 .5 、 ATOK8 および花子 v 既 3 、三四郎に関するカタログのこ・請求、ならびに詳細機能、対応機器などのお問い合わせは、インフォメーションセンター◎徳島 TEL. 0886-52-8555 ◎東京 TEL. 03- 5470 ー 6006 へお尋ねください。 * 価格には消費税は含まれておりません。 * 一太郎は、株式会社ジャストシステムの登録商標です。 * W ⅲ dows 、 MS - Wo 「 d は、米国マイクロソフト社の商標です。 *MS は、米国 マイクロソフト社の登録商標です。 * AmiP 「 0 は、ロータス株式会社の商標です * 記載の社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。 本社〒 770 徳島市沖浜東 3 ー 46 ご自宅 こ動務先 ご自宅 こ動務先 ロロロロ

9. 月刊 ザ・ウインドウズ 1994年4月号

日本語入力を行うための用語あれこれ 文法辞書にはイ寸属語の一覧や品詞問の接続情報な 日本語入力システムとかな漢字変換 ど , 入力テキストの構文解析に膨な情報カか 日本語は文字頁が非常に多く , 普通のキーポ れている。 単語辞書の内容は個々に独立しており , 内容の ードから個々の漢字を直接入力するわけにはいか ミロや削除も容易だが , 文法辞書は変換アルゴリ このため , 英字やカナなどのキーポード入 カから間接的に日本語データを作り出すプログラ ズムと密接な関係があり , ユーザーが簡単に変更 ムが発展してきた。このようなプログラムを総称 できるものではない。このため , 文法辞書を独立 した辞書ファイルとしてはもたず , 表としてプロ して日本語入力システムと呼ぶ。 グラムに内蔵するかな漢字変換システムもある。 そのなかで謔みを入力して漢字かな交じり文 ロ丿し へと変換する方式で日本語入力を行うものはとく 学習 にかな漢字変換システムと呼ばれる。現在計算機 学習とは , ユーザーが選択した単語や文節の組 てイ吏われている日本語入力システムの多くは , キ み合わせを記憶しておき , 次回に同じ入力があっ ーポード入力によるかな漢字変換システムである。 た場合に学習結果を優先して変換候補とすること Windows ではかな漢字変換乃トの日本語入力を である。学習には単語学習 , 文節学習などがある。 サポートしていないが , キーポード入力による日 単語学習は , 単語辞書内の候補順序を直接並べ 本語入力には , これ以外にも連想 / 無連想多ストロ 替えたり , あるいは頻度情報を変更して利用頻度 ーク入力などの方法がある。また , 将来的にはべ の高い単語をイ憂先して候補に出すなどの方法で実 ン入力による手書き文字認識も技術のひとっとし 現できる。候補川茅を直接並べ替える方法は実現 て利用可能になるはずである。 が容易だが , たまにしカイ吏われない単語で侯補順 FEP と IME 序が乱されやすいため , 長期的な学習を行うため には頻度情報を利用するほうが有利だ。 DOS の世界では , 日本語入力システムを FEP ( フロントエンドプロセッサ ) と呼ぶことが多い 単語学習は実現が容易だが , 文節学習では結果 (FEP は「エフ・イー・ピー」と発音していただき をどのように記憶しておくかが結構面倒である。 ユーザーカり直した文節の組み合わせをすべて たい ) 。 FEP は計算機の世界で吏われる用語で , 本 来は「計算機システムのユーザー寄り ( フロント ) 記憶しておくのがもっとも簡単だが , それではい の末端 ( 工ンド ) でなんらかの処理を行うハード すれディスクがあふれてしまうし , 変換候補を検 ウェア / ソフトウェア」といった意味である。 索するにも時間がカ、かることになる。かといって あふれた学習結果を簡単に捨ててしまっては「忘 例えは , スーバーコンヒ。ュータの前一鄧皆でデー れつばい」という印象を与えかねないわけだ。文 タ入出力を担当する汎用計算機なども FEP と呼ば 節学習をどう実現するかは設計者の腕の見せどこ れている。 DOS の日本語入力システムカ一般に FE P と呼ばれるようになったのは , もともとアプリ ろでもある。 ケーションに組み込みであった日本語入力機能が 変換精度と変換効率 独立し , フロントエンド処理を行うプログラムと 変キ青度とは , さまざまな日本語文をどれだけ して発展してきたという事情によるものだ。正確 正確に目的の漢字かな交じり文に変換できるかを には日本語入力 FEP と呼ぶべきだろう。 DOS より新しい OS には設計時から多言語対応 言面するための票だ。 変手麪青度を客観的な数値で表すことは難しいが , を考慮してあるものが多い。このような OS では , 複雑な構文をどれだけ正確に変換できるか ( 付属 言語の特性に対応した入力処理を行うモジュール 語の複雑なミ当貞を正しく解釈できるか ) , ロ語的に M ( インブットメソッド ) と呼ぶことがある。 Wi くだけた文章 ( つまり構文規則からの逸脱 ) をど ndows の日本語入力システムはこの部分に組み込 れだけ解析できるか , 同音異義語をどれだけ適切 まれて対話編集を行うことからヨ ME ( インブット に第 1 候補にあげられるか , さらには一度ユーザー メソッドエデイタ ) と総称されている。 が選択した単言戻補や文節の組み合わせを次回に IME は Windows のプログラム ( EXE ファイル ) と 正しく候補として提示できるかなどカ第刊面の対象 して提供されるが , システム内部からは DLL ( ダイ ナミックリンクライプラリ ) として呼び出される となる。 変換効率とは , 変手青度に加えて変換に要する 仕組みだ。 速度や最終的な漢字かな交じり文を得るまでの修 辞書 正操作の容易さなどを総合的に言刊面するための指 標である。このうち変換速度はソフトウェアだけ かな漢字変換システムでは辞書を使ってかな漢 では相対的な上交が行えない。計算機のハードウ 字変換を行う。辞書といっても一般の国語辞書の ェア構成 ( CPIJ が速いか , ディスク入出力カ S 東いか ように単語に対する意味が書かれているわけでは など ) も順位に影響を及ほすことがあるからだ。 ない。読みとそれに対する漢字の表記が対になっ 変換効率には変換アルゴリズムのよさとの たものだ。計算機の世界では , このように検索の 適切さ , さらに操イ本系の適切さが大きく影響す ためのタグとデータの実体を対にして並べたデー る。変換アルゴリズムカければ , よけいな文節 タを一般に辞書と呼ぶ習わしがある。 かな漢字変換用の辞書は , 大きく単語辞書と文 切り直し操作が必要になる。辞書が不十分であれ ば , 不膨要な候補選択や単語登録を行わなければ 去辞書に分類できる。単語辞書には読み , 漢字表 ならない。また , 操作体系の言十カければ , 手 己その表記カ變択された頻度など , 単語を変換 する際に膨なさまざまな情報が書かれている。 際のよい変手麪樂作が行えない。 って致命的な間題て、はないだろうか。 Katana の入力モードて、特徴的なのは「ヒ ラ半」モードて、ある。これは VJE ーアの半角・ かな入力と同様に , 数字や記号を半角て、 , かなを全角て、入力て、きるものだ。 3 年前の 3 月に発売された当初の Katana て、は , 文法解 析の不具合て、「 1993 ねん 12 がつ」が「 1993 年 12 が津」と変換されていたが , 今回のバ ージョンて、はこの間題が解決され , 正しく 「 1993 年 12 月」と変換されるようになってい しかし残念ながら , 句読点「 , 。」が半角 カナて、入力されるという仕様はそのままな のて、 , 文章入力て、はいまひとつ使いにくい 面がある。 このほかに , Katana にはさまざまな機能 が用意されている。数値を全角・半角・桁 区切りつき・漢数字などに変換する数字変 換 , 郵便番号や電話番号から住所に変換す る特殊変換 , 熟語登録や一時登録 , メモ機 能などは , 大量のデータ入力に威力を発揮 するだろう。全般に , Katana には文章入力 よりもデータベースなどのアプリケーショ ンを得意とする傾向があるようだ。 カスタマイズに関しては , 操作キーと表 示色のカスタマイズ機能が用意されている。 操作キーカスタマイズは , 変換の各ステー ジに独立して操作キーを設定て、きる柔軟な ものだ。 最近のバージョンて、はユーティリティの 仕様が変更されており , 設定するキーを直 接入力するようになったため , カスタマイ ズ操作はより簡単になった。簡易設定とし ては VJE-ß風 , ATOK 風の 2 種類が用意さ れている。また , 表示色カスタマイズは各 対象について基本 8 色十反転 / 下線を指定て、 きるものだ。 辞書ューティリティて、は , 単語登録・修 正登録 , 別辞書とのマージ・共通部分や差 分の出力 , テキストとのマージ・差分出力 , ート (ATOK6/7, EGBridge, 松 舌書 : コンノヾ 茸 V2 / V3 , VJE-ß/y) のほか , 郵便番号辞 書や電話番号辞書の作成が可能て、ある。 Katana の操作体系は , いまとなってはや や古さを感じさせる。 Windows との親和性 も他社製品と比較するとかなり低い。 DOS 版や Macintosh 版と基本設計やマニュアル を共用していることが足枷になっているの かもしれないが , 今後の発展を目指すため にも改善を願いたいところて、ある。 151 ーにもの申す ー M E メーカ

10. 月刊 ザ・ウインドウズ 1994年4月号

それには , まず文書のべースとなるアプ リケーションを選ぶ。もちろん , ワープロ か , 一歩進んて、 DTP ソフトて、ある。もし も , 外部に公開するような見栄えのよいド キュメントを作成するのなら DTP が必要 だが , 通常の社内利用の文書て、あれば , ワ ープロて、十分だ。テンプレートのような文 書の基本バターンを登録て、きるものがべタ ーて、あり , 基本フォーマットとして , 余白 スペースやヘッダ , フッタ , 本文 , 見出し , 図版タイトルなどのフォントおよびサイズ を決める。そこに , スプレッドシートて、作 成した計算書やグラフなど , 他のアプリケ ーションのデータを貼り込んて、印刷するわ けだ。決め手となるのはやはり Windows の OLE 機能て、ある。 コニケーション ビジネスにおける情報とは , コミュニケ ーションが成り立ってこそのものだ。て、な ければ , せつかくのデータや文書も価値を 0 づリノトクリッづボード町 - [ 0 ] プログラムマネーシャ メイン プログラムマネーシャ コントロール 響派 30T : 円「エ〒イタ ヒットアッづ ユタートデフづ 第 に : 叩ファイル 日↑誌入力 團 霆 し otk 戸・リう - 物ン の ワーク 團 團 れこ h づロンプト ア ) サリ 團 W X : 團 團 コンネ 一六第 7 加 團 i ( い 0 日 い「第よド 1i0 引 r 徹・司にノト「ツブ ワーク ノリティアを 当 團 ー師新 0 團 第ぃ 0 ! 0 卩 Å ( ( をこ 5 ケーム 團 一 : を郎 ~ 浦 團 「 0 ー Of ー 0 司 4 』 催ⅲ 團 團 を「 ch ロ W X : 釦ーチ 0 ec ! 失ってしまう。 こて、いうコミュニケーシ ョンとは仕事の帰りに一杯やることて、はな く , 該当する複数の人間が , 正しく情報を ケジュールを確認しあうこともて、きるし トワークて、つながっていれば , お互いのス 先のスケジュールなどに関しても , クがべースとなる。 情報を円滑に処理するためにはネットワー しまってはしようがない た文書も , 緊急のメモもどこかに埋もれて 共有て、きるかということ。美しく印刷され こうした必要な ーノレソ 不ツ フトを利用していれば , 作業中て、もメール メールを送ればいい。 Windows て、メ 会議をやりたい場合には出席者全員に電子 その場て、会議室の予約なんかもて、きるかも ょっとネットワーク利用の進んだ会社なら , ッセージの場合には開封確認もとれる。ち スがボコッと表示されるはすだ。重要なメ が届いたことを知らせるダイアログボック もいわれている。 日本の根回し社会にこそマッチしていると なら誰かの机て、眠ってしまうこともない ロ・じ、 訒を自動て、行うようなこともて、きる。これ 呼ばれるシステムて、は , 最近 , 注目されているグループウェアと しれない 稟議書の回覧と承 画面 1 グループが増えると大変なことに 環境整理のよろこび これらビジネスワークのかなりの部分は そこて、 , ワークというグループを作り , イコンが並ぶ。 登録し , それぞれのグループにずらりとア マクロ , ATOK8Win と 3 つもグループを 郎 for Windows て、は , 一太郎 Win, 一太郎 プを登録するようになった。例えば , 一太 ションは実にたくさんのアイコンやグルー てもよくなったためか , 最近のアプリケー は , あまりシステムリソースを気にしなく っくだろう。 Windows も 3.1 になってから 開いていたらどれだけ繁雑になるか想像が ープがたくさんて、きてしまう。これを全部 面 1 のようにプログラムマネージャにグル ションを次々セットアップしていくと , 画 めておく。例えば , Windows にアプリケー こて、はごく簡単な例を紹介するにとど 法を盛んに紹介しているわけだ。 事などて、は環境をカスタマイズして使う方 るかもしれない。そこて、 , 多くの雑誌の記 いぶんと無駄な使い方をしていることもあ ていると , つまらない思い込みのためにず ンされている。逆に , なにも考えずに使っ によって自由な使い方がて、きるようデザイ Windows のデスクトップは使う人の好み じような使い方をしているわけて、はない リックするだけなんていっても , 誰もが同 ows の画面のこと。アイコンをマウスて、ク デスクトップというのはもちろん Wind ポイントとなるだろう。 プをより使いやすく整理することが大きな めるためには , 作業場としてのデスクトッ るものて、ある。そこて、仕事をスムーズに進 常に Windows のデスクトップ上て、行われ 画面 2 ワークグループだけてイ吏用する よく使用するアイコンだけをまとめるとい うのはどうか (Ctrl キーを押しながらドラ ッグだ ) 。また , アイコンの間隔はコントロ ールバネルの画面デザインの中て、変史て、き るのて、 , 60 ドットくらいにすればある程度 狭いスペースにアイコンを並べられる。そ の際 , アイコンの下の文字は長いとかさば るのて、 , 登録内容の変更て、 , タイトルを短 く変更するとよい。これが画面 2 だ。 なまぬるい ! と思うなら , いっ そアイコンのタイトルはなしにして , 全角 スペース 2 つくらいに変えてしまうのもよ い。アイコン間隔は最低の 32 ドット ( つまり アイコンの幅だ ) にすれば , 隙間なくびった りと並ぶ。さらに , ワークグループを最大 化して , 他のグループを隠し , スクロール バーが出ないギリギリのサイズにウインド ウを調節する。これなら , プログラムマネ ージャのスペースは最小になり , 狭い画面 モードて、も , ファイルマネージャと並べて も利用て、きるはずだ。 Windows の本令頁 楽しみこそ Windows 環境の大きな魅力 て、もある。もし会社に Windows がまともに 動くパソコンがなければ , 自前て、ノートノ ソコンを買ってて、も仕事に Windows を持 ち込みたい。システム手帳て、楽しめる人な ら Windows はその何倍も楽しめる。そして ちょっとした使い方のコツを心得ていれば , 無理をせずともシステム手帳て、投げ出して しまったデータの管理運用が可能となる。 そればかりか , カレンダーに走り書き程度 のメモしか残っていないただのカードホル ダーに成り下がった手帳を生き返らせるこ ともて、きるはすだ。 特集 Windows でビジネスを笑う 71