コーナリング - みる会図書館


検索対象: CYCLE SOUNDS (サイクルサウンズ) 1987年6月号
38件見つかりました。

1. CYCLE SOUNDS (サイクルサウンズ) 1987年6月号

2 分秒秒秒圓 ( デグナ ーでの計則。公式結果は 2 分秒 48 ー ) 。 5 ラップでスペンサーは姿を消し た。デイトナの負傷のため、この写真 も、もちろんタイムも、彼本来の姿で はない。残念だ。 FREDDIE SPENCER ag 1 イ . コーナリングスピードを補って余りある 「例えばスズカの最終コーナーのよう 立ち上がりのスピードを得られ、立ち上 に、特定の場所ては不可欠になることも がったあと、次に減速を始めるまて、引あるけれど、一般的に言って、僕は、必 き続き優位を保てるから、というのがそずしもスライド走法のほ - フが速いとは限 の理由だった。 らないという亠忌見だ」 私は、ドライコンディションて行なわ「僕はテールスライドが上手くてきない れた日本の予選中に、上位を占めた し、タイヤを空転させ、リヤを滑らせれ 3 人のライダーから、このふたつのスタばタイムロスにつながると信じている。 イルと、スペンサーの指摘に対する意見ホイールスピンやスライドを感じたとき を聞いて見た。まずは、最も速いタイムは、必すスロットルを少し戻して、駆動 をマークし、しかも少数派に属するマッ 力が路面に伝わるようにする」 ケンジーから始めるのがスジというもの「それ以外にもスライド走法だとリヤタ イヤがアッと一一膏フ間に磨り減って、不利 ニール・マッケンジーの回答は、その にた ( るし J い - フ欠い鼎が ~ のる」 控え目な性格を物語る前置から始まっ 「ほかのライダーと一緒に走っていて気 ご。「業は 500 3 の経験がほとんてな かついたのは、僕のほうがコーナリング く、まだ多くのことを学んているところ中のスピードがはるかに高いということ なんだ」。しかし、レース界最高峰のクラ だ。当然、その分、立ち上がりても速く スにステップアップする以 ~ 則これを十分なっていると思う」 に研究しているはずだから、ふたつのラ もちろん彼は、スペンサーと同じ考え イディングスタイルについて、語るべきを持っているわけだ。 一」し」タタい。ごろ - フ 「そのとおり。コーナリングスビードさ 「すべてのライダーから、少しずつ良い え高ければ、テールスライドは不要だ ところを取り入れるよ , フにしている」と、 思 - フ」。そしてマッケンジーは、スライド 彼は打ち明けてくれた。「いつもほかのラ走法をマスターしなければに勝てな イダーの写真を分析し、実際の走りをじ いという逆の意見には反対だろう。この つくり観察するよう心がけてきた。ても、点に触れると、マッケンジーは、得意の とにかく今は、自分ていちばん走りやす笑顔を見せオ い方法をとっている。それが最も安全な 「僕が優勝すれば、そのとき、そんな見 やり方だから」 方は間違っていたということが証明され 「スズカは、スライド走法に適さないサるだろうね」 ーキットだと思 - フ」この牛に関してはほ 誰もマッケンジーの速さを否定するこ かのふたりのライダーも、彼と同じ意見とはてきないが、安全性の面てはどうだ たた「たから今、ミサノてスズキを走ろう。ほかのライダーは全員、彼の走り らせたのと同じように、ホンダて走ってを危なっかしいととらえている。しかし、 いるごけだ。あのときマシンか路面に接必すしもそうとは言いきれないはずだ。 地するというトラブルが出たか、ホンダ確かにマッケンジーは、予選中、スプー に乗り換えても同じ問題が起こり、エキン入口てフロントを滑らせて転倒した ゾーストパイプの取り回しを変史しても が、同じセッションてガードナーは、ス らった。特にヘアピンてはタイヤのエップーンを立ち上がる際ハイサイドに見舞 ジ以上にマシンを寝かせてしまいそうにわれてクラッシュ、右足を傷める結果と なるのて、意識してバンク角を浅くしてなったし、ローソンも、危うく同じ運命 をたどるところだったのた

2. CYCLE SOUNDS (サイクルサウンズ) 1987年6月号

イラスト・浅里道晴 ・みんなの投稿ページ 0 橋本治彦選手 でとう〃 サンデーオートバイレースの記事を 見ていたら、知人 ( 中学時代の友人 ) の 〃橋本治彦選手〃が 2 位に入っていた。 おめてとう″】今度は 1 位て走ってく ださい。何の力にもなれないけど応援 だけは出来ます。レースをする時心の どこかて中罕から大学まて一緒だっ た一サラリーマンが応援していると思 っていてくたさい。今も夢を追っかけ て走る彼がとてもうらやましい。走れ、 】橋本選手″】兵庫県松山純 ( 歳 ) ☆サラリーマンの松山さん、日曜日は ハリ・タカ ( ) 、 ハリ・タカ お休みてすか ? 今度はサーキットへ ( 英語版 ) 、ワールド第 1 戦キ 行って彼の走りを実際に見ながら、目ングケニー、プライドワン、鈴鹿 の前て応援してあげられると彼もハリ : 。だめてす キルんじゃないかしら ? よね、やつばり。後悔に涙してます。 北海道佐々木千恵 ( 歳 ) ZIY の「バリ・ダ ☆ごめんね、編集部てものはだ 力」でや れも持っていないの。読者のみなさん あのー、突然個人的てぶしつけなお】の中てもし持っている人がいたら連絡 願いなんてすが、の「パリ・ダ】してあげてくださいね。住所は、北海 力」をビデオにとった方はみなさんの道稚内市栄 1 丁目 2 ー 4 てす。 中にいらっしゃいますか ? 私、あの 拝啓、いとしの 日は水上レースを見物に行ってたんて ライダー様 す。帰ってから新聞を広げ、慌ててテ レビをつけたんてすけどすてにシッポ 私は歳の OQ てモトクロスを少し てした。春のセンバツが頭て甲止にな たけかじっています。実は私、長沼さ 番 話す。 電でね そうな日は祈る気持ちて「留守録」を】ダイアリーを楽しみに読んてます。長 もおけ ~ しました。ても結一度も中止にな【沼さんを初めて見たのは、年の九州 てどす】りませんてした。 ての全日本・ つでで文 近発売されたパ いまん の時の長沼 と今も】リ・ダカのビデオ 。もな】は四輪中むて全く さんは、す 0 た先う】 面白くありませ ごーく速く してよ ま宛た【ん。だからどうし よ しのつても「のパ 彰式の た 越り移 . リ・タカ」てなく 長沼さんの ル又ガた帽子 ま がおれ】てはイヤなんて / / をしつかり し 部や離 . す。ついに私は z 集トら に電話しまし キャッチし 越編ンか , 、ーハキ、↓ま っ がゼ家 たが再放送のエ疋 すレ母よ無いと言われました。 すますファ まプが もし、ダビングさせて ンになって 部あす話 】くださる方力いらっしゃ ー ) ↓い↓ 6 ーし 集はらい・ ったら、限りなく咸謝し こ。み、れし」 でわ早 同時にモト 編然変ンます。ご希望てしたら私 CD 突はあの持ってるテープや クロスも好 きになっち 0 をダビングします。どう 一をョ当 3 、ー か、次のビデオを持っている方てもダ】やって・ : : ・。今年から級てすもんね。 「キャーキャー」一一一口ってました。 6 月 ビングしてくださる方はご連絡くださ】がんばってくださいよ。 4 月 5 日の別 凵日の松山も見に行くつもりてす。も 府の第 2 戦見ました。 5 シャンプの】ちろん、長沼さんを応援しにね。今、 ところて私】ロードレースが派手てモトクロス影が は、タイヤうすいてすよね。イヤてす。絶対、モ によじ登っ】トクロスのほうがステキ D 私は、オ て見てたん ~ バサンになってもモトクロスを続ける 田てす。 つもりてす。てきれば将来のだんな様 岡 長沼さんと子供と親子て楽しめたら最高てす。 のジャンプ 山口県相本邦江歳 ) はすごかっ】☆相本さんのような熱しなファンがい 県 畑たてす。長ると分かると、長沼選手も喜ぶと思い 沼さんが通ますよ。さっそく、連絡をとってあげ るたびに ましよう。松山に行ったら、長沼選手 て回るコーナーだ加速する としたら、それよりも高めの 答美 回正 ギャ ( 2 速 ) て半クラッチを 月井 使い ( 素早くつなぐと回転が 落ちる ) 、エンジンのトルクが フルに出る回転を保ちながら ä>< のタイトコー除々にクラッチをミートさせ ナーでクラッチを使て加速を有利にする。 うのは常識となっています また、ワダチにそって走る が、コーナリング中にどのよ場合、ギャが低いとエンジン うにクラッチ操作をするのか回転のビックアップは良い かはス。ヒーーヾ・たいし」 - フ 6 よく分かりません。 熊本県濱田賢一 くクリアてきずにマシンが起 クラッチワークきてしまう。だからワタチ走 は、モトクロッサー 行ても高めのギャて出口まて を速く走らせるためにはとてスムーズに通過てきるギャを も大切なテクニックだ。特にセレクトし、半クラッチてフ コーナリングては、出口から ル加速してワダチをバンク代 の加速に差が出る。例えばタわりに利用する。その他にも、 イトコーナーては、あらかじコーナーの立ち上がりには半 めコーナリングの立ち上がりクラッチを使って加速してい 加速に必要なギャをセレクトる。例えば、中くらいのの しておき、クリッピングボイコーナーてアウト側の砂のた ントに来たらクラッチを切まった軟らかい、ハンクを利用 り、リャプレーキをロックさしてイン側にマシンの向きを せてリヤホイールをスライド変えたい並耳迪のアクセル させる。マシンの向きが変わワークてバンクに当てたのて ったら半クラッチを使ってフは、砂てパワーを食われて加 ル加速する。このようにスピ速が鈍ってしまうはず。そん ードを極端に落とした所からな時にパワー不足を補うのも フレ。、ワーカ欲しい時は、ス半クラッチ。このよ - フに。、ワ タートと同じてギャが低いと ーが必要なアクセルとギ 一ホイールがスピンして加速にヤてカバーてきない部分を補 つながらない ( 小排気量のマうのがクラッチというわけ シンは特に ) 。つまり、並描 1 4 なんでもかんでも Q &

3. CYCLE SOUNDS (サイクルサウンズ) 1987年6月号

、当イ、 ' 85 年の 8 時問耐久て初めて鈴鹿 を走ったロバーツは、ポールポ ジションとなりながら、「ここは ー発で向きを変えられるコーナ ーがなく嫌いだ」と語っている ターかいるが、あんなものはタイムロス煙にまこうとする。「フロントホイールを 以外の何物てもない。 リヤを少しスライ中にしたライディングスタイルの欠点 ドさせれば、コース幅を残らす使う必要は、時どき泥に顔を突っ込まないといけ ないことた」と。 など全くないんた」 「テールスライドはラインを変えたり、 ほかのライターをかわしたりするのにも忘れてはならない点が、一「三ある。 有効だ。マシンの向きを変える方法がひまず、話を聞いた 4 人が揃って、スズカ とっ余計にあるのだから、当然、安全度はスライド走法に向いていないと述べた こと。日本人ライダーが、て成功を も高くなる」 このときケニーがやってきて、しばら納める上て、これは大きな障害となるこ く聞き耳を立てたあと、我々ふたりの話とだろう。 250 クラスては大活躍しな に加わった。「スズカは、スライド走法がから、 500 クラスて地一兀のライターが 弱点になりやすいサーキットご。 どうしてもトップクラスと互格に戦えな 「あの長い字ては、完全にスライドをかった原因は、そこにあるのかもしれな 避け、てきるかぎりスムーズな走りを心 0 、 + , ' と↓小 - っ . 、刀しし 第一一に、議論の出発的となったスペン ロバーツ「スライド無して走ろうと田 5 サーの指摘が、どこを基準に述べられた うと、最大限の正確さが必要になる。フかということだ。スペンサーが、これ まてほど派手なスライドを使わない、 ランコ・ウンチーニは、私が不可能と思 いう意味て、あの意見を表明したのだと うようなスピードてコーナーを回って行 くことがよくあった。しかも、それを何すれば、彼が今後も、多かれ少なかれリ ヤを滑らせて走る可能性は否定されない 周ても続けることがてきたんだ」 ローソン「クリスチャン・サロンの場ムロたろ - フ。 第三は、マッケンジーの経験の浅さを も同様。もし彼がコーナリング中にスロ ットルを開けられるようになったら、文計算に入れなければならないことだ。彼 。。才能に恵まれ、今後名実ともに 500 字どおり無敵だろう。今日も、サロンに ついてコーナーに入って行くと、彼にスクラスのトップライターとなることは、 ーツと離されてしまった。コーナーの途まず間違いない。しかも、これまてのと ころマッケンジーが良いところを見せた 中て追いつくのだが、今度はラインをふ さかれているから、こちらもスロットルのは、アンターストープ、ミサノ、スズ 力といった低速コーナーの多いサーキッ を緩めなければならなくなる」 トと雨のシルヾ テールスライドを減速のために用いる ことはないのたろうか 私自身としては、ローソンの意見が最 麦へ冊も」恬頼′しきるよ - フに田フ。彼はコース上 ローソン「正確な意味ぞはよ、 十ノー、、刀 / ィー亠里・ を滑らせて、小さく回り込むようにするても、マシンを降りても、決して極端な 場合はある」 態度を取らないライダーだからだ。 仮りにもスライド走法が可能てある限 ーツ「それが減速だろう」 り、それを身に付けたライターは、ひと 彼らはマッケンジーをどう評価してい ローソンはっ余分に武器を持っこととなるわけだ。 る力というのも、興未架い ただ、マッケンジーの素質を認め、経験そして、レースのレベルが落ちることて を積めば強敵になるたろ - フという当りさもない限り、スライド走法の必要匪は低 一方ケ下しないだろう。 わりのない意見を述べたた ( た ニーは、例によってトボケた答えて私を

4. CYCLE SOUNDS (サイクルサウンズ) 1987年6月号

EX 3 アクセル ON の EX2 ザ・転倒 / 体 EX 1 アクセルワーク て、一息に方向転換を タイミングをつかめ 重移動は大切なのだ 挙動変化ガ シビアオ 下り 逆バン もっていかれないよう踏ん張れるフォー 今回は前回行なった逆バンクの復習を ~ ら。 いる。路面の情報を正確に集めるには、 ムを取る。さらに、中腰のフォームを取】頭を常に路面に対して垂直に保つことが やってみよう。より分かりやすく解説す進入から出口まての流れを追ってチェ るために、例によって生徒諸君に登場し ックして見よう。まず進入だが、シートることによってギャップの走破性を増し必要だ。頭を傾けてしまうとマシンのバ てやることも大切だ。ギャップてフロン ンク角が分からなくなってしまう。 てもらうことにしよう。工学院大学の】に座るタイミンクカ早いのカ目につく。 0 部の皆さんだ。よろしく。 逆バンクても、フラットなコーナーと同トがハネた時などの対処が、着座よりも アクセルワークにも気を遣いオし ては早速逆バンクに挑んてもらおう。 じてクリッビングボイントまては中腰て】楽に行なえるはずだ。 のポイントからアクセルを開け始めるか コーナリングフォームは良くてきてい まず初めに何のアド、ハイスもなく走って ~ 腰を引き気味に進入するほうが有利た ということはとても大事だ。特に逆バン もらうことにした。てきるだけ普段通り】フレーキングしながら進入するわけだか るしポジションもグッド。だけど頭の位】クては、タイミンクカ早いとアウトに、 の走りから、各ライダーの良い所悪い ら、下り坂ては特に身体が前に行きやす置というか角度が気になるね。身体は路 ~ ラんてしまうし、遅いといつまてもフル 所をチェックしたかったからてある。 くなる。たから腰を引くことによってリ】面に対して下直に近くていいんだけど、 加速てきなくなってくる。このライター wx•—それてはまずトップバッターか ~ ャホイールのロックを防ぎ、身体を前に】頭がマシンと一緒にバンクしてしまっては前者て、タイミングが早過ぎだ。写真 5 のポイントてオンにしてこのまま加速 していければよいのたが、そこカ逆、ハン クの難しさ。一辺に向きを変えられず、 まだ逆バンクが続いているから一旦アク セルを戻している。そのため次に開ける タイミングを失い、マシンまかせにアウ トにはらんてしまったよ - フだ。クリッビ ングボイントからのアクセル OZ て一辺 にマシンの向きを変えてしまうことも大 切なポイントだ。 W><CN 次のライダーは、失敗例をやっ てもらった。原因をさぐると、進入から すてに前乗りになっていること、もうひ とつは一番路面の悪い所 ( ギャップのあ る所 ) てマシンをバンクさせていること 】、、、丹手、ナ、ら、れるだ冫わ・ - フ 先にも言ったように、下り坂てはリヤ 荷重が徹則だ。フロント荷重てしかも着 座ごと、どうしてもギャッフの影響を受 けやすい。フロントホイールがギャップ の凹部に入り、次の凸部に乗り上げ、少 し浮き上がって着地した時、マシンが少 してもバンクしているとグリップを失い 滑り出すわけだ。平担な路面なら大丈夫 だったんだけどね。写真 2 の時占ぞすて ル又 ラだめ にクリッピングボイント ( マシンの向き を変える地点 ) のポジションになってし だたとう まそっこーよ まっているのも問題だ。ここてはまだ減 、まるをし 、一かめしいト だたててン、 速中のはずだ。 のたつぎイで るつな過ポ腰一写真 4 の地点くらいから体重移動するよ いまくきる中 残しグ側 ( っ W><Ø次に癶純切するライターはスピー にろント開し ャ下ミウをま をイアルで ドは一番だ。全体を通して無難にこなし はタがセま ているし、スビードも・保しており、 7 荷階ィアそ 点というところかな ? 早く曲がろう曲がろうと気持ちだけが先行して しまったのだろう。進入からポジションが前寄 り過ぎてフロント荷重となり、ギャップで骨っ たとたんに足元をすくわれてしまった。ライン もよくなかったようだ。タイヤー本分の違いで も、グリッフ初良し悪しは随分変わるものだ アプローチでコーナリングフォームをとるのが 早過ぎたため、アクセル 0 N のタイミングをつ かめないまま何となく走ってしまった。クリッ ビングボイントの前後でフォームにメリハリを つけ、ジワッと一息のアクセルワークでマシン の方向を変えたい

5. CYCLE SOUNDS (サイクルサウンズ) 1987年6月号

A MACKENZIE 新時代の告知者 ニール・マッケンジー の比較。それが今回のテーマてある。 ーヘイルウッド 古典的なスタイルは、ごく普通のライ 年シーズンの終了時、アメリカンラダーが公道を走る際に行なっている、極 イターによって導入されたテールスライめて理にかなったやり方だ。プレーキン グ、リーン、そして加速という一二つの要 ド走法は、相変わらず強力な武器てあり、 ウインをマークするために必要な、素をスムーズに組み合わせ、いちばんア 唯一のテクニックてあるように田 5 われてウト側から、クリッピングボイントてイ ンにつき、またいちばんアウト側へはら それから町年の開幕戦、日本まてんて行く、最も半径が大きく、スムーズ ふたつのことが起こった。 なラインを取る。コーナリング中のスピ ードを高め、出口てゆっくりとスロット まず第一は、フレディ・スペンサーの 意外な発一一一口だ ( 本誌 4 月号 ) 。「今てはタルを開けてゆくことがポイントてある。 イヤのテクノロジーがエンジンパワーに これに対してロバーツのスタイルは、 アメリカのフラットトラックに見られる 追いっき、これまてのように派手なテー ルスライドは見られなくなるだろ - フ。ス走法をアスファルト上て行なうものだ。 ライド走法はすぞに行きつくところまてプレーキングボイントを比較的手前に取 り、その程度もゆるやかたが、マシンを 進歩している。ハイサイドのリスクを考 えれば、きれいにラインをトレースしてリーンさせ始めるのは、カープのかなり 行く走り方のほうが、より賢明なやり方深いところからだ。従って、普通のクリ ッピングボイントては、まだコースのア になってくるはずた」と彼は一言う。 第一一のファクターは、一夜にしてトツウト側に残っている形となる。施回を始 プライダーたちの仲間入りを果たしたニめたコーナー中ほどてのスビードは比較 ーは、ほんの少 ール・マッケンジーの登場だ。 この新し的氏い。そこからライタ いホンダのワークスライダーは、リヤタし車体を起こして、全開てクリッビング イヤをスライドさせて、マシンの向きをポイントをかすめて行く。ガードナーの 変える代わりに、マシンをほとんど水平言葉を使うならば〃飛び出すみわけだ。 に近いところまてリーンさせ、サー とりわけ高速コーナーにおいてふたっ キットに古典的な〃ヘイルウッドみスタの走法の違いを識別するには、極めて注 イルを再現してみせた。しかもこの走法意深い観察が要求される。これに対しス て、マッケンジーは誰よりも速くスズカズカのヘアピンのようなところては、そ をラップしたのだ の差は誰の目にも明らかだ。そして、マ ッケンジーが登場するまて、スライド走 今こそ、この問題を、改めて分析する 絶好の機会と言えるだろう。手短かな形法を有利とする見方が強かった。より早 く、しかも強力な加速を行なうことて、 に要約すれば〃ヘイルウッド対ロバーツ /

6. CYCLE SOUNDS (サイクルサウンズ) 1987年6月号

EX 1 コーナリングフォ EX4 一気に方向転換。 EX 3 かなりポイントはっ EX 2 曲がるポイントま ームを早くとり過ぎ では進入を直線的に かめた。あとはフォームだ フル加速で脱出 前の例より、進入がすっと奥になっているのが 分かる。アクセル ON でリヤが少しスライドす るのだが、それが効果的になって一気にマシン の方向か変わり、イン側のベストラインへ脱出 できた。これで 0 K なのだ。フォームに気をつ けて上半身をもっとリラックスさせたい 進入は腰を引いてなるべく奥まて直線的に。ク リッビングボイントからのリーンアウトのフォ ームとアクセルの開け方に注目してもらいたい。 ラフなアクセルワークは勿だが、一回のアク セル ON でマシンを一気に出口に向け、再ひ直 線的にフル加速して脱出だ 中腰を保つ ( 写真 1 ) 。理由は下り坂と同 じだ。クリッビンクポイントては田 5 い切 一が出 セりのとでリ り前に乗り ( 写真 3 ) 、 ハンドルて方向を クなるつクメ 「ま・、アスいも一も 一てはワに 変え始めながら同時にアクセル oz ( 写 はコしでルム まセ一 真 4 ) 。リヤホイールをスライドさせなが る . トクオ がいらンアフ らマシンを起こす ( 写真 5 、 6 ) 。後はフ だてがイの のつなポらい ロントの浮き上がりに注意しながらフル % - な失しグかた きををンこし ー刀」ノ ン 1 でググビそに ・すミリ・リしょ これて O>< 。色々なパターンを見ても ・」 , まイナク釞る ずタ一 らったけど、 基本的にはやるべ、さこし J は . ふ・〈【まのコだに可 普通のコーナーと同じなんだ。あとはコ ースに合わせてアレンジしていけばいし - フまくい力ないライターは、フォーム かポジション、あるいはアクセルワーク に廴があると見てし 、いだろ - フ。まず自 分はどのタイプかを知ることが大事だ。 あとはレッスン甬一りにトライ″・ このライダーも、コーナリングフォームに移る のが早過ぎ、そのためマシンをバンクさせてい る時問カ張くなりすき・て途中で一旦マシンを立 てている。リヤホイールのパワーの掛かり具 合いから、 2 回アクセル ON をしているのがよ く分かるだろう

7. CYCLE SOUNDS (サイクルサウンズ) 1987年6月号

序盤をリードした伊田の背後に迫った東福寺は、 4 周目、伊田をかわしてトップに踊り出る スタートで出遅れた岡部がすさまじい追い上げ。川崎をとらえ、 3 位まで浮上 4 ま、フ ラストチャンスては浅野がホールショ ツーい - 0 8 】 2 台のうち上位 6 位まぞしか決勝 に進めない。志賀は今度はアウト側から スタートして好位置につけ、 2 周目にト ッフに立ち、秒台ながらもトッフぞゴ ールイン。気を吐いたのは福原。セッテ イングも決まって 2 位にすべり込み、 3 位の浅野以下、立脇、西沢、天田まてが 決勝へ進出。唐沢、杉尾、福本らは転倒 もあって無念の涙を飲む。 東福寺、独走で初勝利 伊田と共にランテプー 予選を通過した台のなかて、スター トライン中央から伊田がホールショット 亭奣って分 + 2 周の決勝ヒートが始ま 志賀はまたしても 1 コーナーイン 側にはじき出され、最後尾からの追い上 げとなった。 序盤のリーダーは伊田。直後に東福寺 がつけ、福原、茶谷、川佐伯と続く。 5 連てロンが派手にクラッシュ。岡部、 光安は、に、川位と中団につけている。 勢てのトップ争いは、 4 周目の下 り 7 コーナーてインから伊田をかわした 東福寺が、秒台てレースをリードする。 5 鴻シャンプを一発てクリアする東福寺 わされてしまい、田淵、ロン・キンダー、伊田がトップを奪う。期待の小田桐は序 に対し、伊田は 2 コーナー以降のアフロ 佐藤健一「光安と続く。鶴田は 1 分秒盤の転倒に続き、 5 鴻シャンプて大クラ ーチを楽にするために 2 ー 3 と 2 回て飛 台という好タイムをマークして長沼らをッシュしてリタイヤ。佐伯を抜いて 2 番ぶ。「一度だけ飛んだら四つめにフロント 引き離していく。岡部が 7 位から 3 位に 手に上がってきたのはルーキーの安井だがひっかかって」あわやと思わせて以来、 まてあがって光安とのバトルを繰り返し開幕戦こそマシントラブルてノーポイン伊田は自分の好むアフローチに固執。 ていく鶴田が肪 5 秒と余裕のペーストに終わったが、ここてはトッフの伊田 3 位争いは川崎と鶴田がラインを入れ て独走する中、岡部は最終ラップに長沼 に肉迫、伊田が移台とペースかあがら 替えながらの激しい攻防戦を繰り広げて を捕らえ 2 位てゴール。長沼、光安と続ない中て、ビタリと伊田をマークし秒 いる。これての 2 台が楽になり、 き、セッティングに迷いを見せる東福寺台て追走。しかも匪能面ての余裕と地一兀 4 秒差てのランデ。フー走行だ。 は、序盤の川位からようやく 5 位に。 の声援を受けての走りだ。伊田、安井、 2 分、鶴田が周遅れにからんて 9 コー セミファイナル組は台がスタート。佐伯、渡辺、大関の順て続々とゴール。 ナー下りて転倒し、リタイヤ。 4 位福原 福本が大きくジャンファッフして第 1 コ 志賀はスタート後の 1 コーナーてはじきの直後には岡部が迫ってきた。光安はマ ーナーを駆け抜けていくが、 2 周目には出され、ラストチャンス行きとなってしシントラブルて後退、馬場も転倒て順位 9 ファイナル 、 0

8. CYCLE SOUNDS (サイクルサウンズ) 1987年6月号

0 日 ー HO 日 衝材を付けている。僕は予選だけてこれるかに高いスピードを保っている」 をダメにしてしまい、決勝に備えてステ「要するに、僕は臆病なんだね。マシン ップを新品に交換した」というのがガー かリーンしているときのスビードは、て ドナーの答えだ。 きるだけ低く抑えておきたい。 これまて 「僕はヒザてタンクを挟まず、てきるだ以上に安全な走りをするのが、今年の目 けリラックスした姿執力を取ることにして票だ。スズカを例にとるなら、周を いる。フレディを見れば、彼がマシンの秒台て走り続けるほうが、 1 周だけ凵秒 上ていかに楽な姿勢を取っているかが分台を出して、あとは秒て回るより、は かるたろ - フ。そう見えるよ - フになるのか るかに重要なことだからね」 「昨年、僕はエディ・ローソンの亠糸晴・ , っ 今の目標だ」 スライド走法がロスタイムの元だと、 しさに改めて気づ いた。今年はぜひ、去 うマッケンジーの指摘を、ガードナーは年のローソンのような走りを見せたいも ど - フ受けとめるだろ - フ。 のだと田 5 っている。もちろんマッケンジ 「そ , フなることもあり日守る。正しくバラ ーは、イギリス人て最高のライダーだと ンスを取るのが大切なんだ。、・ しすれにし思う。才能、闘志とも申し分ないだろう。 ても、テールスライドを使ったほ - フかマオオ こごし、今のままライディングスタイル ッケンジーのよ - フな、 2 5 0 こ ( 近いライを変えなければ、いっか大きなアクシデ ディングスタイルよりもはるかに安全だ ントに見舞われるんじゃないかとむ配し し」田じ - フ」 ているんだ」 「あのスタイルだと、すべてはタイヤに アメリカンライターと同じく、ガード かかってくる。タイヤが路面にマッチしナーかオーストラリアて〃ショートサー ていなければ、それまてだ。僕はフロンキット〃と呼ばれるダートトラックを経 トホイールに頼って走ったことがない。 験していたことは、彼にとって幸運と言 恐ろしいからだ。フロントを中むに走っえるだろう。彼らはまずタートてスライ ていると、いっか必す転ぶことになるた ド走法を身につけ、それをアスファルト ろ - フ」 のサーキットに応用しているわけだ。と 「分かっていると思うけど、僕のコーナもかく、早い時期にタイヤのグリップの リングスピードはとても遅い。進入と立限界を超えた走りを体験しておくことの ち上がりが速いのはアプローチを遅ら重要性は、計り知れない。アスファルト せ、素早く加速しているからだ。コーナのコースては事情が違うとはいえ、とに ーの途中てはマッケンジーのほうが、 かく基礎を造ることがてきるはずだから。 レはろりた成 E トとし N 張 - っ形 0 スりむに力は 2 カこ日取も N はて別 、でやつは 」こ 8 は・ま一 ヤの長こ ' 。抗相ジ イもがしる氏とン 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 , たう力いプケ ーしほーして , ェッツ 測の。れのアマ は計トう表プ一 で一ろと一。 イトゲ Z ナムン 計点レだりクノう レネ一アの地トうきスよ 速ドラソン 一代ス一口崎モ谷リ百ギッ原山司一下ラ速了スほ。ア駅た 云っ 一局ガハハ ロサ平河マ水チ五ママ藤片ボバ木ド 最の裏らはこ のチえち差劜遡オ 最 1 こッいその出のが /

9. CYCLE SOUNDS (サイクルサウンズ) 1987年6月号

入って、まず感じたのはグランド スタンドの大きさだ。今まての倍。 . を隲レ 、い咼さがあるよ - フにさ - ん咸 5 じら れる。工事中のビットとフラット ホームを横切り、コースに出る・ = 至 , , 、 と、ストレートの幅が広くな 44 ' ・ E か っているのに気付く ら 2 E ぐらい広くなっている。、、 1 コーナー ~ の進入はやや上わ ( 筑波の 1 コーナーと同じくら、 上り切ったところてほば直角の 肪、続いて下りながらの右鬨だ。 ここは、ひとつのコーナーとして考える こともてきる。ここのグリーンはかなり 広いのて、思い切った突っ込みがてきそ この右から左、そして左 のヘアビンまては下りの連毯この から 8 % の上りとなる。途中に左右 の字があり、このコースて最も標 高の高い地点に向かう。このコーナーは 難しそうだ。上りながらの右肪、直角 ここのグリーンはバンクかっ ターンだ。 いているのて見た目以上に安心感があ る。ここから旧 2 コーナーを釜てヾック ストレッチへ向かうわけだが、良く見る とここのコースはそっくりコース 1 本分 イン側に寄せられているのだ。形は似て いる力、全くのル 1 たから菊へ 変更されたが、単一コーナーになったた め、開けやすい印象を受ける。 士冗 やくバックストレッチは、右 2 2 0 まて直線。やや右へおれて右へとっ ながる。この ~ 直線は旧コース同様に下り。 鈴鹿のデクナーに似たこの鬨はフラッ トて、アウト側のクリーンはだだっ広い ここから、、の下り左コーナー か始まる。は小さいカ角度が浅いのて かなり速甞が乗るところだ。そして豆い 直線のあと旧 6 コーナーへつながる。こ このコース自体は変わっていないか、グ リーンを広くしている。続くシケインも そのままだが、最後の右は変更され そうだ。を大きく取る工事を計画して いるらしい ラッフタイムは旧コースの秒から 秒 ~ 洛ちになりそ - フた。 レコードフクに ら右 バ 45 ク立 スち レが チか 右如のグリーンは かなり広い 左 cz は下り。アウ ト側グリーンは田 E 9 番ポスト付近から 旧 4 コーナーを見る 2 2 0 を過ぎると 右如 cr- が見えてくる ナ左 いら 下旧

10. CYCLE SOUNDS (サイクルサウンズ) 1987年6月号

: 13 きミ ; 三 = 写ツー三ニ三・ . 昭和 5 ロ年 昭和 58 年 昭和 62 年 2654.932m 2660.675E 3737.50m 673. ロ 44m 673 .044m 704.50m 50m ( ヘアピン部 15m ) 団 m ( ヘアピン部 15E ) 20m 悧 . 0 ~ 12.0 m 1 0 . 0 ~ 1 2 .0m 10.0 ~ 12.5 m 10.0 % ( ヘアピン部 14.7 % ) 10.0 % ( ヘアピン部 14.7 % ) 10.0 % 10. ロ % 10.0 % 川 . 0 % 74.870E 74.8 兀 m 69 .83m 新コースの東側半分。旧コースの面影カ残っている バックストレッチ直後の右 40R 。大きく回り込んでいる ダンロッププリッジ方向 ストレートから第一コーナー 全長 最大直線長 最小曲線半径 走行路幅員 最大縦断勾配 最大横断勾配 最大標高差 旧 6 コーナーはそのまま使用。この後シケインへ続く 新コース西側、旧 6 コーナーからは旧コースカラ曵る 93 2 コーナーアウト側から。グリーンの広さが印象的