大島 - みる会図書館


検索対象: Marine Diving (マリンダイビング) 1993年7月号特別付録保存版
34件見つかりました。

1. Marine Diving (マリンダイビング) 1993年7月号特別付録保存版

⑩諸 州南 九薩 壱岐 中津 飯塚 0 国甕半島 0 別府 を米 ノ 有田一 山 0 南 0 種子島 屋久島 西海 延岡 日向 KYUSHU ・ SATSUNAN ls. 黒潮と対馬海流の 2 つの暖流に囲まれた九州の海。 熱帯と温帯の魚たちが入り乱れるユニークな 景観は、ほかの地方とはまたひと味違った おもしろさをダイバーに与えてくれる。 西都 牛深 鹿児島 国分 木野 ◆ 0 日南 物摩島 ベストシーズン 九州地区も薩南諸島が入るとベストシーズンも変 わってくる。五島列島はⅱ ~ 6 月、天草諸島は 9 ~ 11 月、日南海岸は 11 ~ 3 月、徳之島か 7 ~ 9 月とバ ラバラだ。総じて春から冬にかけてといえる。南の ため、冬は苦にならないのだ。 ダイビングインフォメーション 九州の一部をのぞいて離島はほとんどがホートダ イビングだ。トカラ列島のようにクルーズもある。 潮の流れも速いが豪快なボートダイピングがエンジ ョイできる。 アクセス ・玄海へ 佐賀県東松浦半島の北西に広がる玄海海中公園。 ここへ行くには唐津を起点にするといい。唐津へは 博多から J 日筑肥線で 1 時間 20 分。車なら福岡から 国道 201 ~ 202 号で約 1 時間。ただし夏は渋滞がちな ので注意。 0 与論島 ・北九州へ 北九州は遠賀川河口付近から志賀島付近にかけて ・藤摩半島へ 広がる海。起点となるのは、北九州市、小倉と福岡、 起点となる都市は鹿児島。車なら九州自動車道で ・種子島 博多だ。これらの都市は新幹線はもちろん、 J 日鹿 鹿児島一 C まで行く。 児島本線などの鉄道網がはりめぐらされているほか、 ・日南海岸へ 車での移動も地元の人にとっては便利。 およその ・五島列島・西海へ 交 おもなキャリア ( 問し哈わせ・予約 ) 発着地 所要時間 長崎県の西側に位置するたくさんの島々。これら 」 A S 03 ・ 3432 ・ 6 凵ー 東京 ~ 鹿児島 約一時間 45 分 鹿児島 0992 ・ 24 ・ 6 凵ー の島々への起点となるのは長崎と佐世保。福岡から JAS 約一時問田分 大阪 ~ 鹿児島 ( 大阪谷 06 ・ 345 ・ 8 Ⅱ l) は電車の場合、佐世保まで J 日長崎本線と佐世保線 JAS 鹿児島 ~ 種子島 約 40 分 ( 種子島谷 09972 ・ 7 ・凵 55 ) L 特急みどりで約 2 時間、長崎まで長崎本線 L 特急 JAS 鹿児島 ~ 屋久島 ( 屋久島容 09974 ・ 6 ・ 3992 ) かもめ十みどりで 2 時間 15 分。 東京 - ー鹿児島 約 2 時間 40 分 ( 奄美大島 0997 ・ 52 ・ 52 ロ ) ・天蕈諸島へ 飛 」 AS 大阪 ~ 奄美大島 約一時間 40 分 ( 大阪谷 06 ・ 345 ・ 8 ロ D 天草五橋で九州とつながっている諸島へは、熊本、 行 鹿児島 - ー JAS 約 50 分 ( 鹿児島谷 0992 ・ 24 ・ 6 凵 D 奄美大島 または鹿児島が起点。福岡から熊本へは電車なら J 機 」 AS 鹿児島 ~ 徳之島 約一時間 K ( 徳之島 0997 ・ 82 ・ 0 凵 l) 日鹿児島本線が 1 時間 20 分強 ( L 特急八イバー有明 」 AL 東京 ~ 那覇 約 2 時間 30 分 九 ( 東京 03 ・ 3456 ・ 2 ロ D 号 ) が、鹿児島までは同線が博多から約 4 時間で運 」 AL 州南 大阪 ~ 那覇 約 2 時間 行している。車の場合は、福岡から九州自動車道で ( 大阪 006 ・ 20 い引 ) 鹿児島一 」 AS 約 40 分 松橋ー C まで行き、国道 57 号で天門橋 ( 一号橋 ) を ( 鹿児島新℃ 992 ・ 24 ・ 6 ロ l) 沖永良部島 SWAL 那覇一ョロン 約 40 分 利用するのが手。 ( ョロン 09979 ・ 7 ・ 2049 ) 56 ÆaHneDMng 0 坊津、 日南市にあるこの国定公園へ行くには、起点とな るのは宮崎だ。電車利用の場合は、 U 日日豊線で小 倉から特急にちなん号で行くのが便利。所要時間は 約 5 時間。車の場合、福岡からは九州自動車道でえ びのジャンクションまで行き、そこから宮崎自動車 道に乗るといい。 ・南北浦海岸へ 日南海岸国定公園にある南北浦海岸へは、宮崎県 延岡市からが便利。電車の場合、 U 日日豊本線で小 倉から 6 時間 40 分、宮崎から約 10 分。車なら国道 10 号と 388 号線で。 ・奄美諸島へ 奄美諸島へは、東京からは鹿児島を通って、大阪 からはダイレクトフライトがある。種子島、屋久島 へは主要都市からまず鹿児島へ。トカラ列島へは、 通常、鹿児島、奄美などから船で渡る。 コンティション 喜 - 奄美大島 徳之島 0 0 沖永良部島 E 2 2 ℃ 2 2 2 ー 2 (m ) 25 ・ 20 0 ℃ 2 2 2

2. Marine Diving (マリンダイビング) 1993年7月号特別付録保存版

薩南諸島い ) 薩南諸島には、種子島や屋久島、トカラ列島、奄美大島、 、 " 徳之島、沖永良部島、与論島など魅力的な島が多い。 とても味わい深い トカラ列島は奇岩や洞窟が多い ケ論島の夕日は感動的だ ( 金子清美 ) り . 論島の宇勝のアーチての餌づけ ←奄美大島のテープルサンゴは巨大だ

3. Marine Diving (マリンダイビング) 1993年7月号特別付録保存版

日本全国ダイビング 浮島・ ⑩田子・ 知床 ④ ①宇久須・ ・土肥・・ ・井田・・ 釧路 大瀬崎・ ・三保・ 朝伊良湖岬・ 佐渡・ ⑩能登・ 越前・・ ⑩敦賀・円後・ 円後・網野・ ・竹野・ ・久美浜・・ 甲賀・ 南島・南勢・ ⑩尾鷲・ ・熊野・ ⑩勝浦・ 古座・ の串本・ の椿・ の白浜・ MAP 鈴木伸長谷川正治 の南部・・ の由良・白崎・・ の湯浅・・ の隠岐島・ ・・・ 29 の山陰・ ・・ 29 の瀬戸内西・ ・・ 30 の瀬戸内東・ ・・・ 53 ・・・ 30 ⑩西海・ 沖ノ島・ 朝柏島・ … 55 室戸・ ・・・ 55 北 ・・・ 33 甲浦・ ・・・ 34 北九州・玄海・・ ・・ 34 ⑩五島列島・西海・ 伊 ・・ 34 ・南北浦海岸・ ・・・ 35 の天草諸島・ ・・・ 58 島 ・・・ 35 薩摩半島・ ・・・ 36 ⑩日南海岸・・ ・・ 36 種子島・ ・・・ 59 中 … 59 国 ・・ 36 の屋久島・ ・・・ 37 トカラ列島・ ・・・ 59 四 ・・・ 37 奄美大島・ ・・・ 37 徳之島・ ・・・ 38 沖永良部島・ ... 61 九薩 ・・・ 38 ・与論島・ 州南 ・・ 38 日本全国ダイビングサービス .. 39 リスド 93 a 能刀石 9 11 北海道東北 ワし 4- 4- ー N 0 ー X し彡 東京 ~ ・敦賀朝 京都古 の′阪⑩ ~ 朝 伊豆諸島 関 福岡 小笠原諸島 大 宮崎⑩ 薩南諸島 0 ⑩ 3 網走 旭川 G 東海 H 佐渡・北陸 & 小笠原諸島 O 房総半島 A 相模湾伊豆諸島伊豆半島 C5 東海 3 4 一 4- 4- 5 5 に 0 ①秋田 ⑨酒田 新潟 富山 ー紀伊半島 一三ロ ①積円半島・ ②奥尻島・ 3 ウトロ・ ④ラウス・・ ⑨小樽・ 0 支笏湖・ ⑦陸奥湾・・ ①男鹿半島・ ⑨飛島・・ ⑩牡鹿半島・ の小名浜・ 朝波左間海中公園・ 朝坂田・ 朝西川名・ ・鴨川・・ 朝三戸浜・・ ・芦名・ 朝葉山・・ 真鶴・ の湯河原・ の茅ヶ崎・ の江ノ浦・ J 中国・四国 ・・・ 1 7 伊豆大島・ ・・ 1 7 の新島・ ・・・ 1 7 式根島・ ・・・ 1 8 の神津島・ の三宅島・ のハ丈島・ 小笠原諸島・ ⑩伊豆山・・ 熱海・ @網代・ 宇佐美・ 伊東・ 富戸・ ・・ 22 伊豆海洋公園・ ・・・ 23 ・八幡野 ・・・ 23 赤沢・ ・・・ 23 大川・・ ⑩熱川・・ ①河津・、 ・・・ 24 菖蒲沢・ ・・・ 25 ・小稲・ 神子元島・ ・・・ 25 子浦・ ・・・ 26 ⑩妻良・ ・・・ 26 ①雲見・ ⑩松崎・岩地・ B 東北 F 伊豆半島 K 九州・薩南諸島 C 房総半島 D 相模湾

4. Marine Diving (マリンダイビング) 1993年7月号特別付録保存版

' 93 日本全国 タイビンクサ - ビスカタロク ポート ア 子 島 之 島 1.0 9 : 圓 ~ 19 : 00 1.0 9 : 00 ~ 17 : 00 8 : 30 ~ 20 : 00 9 : 00 ~ 19 : 00 0.5 ロ 9 : 00 ~ 19 : 00 島 9 : 00 ~ 18 : 00 9 : 00 ~ 20 : 00 9 : 00 ~ 18 : 00 9 : 00 ~ 18 : 00 9 : 00 ~ 17 : 00 9 : 00 ~ 18 : 00 奄 美 大 島 種子島タイピングステー ション ダイピングセンターロケッ トマリン 種子島プルー & プルー 屋久島野外活動総合セン 徳之島サブマリンフォトス ヴィラ高倉リゾート 神田マリンサーピス プルーノアクラブ ョロンダイピングサービス シードラゴン & 海資族 マリンライフ アクアテルレイ プリシアョロン クラブマリン 「 PRIMERA 」 ョロンマリンサーピス ピノスタイピングサービス マリンプロジェクトカッ ペンションココナツツ マリンスティション奄美 カケロマダイバー民宿 おれんち ダイプステーション サラサ 崎原ピーチ マリンプルーカケロマ 海洋レジャーサーヒス みさき 奄美大島リゾートホテル コーラル・バームズ 住所•TEL ・ FAX 〒 89 ト 36 鹿児島県熊毛郡中種子町野間 51 田ヨ 3 TEL09972-7-3240 FAX09972-7-2914 〒 89 ト 36 鹿児島県 . , 毛郡中種子町野間リ開 3 TEL09972-1-0801 FAX も 〒 660 兵庫県尼崎市北初島町 TEL06-481-6065 ( リポン尼崎 ) 〒 891 -42 鹿児県熊毛郡上屋久町宮之涌 2447 TEL09974-2-0944 FAX も 〒 89 ト 74 鹿児島県大島郡徳之島町母間 TEL09978-4-0512 FAX も 〒 89 ト 74 鹿児島県大島郡徳之島町花徳 36 TEL099 ト 84-1 5 F も 〒 89 ト 76 鹿児島県大島郡徳之島平土野 36 ー 2 TEL0997-85-3670 F 0997-85-2766 〒 89 ト 93 鹿児県大島部与第 363 与論コーラルホテル内 TEL099 ト 97-4474 F 0997-97-2289 〒 89 ト 93 鹿児島県大島郡与論町東区 TEL099 ト 9 ト 3940 FAX0997-97-2710 〒 89 ト 93 鹿児島県大島郡与論町茶花囲ー 3 TEL099 ト 97-4832 FAX0997-97-4985 〒 89 ト 93 鹿児島県大島郡与論町茶花 2314-5 TEL0997-97-3216 F も 〒 89 ト 93 鹿 ! 鴨県大島部与位長 3 田ヨリシア屮ート内 TEL099 ト 97-3939 F 0997-97-4565 〒 89 ト 93 鹿児島県大島郡与論町立長 42 TEL099 ト 97-5055 〒 89 ト 93 鹿児島県大島郡与論町茶花 29 ヨ TEL099 ト 97-4430 F 0997-97-3388 〒 894 ー 04 鹿児島県大島郡竜郷町芦徳 423 TEL099 ト 62-3466 F 0997-62-3467 〒 894 ー 05 鹿児島県大島部苙利町用安肥 46- はしや山内 TEL0997-63-2339 FAX も 〒 894 ー 05 鹿児島県大島郡笠利町打田原浜 3568 TEL0997-63-1320 F も 〒 894 ヨ 5 鹿児島県大島郡瀬戸内町ヤドリ浜 TEL09977-2-1001 F 09977-2-1002 〒 894 ヨ 7 鹿児島県大島郡瀬戸内町阿鉄 TEL0997 ト 2-3305 F も 〒 894- 鹿児島県大島郡笠利町節田 97-1 TEL0997-63-2567 F も 〒 894 ー 05 鹿児島県大島郡笠利町打田原崎原ーチ TEL09 ⅱ -63-1320 〒 894 ー 21 鹿児島県大島郡瀬戸内町摺浜 TEL09977-6-0143 F も 〒 894 ヨ 5 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋瀬久井 TEL09977-2-1516 〒 894-05 鹿児島県大島郡笠利町宇宿 2520 TEL0997-63-8111 営業時間 9 : 00 ~ 20 : 00 8 : 00 ~ 20 : 00 ウ工 タンクチャージ イト 2.0 〇 15.0 く 2 人 ~ 〉 ガイド 〇 〇 講習 69.0 70.0 △△ 体験梦ん入海施設宿泊 15.0 x x x △ 肥 . 0 ☆ >< x △ 備考 = 国 0 = 0g20000 ※リボン尼崎へ 要問い合わせ 10 : 00 ~ 18 : 00 8 : 30 ~ 20 : 00 8 : 00 ~ 20 : 00 特に決まっていない 特に決まっていない 特に決まっていない 特に決まっていない 9 : 00 ~ 20 : 00 8 : 00 ~ 21 : 00 特に決まっていない 2.5 X 2.5 2.5 2.0 2.0 1 .5 x ifte 「 l. 0 l. 0 x ifte 「 x 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 20.0 15.0 ぐ人 ~ ぐ人 ~ く 1 人 ~ く 2 人 ~ 〉 Ⅱ .0 10.0 14.0 15.0 12.0 15.0 く 2 人 ~ 〉 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 x 〇 〇 〇 〇 65.0 △ 78.0 △ 65.0 △ X 70 △ 51 △ 65.0 △ 75.0 △△ 65.0 58.0 △ 80.0 △ 78.0 △ X 70.0 △ 75.0 △ 48.0 ※ X 65.0 △ 48.0 65.0 △ 15.0 . 0 1 5 1 0 13.0 15.0 15.0 10.0 15.0 15.0 12.0 . 0 14.0 12.0 ※ 2 12.0 に . 0 . 0 ◎ ◎ ☆ ◎ ◎ ◎ ◎ X ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ☆ ◎ ◎ ◎ ◎ X X X X X X X X x X X X X X x x x x x x 0.5 x x X △ △ 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 △ △ △ △ 〇 △ ※ボート料金に含まれる ※ボート料金に 2 まれる ※ボート料金に含まれる ※ボート料金に含まれる ※ボート料金に含まれる ※ 2 2 ダイプ ※教材費別 ※ボート料金に含まれる ※ボート料金に含まれる ※ボート料金に含まれる ※要問い合わせ ※レンタル器材別 ※ボート料金に含まれる ルはしない タンクのみのレンタ マリンタイビング推薦ショップ 四季あるからこそ楽しめるニッポンの海。 生物は豊雷、地形の変化あり、そして 本誌オススメのダイビンクサービスを以下頁にこ紹介しよう。 そんな興奮の海を案内してくれる、 事実は小説よりも奇なり。 時には生命の誕生シーンにも出くわすこともある。 ・マー・各サービスのセールスポイントは下記のマークを参考にしてくださし、 9 住 ロ 住 クラブガある 水中力メラ、ビデオのレンタル、講習をやっている . ドライスーツのレンタル、講習をやっている 水中スクーターのレンタル、習をやっている 店を併設している 自有のリゾート ( 盾泊施ガある 自有 05 イビンの一ルガある ロ自ー 05 イビングボートガある インストラ ?9 ーがいる ーーンをやっている hfarIneDMng 71

5. Marine Diving (マリンダイビング) 1993年7月号特別付録保存版

D 相模湾 SAGAM ト WAN IZU-SHOTO, OGASAWARA レン 体験タル入海施設宿泊 ポート ガイド 講習 x 2.0 〇 〇 15. 0 X X 〇 70.0 △ 10.0 ◎ X X △ エト X ? 備考 住所・ TEL•FAX 営業時間 名称 タンクチャージ 〒 294 3 千葉県館山市西川田 6 9 : 圓 ~ 1 7 : 川名西川名オーシャンバーク TEL0470-29-1411 FAX0470-29-1412 ( 火休 ) 〒四 6 千葉県鴨川市饑村 83-2 鴨川アクアマリン鴨川 本社 8 : ~ 17 : 00 TEL04709-3-4449 FAX04709-3-1855 ア く 1 人 ~ 〉 〒 238 ー田神奈川県三涌市初声町三戸記 8-1 ピーチバム 9 : 00 ~ ( 水休 ) TEL0468-89-2212FAX0468-59-2216 〒 238 司 1 神奈川県三涌市初声町三戸 922 サーフサイドビレッジ 9 : 00 ~ 囲 : TEL0468-88-2088FAX0468-88-3566 ダイピンクサーピス 〒 238-01 神奈川県三浦市南下涌町上宮田 3231 マホロバスポーツマリン 9 : 00 ~ 17 : TEL0468-89-8999FAX0468-89-8926 センター 〒 253 神奈川県茅ヶ崎市中海洋 3 ーⅡヨ 2 マリンスポットマーマン 9 : 00 ~ 囲 : 00 TEL0467-85-0105FAX0467-85-2610 葉 山 〒 251 神奈川県藤沢市鵠沼海岸 4 ー 2 ー 14 1 0 : 圓 ~ 22 : 00 ウォーターランテプー TEL0466-35-0755 FAX0466-35-5284 ( 火休 ) 戸 〒 252 神奈川県藤沢市長後 1432-28 BRAVE ー 10 : 00 ~ 20 : 00 TEL0466-44-7347 浜 〒 253 ー田神奈川県高座郡寒川町一之宮 3-3 ー 21 茅 湘南潜水サーピス 9 : 00 ~ 2 に 00 TEL0467-74-7397 FAX0467-74-7438 崎。ノヾノヾラギダイヒングス 〒 251 神奈川県藤沢市南藤沢ー 4 11 : ~ 20 : 30 TEL0466-27-0555FAX0466-27-0585 ( 火休 ) クール藤沢店 横田ダイピング・スクール 〒 253 神奈川県茅ヶ崎市日沼 271 8 : 00 ~ 19 : 00 TEL0467-52-3533 & マリンスタジオ 〒 254 神奈川県平塚市四の宮 440 10 : 30 ~ 21 : 00 プルーフィールド TEL0463-22-7228FAX0463-23-6176 ( 火休 ) 〒 254 神奈川県平塚市天沼 6 ー 3 と 102 12 : ~ 21 : 00 マリンタイム TEL0463-21-5986FAX0463-23-9943 ( 火休 ) 〒 250 神奈川県小田原市米神 479 真 小田原マリンダイピング 9 : 圓 ~ 20 : TEL0465-22-5891 〒 250 神奈川県小田原市根府川 161 小 小田原アクアランド 8 : 00 ~ 17 : 00 TEL0465-29-0056 FAX も 原 〒 259-02 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴Ⅱ 55 ヨ 琴が浜ダイピングセン 8 : 00 ~ 17 : 00 TEL0465-68-5814 FAX も 〒 250 神奈川県小田原市鴨宮 235 マリンハウスペイクラブ 1 : 00 ~ 1 9 : 開 川 TEL0465-47-7510FAX0465-49-5275 〒用 0 ー田東京都大島岡田深海 222 アクア・テル・レイ大島 8 : 30 ~ 18 : 00 TEL04992-2-9339 FAX も く 4 人 ~ 〉 〒用 0 ー 01 東京都大島町元町ハ重の水 174 グリーンホテルたかた l. 0 〇 特に決まっていない 2.0 .0 TEL04992-2-3581 FAX04992-2-3223 〒川 0 ー田東京都大島町元町北野ト 74 に . 36 グローバルスポーックラブ 9 : 00 ~ 2 に 00 L03 TEL04992-2-1966 FAX04992-2-3914 く 6 人 ~ 〉 〒用 0 ー 01 東京都大島町泉津秋の原 29 ヨ こがねむしダイピング 特に決まっていない 2.0 TEL04992-2-8210 FAX04992-2-8719 く 4 人 ~ 〉 サーヒス 〒田 0-01 東京都大島町岡田野田浜 リゾートホテル 9 : 00 ~ 囲 : 00 TEL04992-2-8511 FAX04992-2-8612 バームビーチ 〒 100 ー 01 東京都大島町元町字野地 637 旅館万立荘 l. 0 〇 7 : 00 ~ 23 : 00 26.0 TEL04992-2-1094 FAX04992-2-2465 〒用 0 ー 01 東京都大島町元町北の山 10 た 2 オクマリンサーピス : 00 ~ 23 : 00 TEL04992-2-1283 FAX も 〒 0- 田東京都大島町岡田字笹郷 1 田 メリールーマリンクラブ 特に決まっていない l.2 〇 2.2 14.0 TEL04992-2-9830 FAX も 〒田 0 ー田東京都大島町元町北野ト 28 大島グランド 特に決まっていない TEL04992-2-3635FAX04992-2-1871 〒川 0-01 東京都大島町岡田字川の道 86 株和光マリン 特に決まっていない 2.0 TEL04992-2-9541 FAX04992-2-9428 〒川 0-02 東京都大島町差木地字下地 大島マリン雨宮 8 : 30 ~ : 00 TEL04992-4-0595 FAX04992-4-1013 く 4 人 ~ 〉 〒 0-02 東京都大島町差木地 7 ヨ材ーシャンビレッジ波浮内 グランドスラム : 00 ~ 19 : 00 TEL04992-4-0881 FAX04992-4-0869 ダイヒンク く 4 人 ~ 〉 〒用 0 ー 02 東京都大島町差木地沖の根 海人 特に決まっていない l. 0 〇 2.0 TEL04992-4-0914 〒川 0 4 東京都新島村本村 5-6-7 新島ダイビングサーピス 特に決まっていない 3.0 TEL04992-5-1022 FAX04992-5-1580 〒用 0-04 東京都新島本村 8 新 ジャック 特に決まっていない x X X TEL03-3554-5501 島 ダイピングサーピス 〒用 0 一 04 東京都新島本村若郷木戸上 3 20.0 オフィスマリン 2.5 9 : 00 ~ Ⅳ : TEL04992-5-1630 FAX も く 4 人 ~ 〉 〒 0-05 東京都式根島 232-4 根島式根島ダイヒングサーヒス 8 : 00 ~ 22 : 00 TEL04992-7-0350FAX04992-7-0864 〒川 0-06 東京都神津島村 1 199 神津マリンスポーツ 8 : 00 ~ 22 : 00 TEL04992-8-0951 FAX04992-8-1141 く 2 人 ~ 〉 神 〒用 0 ー 06 東京都神津島村 351 神津島ダイピングサーピ 津 特に決まっていない 2.4 TEL04992-8-0634FAX04992-8-1292 く 3 人 ~ 〉 ス 島 〒用 0 ー 06 東京都神津島村 686 アクアメイト 9 : 30 ~ 19 : 00 TEL04992-8-1740FAX04992-8-1016 ダイピングクラブ く 4 人 ~ 〉 〒 0 ー用東京都三宅島三宅村伊ヶ谷 268 45.0 ~ 55.0 ダイピング八ウス上の山 24H TEL04994-2-0780 FAX04994-2-1053 〒川 0-10 東京都三宅島三宅村神着日引 ダイプやすらき 1 . 2 〇 16.5 特に決まっていない 2.2 TEL04994-2-0866 FAX も 〒 0- Ⅱ東京都三宅島三宅村伊ヶ谷 263 35.0 ~ 60.0 民宿日の出屋 8 : 00 ~ 18 : 00 TEL04494-2-0162 宅 〒用 0 ヨ 1 東京都三宅島三宅村神着 10 圓 島 株三宅島海洋開発 1 .0 〇 9 : 00 ~ 18 : 00 TEL04994-2-0762 〒用 0- Ⅱ東京都三宅島三宅村神着 938 三宅島日旧 DY マリン 7 : 00 ~ 1 8 : 00 TEL04994-2-0776 FAX04994-2-0867 ロッチ 〒田 0- Ⅱ東京都三宅島三宅村伊豆 760 24H ( 93 年に月旧 ~ マリンバード x 〇 2. 3 TEL04994-2-1200 FAX04994-2-1202 94 年 3 月 3 旧休業 ) 64 ,MaHneDILdng x 〇 2.3 く 4 人 ~ 〉 x 〇 2.5 x 〇 2.5 く 2 人 ~ 〉 く 2 人 ~ 〉 く 5 人 ~ 〉 ( 3 人 ~ x 〇 9.8 ※ く 2 人 ~ 〉 x 〇 2. 5 X x 〇 2. 5 く 5 人 ~ 〉 く 2 人 ~ 〉 l. 0 〇 X 2.0 ( 0 △ ※ボート料金に含まれる 〇 15.0 ☆ 1 . 0 62.0 △ 3.0 〇 18.0 x 60.0 ☆ 3.0 〇 18.0 x 日 6.0 △ ◎ 〇 15.0 8.5 ~ △ ☆ △ 〇 70.0 △△ 1 .0 ※ 2 ☆ △ 〇 65.0 △△ 7.0 x 〇 ◎ X 〇 75.0 12.0 △ ※ホート料金に含まれる ◎ ※ 1 ホート料金※ 2 〇 45. 0 △ ☆ ※ 2 ※ 2 X ボート料金に含まれる 〇 x 80.0 △ 15.0 X X △ x 88.0 ☆ X X X X 〇 x 〇 無料 65.0 △ ☆ X 1 . 0 〇 〇 ※施設使用料に含まれる 60.0 ~ △ 15.0 ◎ 〇 〇 ※ホート料金に含まれる 78.0 8.0 ~ ☆ 15.0 45.0 ◎ X X △ 用 0.0 15.0 ◎ ※ダイビングフィーに 含まれる ※ポイントにより変わる ※ 2 ガイド料に含まれる X ※ツアーフィーに含ま れる E 伊豆諸島・小笠原 〇 x 〇 99.0 △ 15.45 ※ホート料金に含まれる ◎ X 〇 〇 ※ホート料金に含まれる x ◎ 〇 70.04 15.45 ☆ X X △ 〇 〇 85.0 △△ 15.0 ◎ ※ホート料金に含まれる 〇 〇 ※宿泊者無料 90. ロ△△ 15.0 ◎ x 〇 ※紹介あり X X 〇 △ ※パックに含まれる 75.0 ◎ 15.0 60. 0 15.0 ◎ x △ X X △ 〇 ※要問い合わせ 〇 △ 15.0 ◎ 94. 0 x 0.5 △ x 〇 〇 67.0 △ 15.0 ◎ X 0.5 〇 ※ホート使用時のみ 〇 65. 0 △ x ◎ 〇、 x ※紹介可 X x ※タンク代に含む 15.0 ◎ X X X X △ ※要問い合わせ 0 X X 〇 △ ※リクエスト 80.0 17.0 ◎ X X x 〇 〇 ◎ 0.1 78.0 △△ . 0 x 〇 〇 ☆ 0.35 61 . 0 ~ △ 15.0 〇 15.0 ◎ 65.0 X X △ 14 . 0 x 〇 〇 59.0 ☆ X x 〇 ※人数割り 15.0 ◎ x 89.0 △△ X x 〇 〇 95.0 △△ 15.0 ☆ X x 〇 ※ボート代のみ X X X X X △ ※紹介可 x ◎ X X X X x 〇 〇 72.0 △△ 15.0 ◎ X 〇 x 〇 18.0 ◎ X X 2.06 伊豆大島 く 6 人 ~ 〉 35. ト 45.0 人数 割り匐人ま 0

6. Marine Diving (マリンダイビング) 1993年7月号特別付録保存版

向ロ住ロ ☆ h 0 DIVING SERVICE 奄美大島 ごノスタイこンクプーこス 容 0997 ( 62 ) 3466 サンゴの群王、カラフルな魚たち、 手つかすの自然が残る奄美大島。経験 験豊かなインストラクターが常駐、 各種マリンスポーツも楽しめます。 1 - ロ物 講習、ツアー手配 OK / ヒ。ノス農園ではスイカババイヤや、地鳥、七面鳥など飼育。 ダイバーの注文に応じて調理してくれる。 1 日乍年、待望の東京からの直彳引更が就航 イビングから C カード取得コース、体 し、羽田空港からわすか 2 時間半のフ 験ダイビングと、全てのレベルのダイ バーに対応 O KO ライトで行けるようになった奄美大島。 奄美の海の最大の特徴であるサンコ第 その無垢な海は、とても国内のタイビン は、その規模の大きさと、そこに住む グエリアとは思えないまと、野生的で、ダ イナミックな魅力に満ちあふれています。 生物層の豊かさにおいては他に類を見 ないほど豪華なもの。トロビカルフィッ この海中世界を訪れようという人に是 非利用してもらいたいのが《ビノスダイ ッシュのたわむれる様子は、まさに水 ビングサービス》。空港からわすか分 中の楽園。 この楽園を心ゆくまで楽しみたいという という便利なロケーションにあり、人 気のダイバーズリゾート《カレッタハ う方は《ヒ。ノスダイビングサービス》を ウスに併設された当店は、ダイビング こ利用いただければ、このすばらしい はもちろん、数多くのマリンスポーツ 海を 2 倍にも 3 倍にも堪能でき、生涯 が楽しめます。ダイビングに関しては、 忘れられない思い出を作ることができ 奄美のあらゆるポイントへのポートダ るでしよう。 ■ファンタイビング \ 15 , 000 ( 2 ポート ) ( ガイド付 ) スポット ( 餌付ポイン トのクジラ崎、カスミチョウチョウウオの餌付が見えるイマイサキ、その他 ガモウ崎、スノなど多彩 ) ■ライセンス取得コース \ 79 , 000 PADI ( 含まれるもの講習費、教材費、 海洋実習費、施設イ吏用料、器材レンタル、イ気力ード申請料 ) ■体験タイビング \ 15 , 000 ( 一部ポート・ガイド付 ) ■ BC 、レギュレンタル \ 2.000 wet レンタル \ L500 マリンジェット \ 2.500 水上スキー \ 2.500 ・宿泊白 2 食 \ 9 , 000 ~ リゾートホテルタイプの客室からは、奄美の海が一望。 《ごノス》 容 0997 ( 62 ) 3466 〒 894 ー 04 鹿児島県大島郡竜郷町芦徳 423 三「 OR A ゴ 0 第

7. Marine Diving (マリンダイビング) 1993年7月号特別付録保存版

ロ奄美大島南部カケロマ島一 ロ与論 ・ロ田 タつ ( ー民宿ⅲし 09977 ( 2 ) 3552 / ( 2 ) 4398 〒 894 ー 15 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋 1012 ー 3 島全体かダイナミッ 一体験コース \ 15 , 000 ( 含まれるものタンク、ウェイト クなポイント 器材ー式、ランチ、ドリンク ) 海は紺碧、国外にも誇れるサン ・ファンダイビング \ 12 , 000 ( 2 ゴ礁をもつ島 . 〃そんな奄美の ポート ) ( 含まれるものガイド・ 海をエスコートします。宿泊施 ポート、タンク 2 本、ウェイト、 設も整えてあり、食事は地元と ランチ、ドリンク ) れたての魚介類を使った自慢料 ・宿泊¥ 6 , 000 1 泊 3 食付 理か味わえます。奄美でおもい っきり楽しみたい人、おまちし てます。 田 ョロンマリンプーこス 容 0997 ( 97 ) 4430 〒 89 ト 93 鹿島県大島郡与論町 あなたのダイビング ・体験コース \ 12 , 000 ・ファンダイビング \ 10 , 000 ( 2 ライフを変えてみよう。 ダイビンクの休息時間にマリン ■そ也 \ 6 , 000 いポート ) スポーツを楽しみましよう。マ ■宿泊 \ 5 , 圓 0 1 泊 2 食付 リンジェット、ロケットボード 素泊 \ 2 , 500 なと格種そろえています。変化 に富んだョロンのダイヒンクス ホットを御期待下さい。 解用ル E SERVICE 三「 OR ョ AT -0 第 ロ与論島 0 ョロンタイこンクプーこス : 容 0997 ( 97 ) 3940 〒 89 ト 93 鹿児島県大島郡与論町東区 ホットなタイプライフ が味わえる島 トンネル、アーチ、ドロッブオフ、沈 ・体験コース \ 12 , 000 ( 含まれるもの講習料、器材レンタル料、イ負料 ) 船、熱帯魚、回遊漁、 etc ・ ・ライセンス取得コース \ 65 , 000 ( 含まれるもの講習料、教材費、器材 と員方も大満足。創業以来 19 年間ョロ レンタル料、保負料 ) ンの海を潜り続けた、べテランガイド ・ファンダイビング \ 10 , 000 ( 2 ポート ) ( 含まれるものポート、ガイド、 が案内いたします。貴女一人でも大歓 タンク、ウェイト ) 迎。 ・そ也季節によっては追込漁の体験ができます。・宿泊紹介 第 ツ 0 [ R WIIER PRO 損訂翩 Y 0 R 0 0 ーー G . zSERVICE 三「 OR ョ A ゴ 0 4

8. Marine Diving (マリンダイビング) 1993年7月号特別付録保存版

88 天草諸島 ACCESS ・センガンゼ 妙見浦 船・ 天草海中公 西平 天草町 河涌町 R 399 ・妙見ヶ浦 どんなダイバーも満足できる / 歴史的にも有名な天草諸島は西海岸が比較的ゆるやか な海岸線なのに対し、南海岸は入り組んだリアス式海岸。 当然、海の中の様子もさまざまな変化がある。潜り方と してはポート、ビーチの両方があり、ビギナーからペテ ランまでどんなダイバーの期待にも応えられるバラエテ ィの豊かさが特長。 スポット 工ントリー レベル 特長 名所として有名なダイビングスポット。起伏がある地形には洞窟もあり、 なかなか楽 ピーチ 初級者も OK ① 妙見ヶ浦 しめる。トゲチョウチョウウオが餌づけされていて、ビギナーに大ウケ。 ボート 初級者から O K ② 牛深海中公園 ウミトサカやウミエラがビッシリ付いた壁のカラフルさはスゴイ。 砂地の海底に沈む 200 しクラスの貸物船。根付きの魚が多く、大きなハタも棲んでいる。 ボート 中級者以上 3 沈船 付着したソフトコーラル類も華やか。 天草諸島では人気 N 。コのスポット。起伏の 人工魚礁のある講習用にも使われるスポット。根付きの魚の多さはビカイチで、フィ ヒーチ 初級者も OK 0 小森 ある地形に洞窟もあり、 ワクワクさせてくれ シュウォッチング派には垂えんもの。チョウチョウウオやハギの類が多い。 る。フェダイやハナダイなどトロヒ。カルフィ ッシュも多く、何度潜っても飽きのこないダ 天草諸島南端の沖合にある島周りがスポット。対馬海流の流れをもろに受けるため、 ボート 初級者から OK ⑨ 大島 カンバチ、ヒラマサが時おり見られるうれしいスポット。 大型回遊魚 イビングスポットだ。 266 取 疊島 ・大島ロ 牛探海中公 牛市 R 289 小森・ 0 車・ 2h 車・ 4h 天 熊本 鹿児島 BEST SPOT 89 薩摩半島 「 ACCESS 潮は速いか魚影も濃い海だ 日本の本土最南端のスポット。黒潮の豊富な栄養分が サンゴや魚を育て上げ、沖縄並みの海をつくり上げてい る。海底そのものは大きな岩がそそり立つ大胆な地形が こに洞窟やケープを形成しているのが特長。 多く、そこ ダイビングをするには漁協への届け出が必要となる。 ・沖小 九州自 吹上浜 豊本線 野問岬・片赧 南半 R270 R225 大涌町 指宿枕崎線 知林島 秋目・坊 , 丸木浜・ 浦尼・ ・赤水 スポット 工ントリー レベル 特長 ①センガセ ホート 上級者 秋には 200 キロのカジキが群れをなして回ってくる。回遊魚も多い人気スポットだ。 ②水族館 初級者 水族館の名前のとおり、魚の多いスポットだ。ソフトコーラルも美しくて人気がある。 ドロップやアーチ びようぶのよう岩が立っている。その下はトンネノレになっており、 3 プリ曽根 中級者 があり、地形がおもしろい。 海底は白い砂地で、美しい。工イなどの砂地の魚が見られる。初級者でも安心して潜 0 唐人ヶ浦 ボート 初級者 れる。 3 坊ノ岬 上級者 大型のアラやサメ、ウミガメが見られる。潮どおしのいいすばらしい海だ。 ドロッブオフとテープノレサンゴ力、見られる。トロビカ丿レフィッシュカ羊れていてカラ ⑥灯台下・沖曽根 ボート 中級者 フノレだ ・聖ヶ浦 ボート、ピーチ初級者 講習に使われるスポット。ビーチからでも潜ることができる。 ①赤水 ボート、ピーチ初級者 浅瀬にはテープルサンゴがあり、トロビカルフィッシュが群れている。 テープノレサンゴや工ダサンゴがまるでお花畑のように広がっていて、初級者でも楽し ⑨お花畑 初級者 める。 鹿兒島 枕崎 坊ノ岬 電車・ 2h20 車ヨ 5 ・ ☆コンディションは「天草諸島」を参照のこと カジキやカンバチなどの大型回遊魚を見た かったらセンガンゼがいい。秋には 200 キロ級の カジキの群れが回遊し、カンバチやヒラマサ が回ってくる。ダイナミックな海中景観は薩 摩のスポットだ。 BEST SPOT 90 日南海岸・稲ヶ瀬 「 ACCESS イルカの姿も見られる魅力的な海 油津沖の大島周辺、その南の志布志湾、大隅半島先端 の佐多岬と広範囲に渡ってダイビングスポットが散らば るこの地域は、ダイナミックな地形あり、トロビカルな 魚あり、の興味深いダイビングエリア。 こでダイビングする場合、地元のサービスのお世話 になるか、宮崎、鹿児島のダイビングショップが主催す るツアーに参加するか、になる。いすれにせよ、あらか じめ連絡しておくことが大切。 特長 スポット 工ントリー レベル 大きな瀬のスポットで、トロビカ丿レフィッシュが非常に多い。 回遊魚が見られること 中級者以上 ① ホート 稲ヶ瀬 もある。 ドロッブオフの海には大型のハタや機魚が多い。トサカの類も見られる。 中級者 ② 築島 ホート 潮が速いので、あまり人が入っていない。それだけに魚影は濃い。 上級者 3 ホート ムネヤマ ドロッブオフやトンネルのある海。カラフルなトロビカルフィッシュも多く魅力的だ。 0 中級者 水島 ボート 日南海岸ではもっとも人気の高いスポット。 日南海岸の人気ポイント。魚も多く、ソフトコーラルがとてもカラフルだ。 上級者 3 大島南端 潮流はときとして速くなるので、レベルは中 ウミトサカなどのソフトコーラルの美しい海。初級者でも安心して潜れる。 0 ボート 初級者 大島灯台下 級者ぐらいは望みたい。ときおりイルカの見 講習によく使われるポイント。魚礁が沈められているので魚がとても多い。 られる海で、トロビカルフィッシュから回遊 ② 初級者 大島荒平崎 ホート 魚も見られ、贅沢なポイントといえる。 スノーケリングでも楽しめるスポット。サンゴ礁にトロビカルフィッシュが群れている。 ① ボート 初級者 栄松海水浴場 58 ,MarIneDMng R 222 宮崎県 油冫聿ビロ岩 ヒッ岩 大島 稲ケ瀬 ↓水島 0 R 220 ー 築 天婦冫 BEST SPOT 日南海岸 車・ 2 ~ 3h 燐南諸島 九州・

9. Marine Diving (マリンダイビング) 1993年7月号特別付録保存版

95 徳之島 ・クマント 94 奄美大島 ・皆津崎 サンゴの美しさは 日本一だ 沖縄にほど近いトロビカルアイランド。美しいサンゴ 礁の海と回遊魚ねらいのスポットも多く大阪や九州のダ イバーはもちろん関東にも熱い支持者が多い。奄美大島 は本島を南に加計呂麻、与路、請島と島が多く、潜る工 リアは北部と南部に分けられる。サンゴの美しさは日本 スポット 工ントリー レベル 特長 上級者 ① 北部・トンバラ岩 ホート カンバチ、イソマグロ、カッポレなど回遊魚をねらいたい沖の根。 入り組んだ地形がおもしろい。クマザサハナムロの群れや、運がよければマンタにも ② 中級者 ~ 北部・三ツ瀬 ホート 会える。大中小の 3 つの岩のうち、小さい岩の横のミゾにイソバナやウミトサカなど が見られる。 3 北部・平瀬 ホート 上級者 ョスジフェダイやイボヤギの群生、クレバスにホワイトチップなども現れるスポット。 0 北部・セダン岩 ホート 中級者 ~ ① 南部・皆津崎 ホート 上級者 0 南部・実久 ボート 初級者 ② 南部・久瀬 上級者 ホート ① 南部・三角岩 ホート 中級者 ~ ACCESS 奄美大島 東大 飛行機・約 2h40 ・ 飛行機・約 4 び 皆津崎は、奄美大島では珍しいマンタの見 られるスポットで、ふだんは回遊魚の見られ る海として人気がある。ただし、上級者向き なので、ちょっとハードな海だ。海底にアー チなどもあっておもしろい。 BEST SPOT トロビカルな魚たちのほか、回遊魚も期待したい。 根の上は サンゴの 群落 回遊魚なども現れるスポット。 アーチなどもあっておもしろい。ときにはマンタ、 、 : クレ冫ヾス スノーケリングも楽しいコーラルバラダイス。 南の大物ねらいのスポット。 サワラやサメなど。 冖 2 ・ 5 ・ イソバナの美しい岩礁。ウミガメにも会えそう。 0 ・与名問 ・金見ルーホール ・手々 ・民宿下 ハプランド沖 コプシメアイランド と呼ばれている島だ 徳之島はかってコプシメアイランドと呼ばれ、多くの カメラ派ダイバーが訪れ、コプシメの産卵シーンをとっ た。今でこそコプシメの産卵シーンはポビュラーだが、 かっては徳之島が有名であった。それだけダイビングの 歴史のある海といっていい。 ・コ ーシメの根 ワンニャ川沖・ / ーリ瀬・ 大 1 蓋 問スミの根 BEST SPOT ・母問沖 ・車塔 ACCESS 徳之島 飛行機・ 30 奄 大田 トンネルやプルーホール、クレバスといっ た変化に富んだ地形の楽しめる海。サンゴも 生き生きと美しい。ウミガメ、コプシメの産 卵など、生物の営みもかい間見られるナチュ ラル・アイランドとして魅力がある。 車塔クマント 特長 レベル ケープスポット。洞窟内は複雑につながっていておもしろい。中にはアカマッカサが 初級者 群れ、工ビもいたりする。太陽光がさしこんでいるのできれいだ。 トサカ、イソバナの美しいスポット、潮止まりをねらって入る。ウメイロモドキやク 初級者 マザサハナムロなどカラフルな魚がよく見られる。 リーフに開いたケープのスポット。アーチもあって、ウミガメなどに出くわすことも 初級者 ある。 回遊魚など大物ねらいの沖の根。潮流がきついことが多いので十分注意。 上級者 題 スポット 工ントリー ① 車塔 ( クマント ) ホート ピーチ、 ② 八プランド沖 ボート 3 金見プルーホール ボート 0 トンバラ岩 ホート 0 薩九 南州 サンゴが夸 : ・ - . タ / クレ / 、ス 60 ÆaHneDlvlng

10. Marine Diving (マリンダイビング) 1993年7月号特別付録保存版

②伊豆諸島 & 小笠原諸島 調布竹芝桟橋 羽 伊豆諸島 伊豆半 IZU IS. & OGASAWARA IS. 関東のダイノヾーにとって伊豆諸島と小笠原諸島は、 なくてはならなし瞶重なスホットだ。 ことに小笠原諸島はドルフィンウォッチングや ホ工ールウォッチングでおなじみの海だ。 伊豆諸島もダイナミックな地形とトロピカルフィッシュの群れは カメラ派やフィッシュウォッチング派に欠くことのできない海た。 利島 新島 式根島 神津島 下田 路路 航空 三宅島 御蔵砕 & 小笠原諸島 伊豆諸島 八丈島 0 ダイビングインフォメーション 小笠原諸島はボートダイヒングが主流だが、伊豆 諸島は、各島々のスポットにより、ボートとピーチ ダイピングが半々だ。しかし、ボートダイビングの ほうが大物に出会える。 ベストシーズン 伊豆諸島のベストシーズンは 4 ~ 11 月だ。水温も 温かく、魚も多い。小笠原諸島は 6 ~ 10 月だ。この ・伊豆大島 時期は海も安定し、魚やイルカなどの大物がよく見 られる。 20 ダイビングインフォメーション 5 伊豆諸島のダイビングインフォメーションはピー 0 チとホートダイピングの半々だが、最近はボートダ イヒングに人気か集中してきた。なお、小笠原諸島 はボートダイピングがメインである。 アクセス ー伊豆諸島や小笠原諸島のアクセスは、船 がメインだ。夜、東京をたち、翌朝、伊豆諸島の島々 に着く。小笠原諸島へは 48 時間かかる。 の東海汽船テレフォンセンター ( 東京 ) 谷 03 ・ 3432 ・ 4555 ( 名古屋 ) 谷 052 ・ 221 ・ 6221 ( 大阪 ) 谷 06 ・ 251 ・ 8006 伊豆諸島への空の便は、羽田から伊豆大 島、三宅島、ハ丈島がある。の工アーニッポン予約 案内センター谷 03 ・ 3780 ・ 7777 。ほかに調布から伊豆 大島、新島、神津島へ雹中央航空谷 0422 ・ 31 ・ 4191 が 飛んでいる。 第 コンティション 【 0 = 0 ・鬢・第望・ 0 ・ 0 ・ 0 狂 0 -0 0 5 ) 0 ・小笠原諸島 小笠原諸島 父島 でイ 2 飛行機 透明度 ー平均水温 a け能刀 ng 27 母島 平均気温