関係 - みる会図書館


検索対象: ダーリンは外国人 2
9件見つかりました。

1. ダーリンは外国人 2

語学オタクの血が騒ぐ さあ きようわたし 今日も私は しつもん 質問されています どんなこと ? 「つかぬこし J 」 2 イのごっか f' い さらに つかぬこと : 「しょんほり」 って : ・ ? なんか とっぴょうし 「突拍子もない」 : みたいな ? かんけい 関係がないこと ふさわしくないこと 「つかぬこと」 「つながってない」の 「つかない」かー 028

2. ダーリンは外国人 2

言われた方は し 知ってた ? この人たちね どうも手を 津使わない らしいよー かなら 必す 受けなければ いけない と 7 さらな ことを言う つか ひと て じゃあこの人たち あし 足だけでポールを 取りあってる っていうの ? ヾなねいし それが そうなんだよー だれおし : ロカ教えて あげれば 、いのにね じゃあ ふか よっぱど架、 ワケでもあるん でしようなあ : く : くお丿ない ひと ク一ああリ く 9 ない そして さいきん 最近の プー乙は : ・ ひる お昼 何にする ? あるいは ボクねー しよくじ 食事と はいせつ 排世には みっせつ 密接な かんけい 関係があると おも 思うんたよー 14 6

3. ダーリンは外国人 2

目カ しかし そんなトニーは むかレ その昔 ざっし 雑誌の取材で にんそうつア式 人相占いに 行き ぶん僣ー しゅざい 9 本ひ し〒なし あたまかたち ボワの頭の形は にほんじんくら 日本人に比べて ぜんごなが 前後に長いよう なんですけど かんてい それは鑑定に かんけい 関係しないん でヴガ ? 聞いてみたが こた 答えて もらえな カナ・ 書かく J 一ナい「の ( 確かに ずがいこっ 頭蓋骨の かたちすこ 形が少し ちが 違 , つけど : たし ボクの ばあい 場合 : ・ 025

4. ダーリンは外国人 2

かえ 帰りぎわには たまされた おも と思って こんど 今度は やってみて " 【 じー あのね トニーくん かいだんなな 階段は斜めに のばるし J ラクなのよ ( 〇 フ、 ( / ギな弔の のりにくいのトニーた ~ 】 ひだり かあ お母さんは いつも みぎ 左から右に のばるね おも (.) , っ田 5 , っ 9 ・ あの かた のばり方 ホクか おも 思 , フにね・ はあ : でもそれは うらな あの占いとは 関係ないん じゃ : ん そして 後日 ひと おも 思いついたのよ なさけひと 「情は人のためならす」 うん、 もしもし ? ・ この間ねえ トニーくん。 かく物け・ん 格一一を 聞かれた でしょ ? ・ それでね きい tu なし 071

5. ダーリンは外国人 2

さいレうてき 最終的には まわ とたん 周りに聞いてみた途端 おおや 大家さんは丸腰に なったらしく 敷金畢分 あ返し しまヴ しききんはんぶん かえ まるやこし じようけんさ 条件下げて きましたよー 0 0 ろ、ムテ イヤな ( 一ヒ℃ / し 2 てい す 住んで らっしやる時 おぐり 小栗さんたち かんけい との関係も 悪くなガったし と言って らしてね わ とき 0 0 とにかく皆さん にゆうきょ 入居する時も たいきょ 退居する時も ひ、つ 日付け入りで しやしんと 写真を撮りましよう みかた きっと強い味方に なってくれますⅡ いまわたし 今は私も ちゃんと と 撮ってます ! つよ みな とき AJMJ 0 6 3

6. ダーリンは外国人 2

目キ b せ ! さを / / ぜうしお 5 阯枩の ない調 3 まど ある子したこ 三んにモガ たのテで ろるて う人 こういうハガキや み メールを見ると : ・ フワサツな気持ちに なります レ十 うん それに 力いこくじん 外国人に 合わせる ひつよう 必要も おも ないと思 , フ 汞人の本毛読 R で、 い、ヒ、むコナく いみいどる ・思を。日。 = そ 三わ し て るだ女さ ガつ子しら もてはに わたし こくせき 私は「国籍は かんけ・い 関係ない」って 言いたガったのに なあ : なわ、ってっし し ひとこの 人の好みは わたし 私にどうこうできる もんだい 問題ではないけれど だれ もし誰かに じぶんきようみ 自分に興味を 持ってもらいたし おも と思 , フなら 分 ( 何か一つでも かた 「語れるもの」を 持つのは と , フでしょ一フか なにひと 太 ~ あふ 1 1 2

7. ダーリンは外国人 2

のつぶやき 1 個しかない脳だから 0 アインシュタインは自分の電話番号を覚えていなかっ たと伝えられている。あれだけ頭のいい人なのに・ 「なぜ ? 」と聞かれたら、彼は「本で調べられるものは覚え る必要あるか」と答えて、電話帳を引きはじめたという。 この話は本当かどうか、はっきりしないところはあるが、 いすれにしても僕はこの哲学に賛成ー 僕は自分の身長や体重、そして電話番号や住所を覚え ようとしないが故に、覚えていない。つまり、、ハ力だから ではない。一個しかない脳だから、余計な作業で使うより は、世の中の神秘を考えたり、問題を解決したり、何かの 大発見に向けて想像したりするために使いたいものだ。 年齢はどうだろうか。人間は「年は関係ない」とよく言 っている割には年齢をやたら尋ねる。僕は年も覚えてい るわけでないので、そう聞かれたら計算することになる。 幸いなことに、生まれた年は 19 6 0 年というとっても 覚えやすい、というよりは忘れがたい数字になっている。 ちょっとした引き算で答えは割り出せるのだ。 さて、今年は何年だっけ・ t 0 れ Y t a ー k 5 彙 0 h i m 5 e 090

8. ダーリンは外国人 2

甲ケンカの理由を教えて下さい。 わけわからないことを言い始めた時。例えは、「何人兄弟 ? 」 と聞くと、聞くたびに人数が変わってる : ・。「何で毎回人 数がかわるんじゃ ! 」とイライラする。弟の嫁さんだの、 義理の妹だの数えてるらしい ( アメリカカル太郎才女性 ) 私が母に対していつもの調子で「うるさい」とか言ったら、 びつくりされて後でものすごく説教された。「家族に対し てのリスペクトは大事だ ! 育ててくれた親によくそんな ことが一言えるな ! 」って。それでけんかに : ( アメリカかれん怡才女性 ) なんで日本人なのに知らないの ? としつこく言われたとき 才女性 ) ( 長渕剛について ) 。 ( 韓国もーもー 8 ) ダーリンの慣習や好ましく思う点について教えて下さい。 Simple 五 best. をモットーに、プランド・テザインよりは 機能性重視なところ。流行に流されない自分の価値観が 毎日必ず、私がハッピーかどうか聞くこと。 ( アメリカ Mo 才女性 ) しつかりあるところ。 ( カナダともりん引才女性 ) つねに、前向きで人の事もホメまくる。 ( アメリカチエプ四才女性 ) ラマダーン ( 断食月 ) が終わった次の月 ( シャウワール ) の 最初の 3 日間に行うイード・ル・フィトル (ld-al-Fitr 断食明 けの祭典 ) が好き。大らかな旦那なのでついでだからとク リスマスツリーを飾ったり ( ? ) イスラエル人の友人とハ ヌカ ( ユダヤ教の祭事 ) を祝ったり ・いいのか本当に " ( イギリス FanLOVE9 才女性 ) とにかく行動が遅い。出かけるのもいつもギリギリ。準備 に取りかかっているかと思えば、コーヒーを飲んでくつろ いでいる : ・。 ( イタリア KEIKO 才女性 ) 私は納豆が嫌いだけど、彼は納豆アイスを食べた時「おい しいよ」と言ってたので、納豆寿司を食べさせたところ、相 当臭いがきつくて、ますかったらしく、「君は自分が嫌いな ものを平気で人に食べさせるのか ! 」と激怒され、説教さ れた。 ( アメリカめきゃべっ才女性 ) ①彼の自己嫌悪 ( ソバ煮すぎた ) ②リビングでいしける③ソ、ハのび る④私がそれを発見。「何しやコレ ! 」⑤「ガーン ! 」さらにいしける ⑥私が「・ : これ、どうするの ? 」⑦彼「わかんない」⑧「私に片付けろ ってこと ? 」そしてケンカ。 ( 私が悪い ) ⑨ソバ、さらにのびる・ ( アメリカ Giantchee 才女性 ) 裸足で歩くこと。ニュージーランドは芝生が多いせいか、 ーとか街中でもよく裸足の人が歩いているそうで す ( 夏・冬関係なく ) 。さすがに日本では裸足で街には行き ませんが、外食などをした時にふとテープル下の足元を 見ると必すリ靴を脱いでいます。 三ュージーランドプンラク四才女性 ) 160

9. ダーリンは外国人 2

ダーリンは外国人 2 20 ロ 4 年 3 月 30 日初版第 1 刷発行 第 1 2 刷発行 2004 年 8 月 9 日 著者 発行者 発行所 小栗左多里 近藤隆史 株式会社メディアファクトリー 〒 104-0061 東京都中央区銀座 8-4-17 TEL 0570-002-001 印刷・製本所株式会社廣済堂 定価はカバーに表示してあります。本書の内容を無断で 複製・複写・放送・データ通信などをすることは、かたくお断りしております。 乱丁本・落丁本はお取替えいたします。 BN4-8401-1032-8 C0095 ◎ 2004 Saori Oguri printed in 」 apan. 初出 2003 年 6 月号 ~ 2004 年 4 月号「ゼクシイ」 ( リクルート刊 ) 掲載 2004 年 2 月号「 My Vodafone Magazine 」 ( 関東・甲信版 ) 掲載 167 編集・松田紀子 ( メティアファクトリー ) DTP ・ ( 株 ) 明昌堂 ブックデザイン・炭竃三千代