朝新潮新 聿 Brevity is the soul of wit, 日 and tediousness the limbs and outward flourlshes. ⅧⅧⅧ II Ⅷ . カ 9 7 8 41 0 61 0 0 0 51 の 新潮新書 017 元気が出る患者学一一一一柳田邦男 018 天皇家の財布ーーー森暢平 019 空白の北朝鮮現代史 白頭山を売った金日成ーーー金基燦 020 山本周五郎のことば一一一清原康正 021 死亡記事を読む一一一諸岡達ー 022 謎解き少年少女世界の名作 - ーーー長山靖生 02J 政党崩壊 永田町の失われた十年 - ーーー伊藤惇夫 024 知らざあ言って聞かせやしよう 赤坂治績 心に響く歌舞伎の名せりふ 025 安楽死のできる国 三井美奈 026 昭和史発掘 幻の特務機関「ヤマ」 斎藤充功 027 自衛隊 vs. 北朝鮮 - ーー - 半田滋 028 審判は見た ! ーーー織田淳太郎 029 足元の革命 - ーーー前田和男 030 高島易断を創った男 - ーー持田鋼一郎 0 引阪神タイガース 吉田義男 032 麻布中学と江原素六 川又ー英 033 ロのきき方一一一梶原しげる 034 路面電車ルネッサンスー - ーー宇都宮浄人 035 モナ・リザは高脂血症だった 篠田達明 肖像画 29 枚のカルテ 0J6 国富消失ーー葉山元 037 法隆寺の智慧永平寺の心ー一位松和平 038 小博打のススメーーー先崎学 039 現代老後の基礎知識ーーー - 井脇祐人 水木楊 040 銀行員諸君 ! 江上剛 須田慎一郎 041 日本史快刀乱麻ーー -- - 明石散人 042 サービスの天才たち一一一 -- 野地秩嘉 043 相性が悪い ! 島田裕巳 044 ディズニーの魔法ーーー有馬哲夫 カバー印刷錦明印刷デザイン新潮社装幀室 イタズラ小僧と父親、イスラム原理主義者と米国、若 者と老人は、なぜ互いに話が通じないのかそこに「バ 力の壁」が立ちはだかっているからであるいつの間 にか私たちは様々な「壁」に囲まれている。それを知 ることで気が楽になる。世界の見方が分かってくる 人生でぶつかる諸間題について、「共同体」「無意識」 「身体」「個性」「脳」など、多様な角度から考えるため のヒントを提示する 養老孟司ようろうたけし ′ 0 一九三七 ( 昭和十一 I) 年神奈川県鎌倉市生まれ - 六一一年東京大学医学部卒業後、解剖学教室に入 ス・る。九五年東京大学医学部教授を退官し、現在 北里大学教授、東京大学名誉教授。著書に『唯 脳論』『人間科学』『からだを読む』など、専門の / 」解剖学、科学哲学から社会時評まで多数 養老孟司 ノヾ力の壁 必 0 0 んおん 1 9 2 0 21 0 0 0 6 8 0 9 I S B N 4 ー 1 0 ー 6 1 0 0 0 5 ー 7 C 0 2 1 0 \ 6 8 0 E ⑧定価 : 本体 680 円 ( 税別 ) 養老孟司 003 新潮社 003 カバーの言葉 「簡潔こそは智慧の心臟、 冗漫はその手足、飾りにすぎませぬ」 シェイクスビア「ハムレット」福田恆存訳より \ 680