ショウ - みる会図書館


検索対象: 新明解漢和辞典 第三版 三省堂
235件見つかりました。

1. 新明解漢和辞典 第三版 三省堂

音 索 キョウ キョウ キ キョウ ョウ ゥ ョウ ョウ ン キョウ ョウ 11 キョウ キョウ 16 嗷 キョウ 18 竅 19 彊 13 輦 14 跼 1045 16 髷 1136 キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ ニョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ 20 遞 恐 手 胸 脇 框 拱 恭 致 強 郷 教 挾 皎 竟 経 ( 經 ) 655 680 692 731 731 767 767 815 835 407 430 451 695 769 862 869 904 947 キョウ キ キ キ キ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ 229 嬌 矯 鞏 蕎 橋 橋 皛 篋 薑 徼 檄 敲 橋 橇 興 812 782 781 699 573 525 496 496 317 級 1141 鋏 1078 934 862 571 543 494 447 440 387 頬 1118 鏡 1083 鑞 1083 轎 1057 1048 橋 1048 橋 1043 965 452 432 鶯 1146 992 937 862 426 417 962 889 876 796 783 726 鶚 1146 級 嚮 蛤 皦 層 繦 襁 矯 橿 キョウ キョク キョク キョク キョク キョク キョク キョク キョク キョク キョク キョク キョク キョク キョク ギョウ ギョウ ギョウ ギョウ ギョウ ギョウ ギョウ ギョウ ギョウ ギョウ ギョウ ギョウ ギョウ ギョウ ギョウ ギョウ ギョウ ギョウ ギョウ ギョウ ギョウ ギョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョウ キョク キョク キョク キョク 22 饗 453 驚 504 韆 1115 驕 1132 壟 1158 23 鷸 1149 12 棘 稠 11 勗 殖 10 掲 洫 9 伺 イ血 8 亟 7 局 曲 6 旭 22 驍 1133 蟯 18 翹 脱 郊 16 凝 狒 澆 嶢 嶢 15 曉 14 僥 13 業 暁 12 隅 10 倞 ( 堯 ) 8 尭 7 形 行 6 仰 4 卯 795 771 67 769 719 793 559 589 172 169 60 420 710 四 8 顋 1119 992 353 737 648 225 630 616 440 348 316 190 926 720 312 181 252 818 511 156 80 キョク ギョク ギョク ギョク きらう きり きり きり きる きる きる きる きれ きる きる きる 訓 1008 192 192 歡 1135 誑 1014 989 916 348 315 190 踞 1044 誰 1012 988 931 541 313 313 68 員兄 1034 929 929 817 540 526 484 447 99 梟 1069 倣 15 僵 兢 境 嗅 14 僑 峽 筴 惰 賺 隋 13 彊 節 筐 蛬 恢 卿 萋 蛩 12 喬 17 キログラ 瓩 ムす キロメ 粁 トルす きわ際 きわめる究 きわめる極 きわめる窮 きわめる鞫 キン キン キン キン キン キン キン キン キン キン キン キン キン キン キン キン キン キン キン キン キン キン 24 盡 王 項 嫌 桐 切 伐 斫 剪 768 386 鈺 1074 838 38 510 劬 1003 884 884 金 1070 741 713 702 331 280 649 532 468 468 378 343 702 137 447 1114 414 771 394 642 939 846 447 鑽 1086 969 斬 1051 530 877 158 302 霧 1105 錐 1081 巾 着 20 響 競 452 699 862 908 極 殞 17 817 889 3 巾 4 今 斤 7 均 始 苓 芹 忻 近 8 査 困 欣 昕 圻 9 衿 均 10 衾 11 145 436 946 310

2. 新明解漢和辞典 第三版 三省堂

人名漢字読み方一覧表 キュウ【究るさだ・み キョウ【星】ー ギョウ【業北ざ ョウ・ゴウ おき・ ー、 - キョウ・ケイ歩 ) つ・ キュウ【泣】ウなき おさむ・たかし かず・くに・なり・のぶ・の キュウ【糾】ウただ・たナ キョウ【供】 (. 気 り・はじめ・ふさ し・たオす ギョウ【凝】 ? こらすこおる キョウ【協】ウかなう・や キュウ【急】嵳 す ギョウ 刑 キュウ【級】雙ウしな キョウ【況】ウ キョク ( 旭 ) あき・あきら・ キュウ【宮】ウ・グウ・ ( ク ) し キョウ【峡 ( 峽 ) 】ウ あさ・あさひ・てる キュウ【赳 ) たけ・たけし キョウ【挟 . はさまるさし キョク【曲】 : 赭 . まげるくま キュウ【救すけ・たす キョク【局】クちか キョウ【狭 ( 狹 ) 】 キョウ せまい せはめる・せばまる く・なり・ひら・やす キョク【極】 キョク・ゴク さ きわめる・きわまる・きをみ キュウ【球】新ウまり キョウ【香】→コウ きわ・なか・のり・みち・む キュウ【給】ウたり・はる 【ヨ】袁る・おそろしい キョウ ね キュウ ( 鳩 ) はと キョウ【ハ】キヨ ギョク【玉】クきよ 」、うやうやしいう、やー キュウ【窮】新 3 る・きわまる き すけ・すみ・たか・たかし・ きよし 白・圭・忠・明・亮・泉 わみ たた・ただし・ちか・みつ・ 浄・美・浩・純・讎・淑・清・淳 ギュウ【牛】ウご・とし やす・やすし・ゆぎ・よし 粛・陽・晴・廉・靖・碧・精・潔 キョ【去】コなる キョウ【胸】 ? ( むな , キョ【巨】お・おお・な 〔脅】阜かす・おどす・おどかす きよみ雪 キョウ キョウ【強】 きよむ雪・澄 キョウ・ゴウつよい・つ よまる・つよめる・しいる キョ【居】い・いや・お かっ・こわ・たけ・つとむ・ きよめる【清】→セイ き・おり・すえ・やす きらう【嫌】→ケン つよ・つよし キョ【拒】む きり ( 桐 ) →トウ キョウ【教】竃る・おそわるお キョ【拠】コより・よる きリ【霧】→ム しえ・かた・たか・なり・の キョ【挙】駻る・あがるこそる・ きる【切】→セッ り・みち・ゆき しげ・たか・たっ・ひら・み キョウ【経】ウ・ケイおさむ・ きる【着】→チャク な きわ【際】→サイ つね・のぶ・のり キョ【虚 ( 虚 ) 】埋・ ( コ ) キョウ【郷】ウ・ゴウあきら・ きわ極・際 キョ【許】すもと きわみ【極】→キョク さと・のり キョ【距】 キョウ ( 喬 ) すけ・たか・た きわみ窮 きよ 白・氷・汐・圭・青・刷 きわめ格 かし・ただ・のぶ・もと 斉・粋・洋・洗・浄・除・清・雪 キョウ【境】ま・ ( ケイ ) きわめる【究】→キュウ 斎・陽・廉・聖・精・静・潔・澄 キョウ【興】提 Z : 疑すおき・ きわめる【極】→キョク 養・摩磨馨 きわめる【窮】→キュウ き・さかん・ふか・ふさ ギョ【魚】 . さかなお・な キン【斤】をのり キョウ【橋】記ウたか ョ【漁】埋・リョウ キョウ【矯醍いさみ・た キン【今】→コン ョ【御】鋼・ゴおき・のり・ キン【均】ただ・なお・な けし・ただ み・みつ キョウ【鏡】 : あき・あき り・ひとし・ひら・まさ きよい【清】→セイ キン【近】、ちか・とも・ ら・かね・とし・み キョウ【凶】ウ キョウ ( 馨 ) →ケイ もと キョウ【兄】→ケイ キョウ【競】穹 : つよし キン ( 欣 ) やすし・よし キョウ【叫第 キョウ【響 ( 響 ) 】よおと・ キン【金】 キン・コン かね、 ( かな ) 力、 キョウ【共】ウたか なり・ひびき キン【菌】鬘 キョウ【狂】さ・くるおしい キョウ【驚ヨ舅どろまとし キン【勤 ( 勤 ) 】キン・ ( ゴン ) っとめる・つとまる キョウ【匡 ) たすく・ただ・ ギョウ【行】寂 ? ? 疑あ そ・すすむ・つとむ・とし・ ただし・ただす・まさ・ま きら・たか・つら・ひら・み のり・ゆき さし ち・やす・ゆき キン【琴】 キョウ ( 杳 ) あん・あんず ギョウ【仰】絜もち キン【筋】社 キョウ【亨 ) あき・あきら・ ギョウ【形】→ケイ キン ( 欽】うや・ひとし・ま うけ・こう・すすむ・とお ギョウ ( 尭 ) あき・たか・た こと・よし る・とし・なお・なが・みち・ かし・のり キン【禁】 ゆき ギョウ【暁 ( 曉 ) 第きあ キン【緊】を キョウ【享】ウすすむ・た き・あきら・あけ・さとし・ キン ( 錦 ) かね・にしき か・つら・ゆき キン【謹 ( 謹 ) 】しむすす さとる・とき・とし 95 ・

3. 新明解漢和辞典 第三版 三省堂

人 字 表 ェン【円】エ 受・官・易・政・紀・容・修・脩 伊・成・乱・医・攻・京・制・易 治・秋・紀・宰・納・耕・倫・修 脩・理・経・道・貯・統・税・敦 惣・順・靖・摂・督・徹・蔵・整 エキ【役】→ヤク エキ【易】ここ おさ・おさ む・かぬ・かね・やす・やす エキ・ ( ヤク ) エキ【疫】ー エキ【益】・ ( ヤク ) あり・す し えらむ択 えらぶ【選】→セン えらい【偉】→イ えら偉 えむ【笑】→ショウ えみ笑 工ツ【閲】かど・み く 工ツ【謁 ( 謁 ) 】つく・ゆ 工ツ【越】酵・こえるお・こえ・ 工ツ【悦】ゼのぶ・よし 捨・族・幹・標・繁 えだ支・兄・材・条・枝・柄 えだ【枝】→シ エキ【駅】 エキ【液】豐 っ・やす・よし すむ・まし・ます・また・み 工ン【延】敷のびる・すけ・ る・みつ ら・のぶ・まど・まどか・ま ま気、かず・つぶ 刊・得・獲 える【獲】→カク える【得】→トク えリ【襟】→キン える すすむ・とお・なが・のぶ・ のぶる 工ン【沿】を ェン【炎】品ぉ ェン【苑 ) その ェン【宴】をよし ェン【援】すけ 工ン【園】 工ン【塩】 工ン【煙】る . ゖむり 工ン【猿】 工ン【】とおい 、亠工ン・ ( オン ) 工ン【縁 ( 縁 ) 】 ろし ェン【演】をのぶ 工ン【鉛】り おし ・けむい とお・と ・ひろ・ひ まさ・む ね・やす・ゆか・ゆかり・よ ェン ( 艶 ) つや・よし ・・ 90 【お】 オ【汚ル、 . 甓事 : : オ【悪】→アク お【小】→ショウ お【尾】→ビ お ( 阿 ) →ア お【雄】→ュウ お【緒】→ショ お乙・士・大・小・水 ・夫・少 てる・なか・なかば・ひさ・ オウ【央】望あきら・ちか・ オウ【王】豐きみ おいる【老】→ロウ おい老・負・追・射 緒・穂 勇・郎・紛・麻・済・魚・雄・越 生・巨・臣・尾・男・阿・弦・音 オウ【桜 ( 櫻 ) 】ら オウ【皇】す ? ・コウ オウ【殴】る オウ【欧】豐 ち・もち・ゆき・よし オウ【往】望なり・ひさ・み オウ【押旱・おさえるおし か・まさ オウ【応 ( ) 】かず・ナ オウ【凹】 ひさし・ひろし オウ【翁】おい・おきな・ おかす【犯】→ハン おか允・丘・臣・岳・郊・原 おか【丘】→キュウ おおやけ【公】→コウ おおせ【仰】→ギョウ おおし多 おおきい【大】→ダイ おおう【覆】→フク おおい多・浩・偉 おおい【多】→タ おお大・巨・洪 おえる【終】→シュウ おうぎ【扇】→セン おう【追】→ツイ おう【負】→フ おう【生】→セイ オウ【横 ( 横 ) 】み き・すみ・ふか・むら オウ【奥 ( 奥 ) 】うち・お オウ【黄】→コウ とし おかす【侵】→シン おかす【冒】→ボウ おがむ【拝】→ハイ おき【沖】→チュウ おき生・処・気・印・沖・往 典・宙・居・放・知・発・座・恩 息・致・起・御・設・降・陽・超 幾・奥・意・業・置・蓄・興 おきな翁 おきなう【補】→ホ おきる【起】→キ オク【屋界クいえ オク【億】望はかる・やす オク【憶】ゼそう おく【奥】→オウ おく【置】→チ おく逃・奧・置・遺 おくる【送】→ソウ おくる【贈】→ゾウ おくれる【遅】→チ おこす【起】→キ おこす【興】→キョウ おごそか【厳】→ゲン おこたる【怠】→タイ おこなう【行】→ギョウ おさ令・正・吏・伯・孟・長 おこる【興】→キョウ おこる【起】→キ おこる【怒】→ド おさめる ( 脩 ) →ノウ おさめる【納】 おさめる【修】 おさめる【治】→ノ おさめる【収】→ノウ おさめ収・修・納・道 縮・麿・穣・鎮 おさむ一・乃・士・収・司・平 おさない【幼】→ョウ おさえる【押】→オウ おさえる【抑】→ョク 理・統・順・養・意総領 →ノウ →シュウ おす【雄】→ュウ おす【推】→スイ おす【押】→オウ おしむ【惜】→セキ おしえる【教】→キョウ おしえ教 おし忍・押・排

4. 新明解漢和辞典 第三版 三省堂

人 名 ち・み きら・あり・かぬ・かね・て コウ【光】る . ひかりあき・あ あう・かた・とも・よしみ コウ【 ~ 交】しる・まざる・まぜる・かう・かわす コウまじわる・まじえる・ま コウ【行】→ギョウ る ぶ・ひろし・わたり・わた コウ ( 亘 ( 亙 ) ) とおる・の ろむ・みつ コウ【弘 ) ひろ・ひろし・ひ き・きのえ・まさる か・かっ・ コウ・ガン コウ【甲】一 % ひろ・ひろし・みつ る・ひろめる・ひろがる・ コウ【広 ( 廣 ) 】 コウびろい・ひろま コウ【巧】みたえ・よし のり かっ・こと・つとめ・なる・ いさお・いさおし・かた・ コウ【功】豐・ ( ク ) あっ・いさ・ コウ【孔】あな・く・よし とも・ひろ・まさ か・ただ・ただし・とおる・ さお・きみ・きん・さと・た コウ【公】聞やけ あきら・い だ・つとむ・のり・よし コウ【エ】ク たくみ・た コウ【ロ】・ク こいしい【恋】→レン こい ( 鯉 ) →リ こい【濃】→ノウ こい【恋】→レン ゴ牛・后 ゴ【護さね・まもる・も ゴ【誤】まる ゴ【語】なる・かたらう ーと・つぐ だ・ちか・とし・なか・なり・ たか・た コウ【考】薇がえる コウ【江】きみ・ただ み・たか・よし・よしみ コウ【好】む . すくこの・す コウ【向光 ? むか緊ら翳ひさ コウ【后】翌きみ・ご・の つ・みつる る・ひこ・びろ・ひろし・み 98 コウ【抗】 し かし・なり・のり・ゆき・よ コウ【孝】あっ・たか・た コウ【坑】翌 コウ ( 亨 ) →キョウ なる・のり・やす コウ【攻】るおさむ・せ む・たか・よし コウ【更】る . 烹つぐ・と お・のぶ コウ【宏 ) あっ・ひろ・ひろ コウ【効】いたる・かず・ し コウ【恒 ( 恆 ) 】翌ちか・つ ろし コウ【洪】おお・ひろ・ひ し・ひろ・ひろし あっ・あっ コウ【厚】、 コウ【侯】きみ・よし ・かおり・かおる よし コウ・ ( キョウ ) コウ【香】ゕ ぶる・のぼる きら・たか・たかし・たか コウ ( 昻 ) あがる・あき・あ コウ【肯】翌さき・むね コウ【拘】ヨ ? むら・ゆき・よし たか・とみ・ひで・みゆき・ コウ【幸】 . は洋い・さき・ かた・すすむ・のり ろし・ふかし コウ CVt) たけし・ひろ・ひ コウ【皇】→オウ コウ【後】→コ とし ね・のぶ・ひさ・ひさし・ひ コウ ( 虹 ) にじ ろ・もみ コウ【紅】 : ないあか コウ【候】ろうとき・よし え・すけ・たか・たかし・た コウ【高】いあきら・う コウ【郊】おか・さと・ひ コウ【荒】い・あれる・あらすあら け コウ【耕】やすおさむ コウ C 紘 ) ひろ・ひろし コウ【校】ヨ ? とし・なり とむ・やす る・ひかる・みつ コウ ( 晃 ) あき・あきら・て コウ【降】る . おろす . ふる ぐ・みつ・みつぎ コウ【貢】に ) すすむ コウ【航】かず・つら・わ コウ【耗】→モウ コウ ( 浩 ) おおい・きよし・ ひろ・ひろし コウ【康】しず・しずか・ みち・やす・やすし コウ【控】える コウ【黄 ( 黄 ) 】すぎかつみ コウ【慌】てる・あわただしい コウ【港】と コウ【硬北んかた・かたし コウ ( 皓 ) あき・あきら・つ く・てる・ひかる・ひろ・ひ ろし ゴウ【剛】三 ? かた・かたし・ ゴウ【拷】翌 い・はる・よし ゴウ【ロ】あう . す . あわせる A ゴウ・ツ・ ( カッ ) 歩 ) ゴウ【号】な・なづく こっ【請】→セイ こフ【恋】→レン コウ【購】 コウ【講】哩つぐ・のり・み コウ【鋼】器ねかた し・ひで・ひら・ひろ コウ【衡】はかる・ひと コウ【興】→キョウ コウ【稿】 コウ【酵】 コウ【綱】つね コウ【構】える・かまう コウ【溝】 コウ【鉱】ヨ ? かね コウ【項】翌うじ・のそく 【交】こる・しめる・しまる コウ コク【克】ぎかっ・かつみ・ コク【谷】ひろ・や こがれる【焦】→ショウ こおる凍・凝 こおる【凍】→トウ こおり【水】→ヒョウ こえる【超】→チョウ こえる【越】→ェノ こえる【肥】→ヒ こえ声・吟・呼・越 こえ【声】→セイ こうむる【被】→ヒ つよし・とし・ひで ぐる・たけ・たけし・つよ・ ゴウ【豪】かた・かっ・す ゴウ【業】→ギョウ ゴウ【郷】→キョウ ゴウ【強】→キョウ よし け・たけし・つよし・まさ・ こわし・たか・たかし・た

5. 新明解漢和辞典 第三版 三省堂

音 シ ヨ 7 ヨ 18 醤 19 瀟 20 鐘 1084 23 聾 1158 25 1062 ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ う 8 翔 968 証 1010 ( 證 ) 425 316 236 韶 1115 誚 1016 誦 1016 957 942 933 922 922 907 883 857 647 642 613 571 543 542 492 492 440 191 頌 1116 1075 鉦 1075 詳 1013 988 984 955 931 870 735 735 723 707 674 189 焦 1099 鈔 1073 齠 1054 詔 1010 ( 奬 ) 奨 13 傷 牒 唯 15 剿 縺 精 筆 裳 嘗 彰 暢 症 鄲 障 潭 播 憧 慴 徒 鱆 蛸 艚 納 筱 睫 勝 腫 照 旛 14 ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ 440 462 494 524 543 543 685 756 779 779 779 795 805 805 840 922 960 銷 1078 霄 1102 餉 1124 鈔 1151 317 375 387 449 463 497 497 744 782 782 857 961 踵 1047 ( 縱 ) 縦 瘴 樵 橡 燻 蕭 薔 膺 繰 嬌 整 16 嘯 細 賞 璋 奬 漿 殤 椿 樅 樟 漿 慫 憔 憧 衝 蕉 廠 鞘 1113 霎 1104 閭 1096 錆 1080 ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ショウ ショウ ショウ 量 睚 礁 箱 篠 鍾 蟾 鞣 鮹 簫 橆 鷦 1149 鱆 1144 994 464 1138 傾 1122 576 546 318 1139 鏘 1084 蹤 1084 醺 1062 讌 1027 937 622 1142 1114 蹤 1047 1047 觴 1005 992 805 鍬 1082 1082 設 1026 999 935 935 881 872 865 蟾 22 腰 投 懾 21 囁 27 顳 1122 26 鱶 1145 鱠 1145 ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ンヨウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ ジョウ 7 条 ( 條 ) 初 状 杖 仍 8 定 帖 9 乗 ( 乘 ) 城 茸 拯 浄 10 烝 娘 奘 11 剰 ( 剩 ) 情 掟 盛 常 12 場 畳 ( 疊 ) 13 絛 嫋 蒸 359 469 672 758 882 399 447 96 344 477 559 590 281 383 805 234 538 563 912 920 346 852 189 386 488 17 償 聳 牘 燮 檣 牆 ( 墻 ) 蜃 194 525 738 745 783 805 805 3 丈 上 4 仍 冗 5 仗 扮 6 丞 成 20 260 149 206 151 546 280 910 1069 14 蓚 492 静 1106 ( 靜 ) 15 蟯 387 蕘 494 遶 670 縄 960 ( 繩 ) 諚 1022 16 裹 132 194 349 ( 壤 ) 孃 387 ( 壤 ) 篠 416 氈 874 錠 1081

6. 新明解漢和辞典 第三版 三省堂

ジュン早 ジュン百享 1061 ジュン 16 錞 1080 ジュン 19 鶉 1148 12 象 1018 213 359 469 883 472 533 689 760 853 507 877 457 483 599 987 605 639 721 898 1042 距 1044 864 870 955 鈕 1075 492 899 956 墅 1065 828 943 諸 1018 440 872 請 1023 請 1061 499 726 824 858 502 784 20 儲 19 藷 瘋 観 18 曙 17 薯 鴎 16 嶼 精 15 耋 緒 棈 14 蔗 練 雎 13 署 黍 暑 階 12 滑 蛆 渚 沮 11 庶 砠 10 書 9 胥 杵 所 俎 8 苴 初 7 芋 ( 處 ) 処 5 且 ショ ジョ ジョ ショ ジョ ンヨ ジョ シ・ヨ シ ' ョ シ・ヨ ジョ ショ シ・ヨ シ・ヨ シ・ヨ シ・ヨ シ・ヨ ンヨ ショ ショ ショ シ・ヨ シ・ヨ シ・ヨ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ 24 麒 1145 妝 枡 鈔 彳公 床 肖 呀 卲 劭 7 イ召 庄 6 匠 生 召 5 正 井 月 少 ガ 4 升 3 小 17 16 條 15 紮 14 瀲 蜍 耡 13 絮 12 舒 紆 恕 除 10 徐 枚 洳 茹 ( 敍 ) 9 寂 助 抒 7 序 汝 6 如 3 女 804 548 548 513 454 372 306 227 227 164 453 242 283 226 41 817 804 370 226 82 368 387 935 鋤 1078 494 613 988 974 610 385 148 946 681 634 518 939 590 477 147 867 548 454 578 377 376 ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ 8 承 尚 姓 彊 性 招 沼 邵 昇 昌 炒 松 牀 妝 折 青 妾 9 侑 咲 省 庠 政 昭 星 焔 相 10 倢 倡 僴 哨 宵 彌 峭 従 ( 從 ) 悚 悄 消 浹 陞 隲 逍 将 ( 將 ) 日向 膵 祥 280 372 380 429 533 552 583 644 713 713 741 760 804 804 804 829 902 173 308 373 455 694 716 716 741 763 179 179 180 309 406 430 438 517 537 537 593 594 634 634 655 672 719 805 844 ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ ショウ 症 称 ( 稱 ) 941 922 904 898 879 870 856 772 742 734 721 698 674 628 606 605 540 485 459 419 296 釥 1073 訟 1008 950 928 926 904 769 627 600 599 563 538 520 482 384 384 310 184 127 釗 1072 974 928 896 896 854 粧 掌 竦 稍 硝 硤 疳 椒 焼 勝 晶 敞 装 猩 湘 湫 愀 前 廂 趣 紹 生 春 章 梢 猖 淞 渉 捷 悄 徊 菖 睫 娼 唱 愀 11 商 紗 笑 秤 ン・ ヨ ショ ショ ショ

7. 新明解漢和辞典 第三版 三省堂

人名漢字読み方一覧表 つし・きよし・すなお・た たしげ・つぐ・より がえる だし・とし・まこと ンユウ【渋 ( 澁 ) 】 ジュウしぶ・ しぶい・しふる ジュン ( 惇 ) →トン ンユウ【銃】をウかね ジュン【循】をンみつ・ゆ ンユウ【獣 ( 獸 ) 】 3 き・よし / ュウ【縦 ( 縱 ) 】ウなお ジュン【順】をンあや・あ / ュク【叔】をクすえ・よし り・おさ・おさむ・したが / ュク【祝 ( 祝 ) 1 、わう シュク・ ( シュウ ) う・すなお・とし・のぶ・の いわい・とき・のり・はじ り・はじめ・まさ・みち・む め ね・やす・ゆき・よし・より ュク【宿】 ? やどる・やどすい ジュン ( 絢 ) →ケン え・おる・すく・すみ ジュン【準】をンとし・なら ュク【淑】クきよし・す う・のり・ひとし え・すみ・とし・ひで・ふか ジュン【潤アす・ し・よし る・うるう・さかえ・ひろ・ ンユク【粛】翌ク ひろし・まさる・ます・み ね・きよし・すすむ・すみ・ ただ・たり・とし・はや ジュン【遵】を / ちか・の ュク【】晉める・ちちれる・ちちらす ぶ・より おさむ・なお ショ【処】おき・さだむ・ ンユク【塾】をク すみ・ところ・ふさ・やす ュク【熟】イなり ンヨ【初】 ショはじめ・はじめ も ンユッ【出】でる シュッ・ ( スイ ) て・はつ・うい・そめる と いずる・で ショ【所】震ろのぶ ンユッ【述北あきら ・の ショ【書】寂のぶ・のり・ふ ぶ・のふる・のり み・ふん ンユッ【術】をソみち・や ショ【庶】ちか・もり・も す・やすし ンユン【俊】翌ンすぐる・た ショ ( 渚 ( 渚 ) ) なぎさ かし・とし・まさる・よし ショ【暑 ( 暑 ) 】翳いあっ ンユン【春】瓷ンあずま・あ ショ【署 ( 署 ) 】 つ・とき・はじめ ショ【緒 ( 緒 ) 第ヨ・ ( チョ ) つぐ ュンたか・たかし・ ショ【諸 ( 諸 ) 】つら・も ちか・とし・みち・みね り・もろ ュン【隼 ) とし・はや・は ショ【女】おんな . め ジョ・ニョ・ ( ニョウ ) やし・はやと・はやぶさ・ ショ【如】ヨいく・すけ・ じゅん なお・もと・ゆき ュン ( 絢 ) →ケン ジョ【助】ゕる・たす ュン ( 駿 ) たかし・とし・ く・ひろ・ます はやお・はやし ジョ【序】をつぎ・つぐ・つ ンユン【瞬】 ね・のぶ・ひさし ンユン【巡みつ・ゆき ジョ【叙 ( 敍 ) 】のぶ ンユン【旬】を ジョ【徐】やす き・ひとし・ひら・まさ ジョ【除】ど ) きよ・さる・ ュン ( 洵 ) のぶ・まこと のぎ ンユン【盾】ノ ショウ【小】気、 さ・ ンユン【准】ンのり ささ・ちいさ ンユン【殉】ノ ショウ【升】ウたか・のぼ ンユン【純】をンあっ・あっ る・のり・みのる・ゆき し・あや・いたる・いと・き ショウ【少第い・すこしお・ よし・すなお・すみ・つな・ すくな・つぎ・まれ とう・まこと・よし ショウ【生】→セイ ュン ( 隼 ) →シュン ショウ【召】麝ウめし・よし 冫ュン ( 淳 ) あき・あっ・あ 【正】→セイ ショウ ショウ C 丞 ) ー十ジョウ ショウ ( 庄】オしら ショウ【匠】空ウたくみ・な る ショウ【声】→セイ ショウ【床】 ? ゆか 【抄】ウあっ ショウ ショウ【肖】ウあえ・あ ゆ・あれ・すえ・のり・ゆき ショウ【昇】 Z かみ・すす む・のぼり・のり ショウ【松】芻ウときわ・ま す ショウ【沼】螽ウ ショウ【昌 ) あきら・あっ・ さかえ・さかん・すけ・ま さ・まさし・まさる・よ・よ し ショウ【姓】→セイ ショウ【尚】さね・たか・た かし・なお・なか・なり・ひ さ・ひさし・ます・よし ショウ【性】→セイ ショウ【承第齪まわる すけ・つぎ・つぐ・よし ショウ【招第薇あき・あき ら ショウ【昭】ウあき・あき ら・てる ショウ【相】ウ・”あう あきら・すけ・たすく・と も・はる・まさ・み・みる ショウ【省】なはぶくあ きら・かみ・み・みる・よし ショウ【将 ( 將 ) 】ウすけ・ すすむ・たすく・ただし・ たもつ・のぶ・はた・ひと し・まさ・もち・ゆき ショウ【宵】 ショウ【消・けす ショウ【症】翌ウ ショウ【祥 ( 祥 ) 】クあき ら・さか・さき・さち・さむ・ ただ・なか・なが・やす・よ し ショウ【笑北・ぇむえ・えみ ショウ【称】ウあぐ・か み・な・のり・みつ・よし ショウ【唱】てるとなう ショウ【商】気もあき・あ っ・ひさ ショウ【渉 ( 渉 ) 】一 ショウたか

8. 新明解漢和辞典 第三版 三省堂

人 名 読 覧 表 ショウ【掌】一 きら・まさ きさ・のり ジョウ【壌】ー たね・なお ショク【職】 ただ・わたり・わたる ショウ【章】ウあき・あき ら・あや・き・たか・とし・の り・ふさ・ふみ・ゆき ショウ【紹】ウあき・つ ぎ・つぐ ショウ【訟】ウ ショウ【梢 ) こずえ・すえ・ ショウ【勝北挈まさるかち・す ぐる・とう・のり・まさ・ま す・よし ショウ ショウ【奨 ( 奬 ) 】ウすけ・ 【傷】、旱・いたむ・いためる ショウ【象】をウ・ゾウ 【証】をウあかし・あ ショウ【詔】 % りのり ショウ【装】→ソウ ショウ ( 翔 ) かける ショウ【】ウ ショウ【硝】空ウ ショウ【焼 ( 燒 ) 】載 ? やける い、こがす・こがれる・せる ショウ【年】ンヨウ ショウ【晶】翌ウあき・あ ショウ きら・み ショウ やき ショウ ( 頌 ) うた・おと・つ ショウ【詳】 [ いつま・み ぶ・みつ き・あきら・あり・とし・の 、、てる・てらす・てれるま ) ショウ【照】ノ すすむ・たすく・つとむ ショウ【礁】ウ ショウ【償第ぅ し・ほむ・よし ショウ【賞】をウたか・たか ショウ【衝】をウつぎ・みち ショウ【障】 Z ら・あや・てる ショウ【彰】翌ウあき・あき ぐ・のぶ・よむ 104 ジョウ【丞 ) すけ・すすむ・ おー′ジョウ ジョウ【丿し】ー か・たかし・ひさ・ほず ぽせる・のぼす うら・すすむ・た る・のばる・の ショウ【上】 % : ヵみ・あげる・あが ろ・ます ジョウ【丈】ウとも・ひ ショウ【鐘】刕ウあつむ たすく・つぐ ジョウ【条 ( 條 ) 】 だ・なが ジョウ【状 ( 状 ) 】をウかた・ のり え・え ジョウ【定】→ティ ジョウ【乗 ( 乘 ) 】ノヨ のる・のせるま ) き・しげ・のり ジョウ【城】ウき・くに・ さね・しげ・なり・むら ジョウ【浄 ( 淨 ) 】ウぎよ・ きよし・しず ジョウ【剰 ( 剩 ) 】ウのり・ ます ジョウ【常】劦 ? とことき・と きわ・のぶ・ひさ・ひさし ジョウ【情・ ( セイ ) さね・ まこと・もと ジョウ【場】ウ ジョウ【畳 ( 疊 ) 】え . たたみ あき ジョウ【蒸北 . しつぐ ジョウ【縄】ウ ぐ・つな・つね、なお・のり・ しな ショク じよう よし まさ ショク【食】 ? 震たべるあ くさ・ ンヨク・シキ 【色】いろ 允・佑・尉 じよう【允 ) →イン ジョウ【醸 ( 釀 ) せむ・のり・まさ・ゆずり・ ジョウ【譲 ( 讓 ) 】聟 Z うや・ しげ・みのる・ゆたか ジョウ ( 穣 ( 穰 ) 】おさむ・ ジョウ【錠】をウ ジョウ【嬢 ( 孃 ) 】ウ ジョウ き・あきら・うけ・くら・け・ みけ ショク ショク し ショク ショク【植第題 る・たね・ます・もち 【触】ノョク ショク【飾】 : あきら・よ ショク【嘱】 : 卩ク 【織】ク ・うわるうえ・ 【殖】気ふやすしげ ふれる・さわるふる キおり つね・も と・よし・より ショク【辱瀝しめる しら白 しらべ調 しらべる【調】→チョウ しりそく【退】→タイ しる【知】→チ しる印・知・訓 しるし【印】→イン しるす【記】→キ しるす志・紀・記 しろ【白】 ーノ、ク しろ【代】→ダイ しろ【城】→ジョウ しろ白・代・城・素 しろい【白】 ーノ、ク しろがね銀 しろし白・素・皓 シン【心】ろ うち・さね・ なか・み・むね・もと シン【申】すさる・しけ る・のぶ・もち シン【臣】一 ンン・ジン う・お・ネ か・おみ・おん・きん・しく しげ・たか・とみ・み・みる シン【身ンこれ・たた・ か・みる・もと・よし シン【辛】いかのと・か し シン【伸】る・のばすのぶ・ ぶる・のぼる シン C 辰 ) たっ・とき・ ぶ・のぶる・よし シン【侵】す シン【信】をあき・あきら こと・さだ・さね・しげ・ の・ただ・ちか・とき・とし のぶ・のぶる・まこと・ ち シン【深】かまる・ふかめる シンふかい・ふと 6 シン【針】命 す・また・まな・み お・まき・まこと・まさ・ ね・ただ・ただし・ちか・ シン【真 ( 眞 ) 】にさな・ シン【浸】す . ひたる シン【振】気・ふるうのぶ・ふ シン【娠】を一 くちびる シン【唇】ノノ シン ( 晋 ) くに・すすむ シン【神 ( 神 ) 】 : なん ) ・にう ) シン【津ンず シン ( 梓 ) →シ ふか・ふかし・み

9. 新明解漢和辞典 第三版 三省堂

すぐる・たえ・なり・まさ ゴク【獄】を ゴク【極】→キョク コク【酷】ゼあっ コク【穀 ( 穀 ) 】ゼよし・よ コク【黒 ( 黑 ) 】び . くろい コク【国 ( 國 ) 】蘿とき コク【刻】詫むとき コク【告】るしめす・つぐ る・よし り こたえ【答】→トウ こぞる挙 こそ社 こずえ表・梢・標 こずえ ( 梢 ) →ショウ こす【越】→ェノ こし越・腰 こし【腰】→ョウ ころよい【快】→カイ ころみる【試】→シ ころざし【志】→シ ここ・ろ【心】→シン ここのつ【九】→キュウ こごえる【凍】→トウ こげる【焦】→ショウ 詞・琴・載・辞・肇・語・説・謀 服・信・思・紀・特・殊・異・訪 士・允・功・言・事・承 こと【琴】→キン こと【異】→イ こと【殊】→シュ こと【事】→ジ こと【言】→ゲン コツ【骨】 勲 こと こまかい【細】→サイ こま ( 駒 ) →ク こはむ【拒】→キョ このむ好・喜 このむ【好】→コウ この之・好・伊 こな【粉】→フン ことわる【断】→ダン ことぶき【寿】→ジュ こよみ【暦】→レキ こやす【肥】→ヒ こめる【込】→む こめ【米】→べィ こむ【込】 . こまる【困】→コ / こめる こらす【懲】→チョウ こる【凝】→ギョウ これ ( 之 ) →シ これ ( 惟 ) →イ これ也・之・比・穴・以・兄 只・石・自・伊・身・官・実・是 為・荘・時・惟・維 ころがる【転】→テン ころす【殺】→サッ ころぶ【転】→テン ころも【衣】→イ こわ声・強 こわし剛・毅 こわす【壊】→カイ コン【今】ぃ コン・キン コン【困】る コン【昆】をひ・ひで・やす サ【左第だりすけ ゴン【厳】→ゲン ゴン【権】→ケン ゴン【勤】→キン ゴン【言】→ゲン コン【懇】竄ごろ コン【墾】ひらく コン【魂】しいたま・もと コン【紺】已 むら コン【混】る . を・ コン【婚】当 コン【根】にもと コン【艮】イむ・うらめしい コン【金】→キン ひろ・ お・なり・ふか サ【作クあり・とも・な し サ【佐すけ・たすく・よ サ【差嵳すしな・すけ サ【唆そのかす サ【砂】姦シャいさご サ【茶】→チャ サ【査第 サ K 沙 ) いさ・す・すな サ【座】るおき・くら サ【鎖さり サ【言 1 丁 サ ( 紗 ) →シャ さ サイ【西】→セイ サイ・ ( サ ) サイ【再】ふたたび サイ【才】墅かた・もち サイ【災】わい サイ【妻】 サイ【砕 ( 碎 ) 】く・くだける サイ【哉 ) か・かな・き・ち か・とし・はじめ・や サイ【宰】当おさむ・ただ・ 99 ・ さかしい ( 伶 ) →レイ さかし智・賢 さかえる【栄】→ェイ さかえ秀・昌・栄・復・富・潤 さかい界・境 さかい【境】→キョウ 賢 さか尺・坂・栄・逆・祥・酒 さか【逆】→ギャク さか【坂】→ハン さえる ( 冴 ) →コ さえぎる【遮】→シャ さえ朗・冴 さいわい禎 ) →ティ さいわい ( 禄 ) →ロク さいわい【幸】→コウ サイ【罪】 サイ【財】・ ( サイ ) たから サイ【剤】当 ザイ【材】空えだ・き・もと つる あり・すみ・たみ・とお・み サイ【在】あき・あきら・ サイ【際】齶 し・のり・はしめ サイ【載】る . のるこ サイ【歳】・ ( セイ ) とし サイ【債】リ サイ【催】羅おすとき たっ・さばく サイ【裁】サイ さる・ゆたか・よし いや・かなめ・たかし・ま サイ【最】ともいえ・いと・ きよ・ただ・とき・よし サイ【斎】墅いっ・いっき・ サイ【菜イ る・こまか・こまかい サイほれ、・ほそをま . そ - サイ【細】 サイ【祭】る . まつり す・わたり・わたる さ・ます・やす・よし・わた すみ・ただ・なり・なる・ま サイ【済】・すますお・かた・ サイ【採】もち サイ【彩】齲どるあや・いろ サイ【栽】墅たね つかさ 人 名

10. 新明解漢和辞典 第三版 三省堂

人字一 ケン【倹 ( 儉 ) 】を ケン【兼】るかぬ・かね・ とも ケン【剣 ( 劍 ) 】ぎあきら・ っとむ・はや ケン【軒】 ケン【健】やかかっ・きよ し・たけ・たけし・たける・ たっ・たて・たる・つよ・つ よし・まさる・やす ケン【険 ( 險 ) 】ケノ たか けわしい ケン【圏 ( 圈 ) 】を ケン【堅】簇ぃ かた・かた し・すえ・たか・つよし・み ケン【検 ( 檢 ) 】を ケン【絢 ) あや・しゅん・じ ゅん ケン【間】→カン ケン【献】を・ ( コン ) すすむ・ たけ・のぶ ケン【嫌】 ケン【絹】まさ ケン【遣】鬚う・つかわす ケン【権】ー ケン・ ( ゴン ) ク ) り ケン【賢】こいかた・かっ・ さか・さかし・さと・さと し・さとる・すぐる・たか・ ただ・とし・まさ・まさる・ ます・やす・よし・より ケン【憲】をあきら・かず・ さだ・ただし・ただす・と し・のり ケン【謙】をかた・かぬ・か ね・のり・ゆずる・よし ケン【繭】簽 ケン【顕 ( 顯 ) 】あき・あ きら・たか・てる ケン【験 ( 驗 ) 】を・ ( ゲン ) とし ケン【懸】え、るとお・は る ゲン【元】→ガン ゲン【幻】ろし ゲン【玄】をくろ・しず・し ずか・つね・とお・はじめ・ はる・はるか・ふか・ふか し ゲン【言】当あき・あや・ とき・のぶ・のり・ゆき ゲン【弦】お・ふさ ゲン【限】る ゲン ( 彦 ) さと・ひこ・ひ ろ・よし ゲン【原】おか・もと・は ・ティ 【 } 】尊さえる・たずさわる ケイ【継】つぎ・つね・ひ で ケイ【境】→キョウ ケイ【慶】当ちか・のり・み ち・やす・よし ケイ【慧 ) あきら・さと・さ とし・さとる ケイ【憩】、 ケイ【警】を ケイ【鶏 ( 鷄 ) 】とりとり ケイ【競】→キョウ ケイ ( 馨 ) か・かおり・かお る・きよ・よし ゲイ【芸 ( 藝 ) 】き・すけ・ のり・まさ・よし ゲイ【迎】える ゲイ【鯨】いら けがれる【汚】→オ ゲキ【劇】 ゲキ【撃 ( 撃 ) 】 ケキ【激】しい けす【消】→ショウ けずる【削】→サク ケッ【欠】る・かく ケッ【穴】これ・な ケッ【血 ケッ【決】る・きまるさだ ケッ【結】 . ゅ・かた・ ひとし・ゆい ケッ【傑】をすぐる・たか し・たけし ケッ【潔】ぎよいきよ・きよ し・ゆき・よし ゲッ【月】・ガッつぎ けむリ【煙】→ェン けもの【獣】→ジュウ けわしい【険】→ケン けわしい CIIQ) →シュン ケン【犬】 ケン【件】髦なか・わか ケン【見】みえる . みせるあき・ あきら・ちか・み ケン【券】を ケン【肩】雇 ケン【建】たけ・た けし・たける・たつる・た て ケン【県 ( 縣 ) 】をあがた・ さと・とう・むら ケン【研】あき・きし・ぎ よ りつめ いっし あ・じきいよ わす らわす つよ あらら あへと れ、な嚴亠 , か 】 1 ノ 現減源厳 め 【【【【しね じンンンとンかか コ【己靆っちのと コ【戸かべ・ヘ・と コ【去】→キョ コ【古】 1 るい・ふるすたか・ひさ・ ふる コ【呼】おと・こえ コ ( 虎 ) たけ・とら コ【固】姦まかたこかた・か たし・かたむ・もと・み コ【拠】→キョ コ【孤アかず・とも コ【弧】ヨ コ【枯】なる . からす コ【故】ひさ・ふる・もと コ【個 コ【庫北・ ( ク ) くら コ【湖】寿うみひろし コ【雇醍とう コ【鼓】み コ【誇こる コ【顧えりみるみ 【子】→シ 【小】→ショウ 【粉】→フン ・子・小・木・来・児・粉 黄 ゴ【互】ゴ たがい ゴ【五】ゴ いつ・し、・つ・つ ず・ゆき ゴ【午アうま・ま ゴ ( 伍 ) あつむ・いつ・く み・ひとし ゴ ( 吾 ) あ・わが・われ ゴ【呉くに・くれ ゴ ( 谺 ) さえ ゴ【後】と . ちか・ のり・もち ゴ【娯 ゴ【悟第とる さと・さとし・ のり ゴ【御】→ギョ ゴ【碁ア 97