英会話 - みる会図書館


検索対象: 英語ができない私をせめないで!
68件見つかりました。

1. 英語ができない私をせめないで!

ちなみに、学校の外で会っても生徒同士の会話は英語、というの も決められておりますです。 しかし「スパルタ」というのが合っている人もいるだろうし、英 国にくらべれば日本は劣るから、何を言われても仕方ないと思う人 が通っているかもしれないので、私が口をはさむのも余計なお世話 だが、どこかでもう一度この校長に会ったら、必ず、言おうと決め 「〃ゴキプリ〃とは一一 = ロうな」と。 ではここで、私が行ったちょっと変わったスク 1 ルを : 0 0 STEP3 英会話スクール初体験ー

2. 英語ができない私をせめないで!

ネットで先生を探してみたー まるでお見合いのような : スクールよりも「効率」大ー・ 先生を決めるホイントは三つ 初めは日本語であいさっ いよいよ先生とご対面ー・ 「感じ」をつかむためには会わなきゃね 0 これからやりたいベスト 3 いきなりマネージャーがやめていた ! 会話で「正しい言い方」は身につくか ? スクールが気になって仕事が手につかないー それでも、やつばり、いいかもね 0 英会話喫茶に漕入 165

3. 英語ができない私をせめないで!

という , 、とで、テキストも買い始めまして、本格的に聞いており ます。 特に「英会話レツッスピーク」は日常生活をもとにしたスキット で、私のように「日常会話ができれば : : : 」というあいまいな夢を 抱く者にとっては大変に役立っ番組だと思う。 1 ラッピングし 何度も英文が読まれるので、それについてオ 1 ていけば、一五分の中でも四—五回スキットを読み通せる。勉強を 始めた頃には「英語を話すこと」自体に慣れてなかったのですが、 最近は話すことも読むことも、だいぶ慣れてきました。 ただ疑問が一つ。 番組内で役割分担を決めてそのセリフを言い合うという「ロール プレイーがあるのですが、リスナー ( 英語学習者 ) に割り当てられ る役が必ずしもセリフが一番多いわけではなく、しかも「ロ 1 ルプ レイ」は二回やるのにもかかわらず役を変えないので、同じセリフ をもう一度繰り返すことになります。二回目は役を変えたほうが、 いろんなセリフを一言えていいのでは ? デイン事旁 ミっ一こ いた頃は / 土すミと 、ご一け 、く英、 の 3 一つれのガ 印象 ( 。ト A ) 203 STEP8 ラジオ英会話を聴いてみた一

4. 英語ができない私をせめないで!

最初はそれこそ「サンキュ 1 」だけしか聞きとれなくても、だん だん長いフレーズが聞き取れるようになると思う。 「ワラュトーキン八ウ」 と聞こえても、それは、 「ホワット・アー・ユー・トーキング・アバウト ? 」なのだと。 体で理解する感じですね。 会話の中にはこういう決まり文句が結構あるので、それだけでも 聞きとれるとうれしいもの。それを励みに、八〇 % ほどある呪文部 分を乗り越えるのだ。 集中できる一日一五分の「ラジオ英会話」 ふだんテレビはだいたい毎日見ているけど、ラジオとなると受験 生以外は「スイッチを入れる」という動作がすでに「かなりのやる 気」レベルという感じです。 でも英語の勉強の仕方という本やサイトを見ていくと、「基本は し人う まだャ。てま 0 200

5. 英語ができない私をせめないで!

間に合わせの授業がたくさんあって、損した気持ちになった。要領 がわからない、または十分な用意ができてない先生の授業が満足で きるもののはずがない。 そしてようやくマネージャーの抜けた穴を埋める先生がそろった 頃、いきなりまた激震が走った。なんと、私とケンカした、あの校 長がやめたのだー やめた原因は、よくわからない。、 月さな子どものためにアメリカ に帰ったのかもしれないし、私のほかにも生徒で「校長が失礼だ」 とクレームをつける人がときどきいたらしいので、それも響いてい るのかも。とにかくスポーックラブが経営権を買い取り、校長はい なくなったということらしい。 そして、それにともなって学校がちょっと縮小した。 会話で「正しい言い方」は身につくか ? この頃から私は引っ越しを考えていて、引っ越しするならちがう 163 STEP6 英会話スクールに通ってみた !

6. 英語ができない私をせめないで!

と否定をまちがえるような危険とうらはら、でもありますが。 そしてもう一つ思ったのは、 「学校の英語の成績と、英会話力は関係ないのかな」 とい一つことでした。 あの頃、英語のテストを受けたら、学年は下でもまちがいなく Z 君のほうが私より成績が良かったと思う。私も英語の成績は悪くな かったけど、「東大も検討範囲」の子にはきっと負ける。でも留学 生との会話では、ほとんど大差ない、 どころか私のほうが先に理解 できることのほうが多かったのだ。 これが「生の英語」の初体験。 ニューヨークまでのかなり長い道 時は流れて大学卒業のとき。 普通は就職するから卒業前に「卒業旅行」に行くのですが、私は 就職活動を途中でやめてしまい、卒業直後に行きました。 なま STEPI まったく英語が話せない !

7. 英語ができない私をせめないで!

英会話学校では、会話はほとんど英語だったんですが、「こういう ときには何て言えばいいの ? と聞きたくても「こういうとき」を 説明するのにひと苦労、ということがよくありました。 ちょっとした差が大きなちがいを生む恐れあり、です。わかって もらうためにかかる時間をなくすためにも、この条件が必要だった わけです。 初めは日本語であいさっ やっと決めた先生の名前を書いて申し込むと、手続きが書かれた メ 1 ルがきました。 その通りに、次の日に振り込み。 すると、なぜか夜にはもう「入金確認」メールが到着。すごいぜ 郵便局。そのメ 1 ルはもちろん、先生の連絡先つき。 先生ごとに電話番号かメ 1 ルアドレス、または両方が書いてあり ます。 左 ^ 行。て」 9 。に + Xa こう」伏 c い 0 。川 X 。発 ) 」 p 。 b い c ト h なビ、い ) な言、い 3 。 184

8. 英語ができない私をせめないで!

やつばり Z ラジオ英会話」と書いてあることがほとんど。 私も英語をやろうと決めた最初の頃から、とりあえずテキストな しで番組のみ聞いていました。 まずはカタチから、とカッコイイ形の O ラジオを買ってみたり して。バカ。それがまたすぐ故障して取り替えにいかなくちゃいけ なかったりして。涙。 まあとにかく、聞き始めました。 最初のうちは忘れてしまうので、ラジオの番組表を壁に貼って。 平日三時一〇分から「英語リスニング入門」。 続けて「英会話レツッスピーク」。 それぞれ一五分。 よ、つしゃ 「英語リスニング入門」は初心者だからといって容赦ないスピード や発音です。一回めはまったくワケがわかりません。でも何度か聞 くうちに、前は聞き取れなかったフレ 1 ズが理解できたりするの で、「学べた ! 」という感じがします。 「英会話レツッスピーク」は、意外なほど先生の声が美声ー アク、 % ンし 7 久な方バ 0 まし 201 STEP8 ラジオ英会話を聴いてみた !

9. 英語ができない私をせめないで!

先生が改めて 正解の文を発表 少し説明を加えつつ 白板に書いていく ー can get the house ln a divorce. では 家かも・ら - んる″は ? ・ 鈴木さーん ″離婚したら 正解で一す 受験英語だと げー divorce my husband ・・ なんていうけど これは不自然 ー got the house in the divorce. ー can get the house in a divorce. 《びん匯心 工 9 計寸 K0 身こうしてネイティヴの そ , っ す言いまわしを覚える ネイティヴは そんなふうに ( り「 ) このセリフは 言いません は大ミっ " 途中で飲み物を 買った々たーと ` あとこの のー宅 じゃあ 違いはわかり①ア手 ″帰りにお豆腐 / んコますか ? 買ってきて々は ? ま JJ 人辷 ヰ才いベルおよー すごい情報量 /. 齟い、ハら】忘れないように 、「〔び二使う場を作れば 自然な会話が でるかも : 高木さーん STEP3 英会話スクール初体験 !

10. 英語ができない私をせめないで!

月ニ万円で通い放題 ある日新聞を読んでいて、新しい英会話学校のチラシを発見。う ちの近所にあるスポーックラブに新設される学校で、英会話だけで も入会 O と書いてある。しかも、 「月一一万円で通い放題 ! 」 となっとるではないですか ! そんなの聞いたことない。授業のほかに講師とフリ 1 トークでき る部屋に入り放題というのは聞いたことあるけど、授業が、ですよ。 しかも二万円。破格の安さだ。普通、一回の授業が五千円なら週 一回のお値段。それで、通い放題。これはいいぞ それに他にも、 ・今なら入学金三万円免除 ・毎月払いなので、退会もすぐできる いい。今のところ、文句ない。 133 STEP6 英会話スクールに通ってみた !