ドリームワークス - みる会図書館


検索対象: さよなら絶望先生 第20集 限定版
2件見つかりました。

1. さよなら絶望先生 第20集 限定版

紙 チェンジ ! ブ ロ グ 遅くなりましたが 2010 年、明けましておめでとうございます。 今更ですが、昨年の流行語「チェンジ ! 」です。人は変わらないといけないと思います、そして 変われると思うんです。僕もこのままじゃいけない、変わらないといけない ! そう新年に思い立 ったわけです。まあこの年で中身を変えるというのはなかなか難しいので、まずはカッコから。 と、洋服ダンスを開けてみれば、どれもこれも似たり寄ったりの同じような服ばかり。 どうしても似た服ばかりを買ってしまう自分を変える絶好の機会なんです、新年は。自分 の趣味趣向に囚われず変えることができるもの、それは何かといえば福袋です。 ・・自分を変えるべく、普段絶対に買わないような店の福袋を求め街に出ました。勇気を出し てチャラチャラした店を、違目でチラチラ見ていると、店のお兄さんが「どうスかひとつ ~ 」と話 しかけてきました。「でもいちいちドクロとか付いてるんですよねえ ? 」と尋ねてみると「あ、ウチは ドクロとかあんま付いてないんスよ」というので、信じてセットで全身ー式入ってるやつを買っ てみました。にれで僕も変われる ! 」そう思い、帰って、さっそくどんなにアレかと着てみると、 ・・そこまでは面白くないんです。確かに全部着ればチャラチャラ気味ですが、ちょっと 痛い昔バンドやってたオッサン程度で、大して面白くないし、一点ずつ使う分にはまあ普 ・。どうしたら某声優さんのような面白さが出せるのだ 通かなってレベルでした。ん一 ろうかと、まあちょっとがっかり、ちょっと安心しつつ、一番普通に着れそうなグレーのパー カーをはおってみました。鏡に映った背中を見て愕然としました。確かにあのお兄さんの 言うように、ドクロは描いてなかったけれど、 そこにはビスで打たれた般若の面が笑っていました。 ・・無理です。般若は無理です。僕は今年も変われませんでした。まあでも勿体ないか ら部屋着として使っています。家の中と寝るときだけは悪いカッコしてるんですよ僕。フフ ツ・・・。ナイトウェアは指出しグローブですよ。夢の中で校舎の窓ガラスを割ってやるぜ。 が、のちにこの福袋に入っていたアイテムがロスで悲劇を引き起こすとは、この時想像 もしませんでした。 記事 URL ーコメント ( 0 戸トラバ ( 0 ) シムシティ 1 月 13 日 JAL 2 便 ( その日の株価 7 円 ) 、飛行機から見下ろすと相変わらずその街は低く、どこま でも遠く、永遠に続くのではないかという建物の連続で、まるでシムシティみたいだった。この地 に降りたのは 10 年ぶりだった。不況のせいか、街に活気がないように感じるのはもっと不況の 国から来た僕自身のせいなのかもしれない。空港の駐車場の待ち合わせの場所に行ってみる と、アメリカらしいピックアップトラックが僕を迎えてくれた。ドライバーはトムと言った。・ と沢木耕太郎深夜特急気取りで書いてはみたものの、無理があるので早々にやめます。 ーまあなんというか、早い話ロスに行ってきたんですよ。名目はなんだかよくは分からないの ですが、ドリームワークスの取材らしいのです。これは完全に作者取材につき休載です。取材 目的の休載ではなく、休載目的の取材です。 さすがハリウッド。経費の一切合財を配給会社持ちで、世界各国のメディアを招いて試写会 を行い、俳優や監督のインタビューをセッティングし、記事を書いてもらい宣伝につなげよう

2. さよなら絶望先生 第20集 限定版

チャーリーと夢のアニメ工場 次はドリームワークスに夢の工場見学です ( すでに完全に取り込まれています ) 。チョコレート に券が入っていた訳ではありませんし、チャーリーのコスプレもしていません。最初にスタジオ に着いて思ったのは 「シャフトとは違う・・ いや、当たり前なんですが規模が違います。何か大学みたいでした。噴水とかあったり。会社 の中にスタバがあったり。いやいや、シャフトだって負けてませんよ、会社の中に自販機あるん ですから。墳水っていうか、踏んで出る水あるし。・・・・比べんなよって言われるかも知れませ んが、僕の知っているアニメ会社はシャフトだけなんで仕方ありません。こんな環境で仕事で きるんでしようか逆に ? 12 ページ描くのに 1 年かかりそうです ( もちろんきっといいものができま すが ) 。昔、日本の会社もこういう風にやろうとしたことがあるんですよ、ハワイで。どこの会社 とは言いませんが。まあ、あの屍があって今の 3DCG アニメの発展があるので、決して無駄で は無かったと、同行したスクェニの人は言ってました。 渡り廊下を歩いていると「 ANIMA 引 ON 」と書かれたプレートがあったのですが、スタッフらし き人がプレートを指差し、僕のために「アニメ、アニメ」と訳してくれた。「アニメーションぐらい 分かるんだよ ! 」とたけし調に言ってみた。 日ヒックとドラゴン」面白かったです」。 ・・いやこう書くとさ、まるで面白くなかったみたいに思われるけど、ホントに面白かったからみ んな観に行くといいですよ。日本での公開は大分先ですが、詳しい内容はそのうちマガジン で描かされるかもしれないので、その時にでも・・ 僕も散々飲み食いしてお世話になったので、その分還元してあげてください。 「「ヒックとドラゴン」面白かったです」。 記事 URL ーコメント ( 0 月トラバ ( の あれとは違う それはそうと、みなさんおまけページの吹き出しの中は入れてくれたかな ? 吹き出し係の苦労 が分かっていただけたでしようか ? しかしながら本当に苦労しているのは、適当すぎるネームを 作画しなければならない彼だと思いました。 秘密だよ ? ここには「じよしらく」の読者はいないと思うから言っちゃうけど、実際は「バクマン。」 とはだいぶ違う・・ まあ連絡の行き違いの多いこと。不明な簡所があれば、ヤス君も担当さんも聞いてくれ ればいいのに、週刊との並行作業に気を使ってか、あまり聞いてこないのです。結果、いろい ろ不思議なことが出てきます。メインの女子が 4 人いて、その一人がたまたま覆面をかぶって いるというネームを描いたつもりだったのですが、上がった原稿を見ると、メインの女子 4 人十 覆面一人。計 5 人いるじゃないですか。誰だよコイツ。 読者様には何適当なことやってるんだよ ! と叱られるかもしれませんが、原作者と作画者の 行き違いというのは結構昔からあることで、古くは「あしたのジョー」で、ジョーのライバルカ 石を、ちば先生が頭ーっ大きく描いてしまったため、のちにカ石がジョーと対戦するために激 しい減量をして、試合中死に至る結果になるなど。数々の逸話があります。 で、この子をいったいどうすればいいのか、どうやって殺せばいいのかが ( いや、殺さなくても いいと思うが ) 今後の悩みどころです。本当にヤス君すいませんでした。 でも勘違いされたほうが面白くなりそうです。 原作者と漫画家が膝と膝を突き合わせ、熱い議論の末作品を練り上げる、そんな「バク マン。」とは大分違う。そもそも、僕とヤス君の共通の知人に亜豆みたいなのいないし。 まあ「じよしらく」をバクマン方式で作ったら、そもそも冒頭でつまんないこと言わないと思 いますが。まあ担当の方、たまには連絡をください。 単行本 5 月に出るなんて雑誌を見て初めて知りました。いつの間にか読者コーナーもでき てましたね。 あ、せめてカラーのときは進行が早まるので早めに教えて。 記事 URL ーコメント ( 0 月トラバ ( の