一カ月 - みる会図書館


検索対象: ざらざら
170件見つかりました。

1. ざらざら

アルフアハイツに引っ越してきてから、一カ月になろうとしている。 「なんかこう、中途半端な名前のアパート、、こ オね」と、さっちゃんには言われたけれど、 あたしはけっこ、つこのアルフア、 ノイツという名が気に人っている。 「生活費とか、どうしてるの ? 」さっちゃんは聞いた。 「まあ、バイトもあるし」 あたしは、大学に人ってすぐに、駅前の「スナックりら」でバイトを始めた。「ス ナックりらって、なんだか古くさそうなお店」と、さっちゃんには笑われた。「りら」 のママは、あたしの伯母なのだ。スナック、と名はついているけれど、ほとんど「お 笹の葉さらさら 147

2. ざらざら

、バンちゃんが持ってきたお飾りのえびが手の先に触れた。そ 腕を上にさしのばすと のまま握ってみたら、えびはつめたかった。 明日はバイトかあ。家賃、二カ月遅れてるんだよなあ。バンちゃんと一回くらいセ ックスしてみたいなあ。とりとめもなく思いながら、わたしはてのびらを握ったり開 いたりした。電灯のかさはあいかわらず暗闇の中で薄く浮き上が 0 ている。てのびら の中のえびが、ざらざらしている。わたしはもう一度てのひらをぎゅっと握 0 てみた。 いくら強く握 0 てみても、いつまでも、えびはつめたいままだ「た。 51 ーーーざらざら

3. ざらざら

今日は機嫌が悪いのかなとちらりと思ったけれど、気にとめなかった。そのときは、 朝のことは忘れていた。 翌日も、翌々日も、籠おばさんは無言だった。籠に顔を寄せるように話しかけても、 しんとしていた。わたしはあせった。どうしよう。籠おばさん、いなくなっちゃった の ? 急激に、淋しさがやってきた。前は平気で一人で暮らしていたのに、籠おばさんが いる生活にすっかり慣れてしまった後では、一人でいることの孤独が身に沁みた。 その翌日も、そのまた次の日も、籠おばさんが戻ってこないかと、わたしはそわそ わ籠を覗きこみつづけた。でも籠おばさんは帰らなかった。 どこ行っちゃったの。 わたしは何回も、あけびの蔓の籠に向かって間いかけた。答えは、なかった。 籠おばさん、本当にいなくなっちゃったんだ。 一カ月ほどたった火曜日の朝に、わたしはしみじみと思った。 205 ー一月火水木金土日

4. ざらざら

そういえば、子供のころはいつも床屋さんで髪を切っていた。 年子の兄と二人連れだ「て、家から歩いてすぐの、おばさんとおじさんでや。てい る床屋さんに、三カ月に一回通 0 た。兄はおじさんの手で坊ちゃん刈りに、わたしは おばさんの手でおか 0 ばにしてもら 0 た。首の後ろがすうすうしながら帰る道すがら、 兄とわたしはニッキ味の飴をなめた。おばさんが、料金を払うときに必ずくれるので ある。 「手をお出しなさい」とおばさんは言う。兄はてのびらをい 0 ばいい 0 ばいに、わた しは少しすばめるようにして、おばさんの前に差し出すと、その上にま 0 黒い大きな ノ

5. ざらざら

くっ下をはくのかを聞くことはできなかった。 しさカ それから一年ほどは母と諍いをすることがなかったので、晴彦さんのところに泊ま りに行くこともなかった。けれど一年が過ぎたころ、あたしは「鳩子の大爆発」と後 に晴彦さんが呼んだ、生涯で最大規模の喧嘩を母とすることになる。 大学生だったあたしは、、 月さなスーツケースに身の回りの品と教科書を詰めこんで、 家を飛び出した。恋人のところへ行きたかったけれど、ころがりこむまでの関係には、 まだなっていなかった。それで、晴彦さんのところに行った。 晴彦さんはあたしの提げている茶のスーツケースを見て、いつもよりほんの少しだ け強く、眉をびそめた。あたしはどきんとした。晴彦さんが、男のびとに見えた。女 たちが自分の内部に踏みこんでくるのを、こうやって拒否してきたんだろうなと思っ た。でもあたしは何くわぬ顔をしていた。ひそめられた眉なんかにぜんぜん気づいて いないふりをした。 一カ月間、あたしは晴彦さんの家にいた。 109 ノヾステ / レ

6. ざらざら

菊ちゃんとはあのころ、一カ月に一回か二回、一緒にお酒を飲んだ。お酒を飲むば かりで、手を握るわけでも肩を組むわけでもない。男どうし、女どうしだって、もっ とべたべたとくつつきあって飲んでいるというのに、菊ちゃんとわたしとは、つねに 厳正な距離を保っていた。 しつもは夜に会うのだが、あるとき菊ちゃんのほうから、昼間に会おうと言ってき 「お日さまの出ている時間に、手なんかつないで歩いちゃったりしてもいいし」など と菊ちゃんは電話の向こうで言った。どうやら少し酔っぱらっていたらしい。一緒に いて酔っているときにはちっとも様子が崩れないのに、違う場所にいて一人で酔って いるときには、わたしに対してへだてがなくなるのであるらしかった。 菊ちゃんと、公園に行った。公園前の駅の改札ロで待ち合わせ、正門でお金をそれ ぞれ払い、順路にしたがって歩いた。アイスクリ ームを売っている売店のところで、 菊ちゃんは立ち止まった。買う ? と聞く。寒いよ、まだ。わたしが答えると、菊ち 33 ーー菊ちゃんのおむすび

7. ざらざら

ことができた。 わたしはひそかに「籠おばさん」という名を、声につけた。 最初のうち籠おばさんは、わたしの気質、というのだろうか、、ハイオリズム、と、 うのだろうか、そういう微妙な、日々の気分の変動を、あんまりわかっていないよう だった。疲れているときにくどくど話しかけてきたり、はんたいに、人恋しくてわた しが誰かと喋りたい気分なのに、黙りこんだままだったりした。 けれど、一カ月もたつうちに、籠おばさんはすっかりわたしの気持ちの起伏を飲み こんだようだった。しょんばりしていると、籠おばさんは優しい声で「明日はよく晴 、イト先の、わたしが片思いをしている店長と親しく話 れるわよ」と言ってくれた。。ノ かふく すことができてうきうきしていたときには、「油断大敵、禍福はあざなえる縄のごと し」なんてささやいて、興奮をさましてくれた。 毎日バイトに出かけるとき、わたしは自分から籠おばさんに「いってきます」と挨 拶をするようになった。帰ってきたときには「ただいま」、眠る前には、電灯を消し 203 - ー一月火水木金土日

8. ざらざら

気分など、ミコちゃんはぜんぜん理解しない。男が自分に飽きてしまうかもしれない と恐れる気持ちも、去った男にうじうじ執着する気持ちも、「次」なんかどうやって 見つけたらいいのという意気地のなさも、ミコちゃんにはぜんぜん理解できないのだ。 「ミコちゃんて、今も恋人、いるの」わたしは聞いてみた。 「うん、公式には二人」えりちゃんは答えた。 「公式 ? 」 一カ月に二回以上会う相手が、公式。それ以下のは、ド、、 丿公式なんだって。えりち ゃんはロをとがらせて言った。 わたしたちは顔を見あわせ、軽いため息をついた。それから、気を取りなおして、 夕飯のしたくにかかった。えりちゃんもわたしも、料理上手なのだ。いつほうのミコ ちゃんは、「華麗」タイプの定石どおり、手料理なんかはほとんどしない。 わたしたちはエプロンをつけた。えりちゃんのは、刺繍のしてある白っぽいの。わ たしのは、うすビンクのびらびらの。

9. ざらざら

せつかくの親子三人水人らずなんだから。そう言いながら、母はマウイ島のコンド ミニアムの予約をてきばきと手配した。自炊しましようよ。なんなら、一カ月くらい いいじゃない。母はそうも言ったが、むろん私は仕事があるので、 滞在しちゃっても、 そんなに長くはいられないと断った。 なぜ三人で旅に出ることになったのだったか、そもそもこの旅行の目的が何なのか、 最初から曖味だった。「鈴子も三十だから」というのが、母のつけた一応の「理由」 ではあったが、三十になったからといって、私には結婚の予定があるわけでもないし、 今が仕事の暇な時期というわけでもない。おかあさん、また真田さんや緑川のおばち やまたちと一緒に行ってくればいいじゃない、と私は勧めてみたのだが、母は、もう 決めたことだから、と、かぶせるように言った。三人で行きましようよ。ね。 こういう調子で母が決めつけてくるときには、決して父も私も逆らうことはできな ねえおとうさん、本当に行きたいの。父のパスポートを一緒に取りにいったときに

10. ざらざら

好評発売中 唯よりも美しい妻 井上荒野 誰よりも美しい妻は幸福なのだろうか、不幸なのだろうかーーーヴァイオリ ニストの夫、そして夫の先妻と若い愛人。息子とその恋人。誰よりも美し い妻を中心に愛の輪舞が始まる。恍惚と不安、愛と孤独の間をゆるやかに 嫉妬という感情抜きに描かれた驚くべき恋愛小説。 1575 円 三年身籠る 唯野未歩子 冬子 29 歳、ただいま妊娠 9 カ月。まごうかたなき妊婦である。しかし、 十月十日を過ぎても子どもは産まれてこない。「恐がらないで産まれてら っしゃい。みんながあなたを待っているよ」一一個性的な女優が挑戦し た愛のメルヘン。映画界からすごい才能が現われた ! 映画化。 1575 円 長崎くんの指 東直子 「わたしは、長崎くんの手をとると、そのしなやかな指を、一本一本ゆっ くりと舐めた」一一気鋭の人気歌人が紡ぎあげた鮮烈のデビ、一小説集。 謎めいていて、やさしくて、ユーモラスで、ときに残酷・・・・・・郊外のさびれ た遊園地に交錯する 6 つの人間模様。掌篇 1 篇を付す。 1470 円 定価は税込です