波紋 - みる会図書館


検索対象: JOJOmenon
12件見つかりました。

1. JOJOmenon

人当 目集中 講座 とんン そョ 目『ジョジョ』ってどんな 目「波紋」とか「スタンド」 シ 2 ストーリーなの ? ってなに ? な しレ x 19 8 7 年の連載開始から現在 「ジョジョの奇妙な冒険」を語る となるとやはり、初めての「ジ がン ド気メ まで、単行本にして 10 0 巻を超 ョジョ」は、 ) / ヨースター家とデ上で絶対に外せないのが「波紋」と ン勇ケ イオの因縁が始まる第 1 部から順「スタンド」と呼ばれるふたつの特 える「ジョジョの奇妙な冒険」。シ タむイ リーズすべてのストーリーを語る に読んでもらうのが断然おすすめ。 殊能力だ。いずれも敵との戦いの ス込、ン 中で使われ、時には相手を攻撃し、 には数時間あっても足りないほど名門の貴族に生まれたジョナサン みらウ か ある時は自分を守る盾のような役 だが、全体に通じているのは″人 ジョースター ( ⅱジョジョ ) が、 踏かウ と 割も果たす。 にカュ間讃歌。という壮大なテーマ。物貧困家庭に育ち野心を持っディオ ・プランドーと出会い対立すると ち界魅キ語には、不気味な吸血鬼や究極生 特別な呼吸法で作られる いったドラマから、ディオが石仮 立世のズ物、強敵とのバトルや派手なアク 「波紋」のパワー ョのラ 面により不 ションが満 ンそヤに 十人十色の能力が楽しい 載だが、作 死身の吸血 「波紋」とは独自の呼吸法を習得 ョかキ界 「スタンド ( 幽波紋 ) 」 鬼に変身す することで得られる生命のエネル ジなや世品のメイン るという場ギーのことで、水に波紋を起こす 第 3 部から登場した「スタンド」 「か一のストリーム に常に置か 面で物語は ように肉体に波紋を起こすこと。 という能力は、個々の持っ超能力 ョ が視覚化されたもの。持ち主のそ 一気に加 けがの痛みが消え、枯れ木に触る 一ンれているの の も 速。ジョジ だけで花を咲かすポジテイプな効ばに出現する ( Ⅱスタンド・ は、魅力的君は ディオ・プランドー 、夛一ョの成長や果は、太陽のエネルギーと同じ波 てスノな登場人物だね ? ) ことから名付けられ、敵 ら 動でもあり、吸血鬼やゾンビには を攻撃したり、持ち主を守ってく 熾烈な戦い ! み あ ! もたちが繰り れる。人間はもちろんのこと、犬 の数々が繰最大の武器となる。習得すれば、 ま講た広げる家族ジョナサン・ ジョースター り広げられ水の上も歩くことができたり、ロ や猫などの動物や、刀剣やバッグ 読味開な愛や熱い友 に含んだワインを飛ばしてカッタ る展開にぐ などの静物にも出現する。 桂Ⅲ、仲間と ら興をあ を こ座ら か し′、し「ラ、さ その能力も、時間を止めたり天 の信頼や絆 にできたりと、かなり使える 込まれ、唯 といった美 候を操るといった壮大なものから、 一無二とい 舌に取りついて嘘を言う、自販機 冒入今しい人間愛 な のお金を集めるといった身近なも (. われる「ジ 妙解め のまで多種多様。他のマンガにな ョジョ』の 奇明読 いユニークな形態から「ジョジョ』 「ジョジョ』で見逃せないもうひと世界観にどっぷりハマること間違 の・を 好きは必ずといっていいほどお気 つのポイントが、四世紀末から現 いなし。第 1 部にはいわゆる「ジ るめ引 ョ単れ ョジョ立ち」や「名言」も数多く掲 に入りのスタンドがあり、同好の ジ簡こ代に受け継がれた、ジョースター ョ 士が集まると必ずといっていいほ 家の「血脈のバトン」。第 1 部の主載されているので、ここを押さえ かたら 一ンにで人公ジョナサン・ジョースターとれば基本はマスターしたといって ど「どのスタンドが好きか」「最強 、めま わの勧 も過一一 = ロではないほど。あとは読み はどれか」という話題になる。「も 宿敵ディオとの因縁が、時を超え て こ舌 っ し自分がスタンド使いだったら 世界中を股にかけ繰り広げられる たい衝動のままに第 2 部、第 3 部 - つのイ く子、 と読み進むだけ。めくるめく「ジ ・ : 」と妄想するのも楽しい さまは、「源氏物語』や「三国志』に よ子イ う女深匹敵するドラマティックな大河群ョジョの奇妙な冒険』にいざ出発 す女 「いなや像劇ともいえる。 3 水面におこした 波エネルギーと 体内の波載エネルギーを あたかも融石の同橋、 っしが反発するが ごとくやらなきや 歩けんのだよ′ . •ooo は第まで・れた 波紋エネルギーの第が まだあまいな ゞ、、駅 8 9

2. JOJOmenon

/ イ アバッキオ : おまえはりつばに やったのだよ スおひふ タことる ンしつえ アバッキオの魂が救われた 元同僚の許し ポスの正体を見破るためにスタンド を発動するも攻撃を受け、絶命する アバッキオ。しかし、死後の世界で 会った元同僚に大切なのは結果では なく「真実へ向かう意思」だと教えら れることで過去の呪縛が解け、よう やく魂が救われる。 あんたは オレがワイロを 受け取ったせいで じゅんしよく 撃たれて殉職した わたしが 誇 - り「に 思・つ , 、らい りつばにわ・ ジョセフの両親を襲った運命とは 第 2 部では、リサリサの過去に秘め られた驚くべき事実が判明。ジョセ フの父親であるジョージニ世とリサ リサは、団 0 が間接的に絡む数奇な 運命に翻弄された過去があった。そ の驚くべき事実には、運命のいたず らを感じずにはいられない ! ストしイツオという かのじっ′ 育てられた彼女は エリナさんの - 息子ーっまり OOSO の ららおや 父親の ジョージ・ジョースターと、 恋に落ち けっこん 結婚した そだ 自らの危険も顧みず友を救出 0 により肉の芽を埋められた花京院典明に対し、自らの危険 も顧みずスタープラチナで肉の芽を抜き取る承太郎。その勇気 と潔さに感激した花京院は、承太郎の仲間に加わることを決心。 承太郎の男気とそれに応える花京院の友情が、泣ける ! 最後の波紋は仲間のために 父の気高い自己犠牲の精神を受け継いだシー サー。自身の絶命の際にも最後の力を振り絞 り、仲間のために解毒剤のピアスを入れたバ ンダナを血のシャポン玉に入れて残す。その バンダナはのちにジョセフがワムウとの戦い に身に着けて戦い、シーサーのかたきを討つ ことに成功する。美しい友情が光る逸話だ。 割れない所を みると はもん 最期の波紋を しほり 切ったようた : ャツの血でつくった シャポン玉か : はもん まだ波紋を練れるとは 思わなかったが 仲間のため これを残すため : さっきは波紋をこめず おれを殴ったのか : ・ まっ赤な シャポン玉 : 熱いシチューを素手で受ける母の愛 ジャイロとジョニィの好敵手ディエゴ・ブランドーは、 幼少時貧困にあえいでいた。とある農場で暮らすも、農 分デ 場主に嫌がらせをされ、食器を壊される。それでも負け をイ ない母親はディエゴのために熱いシチューを手で受け取 りやけどを負う。ディエゴが社会に復讐を誓う、やるせ ないストーリー そそ いたたけますか ? ちくしよう : ・ なんてこった : ・ あれは こいつのことを好きだって ことが今わガった : : あれっていつもそうだ ・ : いなくなって はしめてわかるんだ ひねくれた いれおし ワソ大と思ってたけれど どんな人間にもなっかない つつはったあめーガ 好きだった : ・ いつべんも愛想を、、、 / ふりまかねえその性格は はんとう 本当に誇り高いにったってことが 今になってわなった 一八八九年 2 月 7 日 ジョナサン・ジョースター せいかを、 瀕死の重傷を負いながらも戦う いつもマイベースを崩さず、人になっかなか ったイギーだが、最期は瀕死の傷を負いなが ディオもろとも海の底へ らも仲間のために死力を尽くし絶命。犬好き 激闘でディオの一味を倒し、初恋の人工リナと結婚したジョナサン・ジョースター の子どもを見殺しにできなかったり、番鳥ペ しかし新婚旅行の船内で再びディオが襲い、ジョナサンは捨て身の戦法で、 ットショップと激闘を繰り広げたりと、闘争 工リナと 残された赤ん坊を守る。男らしい正義感にあふれたジョナサンの最期に涙、涙 ! 心にあふれた魅力的なキャラは不減 ! 105

3. JOJOmenon

目第 1 ー 8 部までの ポイントを教えて ! 第 2 部は第 1 部の年後の設定 でジョナサンの孫であるジョセフ が主人公。メキシコで発見された 「柱の男」に端を発した騒動で戦い の運命に巻き込まれたジョセフが、 波紋使いのリサリサのもとで過酷 な修業を積み、究極生物に進化し ようとする柱の男たちに立ち向か う。シリーズの中でも激闘が多い 舞台は 19 9 9 年の日本、県 が、ツェペリの孫シーザーとの友 co 市杜王町。ジョセフの隠し子で 情やリサリサとの師弟愛など、泣高校生の東方仗助に、スタンド能 けるエビソードも満載。 力が出現。弓と矢によって町中に 増加したスタンド使いたちの起こ 第 1 部の大きな見所は前半と後 シリーズ初の女性主人公・徐倫 す事件を仲間と解決し、最終的に 半のふたつ。前半は、主人公のジスターダストクルセイダース は、空条承太郎の娘。敵の陰謀で は殺人鬼・吉良吉影の悪事を追い ョナサン・ジョースターと、時代を 詰める。個性豊かな町の住人たち刑務所に収監され父にも不信感を 超えた宿命の相手となるディオ・ のキャラに、サスペンスホラー的抱くが、娘を助けに来た際に身代 プランドーとの、みずみずしくも な面白さも盛り込まれた人気シリわりになり仮死状態になった父を ほろ苦い因縁を描く青春劇。後半 ーズ。日常使いのスタンドも秀逸。助けるべく、 O の親友である は不死身の吸血鬼となったディオ 黒幕を倒す決意をする。感動のラ を倒すため、波紋と出合い奮闘す ストはもちろんだが、エルメエス 黄金の風 るジョナサンの成長物語。当時、 やブッチ神父などファッション好 少年誌ではありえないといわれた、 きにはたまらないキャラクター名 衝撃のラストにも要注目 ! も見もの。 スティール・ポール・ラン ファントムプラッド 中をい ジ = セフの孫で高校生の空条承、、。 太郎に「スタンド」が出現。 10 0 年の眠りから目覚めた O の邪一 悪な波動で危篤状態になった母を 救うため O を倒しに行く エジプトに向か 風ストーリー う先々で遭遇する様々なスタンド はヾラエティに富み、その、不ーミ 主人公は、— O の息子でイタ ングもユニーク。仲間とのチームリア人のジョルノ・ジョバアーナ。 ワークの美しさに加え、ところど 揉め事がきっかけでギャング組織 ころに盛り込まれたギャグも楽しい ーネ」の一員となるが、 ダイヤモンドは砕けな、 「パッショ 気高い精神で仲間の信頼を得、自ス「スティール・ポール・ラン ( らの理想を実現するために敵に立 ) 」に出場するジョニイ・ジョ ースターとジャイロ・ツェペリの ち向かう。登場人物のイケメン度、 かなり高し。 冒険活劇。今までの「ジョジョ』の 血脈はこのシリーズには当てはま らず、パラレルワールド的なシリ ズになっている。とはいえ、ス みストーンオーシャン タンドを駆使した戦いやサスペン ス的な展開、主人公の成長物語は 『ジョジョ』の系譜を受け継いでお り、壮絶なレースが終わったあと のラストは感動。のみ独立 して読んでも面白さは抜群。 ジョジョリオン 四世紀末、北米を横断するレー 0 現在、「ウルトラジャンプ』に連 載中の最新シリーズは、第 4 部に 登場した市紅葉区杜王町が舞台 地震によって隆起した「壁の 目」に埋まっていた記憶喪失の青 年を大学生の広瀬康穂が発見。 さな手がかりや次々と起こる奇妙 な事件から、青年の素性を探り当 てていこうとするストーリーた なぜ埋まっていたのか、肩にある 星形のアザは ? タマが 4 つある 意味は ? など謎だらけの青年の 正体も含めて、今後の展開が見逃 せない 9

4. JOJOmenon

一んと 、れは大 / 爆分こそすれ ジョジョの第を 聞いたタニーは ジョジョを無ったのだ / た / 0 0 ヤ 賢い猟犬、ダニ サンモリツツの上品な猫 男気あふれるヒーロー犬 波紋の実験台にされたカエル ダルメシアンのダニーは、川で溺 「ジョジョ」に登場する動物で、 水や空気、火といった単純なエレメン 登場するのは第 1 部。ツェペリが れた幼いジョナサンを助けて以来、 比較的多いのが猫。第 2 部で ジョナサンに波紋の威力を見せる トを操るスタンドは、変幻自在で強い 熱い友情で結ばれたジョースター ものが多い。イギーの砂のスタンドも カーズが潜伏するサンモリッ 際のおまけ的存在だが、波紋が炸 家の飼い犬。賢く従順で愛らしい ツにいた猫は、ジョセフにか 裂した際の「メメタア」という擬音 そのひとつ。当初はヤル気がなかった ダニーの姿にファンも多い。 らかわれ散々な目に が、最後には男気を見せる場面も。 とともに一躍有名に 0 0 0 冷酷な番鳥「ペット・ショップ」 第 3 部、ロ 0 の住んでいる館の 妙 番鳥で、侵入者に襲いかかる 「ペット・ショップ」。氷と冷 天登 気を操るスタンドを持つハヤ ブサで、ツララのミサイルを 外場 発射するさまは、たかが鳥と あなどれない攻撃力を持つ。 イギーとの死闘では川底まで 潜水するという荒業を成し遂 げ、かなりのダメージを与え るまでに追い込むが、最後に 物 はイギーにツララのミサイル は ごとくちばしを物み砕かれる。 ノ カーズの腕から生えたリス アーノルドは鈴美の友達 S 市社王町の「振り向いては 究極の生命体を自負するカー いけない小道」にいるとされ ズの手首からニョキニョキと るアーノルド。杉本鈴美のそ 生えたのは、なんとも愛らし ばにいつも寄り添う姿は、な いリス。しかし中身は残虐な ぜかいつも寂しげ。 ゾンビ・・・・・・コワい ! 死んでからスタンドが出現したタマ スタンドの矢に射抜かれた猫のタマは、死んでからスタンド「ストレイ・ キャツツ」が出現し草のような生き物として生まれ変わった変異種。強 い攻撃性を買われ吉良により川尻家の屋根裏で飼われるが、成長し、よ り凶暴な姿に変化。シリーズラストの戦いで能力を利用されるが、その 後は虹村億泰の父と仲よくなり、楽しく暮らしたそう。 こ : ・これはツ / そんな まっ黒 たああ 第婦風 4 0 インドの罠鉄 硅と砂朝としようがを ティー・黒オリープ種なし ブオイル・、アンチョビフィレいめ 物に・当 牛乳でにこんだもの 1 ルビー ( 15 円 ) で マト 2 林ぐらいのめる。 パセリ・塩・べッパーなど あまりに執尾がしいガ 思わずレシピをメモメモ ! ミルクの香りがしてきそう パスタが波紋ですごいことに 肩こりすっきりの一皿 伊料理店「トラサルディー」での前菜 トニオが虹村億泰にサープした 2 シーサーとの初対面で波紋で飛ば インドのチャーイも、イカス ミスパと同じく、味わったこ 皿目に登場したのが「娼婦風スパ したスパゲティをマカロニに貫通 のトマトとモッツアレラチーズのサ ゲティー」。黒オリーブとアンチ とのない情れの飲み物。現地 ラダは、億泰の悪い細胞を出し、肩 させられ、さらにワイングラスに 刺されたジョセフ。 の値段を入れてあるのも、物 ョビ入りのトマトソースは、実際 こうなるとも こりもすっきり解消。こんなスタン はや食べ物でない状態に 価の目安になってナイス ! ドならいつだって大歓迎だ ! に作れるレシビも付属。 イカスミスパゲッティ 連載当時はまだ珍しく、「ジ ョジョ」に登場してその存在 を知った人も多いイカスミの スパゲティ。ローマでジョセ フが食べた一皿。 ァレッラチーズ ( 4 薐に、り ) ( 5 校に薄切り ) 果汁がタップンタップン よんだよお ~ ( んの ロピカルウ / とっても 甘むあ , 、くて 単語力ードの < は 。′ 6 キほら謝 な妙 かな も美 嗚食 りの づ、 生きたフカヒレがスープに ! ? ヤシの実の果汁はトロピカルウ ! う々 ナランチャの食べていたスープから不気味 第 3 部で承太郎一行が訪れたシンガ なヒレをのぞかせているのは、敵キャラ・ ポールの屋台で売られていたヤシの スクアーロの鮫型スタンド「クラッシュ」。 実のジュース。売り手の口上がうま スープの中から生きたフカヒレがのぞくな いせいもあって、甘くて爽やかな味 がロの中いつばいに広がる。 んて、怖すぎる ! 社王町銘菓「ごま蜜団子」 広瀬康穂がお見舞いに買ってきた「ごま書 団子」は、仙台市で開催された「ジョジョ展」 でも実際に販売され話題に。決して前歯で 物んじゃいけないルールはもちろん適用 ! 103 「日は アスパラガスに 英辞書を まいたもの、 / じっくりと動え込み 愛いつばいの料理、できました 成績の悪い広瀬康ーのために、山岸由花子 が作った料理は、英語の辞書のページをア スパラガスに巻いたもの。ある意味、愛情 いつばいの料理だがこれで成績がよくなる のかは定かでない。

5. JOJOmenon

少年誌っぽいマンガになったんじ サンは決して負けて終わってない 「アアあんまりだアアアア」ます。どういった構想を練ってい を見つけたぞ、みたいな感覚です たのですか ? ってところですね。あんな敵は今 じゃないですか。何か美しい気持ゃないかな ね。この道を行けばおそらく行け まで見たことがなかったです 荒木ー 0 が復活して、ジョー 第 2 部で最も印象に残ってい ちを残しているから、これはむし そうだって感覚 スター家の子孫を襲うということ 荒木強い敵が、ある瞬間に弱み ることは何ですか ? ろ勝利とすべきではないかと。あ 最初に描いたカットは覚えて までは第 1 部がスタートしたとき を見せたほうが怖いなって思った いますか ? 荒木さっき少し話しましたけど、 と、死んだはすなのに、あっさり ときかあるんですよ から决まっていました。あとは、 連載が始まって 1 年もたってない 荒木たぶん新連載の告知用に描と生き返ってくるマンガに対して、 トーナメント方式ではなく、ロー そのェシディシの泣くシーン いたものになるのかな。ジョジョ ちょっとした反発もあったんですぐらいかな。当時の編集長がイタ は、見開きで構成されていて、読ドムービー的な、目的地に向かっ リアに行くから、ついでに行かな とディオが、徒競走みたいな感じ よ ( 笑 ) 。そういうマンガが多かっ て旅をする間に敵と出会い、戦う たんです、当時は いかって誘われたんですよ。まだ者としてはものすごくインバクト で競争しているカットだったと思 かありました。 やり方で描きたいなと思っていま います 連載開始から 1 年もたたない まだ新人だから取材旅行に出かけ した。敵に関しては、どんどん強 荒木『ジャンプ』って毎回四ペー うちにジョナサンが死んで、すぐ るような身分ではないんだけど、 『ジョジョ』のテーマといえば いャツが現れるのではなく、時に ジしかないんですね。そう考える に次の第 2 部『戦闘潮流』に向かっ 「おつ、行きます、行きます」っ ク人間讃歌ですが、これはどうや は弱いャツも出てくるんですよ ていますよね て感じでついていったんです。こ と贅沢なページの使い方ですけ って生まれたのですか ? そのほうが面白いじゃないですか れかまた、とにかくいい旅行だっ ど、当時の担当編集に「やるとき 荒木あれはね、なんか成り行き荒木そうですね。そのときはで そうやって戦いの旅を続ける中で、 たんですよ。絵を描く人間として は思いっきりやれ」って言われて なんですよ。コミックスの第 1 巻きるかぎり早く次に行きたかった んですよ。どういう気持ちだった は最高というか、アイデアだらけ たから、躊躇はなかったです。ほ第 1 部と第 2 部を通じて追求して か出るときにコメントを書かなく の国だなと思いましたね。それま かはよく思い出せないですけど、 かに敵でいうと、僕の周りではサきた「人間はどこまで強くなれる てはいけなくて、それで思いっき 先が描きたくてしようがなかった でも画集とかでローマ時代の彫刻 ンタナに衝撃を受けたっていう人のか ? 」という問いをさらに深め で書いたのがク人間讃歌でも、 ていこうって感じかな んです が多いんですよね。排気口に入っ や絵画は見てたけど、正直、「古く 『ジョジョ』は、機械とかに頼らな てくところか気持ち悪いって ( 笑 ) 。 戦いの旅は、東京からスター いバトルマンカというか、要する せえな」っていう印象しかなかっ イ トして、香港、シンガポール、 た。でも、実際に見ると、何か違ただ、ホラー映画好きの僕として に肉体と精神の戦いを描きたかっ 第 2 部を描いて ンド、さらに最終目的地であるエ うんですよ。「すげえな ! 」って圧は当たり前の描写であって、すご たから、そこを表現するのにク人 エンジンがかかった く普通に描いているんですよ ジプトへとたどり着くわけですが、 間讃歌 % が適当だったわけです 倒されっ放しで、その後の『ジョ このルートはと , ついっ形で決まっ それと、柱の男のリーダーで われながら書いておいてよかった ジョ』にもろに影響を受けました 第 2 部『戦闘潮流』はどういっ たのですか ? ね。ローマを舞台にしたり、ロー あるカーズの強さは衝撃でした た構想で始めたのですか ? なと思いますよ。年前の自分に ・ウエルヌの小説 マの下には遺跡かいつばいあって あのラストは『ジョジョ』における荒木ジュール。 ありがとうですね ( 笑 ) 。 荒木主人公かジョナサンからジ 名場面のひとつだと思います に『八十日間世界一周』というのが いまだに掘り起こされていないっ では、あらためて振り返って ョセフに変わるので、それに合わ ありますよね。あれの逆コースな せてキャラクターももっと明るい ていうネタを盛り込んだり、カー 荒木究極の強い人は死なないし、 みて、第 1 部の中で最も印象に残 んですよ。あと、これは横山光輝 ああいう感じだろうと。△フにして スをはじめとした柱の男たちもそ っている場面はどこですか ? 感じにしょ , っと思っていました。 思えば、第 2 部を描いているとき先生の『バビル 2 世』の明らかな影 荒木石仮面のところと、あとは動きがあるっていうのかな、好奇うです。 響なんですけど、とにかく主人公 にエンジンか本格的にかかったな たしかに第 2 部って、イギリ ジョナサンか死ぬところですかね 心旺盛でいろんなところに首を突 という気がします。気持ちがはや に学生服を着せてエジプトに行か スからニューヨークに来て、すぐ っ込んでいったりするようなキャ そもそもジョナサンが死ぬことは せたかったんです。だから、承太 ラクターにしようって。ジョナサ っちゃって、早く第 3 部に行きた 決めていなかったんです。だけど、 にメキシコに行って、その後のハ くてしようかなかった。第 1 部を 郎は学生服絶対に学生服じゃな ンは、すへてか受け身というか、 トルはイタリアか多いですよね ディオを倒すときに、自らの命を きやダメだったんですよ、僕の中 捧げるような感じにして次の世代 相手か来て、そこに対して正義を荒木それぐらいこのときのイタ構想したときから決まっていた ー 0 がついにやって来るわけですでは ( 笑 ) 。 行うみたいな人なんたけど、ジョ リア旅行から、すごく大きな影響 に宿命をつなげていったほうがい からね そして、第 3 部からは波紋で を受けたんですね いなと思ったので、あえて死ぬ結セフはもっとヤンチャっていうか、 はなく、スタンドが新たに生まれ では、第 2 部のキャラクター 末にしました。『ジャンプ』として突っ込んでいく感じですよね。主 ました。このタイミングで波紋か でお好きなのは ? はけっこう冒険でしたよね。主人人公を変えて、時代設定を変えて、 波紋から らスタンドに変わったのはなぜな 公か死んじゃうって、その頃はあ ディオ以上の敵をつくる。そこま荒木敵がいいですよね。ェシデスタンドへ んですか ? イシか泣くシーンかあるんですけ り得ないですから。ただ、僕は主では考えていました。結果、スト 人公か死ぬっていうのも、 ーリーも冒険の要素が入ってきた 第 3 部『スターダストクルセ荒木ある日、担当編集が「もう い感 と、敵が泣くのっていいなって思 しました。 イダース』では舞台か現代になり 波紋は古いよな」って言うんです じだなと思ったんですよ。ジョナし、第 2 部で『ジョジョ』はすごく

6. JOJOmenon

木飛呂彦の奇妙な ューヨーク 荒ニ 荒木飛呂彦の旅先といえばイタリア・ たが 作品に意外と多く登場するのが ューヨークだ 、奇妙をキーワードに選んた N Y アドレスを巡る ジョジョにおける ニュ 1 ョ 1 ク ニューヨーク訪問は荒木 さんにとって 3 回目「『ス ティール・ポール・ラン』 の取材で 2 度来ています 前回は冬場で寒かったけど、 気候のいい時期は気持ちい いですね」。『ジョジョ』でニ ューヨークが舞台となった のは、まず第 2 部冒頭。コ ーラ売りから英国風アクセ ントを揶揄されたジョセフ は、少年スモーキーを救う べく警官に波紋でコーラの 王冠を吹っ飛ばす。そこで 描かれたのは暴力と猥雑さ ・ア…あふれる 1938 年のニ、 ヨーク。さらに『スティ ル』では 18 91 年のニ ューヨークが作中のレース のゴール地点に。「長い物 語で、本当にゴールへたど り着けるか不安でしたね ここに来て、一番日本と違 うと感じるのは建物の量感。 べ距離感が変になるというか え、ニューヨークで一番好 きなところ ? うーん、 ーガーキングかな。あれは うまいっすね ( 笑 ) 」。 第 2 部に登場する N Y 。 ジョセフは荒木さんと同 しくキャスケット着用。

7. JOJOmenon

ョナサン・ジョースターにしたっ 2 012 年は、『ジョジョの奇を究極の不老不死にしたらもっと的には描いていないにしても、ど っているんです。あと、ホラー映 妙な冒険の連載がスタートして怖いだろうなって。しかも、「先こか不思議なロマンのある世界観てやつですよね。でも、それは違画を見ていても、シャワーのカー , は少なからす影響を受けている ちょうと周年という記念すべき 祖の因縁で襲ってきたらどうだろ テンを開けるときにヒュインヒュ うんですよ。実際、打ち合わせを 年です。荒木さんのマンガ家とし と田います う ? 」と。襲われる側は身に覚え してたのは「デニーズ」でしたから インヒュインヒュインというへン ての歩みは、『武装ポーカー』でデ がまったくないので、すごく怖い そういえば、最初の『ジョジ ( 笑 ) 。まあ、「ジョナサン」のほう な音がついたりしていました。意 ビューを飾り、「魔少年ビーティ ー深紅 じゃないですか。だから、最初に ョ』は、「ロマンホラー か話としては面白いから、そっち味はないんだろうけど、何だかリ ハオー来訪者』といった連載ディオのキャラクターができて、 の秘伝説ー」というキャッチコピ が勝手に独り歩きしたんでしようズムがあるし、カッコよく感じる ーがつけられていました。 作品を発表し、やがて『ジョジョ』 それに対する形でジョナサンか出 んですよね。だから、それをマン ね。本当のところは、韻を踏むと へとつながっていくわけですが、 、というか、たガの中でやってみたんです てきたんですよ。やつばり自分的荒木そうですね。あれは読者に いうか、語呂かいし 『ジョジョ』前夜とでもいうべきそ に描きたいのは、ディオ。あれは とってわかりやすいように、一種とえばスティーブン・スピルバー 描き始めた時点で、構想はど の流れを教えてください こまであったのでしようか ? 魔少年ビーティー』の延長にある のジャンル分けみたいなものです。 グみたいな感じでつけたかっただ 荒木まず『魔少年ビーティー』と と思います。もっと悪くした感じ けなんですよ 荒木まず吸血鬼というモンスタ 部 いうのは、シャーロック・ホーム ですね ーを描こうと思っていました。ダ ズをベースに描いているんですよ でも、主人公はジョナサン・ ークな貴族といった雰囲気がカッ ク人間讃歌は、 。も ジョースターですよね それは知能戦というか、知的パト コいいし、何よりも十字架がダメ 思いっき々 少る ルだったんですね。で、『魔少年ビ荒木やつばり正義は普遍的なテ とか、ニンニクか嫌いとか、太陽 ーティー』が終わって、何か次に ーマだと思っていたので、主人公 波紋はどうやって生まれたの が弱点とか、彼らにはルールがあ は ) ンヨ ) ンヨじゃないとね 新連載で新しいものを提示しない をるですか ? るじゃないですか。そこが面白い と採用してくれなかったので、「じ 頭く荒木とにかく超能力バトルがやし、シビれるんですよね。そうし タイトルに「奇妙な冒険」と名 / 的 ゃあ、今度は肉体に行くか」と 付けた理由は ? りたくて、超能力を絵にするって こルールにのっとったうえで、超 先輩のマンガ家さんたちと同じよ荒木要するに、「奇妙な展開です いうか、それを目指してたんです能力を描きたいというのが始まり うな作品を描こうものなら、とに よ」「ホラーですよ」「ちょっと不思 はテよ。超能力って目に見えないから、 で、さらに主人公に敗れた敵が何 かく担当の編集者からダメ出しさ 議な話ですよ」ってことを伝えた 一イビ僕としては何とかして絵に描いて らかのきっかけで甦って、子孫を テと れるんですよ。だから、誰もやっ かったんです。『ジョジョの冒険 一みたかった。超能力者が念力だけ襲いに来るというところまでは何 ていない分野に踏み込んでいくし じやダメなんです。そうそう、タ 公ンでガラスをバンと割ったりするじ となく考えていました。そういう 人ラ かなかった。当時はバイオテクノ モリさんがやっているテレビ番組 主ブやないですかその目に見えない 意味では、第 3 部の『スターダス オ ロ ) ンーとか Z < とか、そ , つい , っ で「世にも奇妙な物語」ってあるじ 部分を描きたくて生まれたのが波 トクルセイダース』までの構想は のがちょっと流行っていて、それ ありました。 ゃないですかあれよりも『ジョ テデ紋です。水の波紋のように、エネ な で『バオー来訪者』ができたんです ジョ』のほうか早いですからね ルギーが広がって相手を倒すイメ 『ジョジョ』の構想が生まれた 年 役 そして、そのあとに『ゴージャス ージですよね 自慢じゃないけど、一応言ってお とき、これはいけるなという確信 少 魔 ☆アイリン』という女性が主人公 きます ( 笑 ) 。 はあったんですか ? 波紋と同じくク発明 % といえる の作品を描いて、次が『ジョジョ 外国が舞台で、外国人が主人 ものが、擬音語だと思うのですが、 荒木妙な自信はありましたね の奇妙な冒険』 ( 以下『ジョジョ』 ) 誤解のないように言っておくと、 公という『ジョジョ』は、当時の『週僕は大好きですけど、少なくとも「スキュウウウウウウウン」とか「メ となるわけです。 刊少年ジャンプ』 ( 以下『ジャンプ』 ) 『ジョジョ』に関しては楳図かずお メタア」といった言葉はどうやっ 『ビーティー』のときも「バオー』の 『ジョジョ』では何を描こうと ではかなり異色だったのでは ? 先生か描くようなホラーではない て生まれるのですか ? ときも自信はあったんですよ。で したのですか ? 荒木超異色でした ( 笑 ) 。編集部ですよっていうインフォメーショ荒木どうやって生まれるって一言 も、絵はまだまだ未熟だなって思 ンです。 荒木『バオー来訪者』で肉体をやの中では否定的な意見も多かった われてもなあ ( 笑 ) 。これは天然で、 ってました。それが『ジョジョ』の って、その究極の強いャツを描い みたいだけど、担当の編集者がほ 『ジョジョ』の名前はどうやっ 自然と出てくるものだから、自分連載が始まって、ヨーロッパに取 てみたくなったんですよ。あの当 かにはないものを描けっていう方て決めたんですか ? 由来をめぐ ではヘンだと思っていないんです材旅行に連れていってもらって、 時はトーナメントバトル形式のマ針だったんです。その人からは、 っては、ほとんど都市伝説のよう よ。『ジョジョ』の連載を始めた当 ローマで彫像のポージングを見た ンガばかりで、そういう形ではな な話もあるみたいですが 澁澤龍彦とか種村季弘とか、あと 時、プリンスの曲とかを聴いてい ときに、「これをマンガにしたら大 くて何かできないかなと考えてい はフリーメーソン関係の本とか、 荒木ファミレスの「ジョナサン」たんですけど、ピュンピュンピュ丈夫だ」と思ったんです。何てい るときにディオか生まれて、それ いろいろ勧められましたね。直接で打ち合わせをしていたから、ジ うんだろうな、山に登るときに道 ンピュンとか、何かへンな音が入 1 み 【 0

8. JOJOmenon

第 3 部でスタンドが登場し、・ガ イルの鏡面を移動するスタンド ( ハ ングド マン ) が出てきたとき、初 めて超常現象のほうこ ( 針がふれたな と思いました。それまでは、スタン ドは超能力といえども説明がついた のですが、理屈をすっ飛ばした設定 に踏み込んだおかげで、不思議なス タンドがたくさん出てきた物語世 界が広がったと思います 荒木スタンドは超能力の絵画表現 なんですよそれまでは々波紋〃を科 学的に説明していたんですが、スタ ンドが出たらなんでもできるかなと この世のあらゆるものが描けるって 思ったんです。とはいえ光のルール ルは宀寸。り」ま など、その現象内のルー す。山口さん、鋭いですねー 山口ルー ルは守るんですね。そこ を外してしまうと、なんでもありで つまらないと思うんですよどこか で縛られつつ、最大限に幅を持たせ るというのが醍醐味かと今も目の 前にあるマンガをついつい読んでし まうんですが『ジョジョリオン』にな ってから画風が変わっていますね ? 晩う誘一荒木変わ「てきますよ、どんどん の、を 山口かなり立体的になっています ね。日本的な平面性の強い画風なの 、『ジョジョリオン』ではハッチン 代 3 姿 2 の グ ( 面を斜線で埋める技法 ) を多用し ロ x 山人 て立体的に作画しても成立している 二次元に特化した作画だと、立体的 を彩 に影を人れ始めた途端、破綻するこ の彩描 とも多いのですが 夜引荒木前のシリーズでやっていない のス後 ことを次でやるんです。『スティール・ ヴ子 ポール・ラン』はこうだったけど、『ジ 力や ョジョリオン』はこれでいこ - っとか 年の 光机 智 0 、 山口ふたつの違いは ? 明にか 刷りによって印象が全く異なる源頼朝の図版に着目した「頼朝 像図版写し」 ( 1999 年、カンヴァスに油彩、 2 点組各 81 x 65cm) 。 絵と人物、印刷と実物の差異がトリッキーに描かれる。 源頼朝の図版に西洋の古い肖像画風の陰影をつけたバージョン 「遠見の頼朝共時性」 ( 2000 年、カンヴァスに油彩、 81 x 65cm) 。 「見れば見るほどどれが本物かわからなくなってくる」と荒木。

9. JOJOmenon

、卩み・ 海の中でも とらなかった 帽子を ふっとばし やがって 血は 生命なり′・ あみー -4 たか安心しな : 手かげんしてある 致命傷じゃあ ( 右 ) 第 2 部に登場する柱の男のひとり、ェシディシ。敵が号泣するシ ーンは、当時としてはかなり画期的だった。 ( 左 ) 同じく柱の男のリー ダーである天才、カーズ。ジョジョとの戦いで大気圏外に吹き飛ば され、死ねないまま永遠に宇宙空間をさまよっている。 オ・腕ー・ト・ レ・の・リ・ のキ・ツ・ ズ・は・ユ・ た・の・ 第 3 部の主人公、空条承太郎はいつ も学生服。愛読していた「バビル 2 世」 の影響で、学生服で砂漢に行く場面 をどうしても描きたかったとか。 や思も 1. オ 必 : ボ正 倒は だらと 荒木さんが第 1 部の中で印象に残っ ていると語る場面が、最初に石仮面 が登場するところ。このあと美女の 生き血を吸って、石仮面は動き出す。 オレに「来るな」ヒ 命しないで トリッシュは オレなんたツ オレた ! 後悔はない : こんな世界とはいえオレは 自分の气信しられる道を 歩いて、た、 / 弱点さえ 見つければ : 今は逃げる 杜王町に暮らす高校生たちが戦いを通じて友情を深め、成長していく姿を描 く第 4 部。「ヤンキー漫画に情れがあり、自分なりに目指してみた」と語るよう リーゼントスタイルの東方仗助をはじめ、登場人物たちはどこかャンキ ーの匂いがするが、そこは荒木さんのこと、やはり服装はオシャレだった。 ブチャラティが、ポスを裏切ること を仲間たちに告げるシーン。第 5 部 を代表する名場面であり 、こから 彼らの運命は急展開していく。 よ。僕からしたら「えっ」って感 じですけど、そう言われた以上は 何か考えなくてはいけなくて、 ろいろと考えた末に浮かんだのが 0 」 2 オ・ スタンドだったんです。わかりや 第うÄすくいうと、守護霊のイメージで すをうすね。波紋はエネルギーの広がり 活太い握を絵で表現したわけですが、スタ ンドは能力がビジュアルとして現 条でク要れる。とにかく見えないものを絵 公 ャ : で描きたいんですよ、僕は。連載 人がキ語 が始まった最初の頃は「一体何が 主倫な物 女た好起こっているのかわからない」と いう意見もありました。でも、僕 初らロの ズれ「こはこれで大丈夫という妙な自信は ' んらあった。スタンドだったら、思い シ所暮 ョ」木 つくかきり自由につくっていいカ 所 いくらでも無限に描けると思 罪左刑 っていましたね 実う年 ( 無戦少 最初に描いたスタンドは何だ ったんですか ? 最総力 て、リ 荒木承太郎のスタープラチナで し ( メ お部ア、 すね。ー 0 のサ・ワールドも初 第 , 知第 、をめから決まっていました。タロッ 一たぶ、 リっ及戦トカードを元にスタンドを考えて シなにの と畑スいたので、敵の数はカードの枚数 物レと同じ人くらいで終わるだろう の離断 い長距横と思っていたんだけど、いざ始め るとどんどん描けちゃって ( 笑 ) 。 いくらでも描けるとい , っこと は、作業量が増えて大変になると いうことではないんですか ? 荒木週刊のスケジュールだとギ リギリのときもありましたよ。た だ、絵って本当に無限に描けるん 町ぜテですよ。乗ってくるとハイになっ 王なタ 社はをて、寝ないでもずっと描いていら び助謎 再定の気れる。たとえば有名なモナ・リサ は方そ不 部東がの絵がありますよね。あの口元の 8 の ? 系 第公か家微笑みのところをずっと見ている の人のの 中主な家と、ものすごく深いんですよね、 載。失方 連台喪東あれ。作者のレオナルド・ダ・ヴィ 在舞憶に 現が記糸ンチはおそらくずっと何度も描い ほほえ

10. JOJOmenon

マ ク の おふたりとも幼少期はどんな本 に触れていたんですか ? 木荒木小学生の頃は、江戸川乱歩の と怪奇短編集とか横溝正史が好きで、 こういう物語をマンガで描いてみた 集 いと思ってました 全 学円城僕は、子どもの頃はほとんど 文本に触れた記憶がないんですよウ 界 チの親があんまり本を読まなかった 世 からなのか、本に囲まれる生活では なかったです。ただ、なぜか『海底 二万マイル』と『西遊記』はあって、 それは読んでいましたね。そういえ ば、あの頃の流行りで、世界文学全 集は棚に置いてあったんですけど、 手に取ったことはないです ( 笑 ) 。 とか聞かれると、困ったりする 荒木そうですか僕は反対に、身 長、体重、血液型まで決めた身上調 査書をつくってからでないと描けな いですね 円城絵は一度描いたらイメージが 固まってしまうから、事前に緻密な 設定が必要ですよね小説だと、詳 細は決めなきゃいけなくなったとき に決めればよくて、その隙間を利用 できるものなんです 荒木そうですよね以前、小説の 挿絵を描かせてもらったときに、「腕 にケガをしている」という描写があ って、実際にそういう絵を描いて、 たのに、最後のほうで「左手」と書い てあるんです右手がケガしている ハターンで描いていたから、その時 点ですべて描き直し先に言ってよ って話ですよね ( 笑 ) 。 荒木世界文学全集はウチにもあり ました 円城読むというよりかは、たんな るインテリアの一部みたいなものだ か、ら、み、の〉則に , ) けしとか ~ 亦べこ A 」 かが置いてあって 荒木あと、木彫りのクマも。どこ カ のウチも同じなんですね ( 笑 ) 。 円城「中学生の頃にドストエフス な キーを読んで : : : 」とか、そういう 荒木しかし、それでよく『屍者の き 人のインタビューを見るたびに、「あ 帝国』を書きましたね。あれはゾン で ビでしょ あ、ウチにもたしかにあったよ」っ 現 て思います。でも、あの棚の中から 表円城ゾンビは本当は苦手なんです けど、書く以上はゾンビ映画を観な 取り出して読んでみようという発想で はなかったですね いといけないと思って頑張って観ま 字 文 した。そしたら平気だったんですよ 荒木 O とか雪男とかの本はど を うでした ? 僕はあの手のものにす つの間にか嫌いなものが食べられ るようになっていたみたいな ごく口マンを感じてましたね ン 円城好きなんですけど、怪奇にな 荒木案外そういうものだったりす タ るんですよね。今回の『屍者の帝国』 ると怖いんですよお化けや心霊写 ス は、伊藤計劃さんの未完の絶筆を、 真の本は怖くて絶対に見られなかっ たですね子どもの頃には『ゲゲゲ 円城さんが書き継いで完成させたん ですよね の鬼太郎』の放送が始まると、椅 子の陰に隠れていたらしいです。そ 円城そういう形です れぐらい布がりなんですよ 荒木知らない難しい歴史ばかりが いけど、事実が 荒木えつ、『ゲゲゲの鬼太郎』で 五られると一人りにく うまく並べてあって、新たな歴史と じゃあ、『エコエコアザラク』とか、 な 世界をつくり上げているところが面 そういうのは絶対にダメですね 違いはあり マンカと小説とい - っ 白いと思いました 円城ダメですね妖怪図鑑とかが 、ますが、〃奇妙な物語をつくる〃とい 円城ありがとうございます。これ 机に置かれると近寄れないくらいの 意 う点ではおふたりとも共通している 怖がりでしたから。荒本さんは布く までは実際に見たことのないものは る 部分があると思いますが、そのあた ないんですか ? 書けなかったんですが、初めて想像 して書いてみたという感じです 荒木怖いですよでも、見たいん 円城荒木さんは奇妙な話を描いて ですよ中岡俊哉という超常現象の 荒木そうなんですか逆に僕は何 しるという自覚はありますか ? 僕 研究家がいて、その人の本はよく読 でも描きたいタイプなんですよ世描 をはあまりないんです んでいましたね 界のあらゆるものを、それこそ見え 一三ロ荒木ないですよね ない空気みたいなものまで描きたい。 円城僕はそういう本が家にあるだ な けで怖かった 円城あれ、奇妙だっけみたいな 波紋やスタンドはその表れですね 妙 荒木タイトルこ ( 「奇妙」って入っ 円城実は、スタンドを文字で書こ 荒木当時、円城さんみたいな怖が 奇 うとしたらど - つなるのかってことを、 ていますけど、僕自身は奇妙な話を りの友達がいて、彼に心霊写真の本 を貸したら燃やされたことがありま したよ ( 笑 ) 。 円城その気持ちはすごくよくわか ります。もう家の中に置いておきた くなかったんですよ たまに考えるんですよ でも、それってかな 荒木へえー り難しいんじゃないですか 円城スタンドの姿を文章として表 現することはできるんです「背後に 人の形をしたものが立っている」み たいな描写は簡単にできます。でも、 それじゃないんですよね。かといっ て、文字を二重に描くとか、そうい うことでもない文章を生業にして いる以上、ビジュアルに頼ったら負 けな気もするので、何か文字で表現 できないか考えているんですけど、 わからないんです 荒木スタンドはマンガでしか描け ないような気がしますね。映画なん かでもたぶん無理でしよう 円城リアルタイムで動かないとい け・ないけ・」、い」′ルた 6 動、き」 , かレ」、か 荒木 0 とかを使うと、途端に嘘 くさくなると思うんですよねだか ら逆に見せないっていうのもありか もしれません 円城見せても脚だけとか ( 笑 ) 。