0 鈴鹿ロードレース選シリーズ 日程 第一戦 月田日 第 2 戦 2 月 26 日 第 3 戦 4 月 23 、 24 日 第 4 戦 6 月田、Ⅱ日 第 5 戦 6 月 25 日 第 6 戦 7 月 2V22 日 ( 予選日 ( 池 ) 第 7 ・戦 9 月田日 田月一日 第 8 戦 第 9 戦 Ⅱ月 25 、 26 日 計 クラス S P 250F OSC 〇 SO S P 250 S P 400 ◎ SC ◎ SO N 250 ◎ SC ◎ SC 〇 FC 〇 SC ◎ SC ◎ FC 〇 ◎ SC ◎ FC 〇 〇 4H 耐久 〇 SC 〇 〇 0 西日本ロードレース選手権シリーズ クラス 日程 第一戦 2 月円日 第 2 戦 4 月 2 日 第 3 戦 6 月 4 日 第 4 戦 7 月日 第 5 戦 8 月 27 日 第 6 戦 9 月 23 、 24 日 第 7 戦 田月 29 日 第 8 戦 Ⅱ月円日 0 中山口一ドレース選シリーズ 日程 第一戦 2 月円日 第 2 戦 3 月円日 第 3 戦 4 月 9 日 第 4 戦 5 月 28 日 第 5 戦 7 月 9 日 第 6 戦 8 月ロ日 第 7 戦 9 月 3 日 第 8 戦 田月一日 0 四国ロードレース選手権シリーズ 日程 第一戦 4 月給日 第 2 戦 5 月幻日 第 3 戦 7 月 2 日 第 4 戦 9 月ロ日 第 5 戦 月 8 日 3 4 5 5 SP に 5 〇 〇 SP250F SP400 SP250 〇 〇 〇 N に 5 〇 〇 〇〇〇 ~ ◎◎◎◎ 4 〇 ±3H 〇 〇 〇 〇 きロ 4 5 5 4 クラス SP400 SP250 SP250F SP に 5 N に 5 ◎◎◎◎◎ 5 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 一三ロ 3 3 3 クラス SP250F N に 5 SP400 SP250 SP に 5 〇〇〇 ◎◎◎◎◎ 5 〇〇〇〇 4 〇〇〇〇〇 5 〇〇〇 旨ロ 3 3
AHSP ロードレース選手権シリーズ クラス 第一戦 〇 5 月 20 、 幻日 第 2 戦 〇 6 月ロ、 絽日 第 3 戦 7 月、 〇 日 第 4 戦 〇 8 月円、 20 日 第 5 戦 〇 9 月、 ロ日 2h 耐久 田月、 日 SP125 SP250 N に 5 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 5 SP 400 SP250F 〇〇〇〇〇☆ 6 〇〇〇〇〇☆ 6 〇〇〇〇〇 計 0 サホロロードレース選シリーズ クラス 第一戦 6 月 4 日 第 2 戦 7 月 2 日 第 3 戦 8 月 6 日 第 4 戦 9 月 3 日 第 5 戦田月一日 5 5 SP 5 N に 5 SP250 SP250F 〇 〇 〇 〇 〇 SP400 〇〇〇〇〇 5 〇〇〇〇〇 5 〇〇〇〇〇 5 = = ロ QSLJGO ロードレース選手権シリーズ クラス 第一戦 4 月 2 日 第 2 戦 6 月Ⅱ日 第 3 戦 8 月 6 日 第 4 戦 9 月ロ日 第 5 戦Ⅱ月 5 日 第 6 戦Ⅱ月円日 耐久 0 西仙台ロードレース選シリーズ クラス 第一戦 4 月巧、田日 第 2 戦 5 月 6 、 7 日 第 3 戦 6 月 4 、 5 日 第 4 戦 7 月 22 、 23 日 第 5 戦 8 月に、ロ日 第 6 戦田月幻、 22 日 2H 4H 耐久田月 7 、 8 日 SP 大会Ⅱ月 25 、 26 日 5 サホロス ◎◎◎◎ N に 5 SP400 SP250 SP250F SP 5 ◎◎◎◎ 〇〇〇〇〇 6 〇〇〇〇〇 6 〇〇〇〇〇 〇〇〇〇〇 6 4 4 6 S P に 5 N 5 SP400 SP250 SP250F ◎◎◎◎◎◎ 〇〇〇〇〇〇〇 8 〇〇〇〇〇〇〇 8 〇〇〇〇〇〇〇 8 〇〇〇〇〇〇〇 8 = = ロ 6
0 工ビスロードレース選手権シリーズ クラス 日程 第一戦 4 月 9 日 第 2 戦 5 月図日 第 3 戦 6 月 25 日 第 4 戦 7 月 30 日 第 5 戦 9 月 3 日 第 6 戦 田月一日 0 筑波ロードレース選シリーズ 第一戦 2 月 25 、 26 日 第 2 戦 3 月絽、 円日 第 3 戦 4 月 8 、 9 日 第 4 戦 4 月 29 、 30 日 第 5 戦 5 月 27 、 28 日 第 6 戦 7 月巧、 第 7 戦 9 月 2 、 3 日 9 / 30 、田日 第 8 戦 第 9 戦 Ⅱ月Ⅱ、 に日 3h 耐久 9 月 9 、田日 SP 5 SP400 SP250 SP250F N に 5 〇〇〇〇〇 5 〇〇〇〇〇 5 〇〇〇〇〇 5 ◎◎◎ 〇〇〇〇〇 = = ロ 3 5 クラス SP250F SP125 SP400 SP250 N 貶 5 〇〇〇 〇〇〇〇 〇〇〇 ◎◎◎ 5 〇 3H = = ロ 5 5 4 ズ リ シ 日日日日日 8 0 ス レ 月月月月月 CO に 0 CD 8 ド 戦戦戦戦戦 ロ ワ」へ 0 4- L.n 瀬程第第第第第 間 日 0 SP に 5 N に 5 SP400 SP250 SP250F ◎◎◎◎◎ 5 〇〇〇〇〇 5 〇〇〇〇〇 5 〇〇〇〇〇 5 一三ロ ^ 0 ま
付録 ①付録 1989 年全日本スノーモビル選手権シリーズ 第 1 戦 第 2 戦 第 3 戦 第 5 戦 第 6 戦 1 月 29 日 2 月 5 日 2 月 12 日 2 月 19 日 2 月 26 日 3 月 5 日 3 月 12 日 長野県・斑尾 北海道・主別 福島県・高森 北海道・美 青森県・岩不山嶽 北海道・知床 新潟県・津南 長野県モーターサイ MFU 北海道プロッ 福團県モーターサイ MFU 北海道プロッ 青森県モーターサイ MFJ 北海道プロッ 東京都モーターサイ ワルスホーツ協会 ワ協議会 ワルスポーツ協会 ワ協議会 ワルスポーツ協会 ワ協議会 ワルスホーツ協会 ヤマハ東京掬 ヤマハ東北掬 北海道ヤマハ株 フジモトモータース 北海道ヤマハ株 北海道ヤマハ株 YSP 京葉 長野 ( 営 ) 青森営業所 例 1 ー 612 ー 10 51 ー 612 ー 1 0 51 ー 612 ー 1 開 0 ワラス 一 656 ー図 0262 ー 41 ー 41 価〃ー 39 ー 8 1 〇 オープン 〇 オープン モ スス 地フ モー 〇 D ラオープン 大ス ライ 図 08 ポ イセ ツ スス 日場者先 セライセンス 催込イス ランスノーモピル モディファイ 大開会主申 格全日本 第 4 戦 第 7 戦 M K ス フレッシュマン F ーノ 〇 レディース・ D モ ピ 〇 ジュニア L S ル OB レース 申し込先住所 ヤマハ東京株長野園〒 3 長野市三第 1 ー 1 ー 18 TEL -41-41 北道ヤマハ掬〒札市西区琴似 1 条 6 ー 2 ー 2 第一生命ピル TEL 例 1 2-1 〒 0-01 宿森市大字ハッ役上林 78 ー TEL 価〃 - 1 ヤマハ東北株青森園 フジモトモータース 〒 0 福島市亠船挈難立 27 ー 6 TEL 45 一一 22 Y S P 京葉 〒 1 東京都江戸川区ー之江 2 ー囲 7 TEL - - ー 5485
. : 1 0 細則 6 ・ ' 89 年全日本選手権大会特別規則 のモトクロス 図 ~ 及査 合了者検釈行 の終賞の】行解施 ト中の両びのの リリ 一ススス車及 貝貝 一一タ一一一賞議ス規規 スレレレ入レい本本 、ー ~ 2 2 2 2 2 3 3 3 3 3 3 ハ備オ ン装びア】変【一びの ナの及リの更更及門 4 、 ~ ン一ンエ付査一変変習 ケダリト受検ダのの練 < 予 ~ 倉ツイソッ場両イ両品由際式 姜、ゼラガピ出車ラ車部自国公 ・ー織ケス 組ラ み LL 点 技実容員格込理得両 競・部内定資申及受び車 催営催技加加場加及場 開運生開競参参出出参賞出 0 1 2 @開催競技会 ( 次頁に提示 ) の運営・実行組織 大会運営・実行組織は公式プログラムまたは公式通 知に示される。 0 公式通知・タイムスケジ = ール 公式通知およびタイムスケジュールの詳細は、申込 み締切り後に発送される。 0 開催部門・クラス 1 ) 全日本選手権シリーズの開催部門、クラス区分 は次のとおりてある。 国際 B 級 国際 A 級 5c ℃ に c 125cc クラス 250C. c 250C. c 250C. c 2 ) 国際 A 級部門は、全日本選手権シリーズを前期、 後期の 2 期制とし、 125C 。と 250CC. を半期づつのシ リーズ戦とする。 1 大会 1 クラス ( 125C. c または 250 c. c. ) て、 2 ヒートを開催する。なお、日本グランプ リ大会も 1 クラスのみとする。 ( 1 ) 前期は 125C. c シリーズとし、第 1 戦関東大会か ら第 6 戦北海道大会までの全 6 戦とする。 ( 2 ) 後期は、 250 シリーズとし、第 7 戦東北大会 から第 12 戦関東大会までの全 6 戦とする。 ※予告事項 ' 90 年度シリーズ戦は前期を 250C. c. シリーズ、後期 を 125C. c. シリーズとする。
付録 9 地方選手権大会 ※〇 = ノーポイント、 ◎ = ポイント対象、☆☆ = 混走、 S P = スポーツフ。ロタ。クション、 N = ノービス、 J = ジュニア、 S = スポーツ、 J S P = ジュニア・スポーップロダクション、 I A— S B = 国際 A 級スーパーバイク N250 NF-3 引 25 J250 S50 その他 S80 ◎◎◎◎ 4 ◎◎ 2 ェビスサーキット : 〒 964 福島県ニ本松市沢松倉一番地 TEL : 0243 ー 24 ー 2972 J250 引 25 N250 S50 S80 ◎◎◎◎◎ ◎◎ 〇〇〇 ◎◎◎◎ レテ・イース 〇〇〇 レテ・イース ( 財 ) 日本オートスポーッセンター ( 第一戦、第 2 戦、第 3 戦、第 4 戦、第 8 戦、第 9 戦 ) : 〒 5 東京都港区虎の門ト 5 ー 8 TEL : 03 ー 5 引ー 6056 MFJ 関東プロック協議会 ( 第 5 戦、第 7 戦 ) : 〒田 8 東京都港区港南 3 ー 3 ー田 TEL : 03 ー 472 ー 62 スタッフハウス ( 第 6 戦、 3H 耐久 ) : 〒Ⅱ 4 東京都北区王子 4 ー 23 ー 8 TEL : 03 ー引 4 ー 2949 N250 日本海問瀬サーキット事務局 : 〒 953 ー田新潟県西蒲原郡岩室村大字問瀬下山引 0 TEL : 0256 ー 85 ー 22 田 S 80 S 50 J250 引 25 ◎◎◎◎◎ 5 ◎◎◎◎◎ 5
MFJ 主催ビッグイベント及び全日本スノーモビル 選手権シリーズ・開催日・開催クラス・出場申込み先 ・第 2 回 MFJ ミニバイク・グランプリ大会 開催日 : 8 月 20 日 ( 日 ) 開催場所 : 三重県鈴鹿サーキット 開催クラス・ N 5 クラス ( スクータ—50cc ーマ ( 予定 ) ル・車種オープン ) ノーマル・車種オープン ) ・ S 5 クラス ( スポーツノヾイク 50cc ・ ・ノーマノレ ) ・ S 5 ・ K S ー 1 クラス ( カワサキ K S 50 ・ノーマノレ ) ・ S 5 ・ G A G 50 クラス ( スズキ G A G 50 ・ノーマノレ ) ・ S 5 ・ Y S R 50 クラス ( ヤマハ Y S R 50 ・ノマノレ ) ・ S 5 ・ N S R 50 クラス ( ホンダ N S R ー 1 参加資格 : ライダーは各都府県モーターサイクルスポーツ協会の選抜とし、 MFJL ライセンス、 KIDS ライセンス、 ピットクルーライセンス ( 免許証所持者 ) 、 B ロードライセンス、又はノービスライセンスのいずれか 参加定員 : 各県より選抜される人数は、各クラス最高 2 名迄、合計 12 名迄とする。 を受けている者。 出場申込み期限・ : 選抜された当該県協会宛に 7 月 1 日出 ~ 7 月 10 日 ( 月 ) 迄とする。 ※その他競技会に関する規則の詳細は、ライディング等て、掲載致します。 ・第 2 回トライアル・ジュニア・グランプリ大会 開催日 : 1 1 月 1 9 日 ( 日 ) 開催場所 : 愛知県キョウセイ交通大学 開催クラス : ジュニアクラス KIDS クラス 参加資格 : ジュニアクラスは MFJ トライアルジュニ アライセンス所持者て、 9 月 31 日迄に各地 方選手権て、 1 ポイント以上取得した者。 KIDS クラスは MFJ トライアル KIDS ライ センス、 L ライセンスいずれかを取得し ている者てフリーエントリーとする。 出場申込み先 : 日本モーターサイクル協会 〒 103 東京都中央区東日本橋 2 ー 16 - 7 第 2 オカノビル 7 F 谷 03 ー 865 ー 8448 消印有効 出場申込み期限 : 10 月 11 日 ( 火 ) ~ 10 月 20 日 ( 本 ) ・ ' 89 ジャパンカップッインショックトライアル選手権シリーズ ( 承認 ) 118 第 1 戦 第 2 戦 第 3 戦 第 4 戦 第 5 戦 第 6 戦 3 月 26 日 4 月 23 日 6 月 25 日 8 月 13 日 10 月 1 日 11 月 26 日 中部 ( 愛知県・妙楽寺トライアル場 ) 名古屋トライアルクラブ NTC 定 ) 備後トライアルクラブ 関東 ( 山梨県・道志の森 ) ハザードプレイカーズ 近畿 ( 京都府・亀岡トライアルランド ) クラシックトライアラーオーナーズクラブ 東北 ( 宮城県・スポーツランド SUGO) Team 宮トラ & ホルスタイン泉 中部 ( 静岡県・滝の白糸 ) R ー 139 中国 ( 未
' 89 全日本選引径シリーズ戦および地方選、主要イベント開催サーキット ・鈴鹿サーキット い周 = 5859.43m のクローズドサーキット ) 第 2 戦、第 4 戦、第 8 戦、第 11 戦、第戦を開催 三重県鈴鹿市稲生町 7992 へ′ビ / い 0 日 ・・物を -0 ノドスタンド い Bé可 ツ - プ 第ト・ ~ コ - ナー ・筑波サーキット い周 = 2045m のクローズドサーキット ) 第一戦、第 3 戦、第 7 戦、第 9 戦、第 16 戦 (MFJ ・ (P) を開催 ・スホーツランド SUGO い周 = 3 , 737.50m のクローズドサーキット ) 第 6 戦、第 10 戦、第 12 戦、第 15 戦を開催 05 ) K 0 R 40 R 朝ロードレース ー R 45 R 45 R 30R 220 R 40 R 茨城県結城郡千代川村村岡字西原 宮城県柴田郡村田町菅生 載・物 ・富士スピードウェイ い周 = 4 , 047E のクローズドサーキット ) 静岡県駿東部小山町大御神 ・西日本サーキット い周 = 2 , 5.5m のクローズドサーキット ) 第 5 戦を開催 YR 載事物 第強物 物所 山口県美褓市西厚保町長尾 ・画山台ハイランドレースウェイ い周 = 3 , 757.44m のクローズドサーキット ) 第戦を開催 ・ HSP 北海道スピード / ←ワ い周 = 1 , 389.44E のクローズドサーキット ) 北海道田都倶知安町字峠下 5 宮城県宮城邯宮城町新川字早坂山
0 ' 89 全日本選シリーズ大会 ( 主要ビックイベント ) 開催競技会の日程 ノービス ( 併催 ) 国際 A 級 ジュニア 開催日 名 SP 125 250 F3 125 F3 臼 SB F3 125 250 500 250 全日本ロードレース選手権シリーズ第一戦 2 月 25 日出 SP250 〇 〇 〇 ロードレースジュニアグランプリ大会 ( 筑波 ) 26 日旧 ) 全日本ロードレース選手権シリーズ第 2 戦 3 月 4 日出 鈴鹿 BIG 2 & 4 大会 5 日旧 ) 全日本ロードレース選手権シリーズ第 3 戦 4 月 8 日出 〇 〇 〇 〇 〇 筑波大会 9 日旧 ) 全日本ロードレース選手権シリーズ第 4 戦 4 月 22 日出 SP400 23 日旧 ) 鈴鹿大会 全日本ロードレース選手権シリーズ第 5 戦 4 月 29 日出 〇 〇 〇 〇 〇 〇 西日本大会 30 日旧 ) T T フォーミュラ世界選手権シリーズ第 6 戦 5 月に日金 全日本ロードレース選手権シリーズ第 6 戦 〇 日旧 ) SUGO 大会 全日本ロードレース選手権シリーズ第 7 戦 5 月 27 日出 〇 〇 〇 〇 〇 筑波大会 28 日旧 ) 全日本ロードレース選手権シリーズ第 8 戦 6 月田日出 鈴鹿 200km 大会 △ Ⅱ日旧 ) 全日本ロードレース選手権シリーズ第 9 戦 6 月 24 日出 〇 〇 〇 〇 筑波大会 25 日旧 ) 全日本ロードレース選手権シリーズ第戦 7 月 8 日出 〇 〇 SUGO 大会 9 日旧 ) 7 月 22 日出 全日本ロードレース選手権シリーズ第Ⅱ戦 〇 23 日旧 ) ジュニア 6 時間耐久ロードレース大会 ( 鈴鹿 ) スーバーバイク世界選手権シリーズ第 9 戦 8 月 25 日金 全日本ロードレース選手権シリーズ第貶戦 27 日旧 ) SUGO 大会 9 月 9 日出 全日本ロードレース選手権シリーズ第ロ戦 鈴鹿インターナショナルロードレース大会 田日旧 ) 全日本ロードレース選手権シリーズ第戦 9 月 23 日出 西仙台大会 24 日旧 ) 全日本ロードレース選手権シリーズ第丐戦 月ロ日金 TBC ビッグロードレース大会 (SUGO ) 日旧 ) 全日本ロードレース選手権シリーズ第戦 田月 28 日出 MFJ グランプリロードレース大会 ( 筑波 ) 29 日旧 ) ズ第一戦 3 月 23 日水 世界選手 権シ リ 日本グランプリロードレース大会 ( 鈴鹿 ) 26 日旧 ) FIM 耐久力ップ第 2 戦 7 月幻日金 8 耐久ウィーク ノービス 4 時間耐久ロードレース大会 7 月 29 日出 7 月 30 日旧 ) 鈴鹿 8 時間耐久ロードレース大会 富士インターナショナルロードレース大会 Ⅱ月 3 日金 スーバースプリント ' 89 5 日旧 ) 〇・・・・・・全日本選手権対象種目 大 ( 鈴鹿 ) △ △ ⑩ロードレース 〇 ◎ 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ ◎ ◎ ◎ 〇 〇 ◎ ◆ ・・特別イベント及びインター格式種目 SPO ・・・地方選手権対象種目
' 89 年ショウェイ賞募集要項 ショウェイかホンダオリジカレヘルメット ( ショウェイ製 ) を着用し、 MFJ 公認全日本選手権シリ ーズの下記イベントに出走し、入賞されたライタに規定の賞金を贈り、その栄誉をたたえます 〇対象レース区分 ( 全日本選手権シリーズ ) ロードレース 500CC/250C. c/125cc/F-I/F-III モトクロス 250CC / に 5cc トライアルオープン 〇適用期日 ' 89 年度ロールース全日本第一戦より最終戦まで。およひ GP 日本大会、 T. B. C. 杯ビッ グロールース、鈴鹿 8 時問耐久レース、工 T. F-I 世界選手権 SUGO 大会。 ' 89 年度トライアル全日本第一戦より最終戦まで。 〇参加資格および条件 ショウェイ賞の趣旨に賛同し、賞金制度の適用を望まれる国際 A 級ライダーで、原則として 全日本選手権を全戦出場予定している方。ショウェイステッカーおよびワッペン等を、ヘル メット・マシーン・レーシングスーツに貼付けることが条件となります。特典として、ショウェイ ヘルメットを提供します。 〇賞金額 ( 単位 : 万円 ) 全日本剃戦 ~ 全日本最終戦 20 500C. c. クラス決勝レース WGP 日本大会 20 TBC 杯ビッグロードレース 20 全日本知戦 ~ 全日本最終戦 25 . クラス決勝レース WGP 日本大会 に 5c. c. クラス決勝レース全日本第 ~ 全日本最終戦 世界耐久鈴鹿 8 時問レース 20 全日本第 ~ 全日本最終戦 T 工 F ・ I クラス決勝レース 世界選手権 SUGO 大会 F ・Ⅲクラス決勝レース全日本第 ~ 全日本最終戦 250C. c. クラス決勝レース全日本剃戦 ~ 全日本最終戦 に 5c. c. クラス決勝レース全日本第 ~ 全日本最終戦 シウェイ賞 時代のヒーローは、ここから生れる。 国際 A 級決勝 い位 2 位 3 位 4 位 5 位 6 位 ロードレース っつなつな 4- 4- 4- っ 4- っっこ ( ー 0 ( 0 C.D 2 (. 0 ( 0 CD い位 2 位 3 位 4 位 5 位 6 位 モトクロスレース 2 2 3 3 4 4 6 6 い位 2 位 3 位 4 位 5 位 6 位 トライアルレース 幾多のライダー達から信頼され、 愛され続けてきた SHO 曰。 く日本のモータースポーツ発展 のために少しでもお役に立ちたい〉 と設けたこの賞も今年で 1 0 年目。 モータースポーツの成長とともに ますます充実してきました。 国際 A 級ライダーならどなたでも 参加可能な『ショウェイ賞』が、 栄光ある未来への登竜門になる。 オープンクラス決勝レース全日本卸戦 ~ 全日本最終戦 〇グランドチャンピオン賞 ショウェイ賞申し込み者で、賞金対象レース部門の全日本 MFJ ランキングチャンビオンを 獲得された方に対し、別項の通り賞金を贈呈します。 500C. c. クラス 250C. c. クラス に 5c. c. クラス F-I クラス F -3 クラス 250C. c. クラス モトクロス に 5cc クラス オープンクラス トライアル ・ショウェイ賞に参加こ希望の方は ①氏名②住所 ( 〒番号 ) ③年齢④電話番号⑤所属クラブ⑥ MFJ 会員番号⑦参加ク ラス⑧ゼッケンナン←⑨希望ヘルメットのサイズ⑩賞金振込先 ( 銀行・支店・ロ座番 号 ) を明記の上下記まで、八ガキでお申し込みください。 参加申し込み期間 : 1989 年 1 月 1 日より 1989 年 3 月末日まて 〒 105 東京都港区新橋 2 ー 9 ー 2 鎌田ビル 申し込み先・ 昭栄化工株式会社 モータースポーツ・ショウェイ賞係 3 4 5 2 6 ー MFJ 全日本ランキングチャンピオン獲得者 グランドチャンピオン賞対象 田 0 万円 田 0 万円 50 万円 田 0 万円 50 万円 田 0 万円 田 0 万円 田 0 万円 ロードレース SHOEI 昭栄化工株式会社 本社 / 東京支店 〒 25 東京都港区新橋 2 ー 9 ー 2 鎌田ビル谷 03 ( 502 ) 03 田 大阪支店創 6 ( 4 引 ) 6060 九州営業所谷 092 ( 4 Ⅱ ) 7048 仙台営業所谷 022 ( 246 期 55 名古屋営業所谷 052 ( 703 ) 3 川 の東京工場 No. 364 田 6 の茨城工場 No. 37 Ⅱ田 3