毎日 - みる会図書館


検索対象: an・anおしゃれ生活ノート : 住む・過ごす・食べる・磨く
31件見つかりました。

1. an・anおしゃれ生活ノート : 住む・過ごす・食べる・磨く

ェハ NDS 仕事もコスメも祖父母への贈り物も その懐の深さは本当にすごい 倉本初世さんべイクルーズ広報・プレス 「勤務先から近いということもあり 気がついたら、ほほ毎日渋谷店に通っ ています ( 笑 ) 」という倉本さん。渋谷 にあるオフィスでは、部署のホワイト ポードの外出先欄に「東急ハンズ」と 書かれていることもしばしば。まさに、 会社ぐるみでのお付き合い 「ポールペンなどの事務用品は本当に よく補充しに行きますね。愛用してい る「クオバディス』の手帳〈トリノー ところでずばりハンズの魅力とは ? ト〉も毎年ハンズで買っています」 一方、プライベートで手にするのは、 「以前、敬老の日に、祖母に贈るもの オーガニック系のコスメ。なかでも、 を探していて、ふとお店に立ち寄った フランスの皮膚科医が開発したスキン・んです。そうしたら、ちょうどお手頃 なフットバスが売られていて。プレゼ ケアブランド「ビオデルマ』は、今一 番のマイブーム。 ントしたら、すごく喜ばれたことがあ 「上司にすすめられてクレンジングを】るんですよ。そういう、年齢を問わず 使ったら病みつきに。水で洗い流さず・に " 使える。品揃えって、ハンスなら に拭き取るだけで楽だし、お肌の調子【ではですよね。新しくお店ができた銀 もいいんです。ハンズはコスメもイケ】座は、高級感のある街。そのロケーシ るって知ったのはつい最近なので、今 ョンだからこそ可能な、ハイクラスな 後もいろいろ探してみるつもりです」 ラインナップを期待しちゃいます」 田 0 D E RMA ” 吶社 0 ー 0 ーれ ON に、 0 、しい 0 、 コットンで拭き取るクレンジング ウォーター。 4 種類の保湿成分を 配合、ケアカも高い。 - ービオデルマ サンシビオ H20 D125 \ 1 , 575 プレス歴 2 年の若手。「ドウーズイエムクラ ス」を経て、この秋から、「リミットレスラグ ジュアリー」「ラトータリテ』を担当。 2 0 バブル、ジェット機能に加え、ペ デイケア機能、加熱機能も搭載し た優れモノのフットバス。エレス フットバス W \ 10 , 500 0 今日マチ子さんマンガ家 今日さんが初めてハンズを訪れたの は、小学生の頃 「当時からのイメージは″モノの百貨 店 % でも銀座店の内覧会にお邪魔し て、一気に覆されました。まず洗練さ れた内装に度肝を抜かれましたね。も う幻世紀なんだな、と実感しました。 渋谷店や新宿店は締め切り前にせつば 詰まって行く場所だったのですが、銀 1 】 座店はおしゃれして、余裕を持って行 きたい感じ。同じビルの中にアパレル 万 8000 円 ! ) か置いてあって、思 のお店やカフェも入っているので、シ】わず座ってしまいました。この椅子は ョッピングついでに立ち寄っています」【本当に座り心地がよくて、悩みの種だ 定期的に購入するのは画材として使 った腰痛が自然に治ったほどです」 うべンや定規など、仕事がらみのもの ハンズは待ち合わせ場所としてもか そのかたわら、趣味の靴磨きグッズや【なり優秀、と今日さん。友達を待っと 集めているシール、旅行コーナーなど】きによく行く売り場は、 もしつかりチェックしている 「季節もののグッズのコーナーですね。 これからのシースンだと、クリスマス 「銀座店はディスプレイがすっきりし ていて見やすい 6 階の COOIO コ】とか。ツリーとかオーナメントとか、 ーナーでは、私も愛用しているハーマ】置いてあるものがかわいくて、絶対何 か買ってしまうんです」 ンミラー社の〈アーロンチェア〉 ( あか抜けた空間にひっくり , 銀座店は " 幻世紀のハンるですね しビ AT 日に R DELICATE CREAM 靴のお手入れ系も充実。ブラシは 素材別に数種類持っているそう。 モウブレイ ~. , デソケトクリーム \ 840 スエードブラシ \ 735 「アンアン」「天然生活なとで活躍。プログ では、ほぼ毎日マンガを更新中。 h = p. 一、 d 矼「 y. 一 p. ao 一 . CO ョ」 u 一 cy 一「 u 一お 0 ポケットサイズに折りたためるバ ッグは銀座店 9F トラベルツル コーナーにて。海外旅行で大活躍。 ニポケッタブルバッグ \ 1 , 050 GINZAHANDS 臼 04

2. an・anおしゃれ生活ノート : 住む・過ごす・食べる・磨く

( 朝の時間・夜の時間 ) 柳沢小実さんェッセイスト 新刊は「フリべの楽しみ」 ( ピエ・ブックス ) 。 雑誌「天然生活」でも連載中。 一日の始まりと終わりを丁寧に過ごして自分をリセット。 「ここ数年で生活習慣を変え、完全夜型から朝型になりまし と。夜はその準備時間。 10 分掃除でテーブルをきれいに、惰 た。起床は 6 時台。そしたら風邪をひかないし、慢性的なだ 性でテレビをつけない、アロマバスにゆっくりつかるなどで、 るさも消えて元気に。午前中っていろいろなことがはかどる 一日をリセット。べッドに入ったら、全て明日、と断ち切る。 ので、仕事の処理能力も上がり、メイクまでうまくなった 毎日がマンネリ化しているなら起床時間を変えてみては。毎 ( 笑 ) 。いい朝を迎えるにはとにかく早く、気持ちよく寝るこ 朝、前日より 10 分早く起きるようにしていけば大丈夫」 ( 手仕事・手習い ) 茂山友紀子さんへァ & メイク アクセサリーブランド rmiiico 」も立ち上げる。 取り扱いは「 T 日 ASH 」 ( 中目黒 ) にて。 ひとりで没頭する時間か : 自分のバランスを保つ 「石鹸、ケーキ、セーター、バッグなど、手作りは本当に自 です。仕事柄、大勢の人と長時間いることが多く、それも楽 己満足。作っているときの楽しみのためにやっています。家 しいのですが、家に帰ってひとり黙々と手を動かすことで、 系的に没頭体質で ( 笑 ) 、一度始めると止まりません。作業そ バランスをとっているのだと思います。こういう自分だけの のものを楽しみたいから、仕上がりのイメージはなし。手を 趣味をひとつ持っておくのはおすすめ。“帰ったらあれしよ 動かして、その場その場で考えて作っていくのか醐味なん う ! ”と帰宅が楽しみになるんです」 43 過ごす

3. an・anおしゃれ生活ノート : 住む・過ごす・食べる・磨く

〇〇 EV EV EV テリシャス・スマイル Delicious Smile その名の通り、笑顔が溢れる毎日を 過こせるよう、食生活を豊かにする 台所ツールや食器などが集うフロア。 バーテイや季節のイベントを盛り上 げるゲーム、グッズなどもアリ。 GINZAHANDS ー 94

4. an・anおしゃれ生活ノート : 住む・過ごす・食べる・磨く

) 完璧オフして保湿の土壌作り 甘く見ると一気に冬枯れ肌に。 ンジングはクリームやミルクな 冬肌ケアはつい与えることに 集中しがちだけど、基礎の第一一ど保湿効果のあるタイプのもの 歩の落とすケアこそ抜かりなく。】で 152 分。あまり長くグリグ リやると汚れが毛穴に入ってし 「まず注意すべきは皮膚の薄い まい逆効果です。洗顔は泡を肌 目一兀。皮脂も少なくダメージを の上で転がすようにし、しつか 受けやすいので、専用のリムー ーをコットンでよくなじませ、 りすすぐ。目安は流水で回以 上。熱いお湯だと肌を乾燥させ、 こすらずにオフ」 ( 山田さん ) 、、 / 「汚れや老廃物をしつかり除去【水では毛穴が閉じてしまい次の しなくてま、 ーいくら栄養を与え【ケアを受け入れにくくなるので、 ても肌が受け取れません。クレ】ぬるま湯で」 ( 亀山先生 ) 寒さと乾燥の冬を迎えるにあたって、いつもの自宅お手入れをぜひ見直しておきたいー クレンジングから、化粧水、乳液、クリームまでの基礎は、わかっているつもりの人ほど、要チェックー イラスト・原知恵子 毎日のスキンケアで差をつける ! 基礎から叩き直すスペ肌計画。 これからの時期は、肌にとっ長・亀山孝一郎先生 ) そんな枯れ肌にしないために て過酷な季節。冬というだけで 次のような状態に陥ってしまう。】すべきこと。それは毎日の基礎 「気温が下がることで、肌表面】ケアを保湿に的を絞った冬バー の熱が奪われて血流が悪くなり、ジョンに変え、正しく行うこと。 「肌をリセットする「落とす」 肌機能全体が低下します。ター ンオー ーの乱れやパリア機能【から、水分を逃がさす栄養を与 の低下、代謝の悪化による角質えて肌を『守る』まで、すべて を丁寧に。他の季節以上に手を 層の肥厚、また、肌が持ってい る潤い成分の減少など、さまざ【抜かない。毎日のことだからこ まな間題が起きてしまうので【そ効果があります」 ( マックス す」 ( 青山ヒフ科クリニック院・ファクター・山田理恵さん ) 冷たい北風や低い湿度、肌にとって大きなストレスになる季節 こそ、部屋でのお手入れを念入りに ポイントメイク落とし コットンで拭き取る時は、目頭から 目尻に向けて。下まぶたも同様に。 最後に、コットンを四つ折りし、角 を使って細部まできれいに。 クレンジング crenwc 0 たっぷりの泡で優しく 洗い、 30 ℃程度のぬる ま湯でよくすすぐ。 汚れの再付着を防ぐために内から外へ一方通 行ですべらせるくらいの意識で。落ちきらな い時は一度ティッシュで手を拭い、もう 1 回。 0 磨く当 48

5. an・anおしゃれ生活ノート : 住む・過ごす・食べる・磨く

おうちの時間を充実させる、 4 つの過ごし方キーワード。 ( 季節感を大切に ) 菅野桐子さん雑貨店店長 「ナンセンス」店長。プログ (http://diary.non- sense. jp / ) では店内写真も見られる。 季節を部屋に取り入れると、毎日が刺激的なものに 花・花器・敷物の 3 点は、飾りやすく、簡単に季節感を演出 「母親が季節を意識した飾り付けに敏感で、玄関やトイレな できます。場所がなければ、壁に写真や布を貼っても。年中 ど、家のあちこちがいつも変化していて。その影響か、季節 行事も大切。カレンダーの祝日は何でも楽しみます。何もし ごとにしつらいを変えるのは自分では自然なことなんです。 なくても毎日滞りなく過ぎるけど、ちょっとしたことでも楽 でも、家中を飾るのは大変。そこで、 1 か所だけ " いつも季 しい気分に。一日一日がかけがえのないものになるんです」 節を感じる場所”を作り、そこだけがんばるのがおすすめ。 部屋でひとりくつろぐ時間を大切にする、 それこそが日々の暮らしを充実させる第一歩です。 ナビゲーターのみなさんの意見を参考に、 あなたらしい癒し & パワーのおうち時間を過ごして。 写真・山口徹花スタイリスト・矢ロ紀子 ( 手紙 & 写真 ) 木下綾乃さんイラストレーター 封筒や便箋を手作りする“手紙本”も出版。 新刊は「手づくりする手紙」 ( 文化出版局 ) 。 ひとりの時間に誰かを思うこれも人間関係 「お知らせや、何かのお礼をするときはもちろんですが、ふ すと、前はするっと流していたことに気付いたり。そういう と、元気かなと友達を思い出したりしたときにも手紙を書き 大事な手紙や写真は、机の前に貼って日々の元気をもらって ます。手紙のやりとりをしていると、その人との関係が安定 います。メールだと返事がないと不安になるけど、手紙なら 平気。純粋なひとり時間の楽しみで書いてるからなのかな。 するような気がするんです。直接会ったときにはしない話も、 手紙なら自然にできたり、もらった手紙を整理しつつ読み返 なので、返事を期待したことはないですね」 過ごすは 2

6. an・anおしゃれ生活ノート : 住む・過ごす・食べる・磨く

06 : ョロ 平日は家と会社を往復するだでのエクササイズの方が効果は けで精いつばい。 そのために休】大きい」 ( スポーツ & サイエン 日は疲れを取るために家でゴロ【ス代表・坂詰真一一さん ) ゴロ。現代の生活は根本的に運 小さな努力をコッコッと。そ 動が不足しがち。だからこそ、【れはフェイシャルやボデイケア カラダを動かすことを少し意識】でも同様。 するだけで、怠けたカラダはグ】「苦しくては続かない。楽しみ ッと引き締まる。 ながらケアすることが継続のコ 「継続はカなり。週に一度のジ】ツです」 ( ミッシイボーテ代表 ムでの筋トレよりも、毎日家で〔・高橋ミカさん ) キレイのチャンスは日常の中に , 時間カラダケアのスス 思い切り伸びをする。 起きたらまず、カラダをグッと伸ばして新陳代謝を促そう。 「まず片脚を床から 30cm 持ち上げます。両手を上にし、上げた 脚と反対側の手を持ち上げて、それぞれ引っ張られるようなイ メージで伸ばし、 10 秒静止します。反対側も同様に行います」 ( 高橋さん ) お話を伺った方々 坂詰真ニさん スポーツ・トレーナー。近著に「セラバン ド・エクササイズ」が。 HP は theraband. blogl 10.fc2.com/ 高橋ミカさん オートクチュールエステ「ミッシイボーテ」 代表。著書に「高橋ミカの美肌姫」 ( 主婦 の友社 ) など。 Ü6:HÜ シャワー時にストレッチ。 朝はまだカラダが半分寝ている時間。シャワ ーを浴びながらゆっくりストレッチで一日の滑 らかなオープニングを。 「カラダをゆっくり横に傾けて、脇腹が伸びて 気持ちいい程度で静止します。脇腹の筋肉が刺 激され、工クササイズ効果が。何度か繰り返し てみて」 ( 坂詰さん ) " カギ " で 目元の詰まりを流す 前日の疲れか残りがちな目元の、くまやくす みをスッキリさせよう。 「人さし指の第一・第ニ関節をそれぞれ 90 度 に曲げて“カギ " を作ります。第ニ関節を使って、 下まぶたの骨に沿って顔の中心から外側に向か って、 1 か所を 3 秒くらい、 4 か所ほど押して いきます」 ( 高橋さん ) 朝起きてから、夜べッドに入るまで、 私たちが何気なく過ごしている時間には 美しいボディと肌を作るチャンスがー 簡単にできるエクササイズとケアを紹介。 イラスト・ノグチュミコ 磨く一 142

7. an・anおしゃれ生活ノート : 住む・過ごす・食べる・磨く

67 緊急レポート ! おしゃれ女子の強い味方 ! GINZA HANDS のすべて SH 旧 0 が GINZA HANDS テヒュー! GINZA HANDS で見つける、私スタイルの暮らし ・作原文子さんが提案 ! 毎日が楽しいインテリア術 ・福田里香さんが教えます、手作りスイーツ & ラッヒ。ング ・鈴木順子さんと作る、自分たけのおしゃれ雑貨 ・杉浦さやかさんの、自転車の旅 in 神楽坂 ・野村昌司さんか選ぶ、男心をギュッと掴む贈り物 完全フロアガイド 東京最注目工リア・新しい銀座の歩き方 ー HANDS! 銀座ハンスをもっと楽しむ Q & A 68 72 3 82 102 104 106 食べる 108 普段着ごはん、おもてなしごはん 、料理研究家 3 人の " おいしい生活 ' ・飛田和緒さんの普段着ごはん ・牧田敬子さんの日々の器 ・渡辺有子さんのおもてなしスタイル 1 1 0 野菜をきっちり食へましよう ! 15 分で作れるヘルシー朝食 1 1 6 ひとりからふたり、みんなまで簡単おウチごはんレシピ 120 段取り、調理道具、素材選ひ・・・、味に差が出る技 & アイテア集 124 シンカレにして究極のモテ技 ! 男心をくすぐる手料理レシビ 128 [ 食へる ] Antenna from GINZA HANDS 133 磨く 136 明日のキレイは家で作るバーツ別ラフホティ講座 キレイのチャンスは日常の中に ! 24 時間カラタケアのススメ 簡単メニューで引き締めて凹ますオンナの腹筋工クササイス 8 毎日のスキンケアで差をつける ! 基礎から叩き直すスへ肌計画 [ 磨く ] Antenna from GINZA HANDS 138 142 146 148 マガジンハウスの出版情報は、ホームページ「マグネットカフェ」でご覧になれます。 http://www.magazine.co.jp ◎マガジンハウス 2007 禁・無断転載 07 ー CONTENTS

8. an・anおしゃれ生活ノート : 住む・過ごす・食べる・磨く

かかともひじもなめらかに磨いて、 ノースリー、フ美人、ミュール美人 だし、あまりに角質化か進んで ここは、思った以上に視線を 集めるパーツ。皮ムケ、ガサガ いたり、タコができている場△ロ サ状態では、目を背けられるこ】は、自分でゴシゴシやってしま と必至。まずひじをケアする場】うと逆効果になることもあり , 、合、肌をしつかり濡らしてから、】一度サロンでケアをすることを マイルドなスクラブ剤を使い、 すすめます。その後ホームケア として定期的にスクラブをすれ 手のひらで包み込むように優し くマッサージして。さらに足は、】ば、硬くなるのを防げます」 「かかとや爪まわりの角質は同【 ( タアコバネイルサロン・マネー じくスクラブでお手入れを。た ジャー・下山千賀子さん ) 触れたくなる、光を集めて輝く髪 毎日のケアにひと手間で手に入れる 美しい輝きのある髪は、その・髪は、面で見て整っているとッ ャ感が際立つので、勝負日には 人に品格を与えるもの。 「スキンケアと同じで、クレン【ストレートヘアの人も、まとま ジングで汚れをきちんと落とし、】り効果の高いくせ毛用のアイテ トリートメントを浸透しやすくムを使ってみると吉。ッヤの出 すれば髪の状態は良くなります。【るアフターバスものをプラスす 頭皮は顔とつながっているので【るのもおすすめ」 丁寧に」 ( ロレアルバリ・ マネージャー・桜田明子さん ) 特にシリコン系のスタイリン グ剤を使用している場△ロ、シャ ンプーはより念入りに。 「額の生え際や耳の後ろなどは 、冫し歹しか多いので注意」 素髪に戻したら、次に栄養を 「トリートメントは全体に行き 渡らせ、よくもみ込んで。また、 美髪を作る シャンプー法 ~ 、、手のひらで泡立て、髪 の摩擦を起こさないよ うに。 1 度目は髪全体 の汚れをオフ。 髪全体に行き渡るよう 目の粗いコ - ムで軽く とかす。乾燥しがちな 嶌毛先はよりしつかり。 2 度目はツポ押しの要 領でブッシュしながら 頭皮をマッサージ。血 行を促すのも効果的。 磨く当 40

9. an・anおしゃれ生活ノート : 住む・過ごす・食べる・磨く

ユニークな天使と悪魔の 塩こしようセット。 かわいらしい天使と悪魔をかた どったソルト & ペッパー入れ。 シンプルで洗練されたデザイン の中にちょっとスパイスが利い ていて、毎日の食事が楽しくな りそう。どちらに何を入れたか 忘れないように ! \ 2 , 730 ホームバーティにもびったり、 サラダを楽しく取り分けて。 ポップな色づかいとスケルトン素材がテーブ ルまわりを華やかにしてくれそうな、ドイツ 「コジオル』のサラダサーバー。スプーンの カタチがさりげなくハート形になっていると ころがポイント。長さは約 35cm 各 \ 1 , 260 バッチワーク模様のエルマーが 絵本を飛び出してキッチンで大活躍。 絵本で有名なエルマーが、キッチンタイマー になって登場。ディスプレイはお腹の部分で、 カウントアップやカウントダウンができちゃ う。裏側がマグネット式なので、冷蔵庫など にピタッと貼り付けられます。 \ 1 , 554 ゴージャスな栓抜きで、 気分はお城のご主人様 ! ? 金ピカに輝いたカギ型のポトル オーブナー。パーティで使った ら盛り上がること間違いなし。 作りもしつかりしているので、 いつもの一杯をちょっとリッチ な気分で味わってみたい人にも びったり ! ? \ 1 , 260 バランスが計算された 片手で使えるトレイ。 片手で掴めるスティックが便利。 トレイを持ったままドアを開け るのもラクラク。表面のシリコ ーティングが、グラス類 ン・コ を滑りにくくする優れモノ。飲 み物をこばさないバランス感覚 が絶妙。 \ 12 , 600 天然素材で衛生的な 野菜・果物用スポンジ。 天然の植物素材で作られた研磨 スポンジ。水に濡らしてこする だけでジャガイモやごほうなど の皮をむいたり、野菜や果物に ついた汚れを落とせる。右・野 菜の皮むき \ 268 左・野菜 & 果物の汚れ落とし \ 268 ー食べる一問い合わせはすべて東急ハンズ銀座店谷 03 ・ 3538 ・ 0109 1 3 5 全色集めたくなる、 不思議な魅力の一品。 レトロな雰囲気が魅力的なドッ トタンブラー。アクリル樹脂で 作られているので、うつかり落 としても割れません。まとめて テーブルに並べるだけで、会話 が弾みそう。全 6 色集めてみて はいかが ? S サイズ各 \ 420

10. an・anおしゃれ生活ノート : 住む・過ごす・食べる・磨く

下腹部 ぼっこりお腹を作る一番の原因が下腹部の筋肉のゆるみ。 一日 5 分でもいいから、毎日欠かさずに鍛えておきたい重要部位。 ツイストレッグレイズ 膝を閉じたまま脚を上げる。腰を斜 めに浮かして片側に両脚を傾ける ( 床 にはつかないように ) 。 2 今度はゆっくりと逆の方向に両脚を 傾ける。左右に 10 回ずつ、 2 セット。 1 P 0 ー N T 2 向いた状態にする。 顔は常に真上を P OI N T 脇腹 ようにする。 膝は伸びすきない 背中 ーお腹を凹ますのに見落とされがちなのが ア ( 体幹部 ) と背中のトレーニング。 周囲からお腹を引っ張って " たるみ " を 支えてくれる。 対角線スーバーマン リバースクランチ 1 仰向けで膝を閉じた状態で脚 を上げる。 2 そのまま脚を前にゆっくりと 伸ばして、ゆっくりと戻す。 れを 20 回ほど。 1 2 鍛えることの効果は絶大。 普段はあまり使わない筋肉だからこそ、 腰のくびれを失わせる大敵。 ウ工ストについたリング状のお肉は P 0 川 T 1 うつぶせになり、対角線の手足 ( 右 手と左足、または左手と右足 ) を前後 膝が曲がらない 秒間キープ。これを 3 セット。 と両肘で体を支える。この形のまま 10 体が「く」の字になるように、つま先 ブリッジ ようにする。 これを 3 セット。 今度は逆の対角線の手足を伸はす。 に伸ばして 10 秒間キープ。 向ける。 目線を真下に P OI N T 1 を 視線を前に向ける。 P 0 ー N T P 0 ー N T 視線を前に向ける。 サイドベント 1 両足を肩幅より若干広め に開き、 1 .5 2 のペットボ トルを両手で持つ。脇の腹 筋を伸ばすイメージで片方 の腕を下げていく。 2 伸びきったところで逆の 方向に。これを左右 1 回と して 20 回。 サイドブリッジ 体を真っすぐにしたまま、 片肘で体を支えて 10 秒キー プ。今度は逆の肘で。これ を 3 セットずつ。床が硬い 場合は肘の下にクッション を置く。 147 ー磨く