公認競技会では、年間のシリーズボイントで定めら れた点数に達ヴると、ライセンス区分 ( ワラス ) が 上級へと昇格することガ認められている。 北海道サホロスポーツランド 三重県鈴鹿サーキット 岡山県中山サーキット 福島県工ビスサーキット 茨城県筑波サーキット 宮城県西仙台ハイランルースウェイ 徳島県阿讃サーキット 新潟県日本海間瀬サーキット 宮城県スポーツランド SUGO 北海道北海道スビードバーク 宮城県西仙台ハイラントレースウェイ 熊本県セーフティー & ライディングプラザ 九州 茨城県筑波サーキット 山口県西日本サーキット 場 岡山県中山サーキット 宮城県 SUGO インターナショナルレーシ ングコース 静岡県富士スビードウェイ ( 日 SCO ) 熊本県セーフティー & ライディングプラザ 宮城県西仙台ハイラントレースウェイ 山口県西日本サーキット ングコース 宮城県 SUGO インターナショナルレーン 茨城県筑波サーキット 九州 岡山県中山サーキット 三重県鈴鹿サーキット 場 宮城県スポーツランド SUGO モトクロスコース 岩手県ハートランド岩手 大阪府ライダーバーク 愛知県モーターランド ASUKE 特設スタジアム 大分県九州アフリカライオンサファリー株 香川県八栗テック 岡山県備北ハイランドバーク 北海道スポーツランド小樽 埼玉県セーフティバーク埼玉 B コース 秋田県ワイルドサーキット 岩手県ハートランド岩手 島根県オートランド山隘 大阪府スズキオートランド生駒 新潟県スポーツランド三川 三重県ヤマハスポーツラント第一 北海道大空サーキット 主 サホロスポーックラ テクニカルスポーツ 催 者 サンヨーレーシングクラブ 工ビススポーックラブ 財日本オートスポーッセンター 西仙台ハイラントし一スウェイクラブ 日本モーターサイクル協会 / フジテレビジョン MF 」九州プロック協議会 西仙台ハイラントし一スウェイクラブ HSP レーシングクラブ SUGO スポーックラブ MFJ 新潟県協会ロールース委員会 / 間瀬オートクラ ASAN CORPS MFJ 山口県協会 SUGO スポーックラブ 財日本オートスポーッセンター MFJ 九州プロック協議会 MF 」東京都協会 / カロツツェリアレーシングチーム SUGO スポーックラブ サンヨーレーシングクラブ MFJ 山口県協会 西仙台ハイラントレースウェイクラブ 株鈴鹿サーキットランド サンヨーレーシングクラブ 主催 MFJ 東北ロック議ム 帯広スポーツライダース 三重第一スポーックラブ MF 」新潟県協会 MF 」近畿プロック協議会 MF 」島根県協会 MF 」岩手県協会 MF 」秋田県協会 MF 」岩手県協会 MF 」近畿プロック協議会 チーム K スポーツ MFJ 大分県協会 MFJ 香川県協会 MF 」岡山県協会 北海道少年モトクロス同好会 チームモトロマン 者 連絡先 田 566 ー 4 ー引 00 0593-78- 55 0869 ー 93 ー 2333 0243 ー 24 ー 2972 03 ー 59 ト 6056 092 ー 474 ー 6 四 6 022 ー 395- 幻 20 田 36-23 ー 3880 022 ー 395 ー幻 20 0224 ー 83 一田Ⅱ 0256-85 一 22 田 0883 ー 79 ー 3705 03 ー 59 ト 6056 092 ー 474- 引 96 03 ー 252 ー 92 田 0224 ー 83 ー引Ⅱ 0869-93-2333 0832 ー 56 ー 06 03 ー 865 ー 84 引 022 ー 395 ー幻 20 0832-56- 図 06 0224 ー 83 ー引Ⅱ 0869 ー 93 ー 2333 0593 ー 78 ーⅡⅡ 0593 ー引ー 73 幻 田 55-22 ー 3888 0224 ー 83- 引Ⅱ 連絡先 06 ー 789 ー 7009 025 ー 275-5704 田 96 ー 46 ー 2424 0729 ー 64-7828 052-774 ー 3477 0975 ー 53 一円田 0878 ー 82 ー 32 に 08656 ー 4 ー引引 0 Ⅱー 824 ー 6569 0492 ー 97 ー 5959 田 88-47-0787 田 96 ー 45 ー 29 田 0852-37- 85 ' 91 年にモトクロス世界選引歓 開催を申請 / ' 91 年度のモトクロス世界選手権シリーズ に、わが日本て、の開催にノミネートした。 年 8 月 16 ~ 18 日、鈴鹿サーキットモトクロス コースて、開催したいと FIM カレンダー調整 に申請した。開催クラスは ] 、、 250CC 〃と、、 125 ク の 2 クラスて、同時開催。主催は ( 株 ) 鈴鹿サー キットランドと日本モーターサイクル協会。 なお、詳細は、決まり次第、紹介する。 0 4
運・ L ・競 ( N 5 ・ NS 5 ・ SS 5 ) 運 ( ファミリー 50 ・ P50 ・ YSR50 ・ 運 (N 5 ・ S 5 ) L(N 5 ・ NS 5 ・ S 5 ・ SS 5 ・ SS 8 L(N 5 ・ N 8 ・ S 5 ・ S 8 ) N 5 ・ N 8 ・ S 5 ・ S 8 N(N 5 ・ S 5 ・ S 8 ・ SS 8 ) L(N 5 ・ M 円 2 ) 運・ L(N 5 ・ S 5 ) 運・い観他 ( N 5 ・ NS 5 ・ S 5 ・他 ) FL80 ・ TDR50) 月 月 ①承認競技会は主催者ガ設定ヴる参加資格により出場 ガ認められる。 ーキ ット ーキ ット ー・キ ット 5 ・ N S 5 ・ S 5 ・ SS ース 承技ム L ・ BR ・ N ・」・ ( クラシック ) 日 R ・ N ・上 ( シングル ) クラス ロードレース部門 ②主催者が設定するホイントを、競技成績に応じ与え られても、承認競技会では昇格ホイントは 5 えられ ない。 9 開催日 月 25 ・ 26 月 開催日 大会名 第 3 回スビリット・オプ・シングル 第ロ回タイムトンネルフェスティバル 大会名 工コー・デ・カトル ・ 89 浜松ミニバイク選手権第 6 戦 福井県ミニバイク大会第 5 戦 ヤマハ YESS M 円 2 & スクーターレース YESS ミニ / ヾイクレース耐久戦 YESS 長野ミニバイクレース ジャジャミニバイクレース青森第 3 戦 長岡ミニバイクスーパースプリントレース選手権シリーズ第 3 戦 サッポロ杯バイクレース第 4 戦 ヤマハ YESS MPI 2 & スクーターレース ニバイク富山大会第 2 戦 '89SUZUKI JAJA ulP レース第 5 戦 ( 耐久 ) SL ミニノヾイクレース第 4 戦 H. A. R. T. ホンダミニスポーツワールド信越シリーズ松本選手権第 4 戦 YESSTECH21 ーカップ神奈川シリーズ第 4 戦 カワサキグリーンカップスーバーバイカーズミニレース第 4 戦 スポーツバイク・スクーター競技会第 4 戦 ヤマハ M 円 2 & スクーターレース ニスポーツワールド京都選手権スクーターレース第 3 戦 ヤマ / 、 YESS MP ー 2 & スクーターレース 山口ミニバイクレース第 6 戦 ヤマハ YESS M 円 2 & スクーターレース HART ミニスポーツワールド湘南 第 5 回南信ミニバイクエンデューロ大会 YESS ミニバイクレース第 4 戦 ニスポーツワールド京都選手権スクーターレース第 3 戦 山口ミニバイクレース第 6 戦 ヤマハ YESS M 円 2 & スクーターレース H. A. R. T. ミニスポーツワールド湘南 HYS ミニバイク八戸シリーズ MF 」山形県ミニバイクレース大会 ホンダミニスポーツワールド山形選手権 IRC 杯中日本ミニバイクレース大会第 7 戦 YESS CUP ミニバイクレース第 6 戦 HART ミニノヾイクレースシリーズ大阪 MFJ ミニバイクレースシリーズ香川選手権大会 スーノヾーモンキー ニ / 、イクレース大会 ・ 89SUZUKl 」 A 」 A CUP レース大会第 6 戦 ニ / ヾイクフェスティ / ヾル ホンダミニスポーツワールド ' 89 シリーズ第 5 戦 東京ミニバイクシリーズ第 3 戦 ニ / ( イクレース第 5 戦 多摩テックミニバイクレース選手権シリーズ「 TEC Ⅲ 05 」スクーター ニバイクレース栃木最終戦 SL ミニバイクレース第 5 戦 ヤマハ YESS M 円 2 & スクーターレース ホンダミニスポーツワールドシリーズ広島西部選手権第 5 戦 ヤマハ YESS M 円 2 & スクーターレース ヤマノ、 YESS M 円 2 & スクーターレース シングル・ツ 茨城県筑波サ 茨城県筑波サ 茨城県筑波サ BR 以上 4 サイクル クラ N 5 ・ S 5 N 5 ・ N 8 ・ S 5 ・ S 8 運・観 ( N 5 ・ S 5 ) ニノヾイク部門 ス 8 8 8 8 8 6 8 田 巧 巧 丐 汚 22 22 22 22 22 22 22 22 22 22 22 四 29 四 5 日 日 に 円 円 円 23 26 26 運・ L(S 5 ・ S 8 ) 運・ L (S 5 ・ S 8 ) い競 ( N 5 ・ S 5 ・ NS L ・ A(N 5 ・ S 5 ・ SS 8 ) N 5 ・ S 5 N(N 5 ・ S 5 ) 5 ・ SS 5 ) N 5 ・ S 5 ・ S 8 ( ホンダ車のみ ) N 5 ・ N 8 ・ S 5 ・ S 8 運・い他 ( N 5 ・ s 5 ) ホンダ車のみ N 5 ・ N 8 ・ S 5 ・ S 8 5 ・ SS 8 運・い競・他 (N 5 ・ NS 5 ・ S 5 ・ SS N 5 ・ N 8 ・ S 5 ・ S 8 N 5 ・ S ・ 5 S 8 ( ホンダ車のみ ) 運・競 ( N 5 ・ N 8 ・ S 5 ・ S 8 ) 運 ( N5 ・ S5 ・ SS5 ・ SS8 ) 運・い他 ( N 5 ・ S 5 ) ホンダ車のみ 5 ・ SS 8 ) 運・ L ・競・他 (N 5 ・ NS 5 ・ S 5 ・ ss N 5 ・ N 8 ・ S 5 ・ S 8 運・ L(N 5 ・ S 5 ・ S 8 ) い競 ( N 5 ・ S 5 ) 運、 L 競 ( N5 ・ S5 ) L(N 5 ・ S 5 ) 運・ L ・競 ( N 運・い競 ( N 5 ・ S 5 ・ S 8 ・カプ ) 運・他 ( N 5 ・ S 5 ・ S 8 ・ SS5 ) 運・い観・他 ( N 5 ・ NS 5 ・ S 5 ・他 ) N 5 ・ N 8 ・ S 5 ・ S 8 N 5 ・ N 8 ・ S 5 ・ S 8 N(N 5 ・ S 5 ・ SS 5 ) FL80 ・ TDR50) 運 ( ファミリー 50 ・ P50 ・ YSR50 ・ N 5 ・ N 8 ・ S 5 ・ S 8 N(N 5 ・ S 5 ・ S 8 ・ SS 5 ) 富山県山田村牛岳スキー場 大阪府堺カートランド 北海道サッポロスポーツランド 新潟県長岡市市営スキー場駐車場 青森県みちのくスポーツランド 長野県真田自動車学校 秋田県新協和カートランド 奈良県名阪スポーツランド 福井県北陸スポーツランド 静岡県」 AC 浜名湖 長野県日本梱包松本トラックターミナル 宮城県 SUGO 国際カートコース 山口県中部自動車教習所 滋賀県水口自動車教習所 静岡県富士サーキット 青森県八幡モータースクール跡地 山形県農機連自動車学校 山形県農機連自動車学校 岐阜県中日本サーキット 岩手県 ST モータースクール 神奈川県湘南スビードバーク 大分県鶴崎自動車学校 神奈川県湘南スビードバーク 長野県泰卓スポーツランドモトクロス 青森県みちのくスポーツランド 京都府四条デルタテクニカルセンター 山口県西日本サーキット特設コース 香川県カートランド四国 大阪府堺カートランド 奈良県名阪スポーツランド 青森県みちのくスポーツランド 滋賀県水口自動車教習所 山口県西日本サーキット特設コース 滋賀県水口自動車教習所 静岡県富士サーキット コース 千葉県新東京サーキット 東京都多摩テックミニバイクレースコ 大阪府スポーツランド生駒 岡山県セーフテイライディングプラザ 栃木県鹿沼カートランド 宮城県 SUGO 国際カートコ 奈良県名阪スポーツランド 広島県ホンダニ輪広島 兵庫県グリーンビア三木 滋賀県水口自動車教習所 山口県中部自動車教習所 山口県柳井市伊陸 岡山 主催者 フリーランス・ラニング 株フリーランス・プラニング GOAL PROJECT テクニカルショップイノウ工 MFJ 札視協会 ヤマハ関西物 M F 」富山県協会 主催者 ヤマハ関西物 ヤマハ東北株青森聞 ヤマハ関西味 下関ヤマモトレーシング ヤマハ関西掬 神奈川ホンダ販売株 MF 」長野県協会 ヤマハ東北株青森 ( 営 ) 京都ホンダモーター販売株 下関ヤマモトレーシング ヤマハ関西株 神奈川ホンダ販売 株スズキニ輪東北 株ホンダニ輪青森ヤマハ東北 MF 」山形県協会 掬ホンダニ輪山形 RS ヤマダ ヤマハ東北株盛岡 カワサキ東京販売掬横浜園 MFJ 大分県協会 ファントム 掬スズキニ輪字部聞 ヤマハ東北株 株ホンダニ雑信越 プラックバンサー RT MF 」福井県協会 ヤマハ関西掬 秋田オート物 ヤマハ東京株長野 物スズキニ輪東北 チームイチモト ヤマハ東北株 ヤマハ関西掬 ホンダニ輪広島 ヤマハ関西 ヤマハ関西株 スズキニ輪宇部園 ヤマハ中国山口園 掬ホンダニ輸岡山 M F 」東京都協会 ク 株鈴鹿サーキットランド多摩テッ チームスー / ヾーモンキー MF 」香川協会 物ホンダニ輪大阪 連絡先 03 ー 707-7225 03 ー 707-7225 03-847 ー 4292 連絡先 0764-24-6420 06-535- 引 田ト 824-0863 0258-28- 27 0 ロ 7-82-2666 0262-4 ト 4 田 6 田 88 ー 64- ロ引 06-535- 引 田 78 ー 43-7289 0236-84-9343 0236-4 ト 26 引 0574-25-8332 田 96 ー 45-29 田 045-26 ト 34 0975-53- 円田 0466-43 ー 6 引 7 0836-3 ト 0884 022 ー 284- 引幻 0263-26- 33 0534-22 ー 0590 0776-38-0558 ー 5357 ー 田 77-39 ー 80 引 ー 535- 引 0832-56- 06 06-535- 引 044-62-49 引 0265-24-3824 田 77-39 ー 80 引 075-622 ー引田 0832-56- 06 06-535- 引 044-62-49 80 0288-22 ー 0594 022-284- 引幻 06 ー 535- 田 082-295- 引日 06-535- 06-535 ー引 0836 一 3 ト 0884 08397 ー 2-43 引 0862-92 ー 52 引 03-472-62 引 0425-9 ト 0820 0729-64- 引 77 0878-82 ー 32 に 0726-27 ー丐 60
青森県青森市 宮城県スポーツランド SUGO 北海道サホロスポーツランド 京都府天ヶ瀬サーキット 静岡県富士見ランド MX 場 福島県ェビスサーキット 埼王県セーフティーバーク埼玉 大阪府ライダーバーク 主催者 MFJ 青森県す会モトクロス部 -n MFJ 宮城県協会 帯広スポーツライダース MF 」京都府協会 MFJ 静岡県協会 MF 」福島県協会モトクロス部会 Team W. F. 0 マウンテンライダース 連絡先 選手共済会の 田 77 ー 43 ー 6282 0223-24-3830 最高支払い額を増額 田 55 ー 22 ー 3888 075 ー 88 ト 3696 0542 ー 6 ト 4455 0243-22 ー 35 ' 90 年度より選手共済会は、掛金をそのまま 03 ー 235 ー 9885 0729 ー 64 ー 7828 据えおきて、、支払い最高限度額が 1 , 000 万円に 引き上げられることになった。 MFJ 香川県協 MF 」愛知県協 MF 」栃木県協会 MF 」近畿プロック協議会 06 ー 344 ー 04 に MF 」東京都協会、株フジテレビジョン、株キョード ー東 03 ー 407 ー田引 京 MF 」広島県協会 香川県香川スポーツランド 岐阜県多治見コミュニテイランド 栃木県那須スーパークロスウェイ 大阪府大阪球場 東京都神宮球場 広島県グリーンバーク弘楽園 会会 0878 ー 82 ー 3 幻 2 052 ー 833-9676 0287 ー 62-2 円 5 082 ー 295 ー 0066 場 栃木県みかも山 MF 」埼玉県協会 岩手県三ツ石トンネル地内 MF 」岩手県協会 三重県余野部建材特設会場 チームネコイアル 和歌山県加太トライアルバーク MF 」近畿プロック協議会 島根県三隅川道円坊河川敷 MF 」島根県協会 北海道陣川特設会場 MF 」函館協会 新潟県大日ヶ原 Ⅱ 6 内田 SC 石川県金沢セイモアスキー場 MFJ 石川県協会 山形県栗子国際スキー場 MF 」福島県協会トライアル部会 佐賀県城山採石場跡 MFJ 佐賀県協会 徳島県吉野川河川敷 MFJ 徳島県協会トライアル部会 秋田県素波里ダム MFJ 秋田県協会 茨城県白井トライアルバーク MFJ 茨城県協会 岐阜県土岐特設トライアル会場 トライアルチーム中仙道 三重県鈴鹿サーキット チームヨシ / 、ノレ 京都府亀岡トライアルランド MF 」近畿プロック協議会 広島県羅漢山 広島トライアルクラブ 北海道 Mt. レースイスキーリゾート MFJ 札幌協会 富山県牛岳スキー場 MFJ 富山県協会 山梨県芦安村トライアル場 チームボブキャット 大阪府プラサ阪下 MF 」近畿プロック協議会 三重県名阪四日市インター チーム LEO 青森県星と森のロマントビア MF 」青森県協会トライアル部会 千葉県オートランド千葉 チームトライアングル 山形県山形市内 ( 未定 ) MF 」山形県協会 山口県宇部市小羽山特設会場 MF 」山口県協会トライアル部会 広島県大竹三ツ石トライアル場 備後トライアルクラブ 愛知県妙楽寺トライアル場 p. ジュニマ MFJ 群馬県協会 群馬県南牧自然公園特設 TR コース 宮城県泉ヶ岳 MF 」宮城県協会トライアル部会 未定 TRIAL TEAM TOM'S 大阪府ランドスポーツ南大阪 チーム南大阪トライアル 連絡先 主 催 者 0480 ー 38 ー 30 田 田 96 ー 22-7448 0593 ー 83 ー 3767 0734-72 ー 4882 0852 ー 37- 85 田 38 ー 43 ー絽田 025 ー 266 ー 7324 0762-9 ト引Ⅱ 0243 ー 33 ー 2455 0952 ー 30 ー 8442 0886 ー 54-2233 田 88 ー 34 ー 0695 02992 ー 2-2587 0573 ー 28 ーロ 49 0593 ー 26 ー 7770 07 引 2 ー 6 ー 3377 082 ー 237 ー 45 Ⅱ 0 Ⅱー 782 ー図 92 0764 ー 24 ー 6420 0552 ー 73 ー 4654 06 ー 54 ト 5254 052 ー 4 ロー 0022 田 72 一 33 ー 32 田 0472 ー 33 ー 37 引 0234 ー 92 ー 3838 0827-43 ー 5355 08246 ー 2 ーロ巧 052 ー 795 ー 2262 0273 ー 63 ー 2785 022 ー 247 ー田 23 075 ー 49 ト 5552 06 ー引 3 ー 2222 0 2 彡 朝 2 0 0 0 0 0 0 岐阜県武儀郡板取村内 静岡県伊豆トライアルバーク 栃木県日光霧降高原 山口県イズミトライアルバーク 佐賀県城山採石場跡 千葉県トライアルラント印旛 広島県大竹三ツ石トライアル場 京都府亀岡トライアルランド 岡山県御津トライアルバーク 愛知県キョウセイ交通大学 山梨県嵐山つり堀トライアル場 福島県岡島トライアルバーク 未定 三重県名阪久我オフロードバーク MFJ 岐阜県協会 チーム伊豆トライア丿レヾーク MF 」栃木県協会 MF 」山口県協会トライアル部会 MF 」佐賀県協会 チームペガサス トライアルクラブ MAX モリトライアルチーム MF 」岡山県協会 / チーム梅木 日本モーターサイクル協会 マーシャル・モト・スポーックラブ 福島トライアルチーム TRIAL TEAM TOM'S TOM & JERRY MC 058 ト 57 ー幻Ⅱ 0558 ー 42 ー 3067 0288 ー 22 ー 0594 082 た 43 ー 5355 0952 ー 30 ー 8442 0476 ー 98 ー 0020 082 ー 285 ー 6240 07 引 2-6 ー 3377 0862 ー 3 ト 50 引 03 ー 865 ー 84 0552-62-4354 0245 ー 53 ー 3766 075 ー 49 ト 5552 0593-83 ー 3470 0
コ 月 月 モトクロス・エンテユーロ ース L 他 ( オフロード・ビジネス ) 開催日 運・ L ・ K 旧 S ・ N ・」・旧・ 8 8 8 6 8 田 巧 丐 丐 巧 丐 丐 22 22 22 22 22 29 29 29 29 3 5 5 5 5 5 5 に に に に に 26 大会名 ィーグルカップチャレンジェンデュロシリーズ第 5 戦 ホンダミニスポーツワールドシリーズオフロード静岡県大会 四国選手権第 9 戦八栗大会 ( 公認併催 ) 工ンデューロ熊本大会 Haeart 工ンデューロ爪ワイルド第一戦 少年モトクロス大会第 3 戦 ( 公認併催 ) 愛媛シーサイドエンデューロ大会 ( 4 メーカー合同 ) 岡山県選手権第 3 戦 ( 公認併催 ) ホンダミニスポーツワールドシリーズオフロード岩手県大会第 6 戦 西日本エンデューロ選手権 DS SUPER CROSS ( 公認併催 ) ジャジャモトクロス青森県大会第 3 戦 岡山県 4 H 工ンデューロ大会第 4 戦 第 3 回 NASU MX スプリント & ー H H. A. R. T. オフロードシリーズ大阪 新潟県モトクロス大会第 5 戦 ( 公認併催 ) 福島県初心者トライアル大会第 2 戦 ( 公認併催 ) ジャパンカップッインショック選手権最終戦 室根山チャレンジャーランド大会第 3 戦 広島プロックトライアル大会第 9 戦 ( 公認併催 ) 佐賀県大会第 2 戦 ( 公認併催 ) 山口県トライアル大会第 3 戦 ( 公認併催 ) SL トライアルシリーズ第 4 戦 滋賀県トライアル大会第 4 戦 ペーシックトライアル大日 「虎杖トライアル」板取 ( 公認併戦 ) ィーグルカップトライアル大会第 5 戦 ( 公認併催 ) 佐渡トライアルフェスティ / ヾル ' 89 富山県大会第 4 戦 山口県トライアル大会第 2 戦 ( 公認併催 ) 名古屋ウェスタントライアル第 2 戦 ( 公認併催 ) 第 6 回白馬ニ日間トライアル大会 広島プロックトライアル大会第 9 戦 ( 公認併催 ) 岐阜県大会最終戦 ( 公認併催 ) 初心者チャレンジ大会第 3 戦 ( 公認併催 ) 福島県トライアル大会 ( 公認併催 ) ジャパンカップッインショックトライアル選手権第 5 戦 新潟県大会第 6 戦 ( 公認併催 ) 岩手県選手権第 3 戦 ( 公認併催 ) 大 ・ 89 KIDS SUPERCROSS ( ・ 89 キッズ・スーバークロス ) Y. E. s. s 東京チャレンジカップ選手権第 6 戦 ラフポイント 5 H 工ンデュランスマンズカップ 第 2 回スポーツランド泰阜杯 フライングドルフィン第 3 回 4 時間工ンデューロ ホンダミニスポーツワールドシリーズオフロード静岡県大会 SL 4 H 耐久工ンデューロ大会 ・ 89 和歌山県選手権シリーズモトクロス & 工ンデューロ大会第 3 戦 第 6 回周東モータースポーツランド杯工ンデューロ大会 ホンダミニスポーツワールドシリーズオフロード静岡県大会 岡山県 4 H 工ンデューロ大会第 5 戦 SL 4 H 耐久モトクロス大会 四国選手権第戦長尾大会 ( 公認併催 ) YESS 神奈川オフロードレース 光輪カップ第 6 戦 ( CO 田 N CUP) Y. E. S. S. モトクロス青森大会 4 H 耐久 ジュニアスノヾークロス & レディースモトクロス 石川県オフロードフェスティバル SL モトクロス宮城シリーズ第 4 戦 ( 公認併催 ) 併催 ) 中部モトクロス選手権東海シリーズ併催レディース MX 大会 ( 公認 広島県オフロード競技大会グリーンバーク弘楽園第 2 戦 運・い DS L 他 L ・レディース クラス L 他・ N ・」・旧・・灯 DS ( 80 他・エンデ ( 80 ・に 5 ・ 25 の L 他 ( 市販ノーマル ) 、灯 DS ( 80 ) 、 N L 他 ( 50 ・ 80 ・ 80 ・に 5 ・ 25 の市販 L 他・ 80 ・に 5 ・ 250 他 DS80 ・スー / ヾー・リト丿レ 250 ) L 他、 K 旧 S ( 50 他 ) 、 ューロ ) N ・」・旧い 25 ・ DS ・ N ( 8 の、 L 他 ( 80 ) L 他・ 80 N ・」 ( 工ンデューロ ) L 他・ N 」・旧い 25 ・ L 他 ( 80 ・に 5 ・ 25 の L 他 ( 工ンデューロ ) L 他 (S 5 •S 8 ・ N 5 ・ N 8 ) KIDS ・ L 他 ( 80 ・に 5 ・ 250 ・エンデューロ ) L 他い 25 ・ 25 の ンデューロ ) DS ( 8 の、 L 他 N ( 80 ・ 5 ・ 250 ・エ L 他 ( 工ンデューロ ) L 他 ( 80 ・に 5 ・ 250 ・エンデューロ ) L 他・ N ・ DS ・」・旧・ ( 80 ) N ・旧い 25 ・ 250 ) L 他 ( 8 の L 他・エンデューロ N ・ L 他 ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、灯 DS ( 80 ) L 他 ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、エンデューロ レディース L 他 ( 50 ・ 80 ・に 5 ・ 250 ) L 他 ( 80 ・ R 5 ・トレール ) 、灯 DS ( 80 ) L 他 ( 80 ) 250 ) 、他工ンデューロ 大阪プラザ阪下 静岡県日通伊豆富士見ランド 新潟県スポーツランド三川 大阪府プラザ阪下 栃木県那須スーパークロスウェイ 岡山県オフロード備中 青森県スズキオートランド青森 埼玉県セーフティノヾーク埼玉 B 広島県オートランド三次 岩手県ハートランド岩手 岡山県備北ハイランドバーク 愛鍰県今治市唐子浜 北海道小樽スポーツランド 秋田県 熊本県セーフティーパーク熊本 香川県八栗テック 広島県グリーンバーク弘楽園 愛知県モーターランド ASUKE 宮城県 SUGO モトクロスコース 富山県小矢部市内山町 埼玉県セーフティバーク埼玉 青森県月見野スポーツランド 長野県光輪ランド 静岡県伊豆富士見ランドモトクロスコース 香川県香川スポーツランド 宮城県 SUGO モトクロスコース 岡山県オフロード備中 静岡県大井川特設コース 山口県周東モータースポーツランド 和歌山県オフロードランド彦谷 宮城県 SUGO モトクロスコース 静岡県日通伊豆富士見ランド 京都府天ケ瀬サーキット 東京都神宮球場 千葉県茂原モータースポーツランド 大阪府プラザ阪下 コース 長野県スポーツランド泰卓モトクロス 開催日 DS ( 8 の ク い N ・」・旧・供 運・い灯 DS 運・い N ・ K 旧 S トライアル部門 ラス 月 月 8 巧 汚 2 い 22 22 22 29 29 29 5 5 5 5 5 に に 23 26 26 い N ・」・」 B ・ ( 全免許証書必要 ) L ・ KIDS 運・い DS ・ N ・」 運・い DS ・ N ・」 運・い柎 DS ・ N ・」 運・ L ・ DS ・ N ・ J ・旧 運・い DS ・ N ・」 運・ L ・ K 旧 S ・ N ・」 運・ L ・ K 旧 S ・ N ・」 い灯 DS ・ N ・」・旧・ 岩手県三ツ石トンネル地内 新潟県大日ヶ原 宮城県スポーツランド SUGO 山形県栗子国際スキー場 秋田県素波里ダム 岐阜県土岐特設トライアル場 広島県確漢山練習場 長野県北安曇郡白馬村 三重県名阪四日市インター 山口県宇部市小羽山特設会場 富山県常願寺川 新潟県佐渡郡火田野町 大阪府ランドスポーツ南大阪 岐卓県武儀郡板取村内 新潟県大日ヶ原 滋賀県高田トライアルランド 宮城県 SUGO トライアルコース 山口県柳井市池ノ浦イズミトライアル 福島県岡島 TR バーク 静岡県富士リゾート 岩手県室根山チャレンヂャーランド 広島県三ツ石トライアル場 佐賀県城山採石場跡 バーク 主催 ウイズランド 椈ホンダニ輪静岡 MF 」新潟県協会 株ホンダニ輪大阪 NASU Final Racing MF 」岡山県協会 掬スズキニ輪東北 モトロマン MFJ 宮城県協会モトクロス部会 K スポーツ MFJ 広島県協会 MFJ 香川県協会 MF 」熊本県協会 チームハート 北海道少年モトクロス同好会 MFJ 愛媛県協会 MFJ 岡山県協会 株ホンダニ輪岩手 広島ドンガメクラブ ヤマハ東北青森園 TEAM W. F. 0 MFJ 石川県協会 掬ホンダニ輪静岡 ヤマハ東北椈 MF 」和歌山県協会 チームワイルドキャット 株ホンダニ輪静岡 MFJ 岡山県協会 ヤマハ東北株 MFJ 香川県協会 YSP 藤沢 掬光輪モータース 主催者 東京都協会 / 有モトロマン Y. E. s. s 東京オフライプロダクト 北部モータース フライング・ドルフィン 福島トライアルチーム R ーロ 9 チーム 284 トライアルクラブ MAX MFJ 佐賀県協会 MF 」山口県協会トライアル部会 ヤマハ東北バイクサロンハタヤマ びわこトライアルクラブ 新潟トライライダース MFJ 岐卓県協会 チーム南大阪トライアル チームアイベックス 富山スネークライダース MF 」山口県協会トライアル部会 チーム LEO レーシングチーム・ / 、マ 広島トライアルクラブ トライアルチーム中仙道 MFJ 秋田県協会 MF 」福島県協会トライアル部会 Team 宮トラ & ホルスタイン泉 Ⅱ 6 内田 SC MFJ 岩手県協会トライアル部会 連絡先 052 ー 774 ー 3477 田 77-82 ー 2666 08656 ー 4 ー引引 0287 ー 62-2 四 5 0726-27- 丐 60 025 ー 275 ー 5704 0559 ー 67 ー 50 引 0724 ー 39-8632 0762-9 ト引Ⅱ 0223-24-3830 082-295 ー 0066 0878 ー 82-3 幻 2 096-367 ー 5488 田 86 ー 49 ー 08 円 田ト 873 ー 0932 0899-76 ー 4505 08656 ー 4- 引引 田 96 ー 84 ーに 40 082 ー 26 ト 8386 0492-97-5959 022 ー 284- 幻 0878-82 ー 3 幻 2 0466 ー 24 ー 62 田 03 ー 84 ト 4443 0 ロ 7 ー 39 ー 80 03 ー 235 ー 0889 0722-78 ー 5866 0260 ー 26-2 引 6 075 ー 622 ー 0225 0559 ー 67 ー 50 引 022-284- 引幻 0734-32-5378 0827-3 トⅡ 66 0599-67 ー 50 引 08656-4- 引田 連絡先 0492-97 ー 5959 03-779-54 ロ 025 ー 23 ト 6222 0764-5 ト 8 円 0 0827 ー 43 ー 5355 052 ー 4 ロー 0022 0263 ー 32 ー 52 引 082-237-45 日 0573 ー 28 ーロ 49 田 88-34-0695 0243 ー 33 ー 2455 022 ー 247 ー田 23 025 ー 226 ー 7324 0 円 6-22-7448 05 引 57 ー幻Ⅱ 06 ー 6 ロー 2222 0245-53-3766 0544 ー 24 ー 0044 引 9 ト 64-2364 082 ー 285 ー 6240 0952-30-8442 0827 ー 43 ー 5355 022 ー 255 ー 5056 0748-22-0767 025 ー 377-5797
①モーターサイワル・スホーツファンの集いを目的と して、誰でも気軽に参加できるイベントガ承認行事 である。 ②承認行事には、ジ乙カーナ、ツーリング、ラリー オートキャンプ等がある。 開催日 8 月 円 月 大会 ・ 89 山口ツーリングラリー 6 名 クラス 会 山口県西部地域 場 石川県ニ輪車安全運転ジムカーナ競技会 石川県東京自動車学校 者 下関ヤマモトレーシング 主催 MF 」石川県協会 連絡先 0762 ー 9 ト引ロ 0832-56 ー図 06 ① 9 歳ガら講習会に参加できる ( ただしロードは免許 S ( キッス ) ライセンスガ取得でき、公認競技会に 出場できる。 公認講習会 ②公認講習会は、サーキットライセンス ( ロードレー ニバイワ、競技役員 ス ) 、モトワロス、トライアル、 ガそれぞれある。 ロードレース ( B ・ノーピス ) ライセンス講習会・レーシングスクール 開催日 大 筑波サーキットライセンス講習会 名 クラス ー 0 月 月 2 6 8 8 田 丐 ロ 22 26 5 6 8 田 円 26 26 第丐回 SUGO サーキットライセンス講習会 西仙台レースウェイライセンス講習会 アライレーシングスクール ノービスライセンススクール 筑波サーキットライセンス講習会 第回 SUGO サーキットライセンス講習会 ( サーキットライセンス講習会 ) ホンダレーシングスクール ( テクニカルスクール ) 筑波サーキットライセンス講習会 アライモータ - サイクルレ - シングスクール 筑波サーキットライセンス講習会 アライモーターサイクルレーシングスクール ( テクニカルスクール ) 西仙台レースウェイライセンス講習会 ホンダレーシングスクール ( テクニカルスクール ) モトクロスライセンス取得講習会 モトクロス (KIDS ・ノービス ) ライセンス取得講習会 モトクロス (KIDS ・ノービス ) ライセンス取得講習会 大会名 第ロ回 SUGO サーキットライセンス講習会 筑波サーキットライセンス講習会 筑波サーキットライセンス講習会 工ビスレーシングスクール ( ノービスライセンス講習会 ) ノービスライセンススクール 承認行事 SUGO スポーックラブ 大阪府スズキオートランド生駒 場 シングコース 宮城県 SUGO インターナショナルレー 茨城県筑波サーキット 福島県ェビスサーキソト 三重県鈴鹿サーキット 西仙台ハイランドレースウェイ シングコース 宮城県 SUGO インターナショナルレー 茨城県筑波サーキット 静岡県富士スビードウェイ 茨城県筑波サーキット 茨城県筑波サーキット 西仙台ハイランドレースウェイ グプラザ九州 熊本県ホンダセーフティ & ライディン シングコース 宮城県 SUGO インターナショナルレー 茨城県筑波サーキット 茨城県筑波サーキット 福島県工ビスサーキット 岡山県中山サーキット 三重県鈴鹿サーキット 茨城県筑波サ - キット 主催者 ( 明日本オートスポーッセンター SUGO スポーックラブ 西仙台ハイランドレースウェイクラブ GOAL PROJECT GOAL PRO 」 ECT 日本オートスポーッセンター SUGO スポーックラブ GOAL PRO 」 DCT 本田技研工業株 日本オートスポーッセンター GOAL PROJECT 物日本オートスポーッセンター GOAL PRO 」 ECT 西仙台ハイランドレースウェイクラブ 本田技研工業株 スタッフハウス工ビススポーック ラブ 日本オートスポーッセンター 日本オートスポーッセンター モトクロス・トライアル ( K ー DS ・ノービス ) ライセンス講習会 開催日 28 29 田 29 月 に 26 月 開催日 クラス 会場 静岡県富士見ランドモトクロス場 京都府天ヶ瀬サーキット 富山県小矢部市内山町 モトクロス (KIDS ・ノービス ) ライセンス取得講習会 大会名 モトクロス (KIDS ・ノービス・ L) ライセンス取得講習会 ( ミニバイク 併催 ) スポーツランド生駒ミニバイク (L ライセンス取得 ) 講習会 ニバイク (L ライセンス取得 ) 講習会 スポーツランド生駒ミニバイク講習会 ニバイク ( L ライセンス取得 ) 講習会 茨城県茨城スポー ツランド ニバイクライセンス講習会 クラス 主催 MF 」静岡県協会 MF 」京都府協会 MFJ 石川県協会 MF 」茨城県協会 MF 」大阪府協会 MF 」福井県協会 主催 者 者 月 月 22 8 26 26 会 場 福井県北陸スポーツランド 大阪府スポーツランド生駒 大阪府スズキオートランド生駒 大阪府スポーツランド生駒 競技役員・講師ライセンス講習会 22 幻 開催日 月 月 大会 ロードレース 3 級競技役員講習会 鈴鹿オフィシャル講習会 ( RD ・ MX ) 名 クラス 会 北海道スビードバーク 三重県鈴鹿サーキットランド 場 スポーツランド生駒 MF 」大阪府協会 スポーツランド生駒 主催者 HSP レーシンクヒ海道スビードバーク 椈鈴鹿サーキットランド鈴鹿サー キットランド 連絡先 022 ー 395- 幻 20 03-847-52 引 03 ー 847 ー 52 引 0296 ー 44 ー引 46 0224 ー 83- 引Ⅱ 0296 ー 44- 田 46 0224 ー 83- Ⅱ 0792-65-07 引 0292 ー 47 一 5832 0762- 引 - 引ロ 075 ー 88 ト 3696 0542-6 ト 4455 連絡先 0224 ー 83- 引日 0296 ー 44 ー引 46 0296 ー 44 ー引 46 03-944-2709 03 ー 847-52 引 03 ー 475-5777 0296 ー 44 ー引 46 03 ー 475 ー 5777 03 ー 847 ー 52 引 0296 ー 44 ー引 46 03 ー 847-52 引 022 ー 395 ー 2 に 0 82 0593-78-3405 例 36-23 ー 3800 連絡先 07437-3 ー 2484 0729-65 ー 07 引 07437-3 ー 2484 0776 ー 38 ー 0558 連絡先
クラ ス 受付 期 田日前 一週間前 一週問前 日前 一週問前 工ントリーフィ 大会日 22 森モトクロス、手シリーズ第 6 戦青森大ム 22 宮城県モトクロス選手権シリーズ第 5 戦 22 十勝モトクロス大会第 2 戦 29 京都府モトクロス選手権シリーズ第 4 戦 29 中部モトクロス選手権東海シリーズ第幻戦静岡大会 第回ェビスサーキット杯争奪モトクロス東日本大会 29 」 R. SUPER CROSS & LADY'S MX 第 7 戦 29 CASIO タイチオフロード大会第 6 戦 29 開催日 ポイント無 ポイント有 旧に 5 ・ 250 KIDS ・ N 80 、 N ・」に 5 ・ 250 N ( 8 の、 N ・」い 25 ・ 25 の N ( 8 の、旧い 25 ・ 250 ) DS ( 8 の、 N ・」い 25 ・ 25 の 灯 DS ( 8 の・ N ・」 ( に 5 ・ 25 の 旧い 25 ・ 25 の N ・」 ( OP ) 旧い 25 ・ 25 の 灯 DS ・ N ( 8 の、 N ・」 Q25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 25 の DS ・ N ( 80 ) 、 N ・」 Q25 ・ 25 の DS ( 8 の KlDS(80) 4 ′ 500 4 第 500 4 ′ 5 圓 W8 ′ 000 S 000 、 4 ′ 500 月 灯 DS ( 8 の、 N ・」い 25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 250 ) 」・旧い 25 ) 」・旧・ ( 25 の N い 25 ・ 250 ) N ・」い 2 5 ・ KIDS ・ N()の、 250 ) 5 四国モトクロス選手権シリーズ第田戦長尾大会 ( 承認併催 ) 4 ・ 5 全日本モトクロス選手権シリーズ第 1 2 戦中部大会 中部モトクロス選手権東海シリーズ第 22 戦併催 5 栃木県モトクロス大会第 5 戦 ' 89 ジャパンスーパークロス大阪 ' 89 ジャ′くンスー′く一クロス東京 円 中国モトクロス選手権シリーズ第Ⅱ戦 日前 田 / 6 消印有効 一週問前 S6 ′圓 0 、 W9 ′ 000 S 8 ′ 000 、 W ′ 0 圓 旧い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ) い A ( 25 の 旧い 25 ) い A ( 25 の K 旧 S ( 8 の 旧い 25 ・ 250 ) 5 ′ 000 / 馬 旧 ( 000 ) 月 ・ N ( 80 ) 、 N ・」い 2 5 ・ KIDS 250 ) ・トライアル部門 ー B = 国際日級クラス、一 A = 国際 A 級クラス K ー DS ( キッズ ) = 年少者ライセンス、 N = ノーピスクラス、 ーシュニアクラス、 受付期間 大会日 工ントリーフィ 一週間前 埼玉、トライアル大会第 2 戦 一週間前 岩手県トライアル選手権シリーズ第 3 戦 田日前 中部トライアル選手権シリーズ第田戦 近畿トライアル選手権シリーズ第田戦 田日前 中国トライアル選手権シリーズ第 8 戦 全道トライアル選手権シリーズ第 7 戦 新潟県トライアル大会第 6 戦 8 全日本トライアル選手権シリーズ第 8 戦中部 ( 北陸 ) 大会 8 福島県トライアル選手権 丐 九州トライアル選手権シリーズ第 8 戦 丐 四国トライアル選手権シリーズ第 9 戦 秋田県トライアル大会第 3 戦 丐 茨城県トライアル大会第 4 戦 丐 岐阜県トライアル大会最終戦 三重県鈴鹿トライアル大会 巧 近畿トライアル選手権シリーズ第Ⅱ戦 丐 広島プロックトライアル大会 丐 全道トライアル選手権シリーズ第 8 戦札幌大会 丐 北陸トライアル選手権シリーズ第 8 戦 丐 関東トライアル選手権シリーズ第に戦 22 全日本トライアル選手権シリーズ第 9 戦近畿大会 22 名古屋ウ工スタントライアル第 2 戦 22 青森県トライアル選手権シリーズ第 4 戦相馬村大会 22 東関東トライアル大会第 3 戦 22 山形県トライアル選手権シリーズ第 3 戦 22 山口県トライアル大会第 2 戦 29 中国トライアル選手権シリーズ第 9 戦 29 中部トライアル選手権シリーズ最終戦 29 群馬県トライアル南牧大会 29 東北トライアル選手権シリーズ最終戦 TOM'S COUNTRY TRIAL 第 3 戦 29 29 ィーグルカップトライアル大会第 5 戦 フ ス ポイント無 ポイント有 開催日 」・旧 00 00 00 00 00 00 00 00 」・旧 8 / 30 ~ 9 / 8 2 週間前 5 ′ 000 IO 日前消印有効 5 ′ 000 一週問前 4 ′ 000 日前消印有効 N 4 ′ 000 、 」 3.000 日前消印有効 4 第 0 圓 日前 5 ′ 000 一週問前 5 ′ 000 一週間前 5 ′ 000 2 日前 4 ′ 500 9 川 3 ~ 9 / 22 7 ′ 000 一週間前 K2 ′ 000 、 N4 ′ 000 、」 3 ′ 000 一週間前 3 ′ 000 日前消印有効 4 ′ 000 一週問前 5 ′ 000 一週問前 4 ′圓 0 田日前 旧 3 ′圓 0 N 」 5 ′ 000 、 田 / 22 当日可 7 ′ 000 旧 旧 月 旧・ 」・旧 」 3 第 000 N 4 ′ 000 、 20 日前消印有効 一週間前 KIDS ・ N 2 週問前 KIDS ・ N 田日前消印有効 KIDS ・ N 一週間前 KIDS ・ N 当日 当日 KIDS ・ N 」 ( 選抜 ) 田 / 日 ~ 田 / 20 ( 消印有効 ) KIDS ・ 一週間前 KIDS ・ N 当日可 一週間前 KIDS ・ N ' 89 「虎杖トライアル」爪板取 5 5 伊豆エメラルドトライアル第 5 戦 5 栃木県トライアル大会最終戦 5 山口県トライアル大会第 3 戦 に 佐賀県トライアル大会第 2 戦 に モービル臼トライアル千葉シリーズ第 5 戦 に 広島プロックトライアル大会 ロッキートライアル選手権第 6 戦 円 岡山県トライアル大会第 7 戦 円 第 2 回 MFJ トライアル・ジュニア・グランプリ大会 月 26 金川トライアル大会第 2 戦 ( マーシャルカップ併催 ) 26 福島県チャンビオンシップトライアル大会第 2 戦 TOM'S COUNTRY TRIAL 最終戦 26 三重県トライアル選手権シリーズ第 2 ü(SSDT 併催 ) 26 5 ′ 000 4 ′ 000 4 ′ 000 4 ′ 000 4 ′ 000 4 ′ 000 3 ′ 000 DS5 ′ 000 」 7 ′ 000 、 N4 ′ 000 、 」 000 」 3 ′圓 0 N4 ′ 000 、 4 ′圓 0 お詫びと訂正・先月の 9 月号のスポーッカレンダーのページで、 9 月、 ロ日に開催された全日本 モトクロス選手権シリーズ第戦中部大会の連絡先の電話番号が誤っていました。正しくは谷 052 ー 833-9676 です。関係者のみなさんにこ・迷惑をおかけしました ーにお詫びし訂正させて頂きます。
☆ 1 0 ~ 1 1 月の MFJ スポーッカレンダー 公認競技会 ②たとえば、、全日本選手権シリーズ戦″や各プロッワ ①公認競技会とは MFJ の競技ライセンスを所有す の、、選手権シリーズ戦″、、県大会″等は、全て公認競 る者ガ参加でき、そして競技会の成績に応じて「 MFU 技会に入る。 ライセンス昇格・降格規定」に定められている得点 ( シリーズホイント ) ガ与えられる競技会をいう。 B = 日ロードクラス、 N = ノーヒスクラス、 J = ジュニアクラス、一 A = 国際 A 級クラス 大会日 工ントリーフィ 受付 期 サホロロールース選手権シリース第 5 戦 田′ 000 鈴鹿ロールース選手権第 8 戦鈴鹿サンデーロールース 巧′ 000 中山口一ルース選手権シリーズ第 8 戦 30 ~ 20 日前 丐第 000 工ビスロールース選手権シリーズ第 6 戦 8 / 幻 ~ 9 ハ に′圓 0 9 / 30 ・筑波ロールース選手権シリーズ第 8 戦 8 / 30 ′ 000 7 ・ 8 西仙台ハイランド 2 時間 / 4 時間耐久ロールース大会 2H ( 25.000 ) 4H ( 3 の 00 のレ 9 / 8 ディースい 5.00 の 8 阿讃ロールース選手権シリーズ第 5 戦 に′ 000 7 ・ 8 間ロールース選手権シリーズ第 5 戦 に′ 000 全日本ロードレース選手権シリーズ第 15 戦 TBC ビッグロ 丐第 000 ードレース大会 ( 国際格式 ) HSP 2 時間耐久ロールース大会 ( レディース S 円 25 最終戦 ) 西仙台ハイラント手権シリーズ第 6 戦 2 い 22 22 九州ロールース選手権シリーズ第 4 戦 全日本ロードレース選手権シリーズ第 16 戦第 26 回 MFJ 28 ・ 29 ′圓 0 グランプ丿ロードレース大会 ( 国際格式 ) 西日本ロールース選手権シリーズ第 7 戦 29 ・ロードレース部門 開催日 ク ラス ポイント有 ポイント無 SP に 5 ・ 250 ・ 250F ・ 400 SP ( 40 の N F3 、」 F3 N(F3) N い 25 ・ 250 ・ (3) 、」い 25 ・ 25 の ・ F3 ) N ( 250 N(125 ・ 250 ・ F3 ) 2H ・ 4H ・レディース SP(125 ・ 250 ・ 250F ) S ( 8 の、 SP い 25 ・ 40 の SP ・ N い 25 ・ 25 の、 SP ・ N 」 ( 250 ・ 400 ・ F3 ) 、レディース・ SP(125 ・ 250 ・ 250F ・ 400 ) 」 Q25 ) 、 N い 25 ) SP ( 250 ・ 400 ) N (1 25 ・ 250 ・ (3) 、」い 25 ・ SP い 25 ・ 250 ・ 40 の 250 ) ( F い F3 ・ 5 00 ・ 2 5 の、 ( に 5 ) 9 / 8 ーケ月前 ~ 9 川 5 月 SP ・混 ( 250 ・ 40 の、 N ・」・混 ( F3 ) 、レディース SP(125 ) S ( 8 の、 SP い 25 ・ 250 ・ 250 F ・ 40 の SP ( 250 ・ 400 ) 3 週間前 2 の 0 圓 N い 25 ・ 250 ・ F3 ) N ( 25 の ( F い F3 ・ 500 ・ 250 ・に 5 ) 9 / 22 丐′ 000 9 / ロ ~ 9 / 22 9 / 円 ~ 9 / 29 ーケ月前 に′ 000 N い 25 ・ 250 ・ (3) 、」い 25 ・ 250 ・ F3 ) に .000 N い 25 ・ 250 ・ F3 ) SP い 25 ・ 250 ・ 250F ・ 400 ) SP ( 25 の SP ( 25 の S ( 5 の、 SP い 25 ・ 4 圓 ) SP(125 ・ 250 ・ 250F40 の S ( 50 ・ 8 の、 SP い 25 ・ 250 ・ 250F ・ 400 ) S ( 50 ・ 80 ) 、 SP い 25 ・ 250 ・ 250F ・ 400 ) 、レディース・ SP い 25 ・ 250 ・ 250F ・ 400 ) N い 25 ・ 250 ・ F3 ) 、 SP ( 250 F ・ 40 の SP(125 ・ 250 ・ 250F ・ 400 ) 3 中山口一ルースミーティンク 6 3 ~ 5 SUGO ロールース選手権シリーズ第 5 戦 3 ・ 4 関東ロールース選手権日 SCO ノービスロールース第 5 戦 ( 最終戦 ) 丐第 000 5 九州ロールース選手権シリーズ第 5 戦 筑波ロールース選手権シリーズ第 9 戦 Ⅱ・に 第 6 回 SUGO 3 時問耐久ロールース大会 ロ・円 円 西日本ロールース選手権シリーズ第 8 戦 西仙台ハイランドクランドナショナル SP チャンビオン大会 25 ・ 26 鈴鹿ロールース選手権シリーズ第 9 戦鈴鹿サンデーチャンビオンレー 26 巧′ 000 ス 26 中山口一ドレースミーティング 7 N ( 250 ・ F3 ) N()3 ・に 5 ) N い 25 ・ F3 ) N025 ・ 250 ・ F3 ) 巧 .000 9 / 25 ~ IO / 5 9 / 26 ~ 田 / 5 / 円 ーケ月前 田 / 27 第 000 90M 25 ′圓 0 、 3H 28 ′ 000 に′ 000 月 巧′ 000 / 26 ・モトクロス部門 L = L ライセンス、運 = 運転免許証、 K ー DS = 年少者ライセンス、 N = ノーヒス、 = ジュニア、 B = 国際 B 級、一 A = 国際 A 級 開催日 大会日 工ントリーフィ 受付期間 9 30 ・全日本モトクロス選手権シリース第 1 1 戦 北大 東北モトクロス選手権併催 ( ⑧ ) 十勝モトクロス大会第一戦 8 中部モトクロス選手権三重シリーズ第 8 戦 ーケ月前 ~ 9 / 30 S6 ′ 000 、 W9 ′ 000 8 関東モトクロス選手権シリーズ第戦 一週問前 S5 ′ 000 、 W9 ′ 000 8 近畿モトクロス選手権シリーズ第戦 ( 大阪府 MX ・ KIDS 選手権⑦併 一週間前 S4 ′ 500 、 2 クラス目より + 2 側 8 中国モトクロス選手権シリーズ第Ⅱ戦島根大会 8 岩手県モトクロス選手権シリーズ第 5 戦 一週間前 秋田県モトクロス選手権シリーズ第 5 戦 8 一週間前 KIDS SUPERCROSS R-5 一週間前 丐 少年モトクロス大会 BMAJ シリーズ第 3 戦 月 一週間前 巧 岡山県モトクロス選手権シリーズ第 3 戦 22 四国モトクロス選手権シリーズ第 9 戦八栗大会 ( 承認併催 ) 日前 22 大分県モトクロス大会第 2 戦 22 中部モトクロス選手権東海シリーズ第 20 戦 一週問前 22 近畿モトクロス選手権シリーズ第丐戦 ( 大阪府 MX ・ K 旧 S 選手権⑧耕催 ) 一週問前 S4 ′ 500 、 2 クラス目より + 2 ′ 5 22 岩手県モトクロス選手権シリーズ第 6 戦 一週間前 4 ′ 000 フ ス ポイント無 ポイント有 」・旧に 5 ・ 250 、供 ( 25 の N 朝 25 ・ 25 の N ( 8 の、旧い 25 ・ 25 の KIDS ( 8 の、 N ・」い 25 ・ 250 ) KlDS(80) 、 N ・」い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 25 の K 旧 S ・ N ( 8 の、 N ・」い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 25 の、 250 ) KIDS ・ N ( 80 ) 、 N ・」い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 25 の KIDS ・ N ( 80 ) 、 N ・」 Q25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 25 の N ( 8 の、 N ・」い 25 ・ 250 ) N ( OP) KIDS ・ N ( 80 ) 、 N ・」 ( に 5 ・ 25 の 旧い 25 ・ 25 の KlDS(8 の、 N い 25 ・ 25 の KIDS ( 8 の N ( 8 の DS ・ N ( 8 の、 N ・」い 25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 25 の 灯 DS ( 8 の、 N ・」い 25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 250 ) DS ・ N ( 8 の、 N ・」 Q25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 250 ) K 旧 S ( 8 の、 N ・」い 25 ・ 250 ) N ・レディース ( 80 ) 、旧い 25 ・ 25 の、 N ・」・旧 ( OP ) K 旧 S ( 8 の、 N ・」 Q25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 25 の N ( 8 の、 N ・」い 25 ・ 250 ) 8 22 ~ 8 引 S8.000 、 W 図′ 000 0 5 、一 0 000 お知らせ / 22 開催予定でした関東モトクロス選手権シリーズ第 20 戦長野県大会は中止となりました。こ注意下さい また、田内 4 ・丐全日本モトクロス選手権シリーズ第に戦関東大会も中止ですので、今年の関東モトクロス選手権シリーズは全戦となります。
■・■ーを■■ー・■ー■住■■■■■第一・■ーー■第■ー■第一■■・・第一・■第■第臨■ イ 21 世紀の フ ク レ ふるさとを創ろう = 斷 - バイクスポーツランド開設のおすすめ 、ツ ド 開 設 の お す す め 〈コースの例〉 ①一一輪車保有状況 ( モーターサイク 高度化による入門機会の減少。 ショート・トライアルコース ル、スクーター ) と用途 ③競技参加費用の増大による入門機 モトクロスコース ②モータースポーツ人口 会の減少と参加継続性の低下。 グラストラックコース ③販売店とスポーックラブの動向 ④地方自治体における〃ふるさと活 ④他のモータースポーツ施設との関 タートトラックコース ( オー こともなうモータース 性化み気運 ( ルコース ) ポーツへの関心の増大。 3 プランニング参画 ジムカーナ広場 ( 舗装 ) 一一 ( 一・施設の特徴 オートキャンピング広場 実現性、施設の内容、協力者の募集、 「①比較的、建設費用を要しない小規 運営の方法などの企画に参画する。 ・附帯設備 模オフロードスポーツ施設てある 4 関係者への協力要請 ①常設施設 管理事務所兼コントロールタワー ①県協会 ②気軽に参加てきる内容のオフロー ( プレハプ ) 、便所 ( 浄化槽 ) 、観②公認クラブ ド競技を行なうための施設てある ③ ( ホンダ系クラブ組織 ) 客席 ( 木製 ) 、電源 ( 設備すること ④ ( ヤマハ系クラブ組織 ) が望ましい ) 、水道 ( 設備すること ③地元市町村の自発性に基づく施設 が望ましい ) 、柵 ⑤ークラブ ( スズキ系 てあること。 クラブ組織 ) ④メンテナンスの経費をあまり必要②競技会開催時の臨時施設 便所 ( 簡易トイレ ) 、散水車 ( 水道⑥ ( カワサキ系クラブ組織 ) としない施設てあること。 ※あらかじめ利用度、運営協力度 が常備されていない場合 ) 、売店 ・訴求対象 などを打診する。 ( 地元有志による出店 ) 、発電機 丁・ま、旅 ①地元自治体関係者 ( 電源が常備されていない場合 ) 5 日常管理の指導 館・民宿、観光協会 テント。 ①コースの管理 ②関係協力者・ーー競技役員、 ②利用者 ( 練習走行など ) の管理 協力店、公認スポーックラ ③設備、備品の管理 以上がバイクスポーツランド開設に ついての内容て、それにともなう④各種連絡 ・施設の概要 事務局ならびに県協会に次の⑤緊急病院の手配 ①コースの規模 ような働きをする。 ⑥地元住民の多目的利用への対応。 ④従来のモトクロスコース、トラ 6 スクール及び競技会の運営組織づく ィアルセクションの概念にとら 1 地元市町村との交渉 朴おこしみ、〃若者の定着化〃、〃 われない、比較的建設が容易な るさとの創生″をモーターサイクル ①県協会が委託を受ける方法 ト規模な施設とする。 スポーツを通じて実現してい ②公認スポーックラブに委託 ⑤コース面積は最低 300 坪 ( 約 する方法 900 平方メートル ) 程度を基※事務局ては〃幻世紀のふる さとを創ろう〃と題し、「バイクスポ③委員会制度を設ける方法 準とし、附帯施設は別に設ける。 ーツランド開設のおすすめ」という ④各メーカークラブとタイアップす ②コースの種類 ンフレットを用意した。 る方法 地形、面積、潜在スポーツ需要 2 調査協力 ⑤施設オーナーが自ら運営する方法 などに合わせて、建設する種類 ー以上ー 需要 ( 使用 ) 予測 を選定する。
たけなわの北蘰路へ ーン No. 1 8 MFJ 競技会十ツーリング 川月 8 日にる川の金沢・河内村 快適ツーリング セイモアスキー場て開催される「企 日本トライアル第 8 戦、中部北陸人口ード主月反 会」の会場の周辺は、砂のロード なきさドライプウェイ 浜を走るロマンチッワなロード / あり、道ありの絶好のツーリング クルージング もちろん路面は砂浜。だガロー ポイントだ。見所も彡く百万る 能登島へのツーリングのハイドスポーツ車でも恋配御無用。そ し。 ライトガ、このなきさドライプウれでもこの砂巨は砂の粒子ガ非常 の城下町・金沢や、能養、ぬくもり ェイだ。日本全国でここだけ、とに細ガく、しガも地下の水位ガ高 の飛騨高山、叟かな自然の亥山など いわれる砂浜の有料道路を、思い いので、アスファルトに比べると つきり走ってみよう。 急ハンドルや急プレーキ時に滑り が、美しい紅葉に飾られている なきさドライプウェイは、正しゃヴいので、十分注意して走行の さあ、この秋は金沢へ向けて、ス くは「能登海浜有料道路」の一部こと。夏場は海水浴場ガあるため、 で、金沢ガら穴水 ( 能登島有料観光名で混雑ヴる「」のドライプウ メート , レよ , っ′ . 道路と名を変えるガ ) まで続いてエイも秋はゆったり。潮風に吹ガ れながらの走りが満喫できる尸、、 ' 干里浜沿いに伸びる全長約 8 朝 のなきさドライプウェイは、その ら 名の通り、日本海を眺めなガら砂 カ 北陸を代表する都市、金沢への交 O まて 2 時間弱て到着。ここから会 通の便は良く、北陸自動車道路の全場まて分ほどの距離だ。 面開通によって、関東からも 7 時間 大阪方面からは、班蟶巴湖の脇を抜 ほどて行けるよ - フになった。 ける名神高速道路からそのまま北陸 來示からは、中央自動車道路経由自動車道に入れるのて距離はある て一般国道を走り、糸魚川方面へ。 ものの、時間はさほどかからない。 国道 147 号線は、信州あふれしかもこのコースは、班蟶巴湖をはじ とうじんばう わかさ る大町や、軽やかな高原の風が吹く め、若狭湾の雄大な景観、東尋坊な 白馬など、日本アルプスを背に走るどを経て向かうから、途中の寄道も 决適な国道走行だ。北陸自動車道路楽しいだろう。 に糸魚川—0 から乗れば、金沢西—
FU メ→、 から審査委員長として鈴木トラ ポーツ委員長及び同宮川モトクロス委員長として井上モトクロス小委員 ィアル小委員会副委員長及び事務局委員長等。 会委員及び事務局員を派遣した。 ( 観 員を派遣した。 ( 観客 3 、 000 人 ) ・ 7 月日 / スポーツ常任委員会 客 3 、 500 人 ) ・ 7 月 1 3 2 2 日 / 全日本ロードレース 会議室において開かれたスボ・ 8 月 6 日 / 全日本トライアル選手権 選手権第ⅱ戦鈴鹿大会 ーツ常任委員会において。次のこと第 6 戦北海道大会 鈴鹿サーキットにおいて開かれた全 が審議された。 北海道タ張市マウントレースイスキ 日本ロードレース選手権第Ⅱ戦鈴鹿①競技者ライセンスの資格審査につ ーリゾートて開催された全日本トラ 大会 ( ジュニア 6 時間耐久 ) に ィアル選手権第 6 戦北海道大会に、 から審査委員長として外川スポー ②主要競技大会審査委員長報告につ より審査委員長として大友ト ッ委員長及び事務局員を派遣した。 ライアル小委員会委員及び事務局員 ( 観客 13 、 000 人 ) ③—対策について を派遣した。 ( 観客 1 、 000 人 ) ・ 7 月日 / 運営財務合同委員長 ④専門小委員会の決定事項について 会議室において第 4 回運営財⑤その他 務合同委員会が開かれ、次のことが ①全日本モトクロス選手権第戦 ハイクスポーツランド 報告審議された。 関東大会中止に伴う対策につい ①各専門小委員会の決定事項 て 開設促進について スポーッカレンダー、ライセンス モトクロス・デ・ナシオンに日 名称の改正、カップロード はモーターサイクルによる 本選手参加要望について ( 選手 レース選手権制度の創設、モトク オフロード競技の底辺拡大を図るため、 会から ) ロス日本グランプリ大会は 12 5 ③全日本モトクロス選手権第 8 戦地域に根ざした小規模のオフロードス 3 及び 2 5 0 8 のクラスに行な 四国大会コースの査察結果報告ポーツ施設の開設と運営を司る作業を う、トライアル・デ・ナシオン派 市町村等に呼びかけるなど、積極的に 遣選手の決定等。 促進してい ・ 7 月 四日 / 鈴鹿 8 時間耐久レー ②対策について ・目的 ス ③その他 ①気軽に参加てきるモータースポー 鈴鹿サーキットにおいて開催された ツの創造と施設づくり ①ス / ーモビルの排気量区分を水 カップシリーズ第 2 戦鈴鹿 8 冷と空冷エンジンに分け、その時間耐久ロードレース大会の審査委②地元ャング層にとって魅力のある 新しい遊びと、遊びの場の提供。 排気量を設定する。 員長としてから杉沼ロ ミニバイクの不正改造防止等の に対する〃ふるさと印生み ードレース委員及び事務局長③市田 環境について の手法の提供。 を派遣した。 ( 観客 ・ 7 月日 / モトクロスコース査察 ④前記によるモーターサイクルスポ 000 人 ) ーツの底辺人口の拡大。 全日本モトクロス選手権第 8 戦四国・ 8 月 5 日、 6 日 / 全日本モトクロス 大会のコース査察を、若木モトクロ ・実施の背景 選手権第 7 戦東北大会 ス小委員会委員、事務局員及び杉尾福島県ェビスサーキットて開催 ( 中①オフロードスポーツの施設不足に 選手代表によりコース査察が行なわ よる入門機会の減少。 止 ) された全日本モトクロス選手権 れた。立会者は富浪四国プロックス 第 7 戦東北大会に、から審査②競技内容およびマシンのレベルの