全日本選手権 - みる会図書館


検索対象: MFJライディング 1989年3月号
53件見つかりました。

1. MFJライディング 1989年3月号

01 月四日 / 長野県斑尾高原スキー場特設会場 0 主催 : 長野県モーターサイワル・スポーツ協会 スノーモビルは、 第 ( 雪のモトクロスだ / しいシーンもあった。 ・全日本モティファイ 3408 クラス 遠藤和也モロオカレーシング丁 熊谷留夫チームサン 渋谷浩 】 4 渋谷清幸 渋谷浩司 星野勝昭チーム高喜屋 O 全日本モティファイ 5408 クラス 熊谷留夫チームサン 中村明 】 3 三好一浩チームサン >LLO 第 4 の競技・スノーモビル。【える爽快感と体重移動でクリアーす 雪上を思いのままに走れるスノーモ ~ るコーナリング、どれをとってもス ~ 4 松野元彦稲里レーシング 大矩武レイクマリン日 ピルは、雪があればどこへでも行けノーモビルは新鮮な発見を提供して 5 6 三浦幸一一 る楽しいコミュータービークルとしくれる。 そんな面白いスノーモビルのレー ・全日本モティファイオープンクラ て、今、幅広い年齢層に受けている。 それがレースともなると面白さと迫スが、 1 月四日、長野県斑尾高原ス】ス 遠藤和也モロオカレーシング 力は数倍高まる。ギャップを飛び超キー場で総台数 127 台の参加で開 中村明 催された。全日本スノーモビル選手 権第 1 戦斑尾大会は開幕戦とあっ ~ 3 江口享一一チームサン て、北海道からも名が出場し、各】 4 大西宗則チームサン クラスでテッドヒートがくり広けら 5 飯浜照生 れた。コースは 1 周 900m 、アッ 大矩武レイクマリン日 I•— 勝プダウンも取り入れられ変化に畠ん・・関東選手権モティファイ 340 8 】でいた。 クラス 渋谷浩 特に全日本モティファイクラスと 星野勝昭 藤もなるとドライプスピードはいっそ う速く、スリリングなシーンも展開。 橋詰受章 坂井浩昭 、海】モティファイオープン、 5408 、 340 の 3 クラスとも優勝は北海】 5 梅沢康一一 土屋正幸 こフ一道ライダー。中でも遠藤和也選手は 6 ~ ン ~ 昨年オープンと 340 2 クラスの◆関東選手権モティファイ 540 8 クラス ・チャンピオンでもある。 松野元彦 関東選手権は第 2 戦として併催さ イれ、 3 クラスで好バトルが展開され 長谷川透 た。また昼食後にエキジビションレ ~ 3 村越和博 4 渋谷浩 ースとして、ヤマ八 CD> ( スノー Ⅱ中信之 第本スクート ) を使ったー OCD レース 5 。」」第ー ( 、全】もあり、激しい中にもホッとする楽 全日本スノーモビル選手権シリース第 1 戦斑尾大会 関東 3 4 0 の表影 関東 5 4 0 の表彰 関東オープンクラスの表影

2. MFJライディング 1989年3月号

公認競薯支会 B = B ロードつラス、 N = ノービスワラス、 U = ジュ二アワラス、 ・ロードレース 3 ~ 4 月のスポーッカレンダー ( シリーズボイント ) ガ 5 えられる競技会をいう。 ライセンス昇格・降格規定」に定められている得点 ①公認競技会とは MFU の競技ライセンスを所有す ②たとえば、、全日本選手権シリーズ戦″や各プロッワ の、、選手権シリース戦″、、県大会″等は、全て公認競 技会に入る。 開催日 大 全日本ロードレース選手シリー 会日 第 2 戦 ー A = 国際 A 級ワラス 工ントリーフィ 受 2 カ 5 2 / 2 6 23 日前 付 期 間 フ 3 4 月 ・ 5 田・円 円 23 ~ 26 25 ・ 26 3 引 ~ 2 2 ・ 2 8 ・ 9 9 9 4 鈴鹿 G2 & 4 大会 ( インター格式 ) 筑波ロールース選手権シリーズ第 2 戦 中山口一ルース選手権シリーズ第 2 戦 世界選手権第 1 戦日本グランプリロードレース大会 全日本ロードレース選手権併催 問瀬口一ルース選手権シリーズ第一戦 S U G 0 ロードレース選手権シリースー戦 西日本ロールース選手権シリーズ第 2 戦 関東選手権 F ー S C O ノービスロールース第一戦 全日本ロードレース選手権シリーズ第 3 戦筑波大会 筑波ロールース選手権シリーズ第 2 戦併催 中山口一ルース選手権シリーズ第 3 戦 工ビスロールース選手権シリーズ第一戦 西仙台ハイランドロールース選手権シリーズ第一戦 阿讃ロールース選手権シリーズ第一戦 全日本ロードレース選手権シリーズ第 4 戦鈴鹿大会 ( インター格式 ) 鈴鹿ロールース選手権シリーズ第 3 戦併催 全日本ロードレース選手権シリーズ第 5 戦西日本大会 筑波ロールース選手権シリーズ第 4 戦 ・モトワロス 巧′ 000 ′ 000 丐′ 000 に′ 000 ′ 000 に .000 R00 を 000 に .000 汚を 000 に .000 巧′ 000 ′ 000 巧′ 000 ーケ月前 3 / 2 2 / 28 ~ 3 / IO 3 / ロ 3 / ロ 3 カ 6 3 / 24 3 / 幻 ~ 3 / 3 / 29 受 日前 」 250 、 N い 25 ・ 25 の い 25 ・ 250 ) N い 2 5 ・ 2 5 0 」に 5 ( 250 ・ F 3 ) ー A い 25 ・ 250 ・ 50 の、 N に 5 250 ・ F 3 ) N い 25 ・ 250 ・ F N に 5 ・ 250 ・ F 3 い 25 ・ 25 の N い 25 ・ 2 5 0 ・ F 3 ) 、 N い 25 ・ 250 ・ F 3 ) 3 ) 」い 25 ・ ・ F 3 ) 、 J F 3 、 N い 25 ・ 25 の (F 3 ・ 250 ・に 5 ) ー A ( F 3 ・ 250 ・に 5 ) 、 ( 250 ・に 5 ) ー A ( F い 500 ・ 25 の、 N に 5 」に 5 、 N い 25 ・ 250 ・ F 3 ) S 50 、 S p ( 250 、 40 の S p ( 250 、 250 F 、 40 の ー A い 25 ・ 250 ・ 50 の W G p ポイント S p い 25 ・ 250 ・ 40 の S p に 5 ・ 25 40 の」 S P 750 、 S P 250 50 F ・ ー A ( S L = L ライセンス、運 = 運転免許証、 K ー DS = 年少者ライセンス、 N = ノービス、 U = ジュこア 開催日 5 5 5 5 に に に に 田・円 26 26 26 26 5 3 月 26 22 ・ 23 29 ・ 30 29 ・ 30 ・ 2 い 25 ・ 25 の い 25 ・ 25 の い 25 ・ 25 の い 25 ・ 25 の い 25 ・ 25 の い 25 ・ 25 の い 25 ・ 25 の S 000 、 い 25 ・ 25 の 大会日 四国モトクロス選手権シリーズ第 2 戦庵治大会 中部モトクロス選手権東海シリーズ第 6 戦 近畿モトクロス選手権シリーズ第 2 戦大阪府 M X ・ K ー D S 選手権② 戦併催 関東モトクロス選手権シリーズ第 4 戦栃木県 ( ロ并催 いわきモトクロス大会 九州モトクロス選手権シリーズ第 2 戦長崎県大会 京都府モトクロス選手権シリーズ第一戦 中部モトクロス選手権三重シリーズ第一戦鈴鹿大会 中国モトクロス選手権シリーズ第 2 戦岡山大会 全日本モトクロス選手権シリーズ第 1 戦関東大会 関東選手権第 5 戦 ( 選抜 ) 併催 中部モトクロス選手権東海シリーズ第 7 戦 近畿モトクロス選手権シリーズ第 3 戦 C A S ー 0 タイチオフロード大会第 2 戦 東北モトクロス選手権シリーズ第一戦宮城大会 K ー D S S U P E R C R 0 S S R 全日モトクロス選手権シリー第 2 戦中国大会 中国モトクロス選手権シリーズ第 3 戦併催 中部モトクロス選手権三重シリーズ第 2 戦 工ントリーフィ S 4500 2 クラス目より十 W 9000 4 ′ 500 5 ′ 000 2500 S 60 、 K ー D S 3 ′ 000 、 付 期 間 K ー D S 80 、 N ・」に 5 ・ 一週間前 一週間前 一週間前 3 / 4 ~ 2 カ 6 一週間前 一週間前 一週問前 一週間前 一日前 K ー K ー K ー K ー K ー K ー 25 の D S ・ N ( 8 の、 N ・」 D S ・ N ( 8 の、 N ・」 D S 、 N ( 8 の N ・」 D S ・ N ( 8 の N ・」 D S ・ N ( 8 の N ・」 W9 を 000 8 ′ 000 S 4500 、 2500 5 ′ 0 圓 6 ′ 000 8 を 0 圓 乙 5 圓 4 ′ 500 4 ′ 5 圓 D s ( 8 の、 D s ( 8 の、 K ー D S ・ N ( 8 の、 K ー D S ( 8 の、 N ( 80 ・に 5 ・ 25 の い 25 ) 」 B い 25 ・ 25 の、 い 25 ・ 250 ) K ー D S ( 8 の N ・」い 25 ・ 250 ) い 25 ・ 25 の A 2 クラス目より + K ー D S ( 8 の、 N ・ J い 25 ・ 25 の D S ( 80 ) 、 N ( 8 の、 N い 25 ・ 4 月 2 幻 ~ 3 一週間前 2 250 ) 25 の 」 B に 5 ・ 250 、 N 0 D S ( 8 の、 D S ( 8 の、 N い 25 ・ 2 S p い 25 ・ 250 ・ 40 の S 50 、 S p い 25 ・ 2 ・ 250 F ・ 40 の S P い 25 ・ 2 50 ・ 250 F ・ 40 の S p 400 S 80 、 S P い 25 ・ 25 の ー B に 5 ・ 250 ー B い 25 ・ 250 ) B ( 0 P ) ー B い 25 ・ 25 の N ・」・一 ー B い 25 ・ 25 の、 N ・」 ( 0 ー B い 25 ・ 25 の 250 A い 25 ) レディース N B い 25 ・ ー B い 25 ・ 25 の ー B い 25 ・ 25 の、 N ・混 ( 0 ー B い 25 ・ 25 の、 N ( 0 P ) ( 0 P ) い 25 ・ 25 の、 N ・」・一 B N 、レディース ( 8 の、 レディース N ( 8 の ー B い 25 ・ 25 の ー B い 25 ・ 25 の

3. MFJライディング 1989年3月号

Race Reports , & 、 = ・ Results 全日本モディファイ・オープンの表影 全本モティファイ 3 4 0 の表影 遠藤和也は全日本モティファイ 3 4 08 クラスも制した 関東選手権モティファイオープン クラス 飯浜照生 2 山下カ 3 藤田利弘 4 喜多敏美 丸山靖 ・フレッシュマン 3418 以上 渡辺盛一 や】 2 宇田泰幸 3 丸山靖 優 ~ 4 山本博佳 萩原剛 ラ ク・・フレッシュマン 3408 以下 梅沢康一 2 大山潤 スノースクート・ K ー DS の表影 ることになった柳沢正行選手の紹介 もあった

4. MFJライディング 1989年3月号

M. ニュースネットワーク 丸得情報 ライダーは、宮崎祥司選手と大島正 選手。マシンは、ホンダ RVF750 ( ' 89 モデル ) 、 CBR750(BFX モデル ) 、 CBR- 750 ( BFX ー XX モデル ) 。また、ジュニ ア F 3 クラスには小新井学選手を起用 し、 NSR250 て、年間チャンヒ。オンを目 標に参戦する。 ' 89 年度は宮崎選手が TT ー F 1 クラ スのチャンヒ。オンを穫得。今年も同ク ラスのチャンピオンを保持し、宮崎・ 大島の連携プレーて、優勝回数を多くし ていきたいとしている。 また an て、は今年も、、セーフティッー リング北海道〃を 6 月 15 日 ~ 9 月 15 日 まて、実施すると共に、数々のレース情 報などのサービスも続けて行なってい ・問合せ先 : 学生援護会・広報部谷 03 ー 226 ー 3471 プランドテーマに販売を展開している。 このテーマカすモーターサイクルスポー ツの持っファクターと同義て、あると考 えた日清食品て、は、ヤングとのマイン ド・コミュニケーション創造の一環と して本田技研工業 ( 株 ) の協力のもと 、、カップスードル・レーシングチーム〃 を結成。正式チーム名を、、カップヌー ドルレーシングチーム T / S 関東ホン ダ〃として、 ' 89 全日本選手権ロードレ ース国際 A 級 250CC クラス、 TT—F 3 クラスに出場する。 ライダーは、テクニカルスポーツ関 東所属の青木宣篤選手。 17 歳という国 内最年少の国際 A 級ライダーて、、期待 のルーキーと大いなる注目を浴びてい るライダーだ。 マシンは、ホンダ RS250R ( 250CC ク ラス ) 、ホンダ NSR250RK (TT—F 3 クラス ) 。 17 歳の青木選手がどんなレー スをみせてくれるのか、またカップ . ス ドル、レーシングチームがどのよう な活動を展開するのか、また目の離せ ないチームの出現だ。 ・間い合わせ : 日清食品 ( 株 ) 東京本 社宣伝部「カップスードル・レーシン グチーム」プロジェクト 03 ー 205 ー 5084 チェリオジャパン 「チェリオ日 TK 」 「チェリオ A 日 T 」 2 チームをスポンサード レーシングチームカタヤマの協力て、、 全日本選手権ロードレース国際 A 級へ 125CC 及び鈴鹿 8 耐に出場予定のチェ リオ RTKO スポンサードするのは ( 株 ) チェリオジャノヾンだが、同社て、は、 の他にチェリオ ART ( アートハウス レーシングチーム ) 〃もスポンサード。 チェリオ RTK 同様に全日本国際 A 級 125CC クラス全戦と、世界 GP 第 1 戦に 出場。ライダーは廣瀬政幸選手て、、マ シンはホンダ RS 125R を使用し、代表 は松本光市氏。 ( 株 ) チェリオジャパンのチェリオ グループは、チェリオプランド商品を はじめ、セプンアップ、ペプシコーラ、 カナダドライなど外資系飲科を製造販 売。今回の参戦ては、商品ラインナッ プの中て、最もスポーツ感あふれるパ、イ オトニック飲科、、ライフガードクをイ メージ商品としている。 チェリオて、はこのライフガードのイ メージアップを図ると共に、 125CC クラ スをスポンサードすることにより、モ ーターサイクルスポーツにおける・優秀 な後継者の育成と、底辺拡大に寄与し たいとしている。 また、チェリオの爽やかなティスト にびったりの ' 89 チェリオレースサポ ードギャル、、佐藤ゆかり & 長島一美〃 も登場。ヘルシーとキュートさが魅力 ・問合せ先 : ( 株 ) チェリオジャパン 谷 06 ー 243 ー 0774 ←” : を物表 今年も伊藤真一選手十 NS 日 500 で 全日本 500CC 全戦出場 「 SEED RACING TEAM 」 ' 87 年に結成され、 ' 87 、 ' 88 と鈴鹿 8 耐に 参加した、、 SEED RACING TEAM"0 88 年はホンダワークスチームを年間サ ポートして全日本選手権ロードレース 選手権国際 A 級 500CC クラスにも参戦 している。 さて、 ' 89 年も、、 SEED RACING TEAM" は、全日本 500CC クラス全戦に 出場。ライダーは昨年同様、伊藤真一 選手て、、マシンは ' 89 ホンダ NSR500 。 伊藤選手は昨年のレース内容は不満足 なものとして今年は「 NO 1 を目指し て頑張ります」と決意のほどを語って いる。尚、今年から吉村平次郎氏が全 日本の監督を務める。 ・問合せ先 : 西武百貸店渋谷店広報室 バ 03 ー 462-3105 C ー 26 TEAM 日 ONDA 宮崎選手の連続チャンピオンを 目標に若い人々に今年も夢を一 ran team Blue FOX 」 、、若い人々にいつも夢を〃との言葉 をいつも追い続ける姿勢て、活動を展開 している、、 an team Blue FOX"0 今年 は、全日本ロードレース選手権全 8 戦、 鈴鹿 8 耐、 TT フォーミュラ世界選手 権シリーズ管生大会、富士スーパース プリント大会 ( 末定 ) の各レースの国 際 A 級 TT—F 1 クラス、ジュニア F 3 クラスに出場する。 年な多 , 洋・女フん一フすッ愀イイ、第表会 田積いルクキ材フ悪を会 0 トグ戦 マジ > 1 一一 CLL フ浦 「カップヌードル、レーシング チーム」誕生 ライダーは期待のルーキー 青木宣篤選手 ' 86 年度のコーク・ノヾリントンのサ 昨シ プ・スポンサードをきっかけに ーズンからスタートしたヾファミリ マート・ホンダ・レーシング〃。 ' 89 年度 も充実した陣容て、、全日本選手権ロー 日清食品 ( 株 ) て発売している、、カ ップヌードル〃。夢、ロマン、冒険心を

5. MFJライディング 1989年3月号

' 89 年ショウェイ賞募集要項 ショウェイかホンダオリジカレヘルメット ( ショウェイ製 ) を着用し、 MF 」公認全日本選手権シリ ーズの下記イベントに出走し、入賞されたライタに規定の賞金を贈り、その栄誉をたたえます 〇対象レース区分 ( 全日本選手権シリーズ ) ロードレース 500CC / 250CC 25cc/F-I/F-III モトクロス 250CC / に 5cc トライアルオープン 〇適用期日 ・ ' 89 年度ロールース全日本第一戦より最終戦まで。およひ GP 日本大会、工 B. c. 杯ビッ グロールース、鈴鹿 8 時問耐久レース、 T. T. F-I 世界選手権 SUGO 大会。 ・ ' 89 年度モトクロス全日本第一戦より最終戦まで。 ・ ' 89 年度トライアル全日本第一戦より最終戦まで。 〇参加資格および条件 ショウェイ賞の趣旨に賛同し、賞金制度の適用を望まれる国際 A 級ライダーで、原則として 全日本選手権を全戦出場予定している方。ショウェイステッカーおよびワッペン等を、ヘル メット・マシーン・レーシングスーツに貼付けることが条件となります。特典として、ショウェイ ヘルメットを提供します。 〇賞金額 ( 単位 : 万円 ) 全日本第 ~ 全日本最終戦 20 繝 c. c. クラス決勝レース WGP 日本大会 20 TBC 杯ビッグロードレース 20 全日本第 ~ 全日本最終戦 250C. c. クラス決勝レース WGP 日本大会 に 5c. c. クラス決勝レース全日本卸戦 ~ 全日本最終戦 世界耐久鈴鹿 8 時問レース 20 全日本第 ~ 全日本最終戦 T. T. F ・ I クラス決勝トス 世界選手権 SUGO 大会 F ・Ⅲクラス決勝レース全日本第 ~ 全日本最終戦 250C. c. クラス決勝レース全日本第臟 ~ 全日本最終戦 虧 c. c. クラス決勝レース全日本第 ~ 全日本最終戦 オープンクラス決勝レース全日本第 ~ 全日本最終戦 〇グランドチャンピオン賞 ショウェイ賞申し込み者で、賞金対象レース部門の全日本 MFJ ランキングチャンビオンを 獲得された方に対し、別項の通り賞金を贈呈します。 時代のヒーローは、ここから生れる。 ショウェイ賞、 ' 89 年 国際 A 級決勝 い位 2 位 3 位 4 位 5 位 6 位 ロードレース つなっ」っ (. 0 ( 0 ( 0 2 ( 0 C.D ( 0 い位 2 位 3 位 4 位 5 位 6 位 モトクロスレース 4 4 6 6 3 3 2 2 い位 2 位 3 位 4 位 5 位 6 位 トライアルレース 幾多のライダー達から信頼され、 愛され続けてきた SHO 曰。 く日本のモータースポーツ発展 のために少しでもお役に立ちたい〉 と設けたこの賞も今年で 1 0 年目。 モータースポーツの成長とともに ますます充実してきました。 国際 A 級ライダーならどなたでも 参加可能な『ショウェイ賞』が、 栄光ある未来への登竜門になる。 6 3 4 5 2 グランドチャンビオン賞対象ー MFU 全日本ランキングチャンピオン獲得者 500CC. クラス 250CC. クラス 5c. c. クラス F-I クラス F -3 クラス 2500C. クラス モトクロス に 5c. c. クラス オープンクラス トライアル ・ショウェイ賞に参加こ希望の方は ①氏名②住所 ( 〒番号 ) ③年齢④電話番号⑤所属クラブ⑥ MFU 会員番号⑦参加ク ラス⑤ゼッケンナン←⑨希望ヘルメットのサイズ⑩賞金振込先 ( 銀行・支店・ロ座番 号 ) を明記の上下記まで、八ガキてお申し込みください。 参加申し込み期間 : 1989 年 1 月 1 日より 1989 年 3 月末日まで。 申し込み先 : 〒 105 東京都港区新橋 2 ー 9 ー 2 鎌田ビル 昭栄化工株式会社 モータースポーツ・ショウェイ賞係 0 万円 田 0 万円 50 万円 田 0 万円 50 万円 田 0 万円 田 0 万円 100 万円 ロードレース 、 HO 日。 昭栄化工株式会社 本社 / 東京支店 〒田 5 東京都港区新橋 2 ー 9-2 鎌田ビル容 03 ( 502 ) 03 田 大阪支店谷 06 ( 4 引 ) 6060 九州営業所谷 092 ( 4 Ⅱ ) 7048 仙台営業所谷 022 ( 246 ) 0 丐 5 名古屋営業所容 052 ( 703 ) 引引 の東京工場 No. 364 田 6 の茨城工場 No. 37 Ⅱ田

6. MFJライディング 1989年3月号

・トつイアル フ 開催日 大会日 工ントリーフィ 受 付 期 9 四国モトクロス選手権シリーズ第 3 高知大会 ( 承認併催 ) S 6000 、 W9000 9 関東モトクロス選手権シリーズ第 6 戦 ( 千葉県大会②胼催 ) 田日前 S5 ′ 000 、 W9 ′ 000 9 近畿モトクロス選手権シリーズ第 4 戦大阪府 M X ・ K ー D S 選手権③ 一週間前 2 クラス目より十 S 4 ′ 500 、 併催 2 ′ 500 9 中部モトクロス選手権東海シリーズ第 8 戦静岡大会 日前 S 5 ′ 000 、 W8 ′ 000 全日本モトクロス選手権シリーズ第 3 戦九州大会 九州モトクロス選手権シリーズ第 3 戦併催 東北モトクロス選手権シリーズ第 2 戦福島県大会①イ并催 23 中部モトクロス選手権東海シリーズ第 9 戦 23 近畿モトクロス選手権シリーズ第 5 戦、京都選手権⑦胼催 秋田県モトクロス選手権シリーズ第一戦 23 宮城県モトクロス選手権シリーズ第一戦若柳大会 23 関東モトクロス選手権シリーズ第 7 戦 ( 茨城県大会第 2 戦併催 ) 全日本モトクロス選手権シリーズ第 4 戦、鈴鹿大会 29 ・ 30 ー B に 5 ・ 25 ー B い 25 ・ 25 の一 A ( 25 の ー B い 25 ・ 25 の ー B い 25 ・ 250 ) K ー D S 80 い 25 ・ 25 の K ー D S ・ N ( 8 の、 い 25 ・ 25 の D S ( 8 の、 N ・ J い 25 ・ 250 ) K ー D S ・ N ( 8 の、 い 25 ・ 25 の J•I B い 25 ・ 25 の、 に 5 K ー DS ・ 80 、 N ( 80 ・に 5 ・ 25 の N ( 8 の、 ー B い 25 ・ 25 の K ー D S ( 80 ) 、 N ・」 い 25 ・ 250 ) K ー D S 80 、 N ( 80 ・に 5 ・ ー B い 25 ・ 25 の、 N ・混 ( 0 25 の、」・い 25 ・ 25 の K ー D S ( 8 の、 N ・」 ー B い 25 ・ 25 の、 N ・」 ( 0 い 25 ・ 25 の K ー D S ・ N ( 8 の、 N ・」 ー B い 25 ・ 25 の い 25 ・ 25 の K ー D S ・ N ( 8 の、 N ・」 い 25 ・ 25 の K ー D S ( 8 の、 N ・」 い 25 ・ 25 の 」い 25 ・ 25 の、 ー B い 25 ・ ー A い 25 ) 25 の、 3 30 ~ 3 内 6 圓 0 4 月 一週間前 S4 ′ 500 、 2 クラス目十 2 ′ 5 圓 一週間前 3 第 5 圓 一週間前 23 4 ′ 500 ー B い 2 5 ・ 25 の、 い 25 ) 3 / 幻 ~ 3 / 30 S 8 ′ 000 、 W ′ 000 K ー DS ( キッズ ) = 年少者つイセンス、 N = ノービスワラス、 ーシュこアワつス、一 B = 国際 B 級ワラス、一 A = 国際 A 級ワつス 開催日 大会日 工ントリーフィ 受付期 5 関東トライアル選手権シリーズ第 3 戦 田日前 5 九州トライアル選手権シリーズ第一戦鹿児島大会 2 週間前 5 近畿トライアル選手権シリーズ第 3 戦 日前 3 スーバーアロー杯トライアル大会第一戦 に モービル F ートライアル千葉シリーズ第一戦 日前消印有効 に とよかわトライアル第一戦享成大会 田日前 に 広島プロックトライアル大会第 3 戦 円 埼玉県トライアル大会第一戦 一週間前 円 四国トライアル選手権シリーズ第 2 戦徳島大会 10 日前消印有効 ロッキートライアル選手権シリーズ第 2 戦 当日 円 中部トライアル選手権シリーズ第 3 戦 円 中国トライアル選手権シリーズ第 2 戦岡山大会 一週間前 NANIWA TRIAL COMPETITION キックスタート杯第 2 戦 26 近畿トライアル選手権シリーズ第 4 戦 田日前 三重県トライアル選手権シリーズ第 3 戦 ( S S T 第 2 戦併催 ) 一週間前 26 26 関東トライアル選手権シリーズ第 4 戦 フ ( 0 00 《 0 00 い 0 ( 0 0 ) 00 6 ′ 000 5 ′ 000 5 ′ 000 4 ′ 000 K ・」 3. 圓 0 、 N 4 ′ 000 4 ′ 000 5 ′ 000 4 第 0 圓 4 ′圓 0 5 ′ 000 4 ′圓 0 3 月 2 中部トライアル選手権シリーズ第 4 戦 北陸トライアル選手権シリーズ第一戦金沢大会 2 当日 2 岡山県トライアル大会第 3 戦 当日 2 九州トライアル選手権シリーズ第 2 戦福岡大会 2 週間前 2 伊豆エメラルドトライアル第 2 戦 2 栃木県トライアル大会シリーズ第一戦 一週間前 2 新潟県トライアル大会第一戦 田日前 2 東北トライアル選手権シリーズ第一戦 3 / 26 まで 9 関東トライアル選手権シリーズ第 5 戦 日前 6 ′ 000 9 岐阜県トライアル大会第一戦下呂大会 IO 日前 K ・」 3 ′ 0 圓、 N4 を 000 9 近畿トライアル選手権シリーズ第 5 戦 田日前 5 ′ 000 9 広島プロックトライアル大会第 4 戦 全日本トライアル選手権シリーズ第 1 戦四国大会 3 / 8 7 ′ 000 第一トライアル大会 一週間前 4 ′ 000 秋田県トライアル大会第一戦 一週間前 4 ′ 000 田 茨城県トライアル大会第一戦 東関東トライアル大会第一戦 田日前 4 第 000 23 岩手県トライアル選手権シリーズ第一戦 一週間前 5 ′ 000 23 中部トライアル選手権シリーズ第 5 戦 ( とよかわトライアル第 2 戦併催 ) 田日前 N ・ J5 ′ 000 、 ー B3 ′ 000 23 近畿トライアル選手権シリーズ第 6 戦 田日前 5 ′ 000 23 金川トライアル大会第一戦 一週間前 N 4 ′ 000 、 」 2 第 000 30 九州トライアル選手権シリーズ第 3 戦長崎県大会 30 東北トライアル選手権シリーズ第 2 戦 一週間前 6.000 30 名古屋ウ工スタントライアル第一戦 N 一週間前 K2 ′ 000 、 」 3 ′ 000 、 4 ′ 000 30 中国トライアル選手権シリーズ第 3 戦島根大会 30 ィーク・ルカップトライアル大会第 2 戦 日ら印有効 00 CO 00 い 0 0 ) 00 ぐ 0 い 0 ( 0 CT) 00 ぐ ) い 0 N ・」 5.000 、 ー B 3 ′ 0 圓 4 ′ 000 3 ′ 000 5 ′ 000 4 ′ 000 4 第 0 圓 ~ 3 / ロ 4 月 ・スノーモビル フ 大 日 3 5 全日本スノーモビル選手第 6 戦 知大 地大会併催 に 全日本スノーモビル選手権第 1 戦 津南大会 ( 地方大会併催 ) 開催日 工ントリーフィ S5 第 500 、 W8 ′ 500 S5 ′ 500 、 W8 ′ 500 受付 期 間 一週間前 一週間前 第第第」凱まを第物・烹を M ( 340 ・ 540 、 0 p M ( 340 ・ 54 の、 0 P

7. MFJライディング 1989年3月号

M F J 8 プロック協議会だより 峨〈 活動を行オナ MFJ の正会員には 8 つのプロック協議会が 入っています。その協議会の中にそれそれ県モ ーターサイクルスポーツ協会 ( 県協会 ) があり ます。モーターサイクル・スポーツ活動を展開 するには、プロック協議会や県協会のバックア ップもなみなみならぬ努力かあり、それを支え にして全日本選手権を筆頭に、地方選手権、承 認競技会、行事等が開催されています。そこで、 この 8 プロック協議会の今シーズンの活動計画 や内容などをみなさんに理解してもらい、さら に普及・発展を目指している姿を紹介します。

8. MFJライディング 1989年3月号

インランドのス丿ーモビルスポーツの社 ) オーナー、マッティ氏と同市内てべッカ氏もエ丿イ氏と同しく、 3 年 交流の足がかリとして、これからもおチューニングショップを経営している後くらいに世界選手権を開催するとい 互いに情報交換をはかっていきましょエリク・アハマサロ氏と会う。アハマう動きがあることを語る。メーカー うと答えた。 サロ氏は、このロバニエミてのス丿ー は直接レースをサポートしていないな また、フィンランドス丿ーモビルレモビル実 ( 員のひとリて、 3 年前まライターをサポートしておリ、リンク ース実行委員会発行のライセンス見本てフィンランド選手権に出場していたスのライターは昨年度の北欧選手権 とレーススケジュール及び住所録をライターてもある。 ー 750 クラスのチャンピオンとなっ 項く。最後にお互いの記念写真を撮リ、 宿泊ホテルて 5 年前にテレビ放送さている。 ッヂを記念に項いてお別れしれた当地開催の北欧選手権レースの 私は、せひフィンランドて世界選手一 た。 を観る。各国 6 人すつの << 級選抜権を実現させてください、その時は日 工丿イ氏は非常に忙しい中、時間をライターが出場てきるレースて *<<—本からも選手を派遣てきるよう努力し さいて項き、私たちのために 1 時間も 750 3 みクラスレースだ。 ますと発言した。 他をキャンセルして対応してくださっ コースは完全に雪上モトクロスコー 工場見宀」べッカ氏自ら案内してく 一一ングに夢中になってしまった。アハ た。後てわかったことだなロバ一一エスてある。排気量が 500 ー 600 3 れた。約 200 名の従業員当、ス丿 マサロ、マッティ両氏とすっかリ打ち ミ ( ス丿ーライディングを行なった場クラスのマシンてあるため加速が鋭い。 ーモビルは年間約 7 、 000 台前後の 解けてしまった。 所 ) てのス丿ーモビル関係者の方々にそれにコース全体がバンクておおわれ阪売がある。また、リンクス社は このマッティ氏は 3 月にフィンラン も紹介手配をしてもらい、終始にこやておリ、コーステープは使用していなトラクターグループのひとっ ド使節団の一員として、帝国ホテルて かに対応され気持ちよく仕事がてきた。い人工コースてある。 となっている。 開催されるフィンランドフェアに来日 今年ここて開催されるヨーロッパ選 リンクス社訪問を案内してくれたマ 北欧選手権レースの のエスケジュールが合えば 3 月 手権のビデオを送って項くことと、私ッティ氏は以同社に務めていたそ 日の全日本最終戦に来てもらえるよう を観る からは今年の全日本選手権の >e-«cz をうた。それてス丿ーモビルが好きにな 話しをしてみる。 ・ 1 月日・ロバニ 送ることを約束した。 リ、ス丿ーモビルレンタル社を自分て 今日お世話になる・ スターさせたのてある。 フィン一フンドのために ( ス丿ーモビルレンタル丿・ ーンクス社の工場を見学仕事を忘れ お手伝を スノーモビルにドップリ マッティ氏のトレーラーにスキード ・ 1 月・ヘルシンキ 型ウス丿ーモビルを 2 台載せ、特別メ一一リンクス社を後にアハマサロ氏のチ ヘルシンキ政府観光局訪凹べッカ ューとなったフィンランドス丿ーモビューニングエ場よリ、ゼッケン 1 のヤ氏と会う。日本よリフィンエアー社の ル、リンクス社の工場見学に出かける。マハス丿ーモビルもトレーラーに載せ、協力によリ、ス丿ーモビル・モーター リンクス社ては、社長のべッカ氏がロバニエミ郊外のヨーロッパ選手権がスポーツ及びレジャー視察訪問に来て、 号 「和快く出迎えてもらい、正式訪門あっか開催されるコースへ向かう。 ロバ一一エミてラップランド、サファリ 輸いだ。今回、ス丿ーモビル小委コースは吹雪て視界は悪い。ヤマハ などの体験走行と、フィンランドモー ン員会代表としてフィンランドモーター に乗せてもらいアハマサロ氏にタースポーツ & ス丿ーモビル委員会の ン サイクルスポーツ連盟を表敬訪問とスコース案内してもら、 2 アップタウン方々と会ったことを伝える。そして、 フ 丿ーモビルスポーツ & レジャー視察てを盛リ込んたテクニカルコースてある。日本てフィンランドのためになるお手 3 伝いの方法も話し合った。 すっかリ仕事ていることを忘れ、ラン 冖来たことを告げる。 0 リンクス社社長ペッカ氏と

9. MFJライディング 1989年3月号

やってくる日本クランプリ 0 / D RACING 0 LD CHAMPIONSHIP 0 ' 89 GRAND PRIX OF JAPAN , SUZUKA 一年間、待ちに待った日本グランプリかやっ てくる。今シーズンのロードレース世界選手権 シリーズ戦の開幕戦である日本グランプリだけ に、国内はもとより全世界のモーターサイク ル・スポーツファンか注目するビッグレースで ある。 GP500cc 、 GP250cc 、 GPI 25cc の 3 ク ラスか世界選手権となり、併催で全日本 TT - F 3 クラスも開催される。この一大イベントを見 逃すな。 ー世界選手権シリーズ第 1 戦回 02 団 9 回国 ・開催日 : 3 月 23 木 ~ 26 日日 ・開催場所 : 三重県鈴鹿サーキット・国際レ ーシングコース ( 1 周 5.85943 km ) ・開催レース : GP500cc ( 決勝 22 周 ) 14 時川 分スタート GP250cc ( 決勝囲周 ) 12 時 80 分スタート GP125cc ( 決勝 16 周 ) Ⅱ時 分スタート 全日本丁丁ー F3 ( 決勝 15 周 ) 15 時 40 分スタート

10. MFJライディング 1989年3月号

cc クラスに、タ・ニエノレ・アマトリアイ ン ( ロータス・ RTK 、 NSR250) 、 アン ・ライズナー (RTK 、 RS250 R) と 2 名のライダーて、参戦。レー シン・ グチームカタヤマ、ジャノヾンとしては、 全日本選手権国際 A 級 250CC クラスに 堀良成 ( ミズノ RTK 、 RS250R ) 、鈴木 淳 (RTK 、 RS250R ) 、山下芳比呂 (JAS 、 RKT 、 RS250R) の 3 名が、そ ドレース TT—F 1 クラスの全戦に出 して 125CC クラスに、山本一郎 ( チェリ オ、 RTK 、 RS125R) が出場。また、 場する。 ジュニアクラスの 250CC クラスには、 ライダーは昨年に引き続いて三浦昇 RS250R を駆り、 RTK から、石黒孝 選手。昨年は初戦優勝、 2 戦目の TT ー 亠吉岡悟、向井準児が参戦。 F— 3 ク FI ( 管生 ) て、も優勝したが、ケガて、ふ ラスて、は加藤雅一 (RTK 、 NSR250 るわず総合 2 位と優勝を手にて、きなか (K) が走ることになっている。この ったこともあり、目標は総合優勝。「全 他、ライダー、マシンは末定だが、チ 勝を目指し、ポールポジションを全て ェリオ、 RTK より鈴鹿 8 時間耐久レー とってブッチギリて、勝ちます」と意欲 ー岡々。マシンはホンダ RVF75() (TT— スにも出場を予定している。 また、 RTK レディース ( 後援・ポー F 1 ) だ。 ズ ( 株 ) として 5 戦に出場を予定。 今年はチームのロゴマークが新しく ・問合せ先 : レーシングチームカタヤ なり、サーキット・サービス・トラッ クがレースに同行。各地のファミリ マ谷 03 ー 423 ー 3306 マートやホンダの販売店をプロモーシ ョン、キャラバ、ンが巡回するなど、レ ース以外て、も話題が盛り沢山。また、 キャンペンガール、、かせだ直美・天沼 優子、阿部紀子クの 3 名にもご注目あ れ / ・問合せ先 : ファミリーマート・ホン ダ・レーシング事務局谷 03 ー 408 ー 2747 て、、初出場ながら見事に優勝を果した アメリカン、ライダー、ジム・フィリ ス選手を迎え、マシンは、ホンダ NSR250 、 RS250R を使用する。 株工ドウインは、ジーンズ業界のト ップを誇っているが、モーターサイク ルスポーツの世界て、も、トップを目指 して頑張ってほしいものだ。 ・問合せ先 : TEAM EDWIN U. S. A. HONDA 谷 03 ー 806 ー 8912 ニ輪車安全キャンペーン 「見る・見られる・いい運転」 バイクに乘っている仲間にとって何 が一番つらいかといえば、、、仲間が事故 った、、っていう言葉。みんなが安全に 走れること、それがライダーの共通の 願いだろう。 ジーンズ業界のトッフ・エドウイン 「 TEAM EDWIN IJ. S. A. HONDA 」 を結成して、 MS 界に挑戦 株ェドウインて、は、昨年から花村忠 昭選手 ( 国際 A 級 ) をはじめ、数人のジ ュニア・ノービスライダーをサポート この経験を活かし、更に充 してきた。 実したチーム体制を作り、より積極的 にモーターサイクル・レースを支援す べく、 ( 株 ) 本田技研工業の協力を得、 、、 TEAM EDWIN U. S. A. HONDA" を結成。アメリカ国内選手権 250CC クラ スの他、世界 GP 及び全日本選手権ロー ドレース 250CC クラスにも積極的に参 戦する。 ライダーには、昨年の世界選手権シ リーズ第 2 戦アメリカ GP250cc クラス ごノ 社日本自動車工業会ては、 2 月 1 日 から、二輪車のカープ、交差点におけ るスヒ。ード抑制や昼間点灯促進など二 輪車の事故抑止を目的とする安全連転 キャンべーンを実施している。 統一スローガンは「見る、見られる、 いい運転・・・・・・バイクは昼間もライト オンカープ・交差点て、はスローイン グ、ダウン」。キャンペーンポスターに は、昨年秋の自工会交通安全キャンペ ーンに引き続き、タレントの酒井法子 さんが新しく描いた「のりピーちゃん」 カゞ採用されている。 キャンペーンの有無に限らず、安全 運転は常に心がけていたいもの。昼間 も点灯走行をし、カープ・交差点て、は 減速をして、さあ、今日もセーフティ・ ライダーて、いこうよ。 「レーシングチームカタヤマ」 ・ 89 シーズン、クオリティ向上が目標 モータースポーツを純粋なスポーツ としてとらえ、それにキ兆戦するスポー ツマン・シップの確立を目指してチー ム活動を行なってきた、、レーシングチ ームカタヤマ〃。 ' 89 年度は「項点チーム にふさわしい行動と全体に渡るクオリ ティ向上」を目標として設定。昨年同 様、世界 GP 、全日本選手権ロードレー スに参戦する。 スポンサーは ( 株 ) 日本ェアシステム、 ミズノ ( 株 ) 、 ( 株 ) チェリオジャパンて、 それぞれ「 JAS ・ RTK 」、「ミズノ RTK 」、「チェリオ・ RTK 」、の名て、エン トラント。レースには、レーシングチー ムカタヤマ・ヨーロッノヾ力す、世界 GP250 ーレーシングチームカ 46