第一戦 - みる会図書館


検索対象: MFJライディング 1989年3月号
95件見つかりました。

1. MFJライディング 1989年3月号

・トつイアル フ 開催日 大会日 工ントリーフィ 受 付 期 9 四国モトクロス選手権シリーズ第 3 高知大会 ( 承認併催 ) S 6000 、 W9000 9 関東モトクロス選手権シリーズ第 6 戦 ( 千葉県大会②胼催 ) 田日前 S5 ′ 000 、 W9 ′ 000 9 近畿モトクロス選手権シリーズ第 4 戦大阪府 M X ・ K ー D S 選手権③ 一週間前 2 クラス目より十 S 4 ′ 500 、 併催 2 ′ 500 9 中部モトクロス選手権東海シリーズ第 8 戦静岡大会 日前 S 5 ′ 000 、 W8 ′ 000 全日本モトクロス選手権シリーズ第 3 戦九州大会 九州モトクロス選手権シリーズ第 3 戦併催 東北モトクロス選手権シリーズ第 2 戦福島県大会①イ并催 23 中部モトクロス選手権東海シリーズ第 9 戦 23 近畿モトクロス選手権シリーズ第 5 戦、京都選手権⑦胼催 秋田県モトクロス選手権シリーズ第一戦 23 宮城県モトクロス選手権シリーズ第一戦若柳大会 23 関東モトクロス選手権シリーズ第 7 戦 ( 茨城県大会第 2 戦併催 ) 全日本モトクロス選手権シリーズ第 4 戦、鈴鹿大会 29 ・ 30 ー B に 5 ・ 25 ー B い 25 ・ 25 の一 A ( 25 の ー B い 25 ・ 25 の ー B い 25 ・ 250 ) K ー D S 80 い 25 ・ 25 の K ー D S ・ N ( 8 の、 い 25 ・ 25 の D S ( 8 の、 N ・ J い 25 ・ 250 ) K ー D S ・ N ( 8 の、 い 25 ・ 25 の J•I B い 25 ・ 25 の、 に 5 K ー DS ・ 80 、 N ( 80 ・に 5 ・ 25 の N ( 8 の、 ー B い 25 ・ 25 の K ー D S ( 80 ) 、 N ・」 い 25 ・ 250 ) K ー D S 80 、 N ( 80 ・に 5 ・ ー B い 25 ・ 25 の、 N ・混 ( 0 25 の、」・い 25 ・ 25 の K ー D S ( 8 の、 N ・」 ー B い 25 ・ 25 の、 N ・」 ( 0 い 25 ・ 25 の K ー D S ・ N ( 8 の、 N ・」 ー B い 25 ・ 25 の い 25 ・ 25 の K ー D S ・ N ( 8 の、 N ・」 い 25 ・ 25 の K ー D S ( 8 の、 N ・」 い 25 ・ 25 の 」い 25 ・ 25 の、 ー B い 25 ・ ー A い 25 ) 25 の、 3 30 ~ 3 内 6 圓 0 4 月 一週間前 S4 ′ 500 、 2 クラス目十 2 ′ 5 圓 一週間前 3 第 5 圓 一週間前 23 4 ′ 500 ー B い 2 5 ・ 25 の、 い 25 ) 3 / 幻 ~ 3 / 30 S 8 ′ 000 、 W ′ 000 K ー DS ( キッズ ) = 年少者つイセンス、 N = ノービスワラス、 ーシュこアワつス、一 B = 国際 B 級ワラス、一 A = 国際 A 級ワつス 開催日 大会日 工ントリーフィ 受付期 5 関東トライアル選手権シリーズ第 3 戦 田日前 5 九州トライアル選手権シリーズ第一戦鹿児島大会 2 週間前 5 近畿トライアル選手権シリーズ第 3 戦 日前 3 スーバーアロー杯トライアル大会第一戦 に モービル F ートライアル千葉シリーズ第一戦 日前消印有効 に とよかわトライアル第一戦享成大会 田日前 に 広島プロックトライアル大会第 3 戦 円 埼玉県トライアル大会第一戦 一週間前 円 四国トライアル選手権シリーズ第 2 戦徳島大会 10 日前消印有効 ロッキートライアル選手権シリーズ第 2 戦 当日 円 中部トライアル選手権シリーズ第 3 戦 円 中国トライアル選手権シリーズ第 2 戦岡山大会 一週間前 NANIWA TRIAL COMPETITION キックスタート杯第 2 戦 26 近畿トライアル選手権シリーズ第 4 戦 田日前 三重県トライアル選手権シリーズ第 3 戦 ( S S T 第 2 戦併催 ) 一週間前 26 26 関東トライアル選手権シリーズ第 4 戦 フ ( 0 00 《 0 00 い 0 ( 0 0 ) 00 6 ′ 000 5 ′ 000 5 ′ 000 4 ′ 000 K ・」 3. 圓 0 、 N 4 ′ 000 4 ′ 000 5 ′ 000 4 第 0 圓 4 ′圓 0 5 ′ 000 4 ′圓 0 3 月 2 中部トライアル選手権シリーズ第 4 戦 北陸トライアル選手権シリーズ第一戦金沢大会 2 当日 2 岡山県トライアル大会第 3 戦 当日 2 九州トライアル選手権シリーズ第 2 戦福岡大会 2 週間前 2 伊豆エメラルドトライアル第 2 戦 2 栃木県トライアル大会シリーズ第一戦 一週間前 2 新潟県トライアル大会第一戦 田日前 2 東北トライアル選手権シリーズ第一戦 3 / 26 まで 9 関東トライアル選手権シリーズ第 5 戦 日前 6 ′ 000 9 岐阜県トライアル大会第一戦下呂大会 IO 日前 K ・」 3 ′ 0 圓、 N4 を 000 9 近畿トライアル選手権シリーズ第 5 戦 田日前 5 ′ 000 9 広島プロックトライアル大会第 4 戦 全日本トライアル選手権シリーズ第 1 戦四国大会 3 / 8 7 ′ 000 第一トライアル大会 一週間前 4 ′ 000 秋田県トライアル大会第一戦 一週間前 4 ′ 000 田 茨城県トライアル大会第一戦 東関東トライアル大会第一戦 田日前 4 第 000 23 岩手県トライアル選手権シリーズ第一戦 一週間前 5 ′ 000 23 中部トライアル選手権シリーズ第 5 戦 ( とよかわトライアル第 2 戦併催 ) 田日前 N ・ J5 ′ 000 、 ー B3 ′ 000 23 近畿トライアル選手権シリーズ第 6 戦 田日前 5 ′ 000 23 金川トライアル大会第一戦 一週間前 N 4 ′ 000 、 」 2 第 000 30 九州トライアル選手権シリーズ第 3 戦長崎県大会 30 東北トライアル選手権シリーズ第 2 戦 一週間前 6.000 30 名古屋ウ工スタントライアル第一戦 N 一週間前 K2 ′ 000 、 」 3 ′ 000 、 4 ′ 000 30 中国トライアル選手権シリーズ第 3 戦島根大会 30 ィーク・ルカップトライアル大会第 2 戦 日ら印有効 00 CO 00 い 0 0 ) 00 ぐ 0 い 0 ( 0 CT) 00 ぐ ) い 0 N ・」 5.000 、 ー B 3 ′ 0 圓 4 ′ 000 3 ′ 000 5 ′ 000 4 ′ 000 4 第 0 圓 ~ 3 / ロ 4 月 ・スノーモビル フ 大 日 3 5 全日本スノーモビル選手第 6 戦 知大 地大会併催 に 全日本スノーモビル選手権第 1 戦 津南大会 ( 地方大会併催 ) 開催日 工ントリーフィ S5 第 500 、 W8 ′ 500 S5 ′ 500 、 W8 ′ 500 受付 期 間 一週間前 一週間前 第第第」凱まを第物・烹を M ( 340 ・ 540 、 0 p M ( 340 ・ 54 の、 0 P

2. MFJライディング 1989年3月号

公認競薯支会 B = B ロードつラス、 N = ノービスワラス、 U = ジュ二アワラス、 ・ロードレース 3 ~ 4 月のスポーッカレンダー ( シリーズボイント ) ガ 5 えられる競技会をいう。 ライセンス昇格・降格規定」に定められている得点 ①公認競技会とは MFU の競技ライセンスを所有す ②たとえば、、全日本選手権シリーズ戦″や各プロッワ の、、選手権シリース戦″、、県大会″等は、全て公認競 技会に入る。 開催日 大 全日本ロードレース選手シリー 会日 第 2 戦 ー A = 国際 A 級ワラス 工ントリーフィ 受 2 カ 5 2 / 2 6 23 日前 付 期 間 フ 3 4 月 ・ 5 田・円 円 23 ~ 26 25 ・ 26 3 引 ~ 2 2 ・ 2 8 ・ 9 9 9 4 鈴鹿 G2 & 4 大会 ( インター格式 ) 筑波ロールース選手権シリーズ第 2 戦 中山口一ルース選手権シリーズ第 2 戦 世界選手権第 1 戦日本グランプリロードレース大会 全日本ロードレース選手権併催 問瀬口一ルース選手権シリーズ第一戦 S U G 0 ロードレース選手権シリースー戦 西日本ロールース選手権シリーズ第 2 戦 関東選手権 F ー S C O ノービスロールース第一戦 全日本ロードレース選手権シリーズ第 3 戦筑波大会 筑波ロールース選手権シリーズ第 2 戦併催 中山口一ルース選手権シリーズ第 3 戦 工ビスロールース選手権シリーズ第一戦 西仙台ハイランドロールース選手権シリーズ第一戦 阿讃ロールース選手権シリーズ第一戦 全日本ロードレース選手権シリーズ第 4 戦鈴鹿大会 ( インター格式 ) 鈴鹿ロールース選手権シリーズ第 3 戦併催 全日本ロードレース選手権シリーズ第 5 戦西日本大会 筑波ロールース選手権シリーズ第 4 戦 ・モトワロス 巧′ 000 ′ 000 丐′ 000 に′ 000 ′ 000 に .000 R00 を 000 に .000 汚を 000 に .000 巧′ 000 ′ 000 巧′ 000 ーケ月前 3 / 2 2 / 28 ~ 3 / IO 3 / ロ 3 / ロ 3 カ 6 3 / 24 3 / 幻 ~ 3 / 3 / 29 受 日前 」 250 、 N い 25 ・ 25 の い 25 ・ 250 ) N い 2 5 ・ 2 5 0 」に 5 ( 250 ・ F 3 ) ー A い 25 ・ 250 ・ 50 の、 N に 5 250 ・ F 3 ) N い 25 ・ 250 ・ F N に 5 ・ 250 ・ F 3 い 25 ・ 25 の N い 25 ・ 2 5 0 ・ F 3 ) 、 N い 25 ・ 250 ・ F 3 ) 3 ) 」い 25 ・ ・ F 3 ) 、 J F 3 、 N い 25 ・ 25 の (F 3 ・ 250 ・に 5 ) ー A ( F 3 ・ 250 ・に 5 ) 、 ( 250 ・に 5 ) ー A ( F い 500 ・ 25 の、 N に 5 」に 5 、 N い 25 ・ 250 ・ F 3 ) S 50 、 S p ( 250 、 40 の S p ( 250 、 250 F 、 40 の ー A い 25 ・ 250 ・ 50 の W G p ポイント S p い 25 ・ 250 ・ 40 の S p に 5 ・ 25 40 の」 S P 750 、 S P 250 50 F ・ ー A ( S L = L ライセンス、運 = 運転免許証、 K ー DS = 年少者ライセンス、 N = ノービス、 U = ジュこア 開催日 5 5 5 5 に に に に 田・円 26 26 26 26 5 3 月 26 22 ・ 23 29 ・ 30 29 ・ 30 ・ 2 い 25 ・ 25 の い 25 ・ 25 の い 25 ・ 25 の い 25 ・ 25 の い 25 ・ 25 の い 25 ・ 25 の い 25 ・ 25 の S 000 、 い 25 ・ 25 の 大会日 四国モトクロス選手権シリーズ第 2 戦庵治大会 中部モトクロス選手権東海シリーズ第 6 戦 近畿モトクロス選手権シリーズ第 2 戦大阪府 M X ・ K ー D S 選手権② 戦併催 関東モトクロス選手権シリーズ第 4 戦栃木県 ( ロ并催 いわきモトクロス大会 九州モトクロス選手権シリーズ第 2 戦長崎県大会 京都府モトクロス選手権シリーズ第一戦 中部モトクロス選手権三重シリーズ第一戦鈴鹿大会 中国モトクロス選手権シリーズ第 2 戦岡山大会 全日本モトクロス選手権シリーズ第 1 戦関東大会 関東選手権第 5 戦 ( 選抜 ) 併催 中部モトクロス選手権東海シリーズ第 7 戦 近畿モトクロス選手権シリーズ第 3 戦 C A S ー 0 タイチオフロード大会第 2 戦 東北モトクロス選手権シリーズ第一戦宮城大会 K ー D S S U P E R C R 0 S S R 全日モトクロス選手権シリー第 2 戦中国大会 中国モトクロス選手権シリーズ第 3 戦併催 中部モトクロス選手権三重シリーズ第 2 戦 工ントリーフィ S 4500 2 クラス目より十 W 9000 4 ′ 500 5 ′ 000 2500 S 60 、 K ー D S 3 ′ 000 、 付 期 間 K ー D S 80 、 N ・」に 5 ・ 一週間前 一週間前 一週間前 3 / 4 ~ 2 カ 6 一週間前 一週間前 一週問前 一週間前 一日前 K ー K ー K ー K ー K ー K ー 25 の D S ・ N ( 8 の、 N ・」 D S ・ N ( 8 の、 N ・」 D S 、 N ( 8 の N ・」 D S ・ N ( 8 の N ・」 D S ・ N ( 8 の N ・」 W9 を 000 8 ′ 000 S 4500 、 2500 5 ′ 0 圓 6 ′ 000 8 を 0 圓 乙 5 圓 4 ′ 500 4 ′ 5 圓 D s ( 8 の、 D s ( 8 の、 K ー D S ・ N ( 8 の、 K ー D S ( 8 の、 N ( 80 ・に 5 ・ 25 の い 25 ) 」 B い 25 ・ 25 の、 い 25 ・ 250 ) K ー D S ( 8 の N ・」い 25 ・ 250 ) い 25 ・ 25 の A 2 クラス目より + K ー D S ( 8 の、 N ・ J い 25 ・ 25 の D S ( 80 ) 、 N ( 8 の、 N い 25 ・ 4 月 2 幻 ~ 3 一週間前 2 250 ) 25 の 」 B に 5 ・ 250 、 N 0 D S ( 8 の、 D S ( 8 の、 N い 25 ・ 2 S p い 25 ・ 250 ・ 40 の S 50 、 S p い 25 ・ 2 ・ 250 F ・ 40 の S P い 25 ・ 2 50 ・ 250 F ・ 40 の S p 400 S 80 、 S P い 25 ・ 25 の ー B に 5 ・ 250 ー B い 25 ・ 250 ) B ( 0 P ) ー B い 25 ・ 25 の N ・」・一 ー B い 25 ・ 25 の、 N ・」 ( 0 ー B い 25 ・ 25 の 250 A い 25 ) レディース N B い 25 ・ ー B い 25 ・ 25 の ー B い 25 ・ 25 の、 N ・混 ( 0 ー B い 25 ・ 25 の、 N ( 0 P ) ( 0 P ) い 25 ・ 25 の、 N ・」・一 B N 、レディース ( 8 の、 レディース N ( 8 の ー B い 25 ・ 25 の ー B い 25 ・ 25 の

3. MFJライディング 1989年3月号

ニバイク部門 モトクロス ・エンテユーロ ①承認競技会とは、運転免許証を持っていれば誰でも 参加できる競技会である。 ②運転免許証を受けていない者は、 MFU ・ L ライセン スを取得するだけで、承認競技会に参加できる。 承認競技会 与えられることガあっても、承認競技会のため、昇 格ホイントは与えられません。 ロードレース 大 会 名 開催日 主 催 者 連絡先 大 会 名 に ヤマハ Y E S S M P に & スクーターレース M P に & スクーターレース に ヤマハ Y E S S ー R C 杯中日本ミニバイクレース大会第 2 戦 ・ 89 発度テックミニバイクレース選手権シリーズ「 T E C H 105 」 スクーター ニバイクレース第一戦 M P に & スクーターレース 円 ヤマハ Y E S S 円 徳島ミニバイクレース第 3 戦 H A R T ミニバイクレースシリーズ大阪 H A R T ミニスポーツワールド湘南 89MF 」ミニバイクロードレース福島県選手権大会第一戦 ヤマハ Y E S S M P に & スクーターレース 26 26 山口県ミニバイクレース選手権第一戦 26 兵庫県ミニバイクレース選手権第一戦 ( M F 」ミニバイク G p 県予 選 ) 9 カワサキグリーンカップスーバーバイカーズミニレース第一戦 運、 L ( S 5 ・ S 8 ) 神奈川県湖南スビードバーク 9 ヤマハ Y E S S M P に & スクーターレース 兵庫県姫路セントラルバーク N 5 、 N 8 、 S 5 、 S 8 ヤマハ Y E S S M P & スクーターレ N 8 、 大阪府スポーツランド ース N 5 、 S 5 、 S 8 H A R T ミニバイクシリーズ大阪 運、 L ( N 5 ・ S 5 ・ S 8 ) 大阪府堺カートランド Y E S S C 0 P ミニバイクレース第一戦 23 S 5 岩手県モータースクール N 5 、 23 ヤマパ Y E S S M P に & スクーターレース 奈良県名阪スポーツランド N 5 、 N 8 、 S 5 、 S 8 23 福井県ミニバイク大会第一戦 L ( N 5 ・ N 8 ・ S 5 ・ S .8 ) 福観県北陸スポーツランド ー R C 杯中日本ミニバイクレース大会第 3 戦 30 運、競 ( N 5 ・ N S 5 ・ S 5 ・ S S 5 ) 岐阜県中日本サーキット 開催日 クラ 主 催 ス 者 兵庫県グリーンビア三木 N 5 、 N 8 、 S 5 、 S 8 ヤマハ関西株 06 一 535 ー田引 大阪府堺カートランド N 5 、 N 8 、 S 5 、 S 8 ヤマハ関西株 06-535- 引 L ・観 ( N 5 ・ N S 8 ・ S 5 ・ S S 5 ) 岐阜県中日本サーキット R S ヤマダ 0574 ー 25 ー 8332 L ( N 5 ・ S 5 ) 東京都多度テックバイクレ ース 株鈴鹿サーキットランド多度テッ ースコ 0425 ー 9 ト 0820 ク N 5 、 N 8 、 滋賀県水口自動車教習所 S 5 、 S 8 ヤマハ関西 運、競 ( N 5 ・ 徳島県徳島カートランド 5 ・ N S 8 ・ S 5 ・ S S うす潮レーシング S 8 ) S 運、 L ( N 5 ・ S 5 ・ S 8 ) 大阪府スポーツランド生駒 株ホンダニ輪大阪 0726-27- 丐 60 神奈川県湘南スポーツバーク S 5 、 N 5 、 S 8 神奈川ホンダ販売株 044-62 ー 49 引 福島県ェビスサーキット N 5 、 S 5 、 M F 」福島県レジャースポーツ部 M 5 、 M 8 0245-46-2577 会 奈良県名阪スポーツランド N 5 、 N 8 、 S 5 、 S 8 ヤマハ関西株 運、 L 、競他 ( N 5 ・ S 5 ・ N S 5 ・ 山口県西日本サーキット特設コース 下関ヤマモトレーシング S S 5 ・ S S 8 ) 運、 L 、観 ( N 5 ・ S 5 ) 兵庫県グリーンビア三木 M F 」兵庫県協会 連絡先 06-535- 馬引 0886-22-5262 06-535 ー引 0832-56- 06 078-927 ー 77 例 カワサキ東京販売株横浜 ( 営 ) ヤマハ関西掬 ヤマハ関西株 株ホンダニ輪大阪 ヤマハ東北株盛岡 ( 営 ) ヤマハ関西株 M F 」福井県協会 R S ヤマダ 045 - 26 ト 34 引 06 ー 535- 06 ー 535- 馬引 0726-27- 丐 60 田 96-45-29 田 06 ー 535- 引 0776 ー 38 ー 0558 0574-25-8332 4 月 開催日 大会名 主催者 Y. E. S. S. 東京チャレンジカップ選手権第 3 戦 L 他 ( 80 ・に 5 ・ 25 の 5 千葉県茂原モータースポー Y. E. S. S 東京オフライプロダクト ツランド 5 四国選手権第 2 戦庵治大会併催 ( 公認併催 ) L 他 ( 8 の 香川県庵治オートランド M F J 香川県協会 26 中部モトクロス選手権東海シリーズ併催レディース M X 大会 ( 公認 L 他 ( 8 の 愛知県モーターランド A S U K E K スポーツ 併催 ) KIDS SUPER CROSS R - 収公認併催 ) 26 K ー D S 80 リトルス 埼玉県セーフティバーク埼玉 A コース 有モトロマン 9 ェンデューロ大会 宮崎県都城市 M F 」宮崎県協会 9 西日本エンデューロ選手権 L 他 ( 80 ・に 5 ・ 25 の 広島県オートランド三沢 広島ドンガメクラブ 9 四国選手権第 3 戦美馬大会 ( 公認併催 ) L 他 ( 8 の 徳島県美馬モーターランド M F 」徳島県協会 9 ィーグルカップチャレンジェンデューロシリーズ第 2 戦 大阪府プラザ阪下 4 運、 L 、 ウイズランド K ー D S 月 第一回 N A S U M X スプリント & ー H L 他 ( 私販ノーマル ) 、 栃木県那須スーバークロスウェイ NASU Final Racing K ー D S ( 80 ) 、 N ( 80 ・に 5 ・ 25 の H A R T オフロードシリーズ大阪 L 他 ( 50 ・ 80 ・に 5 ・ 25 の市販車 大阪府ライダースパーク 物ホンダニ輪大阪 連絡先 03 ー 779 ー 54 ロ 0878-82-3 幻 2 052 - 774-3477 3 月 0492-97-5959 ☆ 0985-27-66 日 082-26 ト 8386 0886-22-5545 0724-39-8632 0287-62 ー 2 円 5 23 0726 ー 27- 丐 60 トライアル部門 し = L つイセンス、運 = 運転免許証、 K ー DS = 年少者つイセンス、 N = ノービス、 J = ジュこア 場 愛知県キョウセイ交通大学 運、 広島県グリーンビア安浦 L 、 K ー D S 、 愛知県岩屋堂トライアル場 L 、 K ー D S 、 N 、 運、 L 、 K ー D S 、 N 、 運、 L 、 K ー D S 、 運、 L 、 K ー D S 、 N 、 L 、 K ー D S 、 N 、 L 、 K ー D S 大会名 とよかわトライアル第一戦享成大会 ( 公併催 ) に 広島プロック大会第 3 戦 ( 公認併催 ) 26 ジャパンカップッインショック選手権第一戦 開催日 主催者 とよかわトライアルクラブ 05338-5-24 田 たんしゃ屋プビーズ 0823-72-7088 N T C 名古屋トライアルクラブ 056 ロ -8-0736 連絡先 3 月 2 新潟県トライアル大会第一戦 ( 公認併催 ) 9 滋賀県トライアル大会 9 広島プロックトライアルビギナーツインサス大会 初心者チャレンジ大会第一戦 23 岩手県選手権第一戦 ( 公認併催 ) 23 富山県大会第一戦 23 ジャパンカップッインショック選手権 2 戦 30 名古屋ウェスタントライアル第一戦 ( 公認併催 ) 30 ィーグルカップトライアル大会第 2 戦 ( 公認併催 ) 新潟県新潟トライアルバーク チームアイベックス 滋賀県多賀トライアル場 滋賀トライアルクラブ 広島県野呂山観光公園トライアル場 広島かめの子会 秋田県荒川鉱山跡地 M F 」秋田県協会 田 88-34-0695 岩手県三ツ石トンネル地用 M F 」岩手県協会トライアル部会 田 96-22-7448 富山県スキー場 とらいあるくらぶチーム S. A. S 0764-2 ト 8269 広島県三次総合スポーツランド 備後トライアルクラブ 08246-2- ロ丐 三重県名阪四日市インター チーム L E 0 大阪府スポーツランド南大阪 チーム南大阪トライアル 025 ー 23 ト 6222 0775-72- に田 082 -293-6234 4 月 052-4 ロー 0022 06-6 ロ -2222

4. MFJライディング 1989年3月号

' 89 年ショウェイ賞募集要項 ショウェイかホンダオリジカレヘルメット ( ショウェイ製 ) を着用し、 MF 」公認全日本選手権シリ ーズの下記イベントに出走し、入賞されたライタに規定の賞金を贈り、その栄誉をたたえます 〇対象レース区分 ( 全日本選手権シリーズ ) ロードレース 500CC / 250CC 25cc/F-I/F-III モトクロス 250CC / に 5cc トライアルオープン 〇適用期日 ・ ' 89 年度ロールース全日本第一戦より最終戦まで。およひ GP 日本大会、工 B. c. 杯ビッ グロールース、鈴鹿 8 時問耐久レース、 T. T. F-I 世界選手権 SUGO 大会。 ・ ' 89 年度モトクロス全日本第一戦より最終戦まで。 ・ ' 89 年度トライアル全日本第一戦より最終戦まで。 〇参加資格および条件 ショウェイ賞の趣旨に賛同し、賞金制度の適用を望まれる国際 A 級ライダーで、原則として 全日本選手権を全戦出場予定している方。ショウェイステッカーおよびワッペン等を、ヘル メット・マシーン・レーシングスーツに貼付けることが条件となります。特典として、ショウェイ ヘルメットを提供します。 〇賞金額 ( 単位 : 万円 ) 全日本第 ~ 全日本最終戦 20 繝 c. c. クラス決勝レース WGP 日本大会 20 TBC 杯ビッグロードレース 20 全日本第 ~ 全日本最終戦 250C. c. クラス決勝レース WGP 日本大会 に 5c. c. クラス決勝レース全日本卸戦 ~ 全日本最終戦 世界耐久鈴鹿 8 時問レース 20 全日本第 ~ 全日本最終戦 T. T. F ・ I クラス決勝トス 世界選手権 SUGO 大会 F ・Ⅲクラス決勝レース全日本第 ~ 全日本最終戦 250C. c. クラス決勝レース全日本第臟 ~ 全日本最終戦 虧 c. c. クラス決勝レース全日本第 ~ 全日本最終戦 オープンクラス決勝レース全日本第 ~ 全日本最終戦 〇グランドチャンピオン賞 ショウェイ賞申し込み者で、賞金対象レース部門の全日本 MFJ ランキングチャンビオンを 獲得された方に対し、別項の通り賞金を贈呈します。 時代のヒーローは、ここから生れる。 ショウェイ賞、 ' 89 年 国際 A 級決勝 い位 2 位 3 位 4 位 5 位 6 位 ロードレース つなっ」っ (. 0 ( 0 ( 0 2 ( 0 C.D ( 0 い位 2 位 3 位 4 位 5 位 6 位 モトクロスレース 4 4 6 6 3 3 2 2 い位 2 位 3 位 4 位 5 位 6 位 トライアルレース 幾多のライダー達から信頼され、 愛され続けてきた SHO 曰。 く日本のモータースポーツ発展 のために少しでもお役に立ちたい〉 と設けたこの賞も今年で 1 0 年目。 モータースポーツの成長とともに ますます充実してきました。 国際 A 級ライダーならどなたでも 参加可能な『ショウェイ賞』が、 栄光ある未来への登竜門になる。 6 3 4 5 2 グランドチャンビオン賞対象ー MFU 全日本ランキングチャンピオン獲得者 500CC. クラス 250CC. クラス 5c. c. クラス F-I クラス F -3 クラス 2500C. クラス モトクロス に 5c. c. クラス オープンクラス トライアル ・ショウェイ賞に参加こ希望の方は ①氏名②住所 ( 〒番号 ) ③年齢④電話番号⑤所属クラブ⑥ MFU 会員番号⑦参加ク ラス⑤ゼッケンナン←⑨希望ヘルメットのサイズ⑩賞金振込先 ( 銀行・支店・ロ座番 号 ) を明記の上下記まで、八ガキてお申し込みください。 参加申し込み期間 : 1989 年 1 月 1 日より 1989 年 3 月末日まで。 申し込み先 : 〒 105 東京都港区新橋 2 ー 9 ー 2 鎌田ビル 昭栄化工株式会社 モータースポーツ・ショウェイ賞係 0 万円 田 0 万円 50 万円 田 0 万円 50 万円 田 0 万円 田 0 万円 100 万円 ロードレース 、 HO 日。 昭栄化工株式会社 本社 / 東京支店 〒田 5 東京都港区新橋 2 ー 9-2 鎌田ビル容 03 ( 502 ) 03 田 大阪支店谷 06 ( 4 引 ) 6060 九州営業所谷 092 ( 4 Ⅱ ) 7048 仙台営業所谷 022 ( 246 ) 0 丐 5 名古屋営業所容 052 ( 703 ) 引引 の東京工場 No. 364 田 6 の茨城工場 No. 37 Ⅱ田

5. MFJライディング 1989年3月号

01 月四日 / 長野県斑尾高原スキー場特設会場 0 主催 : 長野県モーターサイワル・スポーツ協会 スノーモビルは、 第 ( 雪のモトクロスだ / しいシーンもあった。 ・全日本モティファイ 3408 クラス 遠藤和也モロオカレーシング丁 熊谷留夫チームサン 渋谷浩 】 4 渋谷清幸 渋谷浩司 星野勝昭チーム高喜屋 O 全日本モティファイ 5408 クラス 熊谷留夫チームサン 中村明 】 3 三好一浩チームサン >LLO 第 4 の競技・スノーモビル。【える爽快感と体重移動でクリアーす 雪上を思いのままに走れるスノーモ ~ るコーナリング、どれをとってもス ~ 4 松野元彦稲里レーシング 大矩武レイクマリン日 ピルは、雪があればどこへでも行けノーモビルは新鮮な発見を提供して 5 6 三浦幸一一 る楽しいコミュータービークルとしくれる。 そんな面白いスノーモビルのレー ・全日本モティファイオープンクラ て、今、幅広い年齢層に受けている。 それがレースともなると面白さと迫スが、 1 月四日、長野県斑尾高原ス】ス 遠藤和也モロオカレーシング 力は数倍高まる。ギャップを飛び超キー場で総台数 127 台の参加で開 中村明 催された。全日本スノーモビル選手 権第 1 戦斑尾大会は開幕戦とあっ ~ 3 江口享一一チームサン て、北海道からも名が出場し、各】 4 大西宗則チームサン クラスでテッドヒートがくり広けら 5 飯浜照生 れた。コースは 1 周 900m 、アッ 大矩武レイクマリン日 I•— 勝プダウンも取り入れられ変化に畠ん・・関東選手権モティファイ 340 8 】でいた。 クラス 渋谷浩 特に全日本モティファイクラスと 星野勝昭 藤もなるとドライプスピードはいっそ う速く、スリリングなシーンも展開。 橋詰受章 坂井浩昭 、海】モティファイオープン、 5408 、 340 の 3 クラスとも優勝は北海】 5 梅沢康一一 土屋正幸 こフ一道ライダー。中でも遠藤和也選手は 6 ~ ン ~ 昨年オープンと 340 2 クラスの◆関東選手権モティファイ 540 8 クラス ・チャンピオンでもある。 松野元彦 関東選手権は第 2 戦として併催さ イれ、 3 クラスで好バトルが展開され 長谷川透 た。また昼食後にエキジビションレ ~ 3 村越和博 4 渋谷浩 ースとして、ヤマ八 CD> ( スノー Ⅱ中信之 第本スクート ) を使ったー OCD レース 5 。」」第ー ( 、全】もあり、激しい中にもホッとする楽 全日本スノーモビル選手権シリース第 1 戦斑尾大会 関東 3 4 0 の表影 関東 5 4 0 の表彰 関東オープンクラスの表影

6. MFJライディング 1989年3月号

④ー・ - ー - 、一・年間保存版 MFJ プログラムⅡ ロードレース・ワールド / モトクロスワールド完成 ⑥ -- -- - ー -- ・僕の国際 A 級まて、の道程 目指せ、赤ゼッケン / 原田哲也 ⑧ト -- -- -- -- ・モトクロスが面白い ドキドキ / 噂のモトクロス No. 3 ⑩ -- -- ー -- ・承認行事だ MF'.J 白馬ツーリング・エントリー募集 ⑩ -- -- -- - ・・カラー企画 : 企業訪間 レースを面白くするスポンサー軍団 資生堂テック 21 ⑩ー - ー・一 - ・開幕迫る、ロードレース世界選手権 日本グランプリ開催 ⑩ - ー -- ー -- - ・特集 : ' 89 シーズンのレース展望 ロードレース・モトクロス・トライアルーー全日本 選ジ丿ーズ展望 ー - ・一一一・フィンランドスノーモビル視察記 3 年後のスノーモピル世界選手権を目指して / ⑩ーーー・われらの承認行事 MFJ ナンバー 1 ツーリング 四国・久万ス←ランド ⑩ -- - ー - ー・・・ルールをしつかり身につけよう ' 89MFJ ミニバイク・レギュレーション ④ーーー・ビノヾ・モーターサイクル・スポーツ 私の MC 日記 ( 最終回 ) →木博美 ⑩ーーー・モーターサイクル・スポーツ関係の情報がいつばい MFJ ニュースネットワーク ・・・すぐこ役立つ丸得情報 ・・・情報スクランプル ・・・ホットライン 3- ・一 -- - ーー・全国 8 プロックからのインフォメーション MFJ プロック協議会だより ) ーーー・ MFJ 公認クラブ紹介 ご当地自慢の“おらカ汐ラブ″ ⑩ーーー - ー・お見逃しなく H. Y. S.K のちょっど主目 ー朝-- ・ー-ー-- ・ Race Reports & ResuIts 全日本スノーモビル選第 1 尾大会 ーーー・ FIM 力。らのお知らせ 曰 M 海外情報 ⑩ーー - ・今月のキミの運勢は・・・ M FJ 占星ー成元年の今年 ⑩ - ・一一一・早目の計画て、 MC スポーツをおう歌 3 ~ 4 月のレースカレンダー ⑩ー -- ー -- - ・持ってて良かった MFJ ・ GP カード 朝一一 - ・各委員会、事務局、部会力、らの報告 MFJ インフォメー、 ンヨン し券ブ世 3 1 問 問前 4 6 1 問 0 リ ト ロ 3 ル 3 ル 3 2 ヤ レ 3 月 1 、合 1 合売 リ 界月 1 1 ス 月 3 選月 0 シ選月 月 セ 4 の 1 先 先券 0 選 23 ン 手 1 先 コ 手 1 8 1 2 5 当 4 ス 9 、鈴手 選 、主 ピ権日 ッ権 谷 1 手 6 日 0 フ 日 大 0 0 鹿権 26 0 ァ第 / 原第 / 権 1 9 5 1 0 手 5 な 券会 ア 6 0 0 サ第 5 日 7 全 6 全 3 第 日 6 津 1 野 5 0 イ 南 戦 特 戦 日 日 キ 円円 3 単戈 戦 全 5 新本 ョし知本 4 6 ロ 3 0 円 床 7 ス 1 ス 0 0 サ 4 ト 本 ト 戦 決 7 本 ド 2 2 日大 ノ 7 勝日 8 . へ . へ 玉大 日 間 ト 先 6 1 モ モ 月リ フ 1 ク グ 0 問 ン 2 ビ ビ ス チ G ド 1 ッ ノし シーズンのレース展望 ' 89 ロートレース世界選手権旧本 GP イ朝翩諏 ・今月の表紙 さあ、待ちに待ったロードレース世界選手権。 日本グランプリが百前に迫ってきたゾ。開催は 3 月 26 日、鈴鹿サーキットでスタートだ。今年の日 本グランプリも話題が盛り決山で、決して見逃す ことのできないピッワレースとなるだろう。そし て、全日本スノーモピル選手権第 1 戦班尾大会の シーンと、昨年のロードレース日本グランプリ大 会のシーンで、今月号は飾ってみた。 Z ー歸観靡ゞーを ■を N 0 2 31 1 9 8 9 MAR すライディンの年問購読申込み受付中。 M F 」事務局では、本 誌「ライティンのの年問購読の申込みを寸けています。年間 賺売料は 00 円 ( 送料とも ) 。こ希望の方は郵便振替 ( 口座番号 = 東京 8 ー 5946 ) でお申込み下さい。 定価 250 円発行コ 9 年 3 月一日 ( 2 引 ) 発行所 : 日本モーターサイクル協会 ( M F 」 ) 〒 23 東京都中央 区東日本橋 2 ー給ー 7 第 2 オカノビル 容 03 一 865 ー 84 編集部 : AGEN 03 ー 797 ー 6756 印刷 : 共同印刷株式会社 3

7. MFJライディング 1989年3月号

入った表情、べテラン勢の余裕ある表情、伊田井佐夫といったトップライダーはま ルーキー勢の不安な表情、様々な田畿 ~ が 、ヾトルの激しさは増 だまだ健在だから 交錯して決勝ヒートになだれ込んてし すいつばうだ。囲年からスタートする予 特に今年はイキのいい若手ライダーが 定の世界日本ラウンドのこともすて 丸弸い。ここ一発てのパワーとスピード に計」ろう。若さとパワーを武器に に御注目。新春オールスターて粘り 苦戦する若手、テクニックとかけひきて を発揮した行方正敏、初優勝目前の長沼 は一歩リードするべテラン勢の激突が、 朝之、花田茂安井崇らも虎視眈々と 今シーズンをさらに面白くしてくれるハ チャンスを狙っている。級 2 年生、 3 ズだ。 年生ともなれば度胸も充分、対等に勝負 春、 3 月、オケガワ。ノービスから国 をしかけてくる。そ - フはさせじとべテラ 際級の情熱がオケガワのコースに炸裂 ン勢も意気盛ん。代に突入したとはい する / え、東福寺保雄、岡部篤史、光安鉄美、 全日本モトワロス選手権シリース第 1 戦関東大会は、 3 月絽、日の両日、埼 玉県のセフティバーワ埼玉で開催される。 開幕戦とあって全出場ライターガバワー を集中させる一戦だけに、見逃すことの ないように。 大会の前売入場料金は、大人 1 、 600 円、子供 800 用。主催はäL¯) 関東プ ロッワ協議会 ( 谷 03 ー 472 ー 624 上 至 ク 航場 田行 ~ 44 本飛 、大ト〉ビ ー 4- ー・テ店 イ 防山気聞爿・所 退電高橋商店ーミーティング タ 8 、 9 日ま セフティバーク埼玉に大奥ロ 東松山 自 G S 駅 4 月 1 、 2 日は 岡山県岡湾干に大奥ロ 全日本の第 2 戦は中国大会。会場は新 しく岡山県笠岡市の笠岡湾千拓地だ。新 しい会場で、トップライダーがどんな素 晴らしいドッグファイトを展開してくれ るか、とても楽しみだ。 第 2 戦中国大会の前売入場券は、大人 1 、 800 円、当日 2 、 300 円。主催は >I-L-) 岡山県モーターサイワルスポーツ 協会 ( 谷 0862 ー 22 ー 8625 ) 。 市 山陽自動車道 笠岡 I.C 山場本線 国道 2 号線 タ笠笠岡市民 会場 岡山方面至 9

8. MFJライディング 1989年3月号

やってくる日本クランプリ 0 / D RACING 0 LD CHAMPIONSHIP 0 ' 89 GRAND PRIX OF JAPAN , SUZUKA 一年間、待ちに待った日本グランプリかやっ てくる。今シーズンのロードレース世界選手権 シリーズ戦の開幕戦である日本グランプリだけ に、国内はもとより全世界のモーターサイク ル・スポーツファンか注目するビッグレースで ある。 GP500cc 、 GP250cc 、 GPI 25cc の 3 ク ラスか世界選手権となり、併催で全日本 TT - F 3 クラスも開催される。この一大イベントを見 逃すな。 ー世界選手権シリーズ第 1 戦回 02 団 9 回国 ・開催日 : 3 月 23 木 ~ 26 日日 ・開催場所 : 三重県鈴鹿サーキット・国際レ ーシングコース ( 1 周 5.85943 km ) ・開催レース : GP500cc ( 決勝 22 周 ) 14 時川 分スタート GP250cc ( 決勝囲周 ) 12 時 80 分スタート GP125cc ( 決勝 16 周 ) Ⅱ時 分スタート 全日本丁丁ー F3 ( 決勝 15 周 ) 15 時 40 分スタート

9. MFJライディング 1989年3月号

■月・日に行なわれたスポーツ常任 委員会て、申請の提出された次の選手 の特別昇格及び降格が認められた。 ロードレース部門 昇格 ・ジュニア↓国際 < 級 0- 0 ー「 / 8 若井伸之 安達喜憲 0 51010 飯田孝幸 0 5 3 6 0 8 飯塚昌宏 0 5 0 4 21 石川和男 0 4 8 8 4 5 生方潤一 0 4 0 3 3 7 河本寿雪 0 4 516 6 主Ⅲ水國明 0 51197 手島告 013 2 7 5 0 ワ」 11 1 亠ワ」 中村英康 舟木利光 森北亠員行 012 3 2 9 ・ノービス ( -) ) ↓国際 < 級 武田寿幸 0 9 6 6 3 5 て 伊藤武司 0 9 3 2 3 2 平田義和 0 7 9 411 対策について ③モトクロッサーの音量低減策につ青木宣篤 100970 ・ / ービス↓ジュニア ④第 2 回ミニ、ハイクの車桶ロ世和 0 3 7 5 51 両の一部改造について 和久成冶 0 7 9 9 2 9 ロードレースカップ制度の松本拓二 10 2 9 9 0 創設 ( 案 ) について 薙野新一 ・ 1 月四日 / 全日本スノーモビル選手木下茂 0 7 3 9 9 6 権第 1 戦斑尾大会 矢崎清一一 0 9 9 5 3 2 長野県・斑尾高原スキー場において降格 開催された全日本スノーモビル選手 ・国際 < 級↓ジュニア 権大会及び関東選手権第 2 戦に 加藤雅一 0 3 9 9 8 5 ・ジュニア↓ノービス 事務局員が支援した。 鈴木豊 0 3 5 0 8 8 中山功一 0 2 6 9 6 0 佐藤紅志 0 3 9 9 7 2 長谷川秋雄 054014 -0- っ 0 -0 一ー 8 小出真 野沢信一郎 0 2 0 0 6 0 0 -4 0- 「 / 金田大介 -0 ) 1 8 -0 ・ 安藤佳正 鈴 , 不九夂則 -0 驀 / ワ】ー 9 : 0- 尸 0 ワ】 8 っ 溝ロ義則 天野嘉哉 一条菊雄 0 319 8 4 モトクロス部門 昇格 ・国際級↓国際 < 級 高山元浩 0 5 017 8 ・ジュニア↓国際級 吉岡昭二 0 8 7 6 5 2 ・ノービス↓ジュニア 松永拓志 0 9 619 2 杉本宣一 0 5 8 0 5 2 斉藤徹也 0 2 814 2 スポーツ常任委員会 渡部正吾 10 3 4 2 5 安達泰宏 112 0 8 3 鈴木純二 12 0 8 4 大久保和也 9 2 2 216 渕野勝彦 高原淳 0 3 2 4 6 5 ロ 0 : 4 1 ーワ 3 9 、 桑代不可止 安斉賢悟 19 7 716 ・ー O (f) ↓ノービス 田切一剛 9 0 0 4 2 6 金本光泰 9 2 0 5 2 3 , 0 : 014 4 下井健太 名島智巳 9 0 0 0 6 4 1 亠一 1 亠 11 8 成田徹 乗岡啓津 9 2 0 8 4 5 平井豊 9 0 0121 堀江健司 10 7 0 5 0 降格 狩倉雅孝 9 218 2 3 黒古順司 9 2 2 0 7 3 佐々木裕介 9 2 0 0 0 3 白石憲太 9 21109 ワ 3 -0- 0 -0- っ朝 洲崎大介 ワ 3 -0- 8 一 0- ー 手島龍祐 野本将児 111364 場出小行 9 0 0 0 2 2 , 細野 ~ 彰】ワ 0110-0-8 1 ・亠 0 ニ 8 1 亠 L.O 芝山知大 0 : 014 -4 ワ朝 米本大 ◆トライアル部門 昇格 ・ジュニア↓国際 m 級 西尾圭一 0 8 4 3 41 神谷義春 013 7 2 9 上條武 0 7 0 3 8 6 全日本第 4 戦中国大会出場申込先 が変更 6 月Ⅱ日刊に開催される全日本トラ ィアル選手権シリーズ第 4 戦中国大会 の出場申込み先が次に変更になりまし ・新申込先〕〒 550 山口市葵 1 丁 目 5 ー山口県軽自動車協会内 中国プロック協議会容 0839 また、選手の宿泊先の案内は、 マ瑞穂町市木旅館民宿組合容 0855 一 8 一ー尸 0 ー -0 一 1 亠ワ 3 1 亠 マ瑞穂町役場企画容 08558 ー 3 ー 1 1 亠っ 3 1 よ LL ー (D 0 0 ノービス ロードレース大会に 3 クラス追加 前号ても紹介したとおり、今シーズ ンより富士スピードウェイても〃 O O ノービスロードレース大会〃を 開催する。その大会に、ノービス 3 クラスが追加された。 第 2 戦 ( 5 月 4 、 5 日 ) と第 5 戦 ( 月 3 ー 5 日 ) の 2 回てある。 おわび前号 2 月号のインフォ メーション・技術委員会の新規公認部 品て、ホンダワールド株から申請のあ った〃 Z (J) 2 5 0 、 O 4 0 0 用フロントクッション〃の価格が 間違っておりました。正しくは 18 0 万円てす。ここにおわびし訂正いたし ます。

10. MFJライディング 1989年3月号

イダーは各チームにまかせ、マシンの期待の新人、前野繁らがカンピ して、これまて以上にシビアな戦いぶ界選手権に初挑戦する意気込みも見せ オナートを駆る。 開発に専念することになった」とのこ ご。とはいえ気負いすぎたせいもあっ りカ展開されることになるたろ - フ。 と。つまり全日本への参戦とマシンの 一方、株ファンティック・ジャパン さらに、スペシャルステージは 1 時てか、圏年の優勝回数は 1 回のみにと は三留モータースを通じて、昨年大活 間ほどて 3 、 5 セクションに集中してどまりランキングも 2 年連続 3 位とな開発が、分けられたようだ。 ともあれ、ワークスマシンの開発は躍した三塚政幸とともに、級 1 年生 トライする。その場所もてきるだけ観った。そのウップンを今年は晴らすこ 今後も続行されるわけてあり、このマの安井誠をサポー , - 0 -0- 【 0 に」十他に」 客が集まりやすく、見やすいようにエ シンに乗るライダーは昨年は昌也と直も金田耕一ら、数人の級選手が乗る 夫される予定てある。また、セクショ伊藤と中川、 2 人のワークスライダ 樹の 2 人だったのが、今年はさらに伊予定だ ーが乗るマシンは 2 5 0 改。 ンの難易度もアップされる。残念なが また、ジャーディンマセソン株は、 らスペシャルステージに進めなかったよいよ今年はディスクプレーキを装備藤とチャンピオンの座を守って圏ラン 選手たちも、上位ライダーのハイテクした、ニューマシンが登場しそうな気キング 2 位となった泉が加わる。強力全日本参戦開始にあたり若いライダー な布陣とい - んるだろ - フ。 を育てるべく、まずは級の注目株・ ニックを盗もう ( ? ) と、彼らの決戦配が感じられる。というのも、 泉にとって 2 サイクルのマシンは 5 佐々木孝一をサポート。水冷エンジン に目がクギづけとなるはず。こうして、の開発ライダーてある木村治男が、 これまて以上に多くの観衆の熱い視線ライアル専門誌 ( 3 月号 ) て、近い将来年ぶりだが、気分一新、さらなる躍進搭戴のアプリリア・クライマーて挑戦 ト に市販車のニューが登場する可が期待てきる。昌也も本調子を取り戻する。 が集められる。となれば、選手もよけ しつつあるし、圏年シーズン終盤は優平成元年〃世界〃へ飛び出す級の い気合が入るだろう。迫力のある優勝能性があることをほのめかしているか 勝争いにからむようになった直樹は注若手ライター 2 人を紹介しよう。まず らてある。 ロ争いが期待てきそうだ。 目株だ。また、山本弘之や工藤靖幸、 1 人目は〃コテッみこと小谷徹。代々 ク ところて、を駆るライターと 丸山胤保や和田弘行らも、昨年以上の木のスタジアムトライアルては・ えば、年は服部聖輝が 2 勝をマー トのワらスマシンを ファイトを燃やすはずてある。 ミショーと好試合を展開しており、 クした。一方、中川とともに世界選手権 得た泉 伊藤がタイトルを死守して史上 3 人年は級 1 年生の中て一番の好成績を に初挑戦した市川紀之の成長も著しか 伊藤のニュー P>- 日は 彼よシーズン、イタリア った。彼らのライディングも見もの目のを達成するか、それとも泉らおさめた。 , ー 」遂に登場 若手が初のチャンピオンを獲得するをベースにしてイタリア国内選手権全 ド か卩年シーズンは目がはなせな戦と、その周辺て開催される世界選手 ディフェンディングチャンピオン伊さて、対するホンダ勢はといえば、 成田匠をはじめ、波田親男、岩田権に挑む予定だ。 ロ藤敦志と、若きチャレンジャー泉裕朗年はいわゆるワークスライダー 稔、川一徳、そして日下誠と、級 もう一人は〃さんちゃんみこと三塚 0 が、かってない激戦を繰り広げた昨シなくなった。とはいえ、主なサポート ン 1 年生のフレッシュな走りにも注目し・政幸。圏年は級 1 年目ながら第 6 戦 ーズン。勝利の女神はドタンバて伊藤チームとライダーとしては、フットプ て 4 位に食い込むなどして、小谷につ リント / 泉裕朗、たい。 ズに微笑み、伊藤のが決定した。と ぐポイントを稼いている。彼は年 2 はいえ、泉の急成長ぶりに心躍らされ / 山本昌也、そしてチーム和光イ 今年の外車勢は 月 5 日に日本を立ち、世界選手権第 1 ェローウイング / 小林直樹の名前が上 たのもまた事実てある。今シーズン、 いキおいがあるゾ 戦から第 3 戦まて、およびに 題」の 2 人はさらに素晴らしいテク = 〉げられている。さらに、シンは 3 人 べータ、ファンティックに加え、 とも、 O ワークスマシンの»-a 初挑戦して 5 月日に帰国する予定 の活クの応酬を見せてくれるに違」な」 年はアプリリアも新たに全日本に参戦 2 人とも大きな可能性を秘め 250RW カトサえられることにになっこ。 年ンまた、年は伊藤の他にヤマ ( の若 する。まずべータの輸入元株レイズは、 たライダーてあり、元気に帰ってくる 一兀て手ナンバーワン中川義博も、昨年と同 昨年同様に上福浦明男と小林一徳をメのを楽しみに待ちたい。 これはホンダの方針が変更されたた ート。その他、圏ジュニア トリーする。圏年にヤマハワークス入めてあり、「トライアルては運転技術のインにサポ 0 りを果たした中川は、シーズン中に世占めるウェイトが大きいことから、ラチャンビオンてあり今年は級て戦う