SUZUKI - みる会図書館


検索対象: MFJライディング 1989年7月号
6件見つかりました。

1. MFJライディング 1989年7月号

2nd DRIVER 36 37 38 39 40 0 42 43 44 45 46 47 48 49 50 引 52 53 54 55 56 57 58 59 60 引 62 63 64 65 66 67 68 69 リーズ第 2 戦 ローレン・レトーゾ 山本一郎 カシマレーシング & リカルド・ユービン ーム 間耐久ロードレースエントリーリスト DRIVER 島田厚ー カール・フォガディー グラン・ホドウソン 佐藤学身 新辰朗 ルカ・マーレル 前田 G ・ローランド・ビエグ 末岡償ー 富田英志 徳野政樹 中井直道 塚本昭ー 相原基浩 機田幸延 木下恵司 小林浩一 佐藤雅司 伊藤巧 花村忠昭 斉藤光雄 山本陽ー 八代俊ニ 宮崎祥司 大島行弥 山本隆義 藤本泰東 小薗勝義 辰己保夫 庄山勝 滝本明 長谷川敏久 バトリック・プラウド Nat. GB AUS B F F F カ 竹内 ール・ザプカ チール・ヒスロップ 高 チャック・グレイプス マット・プレイアー ダグ・トランド シェフ ド・バリ ミゲール・ドウハメル 関和利幸 アンドレ・ゴウイン 花田博行 井上賀博 坂本和津男 岡正弘 前田忠士 中島忠男 三浦篤朗 阿部直人 三輪成正 金海相五 加藤信吾 永井康友 黒川武彦 三浦昇 大島正 高吉克朗 P . ロンフォート 山川守 中川勝也 小谷野広治 上林康隆 堀川修一 小野瀬義幸 Nat. G GB USA AUS USA F CDN F F MACHINE SUZUKI GSX-R750 SUZUKI VFR 750R HONDA VFR 750R HONDA VFR 750R HONDA VFR 750R H ON DA FZR 750 ( OV -09 ) YAMAHA FZR 750R YAMAHA VFR 750R H ON DA FZR 750R YAMAHA FZR 750R YAMAHA FZR 750R YAMAHA VFR 750R HONDA GSX-R750 SUZUKI VFR 750R HONDA VFR 750R HONDA GSX-R750 SUZUKI VFR 750R HONDA VFR 750R HONDA VFR750R HONDA VFR 750R HONDA ZXR 750 KAWASAKI ZXR- 7 KAWASAKI CBR 600 HONDA GSX-R750 SUZUKI VFR 750R HONDA VFR 750R HONDA FZR 750R YAMAHA VFR750R HONDA FZR 750R YAMAHA FZR 750R YAMAHA RVF 750 HONDA RVF 750 HONDA RVF750 HONDA GSX- R750R ENTRANT SHIMADA SPORTING CLUB TAKADA RACING PROJECT Team HAYASHI ヤマノ、 OVER RACING YA レーシング Y. R. T. R. TEAM H RC TEAM HRC BLUE FOX an team sietto GP-I ヨシムラ SUZUKI MG MOTOS ホンダ スーバーモンキー WINNERS レーシングチーム スポーツキッス &BEET GOODLUCK Kawasaki Team Shin-Etsu With コーリン レーシングチームハニービー レーシングチームⅷ物タイタン ハワイナニロアホテル ライディングスクール チーム阪神 MSC プールヘルメット レーシンクファミリー 糶レーシングチーム & RACING SANSEI TEAM AROM 四日市市 モトショップヨシノ、 ) レ MONO in TEAM MOTO RACING 鈴鹿レーシングチーム 夷風会 HART 鈴鹿レーシングチ 夷風会 HART ジャジャウマクラブ RACING TEAM WHITE HOUSE wff ワンダーラビット MOTO VEGA ドリーム R. T. HART 菅沼画廊 茨城人形 & クレノヾーウルフ R. T. クレーバウルフ RT. NQ 200 田 2 99 98 96 95 94 93 92 引 90 89 88 87 86 85 84 83 82 引 80 79 78 77 76 75 74 73 72 引 70 lst DRIVER 坂本栄一 島田進 松本吉弘 遠藤智 堤雅勇 柴田真直 阿宅延明 日向正篤 田中宏 三苫昭夫 山崎正俊 太田晴夫 安達喜憲 岩橋健一郎 本間修 渡辺光昭 山本浩生 花岡忠孝 加古祥ニ郎 宮本 鈴木 池田 カ 直 七尾道夫 保立秀男 天野雄ニ 小泉栄 山下浩美 坂口影 伊藤武司 野口 祥 ロプ・マッケルニア Nat. GB J J F 2nd DRIVER 鈴木博行 ンヨー - シ 杉山泰規 三味俊也 ・・ファウリン ジョン・アシュメッド 西前啓介 元盛一郎 鈴木裕司 石井智基 田中光男 大田浩一 木谷勝 新庄浩 譲辺克也 稲垣浩受 山下芳比呂 堀良成 樺沢秀年 市川康 中村雄彦 須貝義行 平井秀和 高島邦男 佐々木ー泰 倉渕祐ー 田中靖士 大田通有 永原幸 土志田影 花井敏夫 北野元祥 安藤武 皆川智彦 五百部徳雄 Nat. USA J F MACHINE VFR 750R H ON DA FZR 750R YAMAHA FZR 750 YAMAHA VFR 750R HONDA VFR 750R HONDA FZR 750R YAMAHA VFR 750R HON DA FZR 750R YAMAHA GSX-R750 SUZUKI FZR 750 YAMAHA VFR 750R HONDA VFR 750R HONDA VFR 750R HONDA YB-4 bimota YB-4 bimota FZR 750R YAMAHA VFR 750R HONDA VFR 750R HONDA GSX-R750 SUZU KI GSX-R750 SUZUKI VFR 750R HONDA GSX-R750 SUZU FZR 750R YAMAHA VFR 750R HONDA VFR750R HONDA VFR 750R HONDA FZR600M YAMAHA VFR750R HONDA GPX 750R KAWASAKI VFR 750R HONDA GSX-R750 SUZUKI GSX-R750 SUZUKI GSX-R750 SUZUKI GSX-R750 SUZUKI ENTRANT チームタイセイ イナレーシングチーム TEAM 72 GIAT R. T. わんわん ウィリー チームカロリーメイト & RACING TSUTSUMI Bike NETWORK 浜松工スカルゴ ホンダ浜友会 & セタ チームモトイネ レーシングチーム ガレージ湘南 月木レーシング マルゼン五百部 狭山レーシング & フィアット & ミラージュ チーム・アム・オリオ オートレク チェリオ RTK チェリオ RTK R.T. コクボデジタル コクボデジタル レーシング クポヤマ BUM RACING B. V. D. with ヤマモトレーシング B. V. D. with スポーックラブ ハイランド with ハイランド Abahouse レーシングチーム FAST モトスポーツ オートボーイ CORIN RT JIN PRIZE CORIN RT JIN PRIZE & プルーベリ ポニーテール 東京自販 マルタレーシングチーム 90 タイチホンダ カップヌードル RS レーシング 梶ヶ谷 プロフェット レーシングチーム TEAM ENDURANCE RACING 」 TRIP H 旧爪 0 WITH & RCM イシイモータ - サイクル

2. MFJライディング 1989年7月号

☆工ンテュランス・曰 M カップシ J ・高田「ライバルは、ワークスだ / 」 スポーツキッス・レーシングチーム″結成 子供から大人まて、幅広い層に人気のあるタレント高田 純次氏を総監督としたレーシングチームが結成された 高田糸屯次氏は昨年 11 月に、、スポーツキッス〃というファ ッションプランドを原宿にオープンし、常にスポーツす る人をバックアップしたいという気持ちから数々のスポ ーツイベントを開催してきている。 その一環として、 ' 89 鈴鹿 8 耐に出場するためのチーム を結成しようと企画していたところ、かねてより若手の 新人ライダー発掘、育成に力をそそぎながらプライベー トチームとしてレース活動を行なっていたホンダドリ ム・ NODA レーシングチームとトクノレーシングチーム の全面的協力を得て、、スポーツキッス・レーシンングチー ム〃を結成し、鈴鹿 8 耐に出場することになった。 第 1 ライダーは、 ' 85 鈴鹿 8 耐て、ガードナーとともにチ ャンヒ。オンに輝いた徳野政樹選手。第 2 ライダーは、選 考会の公募より選ばれた坂本和津男選手だ。 「高田総監督の仕事は ? 」の質問に、「食事の世話て、す」 とジョークも・ ・・しかし「目標は、優勝しかない / ライノヾ ルは、ヤマハ、スズキのワークスだ」の言葉に力がこもっ ていた。これて、夏の祭がさらにおもしろくなってきたゾ。 また、今後世界に進出することも考えているという。 旧 9 鈴鹿日附ロードレースエントリー SP TS•KISS R. T. 継督・高田 ラ″鈴鹿 8 時 コカ・ コー ENTRANT MINOLTA SUZUKI RACING TEAM TEAM HRC DRIVER 工ルプ・モアノー ニク・サロン 3 ウェイン・レイ マット・オックスレイ GB ジルベルト・ロア 4 F クリストフ・プエーベン バトリック・イゴア 5 F 6 ビーター・スコー ) レド 7 宗和孝宏 8 ガイ・バルタン 2nd DRIVER MACHINE SUZUKI GSX-R750R F アレックス・ビエラ F HONDA RVF 750 ケビン・マギー USA AUS YAMAHA YZF 750 F HONDA VFR 750R KAWASAKI ZXR-7 ビータ S -- ・リンア - ノ S HONDA VFR 750R 多田喜代ー KAWASAKI ZXR-7 ド・プニエタ F HONDA VFR 750R 町井邦生 9 マイケル・ドーソン AUS YAMAHA YZF 750 デルク・プランド 田 NL ヘラルド・ファン・デ・ / レ NL YAMAHA FZR 750R HONDA Ⅱ ワイン・ガードナー AUS マイケル ・ドウー / 、ン AUS RVF 750 ダグ・ポ に ケビン・シュワンツ USA USA ーレン SUZUKI GSX-R 750R ロプ・フィリス アーロン・スライト NZ KAWASAKI AUS ZXR- 7 チャオ・キット・チョン MALA KAWASAKI 巧 ナケウッド・チャロ THAI ーエンスカワタナ YSIA ZXR-7 B ポール・ラモーン HARRIS KAWASAI RAVI N E 田 ヨハン・ファン・フ ァーレン / ヾーグ GPX 750 RACING TEAM S ポー・グラナス ロ ビーター・グラナス YAMAHA OVES MOTOR FZR 750R RACING TEAM F ジェ工ル・プレイン ミッシェル・オウジゾウ F YAMAHA RACING 2000 FZR 750R MECASPORT 生活倉庫アビタ 円 グレーム・クロスビー NZ マ丿レコム・キャンペ ) レ AUS MORIWAKI NTT レーシング Zero-VX7 スティープ・チャン / ヾース 20 ポール・ルイス GB HONDA THAT'S RACING AUS 「チーム・シンエッ・カワサキ」結成 / TEAM HOWARD LEES VFR 750R 幻 平忠彦 ジョン・コシンスキー SHISEIDO TECH21 USA YAMAHA テビュー戦は鈴鹿 200km レース YZF 750 YAMAHA リップスターレーシ 22 ダク・プローネク USA 福井才ニ GAG IVA ング & チームフクイ DM 8 引 カワサキワークスチームに、初の本格的スポンサーが リップスターレーシ ついた / ′その企業の名前は信越化学工業株。聞きなれな ワルテル・クシ - グ GAGIVA 23 オスカノいラ・フェルラ ング & チームフクイ DM 8 引 い名前かも知れないが、資本金 316 億円という大企業の素 ディル・クオータリー EDWIN & ウイング 24 ランテ・イー・レンフロー USA USA HONDA 東京・西 VFR 750R 材メーカー。実は君もノヾイクや / ヾーツ、 ウェアなどてき 東京グリーン店会 & っとお世話になっているはすだ キャロル・ラ・ガーノレ 25 リチャード・モア USA USA KAWASAKI 」 CB レーシングチーム ZXR 750 参戦するレースは、全日本 TT ー FI 、 TT ー F3 、モトクロ ヴェロニク・バリゾー 26 黒柳一八 GOODLUCK KAWASAKI 月木レーシング ZXR 750 スの 3 つのカテゴリー。当然、今年の「ル・マン 24 時間」 27 千石物ー 大塚茂春 TEAM SHINSUKE て、 3 位入賞した、宗和孝宏、多田喜代ーの両選手、モト YAMAHA FZR750R BOBSON クロス ' 88 年全日本チャンヒ。オンの岡部篤史選手らの精 ポーノレポジション デビッド・サドスキー 28 カート・ホール USA HONDA USA レーシング V FR 750R 鋭揃い。デビュー戦はロードレースが全日本選手権第 8 ポーノレポジション 戦 ( 鈴鹿 200km ) の 6 月 11 日、モトクロスは全日本選手権 29 和田稔 ジェームス・ナイト AUS HONDA レーシング VFR 750R 第 6 戦 ( 北海道・ルスツ ) の 7 月 9 日。カワサキワーク 今井伸ー朗 生活倉庫アビタ 30 種岡ー吉 MORIWAKI モリワキレーシング Zero-ZX7 スは信越化学工業株という大きなスポンサーを得て、パ 加藤裕之 RS タイチ 引 リチャード・アラネイツ HONDA ワーアップ間違いなしだ ホンダ VFR 750R YSP 目白スーバ NZ スコット・ドウーノ、ン 32 アンドリュー・ストラウド AUS YAMAHA ー工 FZR 750R ンジェル R. T. YSP 目白スーバ 33 金子壽波留 クリス・ホールデン NZ YAMAHA ーエ FZR 750R ンジェル R. T. レーシングチーム NZ ダレン・ディクソン GB YAMAHA 34 ロ / ヾート・ホールデン プロフェット FZR 750 F 中村久智 CUE'SS ・フランソワ・バルデ SUZU 35 ジャン With ハイランド GSX-R750 2 TEAM LUCKEY STRIKE ROBERTS KAWAI STEEL HONDA KAWASAKI FRANCE TEAM HONDA SWEDEN TEAM Shin-Etsu Kawasaki チーム・ルマン F NESCAFE R. T. YAMAHA VAN DE WAL RACI NG TEAM HRC ヨシムラ SUZUKI sietto GP-I TEAM KAWASAKI 1 0 THAI KAWASAKI B S F 0

3. MFJライディング 1989年7月号

I . J . K. L . N. 0. P . のべンチレーション・ノヾイプには、燃科の ~ 充出を防ぐ装 置力す設けられていなくてはならない。タンク両イ則の間に あるクロス・オーノヾー・ラインは許可される ( 最大径 10 (m) 。プラクティス中に使われたのと同じサイズの燃料タ ンクカす、大会中ずっと使われなくてはならない。 マッドガード ( フェンダー ) は、外戳」 : オリジナルと同 じて、なくてはらならない力す、ホイールとタイヤのサイズ 変更に合わせて位置を変えることが許可される。 ストリームライニング、燃科タンク、フェアリングおよ びリヤ・シートに隣接したリヤ・ノヾーツの材質は変史さ れても良い フェアリングの付いたマシンに関してはヘッドライトを 取り外しても良い。リヤ・ライト / プレーキ・ライトの レンズは安全なようにテープて、止められていなくてはな らない シートはオリジナルのシート・べースを用いて改良する と力すて、きる。テール・セクションを追加することはて、 きない 注意 : これによってオリジナルのシート・べースのリ ット内て、なら一、ノヾンプ・ . パッドを設けることカ { て、きる。 ペタ・ノレ、スタータ ・クランク・ギャ、 キック・レノヾ およびスターター・シャフトを含む電動、あるいはマニ ュアルのスタート・システムは耳 ( り外し可自皀。ただし、 面す久の場合は例外とする。 ツーーノレ・ホ・ツクス、ライセンス 工ア ・クリーナー プレート ( 登録標識 ) 用プラケットは取り外し可能。 確動圧を含むオイノレ・ラインは、もし変史されるなら一 スチール製の構造て、、型鉄て、曲げた、またはネジ山式の コネクターを持っていなくてはならない ステアリング・ダンノヾーは追加されても良いし、変更さ れても良い の証明 : 力す、そのモーターサイクノレスポーツ・プロタ・クショ ン・イベントに出場する際の許可証明として受け入れられる。 この証明書は、マシンが車検あるいはレース後の検証に提 出される時に提出されなくてはならない 一年間生産台数カ町 00 , 000 台以上のマニュファクチュラーは 認証を申請する各モデル ( 同じ仕様のもの ) を、世界中て、 最低 1 , 000 台生産していなくてはならない 一年間生産台数カす 50 , 000 ー 100 , 000 台のマニュファクチュラ ーは、認証を申請する各モデル ( 同じ仕様のもの ) を世界 中て、最低 500 台生産していなくてはならない ーその他の全てのマニュファクチュラーは、認証を申請する モデル ( 同じ仕様のもの ) を世界中て、最低 200 台生産してい なくてはならない 市場の要求、あるいは特別な地域て、の法的要求に従って、 認証されたサイズあるいはタイプとは別のキャプレターある これらは競技用に いはインジェクターカー装着されていても、 認証されたものと交換されてよい もしひとつのモデノレカす認証され、翌年型 明確イヒのために のモデルが異なった仕様 ( 例えばキャプレター・サイズ ) と なった場合、レース用として現行年型のモデルに翌年型のキ ャプレターを装着することはて、きない もしライダー 車重 リキッド・クールド・モーターサイクルの場合、乾燥重量 ( 燃科なしの状態 ) 。車重測定の前に水力すラジェーターに追加 されても良い ラジェターに水を追加する以外、モーターサイクルはレー スを終えた状態て、、レース後、ま旨定の車重リミットに適合し なくてはならない。すべての車重は燃料なしの状態とする。 もし認可されたモーターサイクノレが下言己に適合しない場合、 下記の通り変更されなくてはならない A. B . C . 力すクラッシュした後にフレームを交換しなくてはならない場 合、彼は異なったナンノヾーをマークすることカまて、きる力す、 の場合、各ライダーによって認証用紙が提出されなくてはな このライタ・一の認証用紙には、新しいフレームナン らない バ、一が記録されなくてはならない 暫・定認証リストカゞ、年に 2 回、 2 月の最初の週と 6 月の最 初の週に発行される。確認は変史カーなけれ : ま、このリスト発 行後 30 日以内に自動的に行なわれるものとする。 FIM によっ てこの確認が行なわれたら、 FIM 事務局は、これらのイベン トを開催する全 FMN のもとに、開連する写真 (Din A 4 サ イズ ) を含む完全な認証報告書がてきるだけ早く送付される ようにする。 注意 : 一旦モーターサイクルカす認可されたら一、これは新規 則あるいは規則変更によって無効となるまて、有効となる。 ' 89 曰 M ホモロゲイト・リスト スーノヾーバイク部門 MODEL/MODELE PRODUCTION ÆROD/PERODE DE PROUCTION モーターサイクルには、始動しているエンジンを停止す ることのてきる機育ヒ的なイグニッション・キル・スイツ チ、またはボタンカす、ノ、ンドル・ノヾーあるいは左に設け られていなくてはならない ( グリップを握って届く位置 になくてはならない ) 。 セーフティ・バ、一・センターおよびサイド・スタンドは 町り外されなくてはならない ( 固定されたプラケットは そのままても良い ) 。 すべてのドレーン・プラグは、ワイヤー・ロックされな くてはならない。外部のオイル・フィルター スクリュ ーおよびポノレトてオイルキャビティに進入するものは、 すべて安全にワイヤー・ロックされなくてはならない ラジ 1 工 - - タ オーノヾーフロー・ノヾイプを含む、エンシン またはトランスミッションから出てくるすべてのライン は、耐熱性のキャッチ・ノヾンに放出て、きるようになって いなくてはならない。キャッチ・ノヾン、および / あるい はノヾイプは透明または半透明の材質て、て、き、ライダーカす ライディング・ポジションから見ることのて、きる位置に 設けられていなくてはならない。プリーザ - ー・シス・テ、 はどれもエンジンに過剰のオイルを戻さなくてはならな オイノレ・クーラーは、リヤのマッドガ ド ( フェンダー ) の上、またはそれよりも上に設けられてはならない 認証の手順 に出る各マシンに認可証明書を提供しなくてはならない われる。認証が行なわれたら、マニュファクチュラーは市場 スチュワードによって無作為に選ーまれたマシンに関して行な ならない。仕様に関する承認は、検査を行なうテクニカル・ らない。生産台数の証明力す証明書によって行なわれなくては ないテクニカル・スチュワードによって行なわれなくてはな (CT) のメンパ、一 またはマニュファクチュラーと同国籍て、 明書を発行しなくてはならない。認証は FIM 技術委員会 クルカす上記の必要事項に適合していることを証明する認可証 当該 FMN ( 各国モーターサイクル協会 ) は、モーターサイ 必要とされる。 スポーツ・プロタ・クション・モーターサイクノレには認 E 力す BIMOTA YB4 日 750 DUCATI 750R DUCATI ZDM 8 引 S DUCATI ZDM 田 00 R HONDA TRANSALP 600V HONDA XL 600R HONDA CBR 600F HONDA NV 750C HONDA VF 750F HONDA VFR 750F HONDA CBR 750 HONDA VFR 750R KAWASAKI ZX 750F KAWASAKI ZX 600A KAWASAKI ZX 600 B KAWASAKI ZX 600C KAWASAKI ZX 750G *KAWASAKI ZX 750H SUZUKI GSX R 750J SUZUKI GSX R 750 SUZUKI GSX 600 FJ *SUZUKI GSX R750R YAMAHA FZR 750R (Genests) YAMAHA FZR 750 (Genests) YAMAHA FZR 750R (Genests) YAMAHA FZ 750 *YAMAHA FZR 600 *YAMAHA FZ 750 *YAMAHA FZR 750R æT / / 86 JAN/85 NOV / 87 」 AN / 84 æT / 86 CT / 87 JAN/87 FEB/83 FEB/88 DEC/85 APR/87 æT / 87 MAY/86 MAY/85 MAR/86 MAR/87 æT / 83 DEC/88 NOV / 87 DEC/84 NOV / 87 NOV / 88 JAN/87 ( 円 87 model) FEB/87 DEC/87 ( 円 88 Model) æT / 86 ( 87 & 88 Models) NOV / 88 OCT / 88 NOV / 88 92

4. MFJライディング 1989年7月号

新南コース位置図 SUZUKA CIRCUIT to Hi 「 ata to 日 0 te ー 地ン 園キト 遊サレ スプーン ヘアビン グランドスタンド tO Route 23 西駐車場 入口 テグナーカープ tO Misono 南コース 第 1 ・第 2 コーナー ②出場した ③なし 既 0 ~ ④昨年度は出場ヴることが目的であっ たガ、今年は全 2 フスエントリーし、 どれガの 2 フスでトロフィーを持ち まれ〃い 帰りたい ⑤特になし 新潟県協会 京都府協会 ①全 1 戦 ②出場した ①全 1 戦 ⑤ 1 銘柄に片寄った傾向にあるので、②出場した 銘柄別等による大会開催をメーカー④本年も連続の団体総合優勝を目ざし より促進してほしい。 ている。 ⑤特になし 愛知県協会 兵庫県協会 ①全 1 戦 ②出場した ①全 3 戦 ④ 1 名でも入賞ヴるゾ ②出場した ⑤要望なんですガ、日本 oæの車検を④出場するガらには上位入賞と団体優 あまり厳しくしないで。 勝を狙う ⑤旺年に比べエントリー数ガ減ってい 三重県協会 る。 5 月們日現在第 2 戦のエントリ ①全 2 戦 ー中ではあるが、今ロも第 1 戦同様 ②出場した エントリーが少ない ④ " 抱負。もちろん出場する以上は、 和歌山県協会 優勝したいでヴね / 昨年の記念すべ き第 1 ロ大会は悪天候のため、参加①全 3 戦 県は少ななった。今年も同じ中部プ②出場した ロッワ内の当県 ( 鈴鹿サーキット ) 鳥取県協会 で開催される大会となった。今大会 には、北は北海道、南は沖縄まで 1 ①未定 人でも多くのライダーが当地に足を②出場していない 運んでいたき、ライダー交友の場⑤県内には、ミ一一バイワレースを開催 となる大会にしていきたいと思う する場所ガなく、本年レース場の建 設計画ガあり、 6 、 / 月頃の完成予 滋賀県大会 定である。日本 OC の開催日に間に ①未定 合えば、県選抜大会を実施したいと

5. MFJライディング 1989年7月号

至バドック 南コースレイアウト ( この図は設計段階のもので、多少の変更かある場合もあります。 ) コース全長 l. 3 圓 m ピットロード常 5m コース報員一 lOm ビット数 24 最大直線長 mrn ビットロード 280E 第 2 育線長 7m 散地面積 7 0 . 0 圓 rrf 最小曲線半径 10m 最大断勾配 2.5 % バドック面積 7.5 圓ⅲ 物物アスフ 最大橋断勾配 I.O% コース装アルト・物 SUZUKA CIRCUIT 0 ガードレール・ 0 砂利床・こ : : コ ( グラベルべッド ) 0 ランオフェリア・・・・ 0 カープストーン・ 0 0 Pit HOad ' ・第も 5 至西駐車場 管理直路入口ゲート ④各 2 フスにエントリーし、上位入賞す。 ⑤特になし を目ざしている。 ⑤特になし 福島県協会 ①全 3 戦 ②出場した ③日本グランプリ大会にそなえ、 >LL ¯) ミ一バイワ開催規則に準じ、本県 も規則を改め、とまどいのないよう に実施している。 」、、顰 ~ ④昨年の成績は、いまひとつだった。 が、今年もせひ参加し、上位入賞を 目ざしている。 岩手県協会 ⑤特になし ①全 3 戦 ②出場しななった 栃木県協会 ③スワーター出場選手ガ減少の傾向に ①全 3 戦 あり、プロダワ、ンヨン 2 フスの参加 ②出場しなガった 者が増加している。特に、初者参 ③参加者をもっと多くしていきたい。 加が増えてきている ④栃木県では初めてなので、ぜひ何名 ④今年は、絶対に吊選通過を果たすゾ。 ガ選手を出場させたい。 ◎高校生ライダーの出場を多く望んで、 ⑤ OC の 2 フスと承認の 2 フスガ違う スポーツ協力店、各販売店に協力を ので、考えてほしい。 呼びガけている。 群馬県協会 宮城県協会 ①未定 ①全 2 戦 ②出場した ②出場しななった ④特になし ③ Z(D 日 2 フスの参加が年々増え続け ◎銘柄別レースを参考に推薦出場の予 ているガ、 (f)',n 、スワーター 2 フス 定である。 は横ばい状況。我マとしては、企画 にあいてよりいっそうの拡大策ガ 要とされている。 ④本年度こそは、我の費用負担にあー いて、日本 OC に選手を派遣するって もりだ。今年の県大会運営上、参加 ) ・ 者や >LLD ファンへご満足いただけ″ ^ 。 = 」マ る、いいプレゼントになると思いま

6. MFJライディング 1989年7月号

N S 5 、 S 5 、 S S 5 ) 8 月 L ( N 5 ・ N S 5 ・ S 5 ・ S S 5 ・ S 運、 L 、競 ( N 5 、 S 5 、 ース ース 開催日 ース 6 6 5 ・ 6 6 ロ 図 20 20 6 6 大会名 サッポロ杯ミニバイクレース第 3 戦 ' 89 浜松ミニバイクレース選手権第 5 戦 ・ 89SUZUKA 」 AJA CUP レース第 4 戦 ホンダミニスポーツワールドシリーズ全国選手権 青森県ミニバイクレース第 4 戦 89 スズキサマーフォーラムミニ / ヾイクレース ニバイクレース大会 スーバーモンキー 第一企画杯 5 時間耐久ミニバイクレース 第 2 回 MFJ ミニバイク日本グランプリ大会 運、 L 、競 ( N 5 ・ S 5 ) S 8 ) 運 ( N 5 、 運、 L ( N 5 ・ S 5 ) 運 (N 5 ) 運 ( N 5 、 S 5 ) L ( N 5 、 N 8 、 S 5 、 ノーマル 50 運、 L (N 5 、 S 5 ) L ( 選抜 ) 、 N 5 ・ S 5 運 ( S 5 ) 運、 L 、競 ( N 5 ・ S 5 ) 北海道サッポロスポーツランド 静岡県スズキニ輪教習所白須賀 三重県鈴鹿サーキット南コ 茨城県谷田部サーキット 大阪府スポーツランド生駒 茨城県筑波サーキット東コ 青森県八幡自動車学校跡地 三重県鈴鹿サーキット 山口県中部自動車教習所 グプラザ青森 青森県ホンダセーフティー & ライディン 福井県北陸スポーツランド 福島県ェビスサーキット 青森県みちのくスポーツンド 22 ・ 23 27 27 開催日 ーバイクレース青森第 2 戦 シャシャミー ホンダミニスポーツワールドミニバイクシリーズ第 4 戦 福井県ミニバイク大会第 4 戦 工ビスミニ耐久レース 四国選手権第 6 戦栗井大会 ( 公認併催 ) 大会名 ジャジャモトクロス青森県大会第 2 戦 全道モトクロス選手権第 5 戦 ' 89 サマーフェスティバル S L モトクロス大会 K ー D S S U P E R C R 0 S S R- 4 ( 公認併催 ) 新潟県モトクロス大会第 3 戦 ( 公認併催 ) 稚内モトクロス大会 石川県オフロードフェスティバル S L 工ンデューロ宮城シリーズ第 3 戦 第 9 回群馬県チャリティーモトクロス大会 ( 公認併催 ) 西日本エンデューロ選手権 ' 89KAZE カップエンデューロレース軽井沢 4 h 第 2 戦 ィーグルカップチャレンジェンデューロシリーズ第 4 戦 ホンダミニスポーツワールドシリーズオフロード岩手県大会第 3 戦 工ンデューロ熊本大会 全日本併催市販車レース ・ 89 和歌山県選手権シリーズモトクロス & 工ンデューロ大会第一戦 ジュニアスーバークロス & レディースモトクロス ( 公認併催 ) S L モトクロス宮城シリーズ第 2 戦 ( 公認併催 ) ホンダミニスポーツワールドシリーズ全国選手権 ホンダミニスポーツワールドシリーズオフロード岩手県大会第 4 中部モトクロス選手権東海シリーズ併催レディース MX 大会 ( 公認 ジュニアスーバークロス & レディースモトクロス ( 公認併催 ) 第 2 回 NASUMX スプリント & ー H 全道モトクロスシリーズ公認併催レース 第 4 回周東モータースポーツランド杯工ンデューロ大会 岡山県 4 H ェンデューロ大会第 3 戦 少年モトクロス大会第 2 戦 ( 公認併催 ) KIDS SUPERCROSS R- 5 ( 公認併催 ) 新潟県モトクロス大会第 4 戦 L ライセンス & レディース大会 YESS 東京チャレンジカップ第 5 戦 ( 公認併催 ) 併催 ) 主催者 本田技研工業株 株スズキニ輪宇部聞 プラックバンサー RT MFJ 札視協会 第一企画設計株 チームスー / ヾーモンキー 関東スズキ会 株スズキニ輪 部会 MFJ 青森県協会レジャ ースポーツ 株ホンダニ輸青森 MF 」福井県協会 有えびす高原牧場 掬スズキニ輪東北 日本モーターサイクル協会 M F 」香川県協会 主催者 M F 」和歌山県協会 T E A M W . F . 0 . M F 」宮城県協会モトクロス部会 カワサキ北日本販売掬群馬関 ウイズランド 株ホンダニ輪岩手 M F 」熊本県協会 MFJ 札視協会 MFJ 東京都協会 K—スポーツ TEAM W. F. 0 NASU Final Racing MFJ 北見協会 チームワイルドキャット MFJ 岡山県協会 本田技研工業株 株ホンダニ輪岩手 株スズキニ輪東北 M F 」銀路協会 ヤマハ東北株 モトロマン M F 」新潟県協会 レーシングライダース推内 MF 」石川県協会 ヤマハ東北株 M F 」群馬県協会 広島ドンガメクラブ 北海道少年モトクロス同好会 有モトロマン MF 」新潟県協会モトクロス委員会 連絡先 0484-67-2600 0836 ー引 -0884 0534-22-0590 0 Ⅱ -824-0863 0 ロ 7-82-2666 0776-86- に 47 0492 ー 66- 引 88 0 ロ 7-82-2666 03-865-84 引 03 ー 835-8 引 5 0729-64- 引 77 03-37 ト引 25 03 ー 235-9885 連絡先 0223-24-3830 0878-82 ー 32 に 0734-32-5378 0 Ⅱ -782- 92 0287 ー 62-2 円 5 田 57 ー 24- 引 30 0827-3 トⅡ 66 08656- 引引 0484-67-2600 0 円 6-84- に 40 0 ロ 7 ー 82-2666 田 54- 引 -0745 022 ー 284- 引幻 0492-97-5959 025-275-5704 田 62-23-2929 0762-9 ト引日 022-284- 引幻 0272-53- m78 082-26 ト 8386 0272- 引 -2266 0724-39 ・ -8632 0 円 6-84- に 40 096 ー 367 ー 5488 03-779-54 ロ 052-774-3477 03-235-0889 0 ロ -873-0932 0492-9 た 5959 025-38 ト 2 引 7 0 S 8 ) モトクロス グラス L 他 ( 8 の ・エンテユーロ 7 月 8 月 2 2 2 2 8 9 9 9 9 23 23 23 30 6 5 ・ 6 6 6 6 ロ ロ 20 27 27 27 27 L 他 ( 80 ・に 5 ・トレール ) 、 K ー DS ( 80 ) レディース K ー D S 80 L 他 N ( 80 、に 5 、 工ンデューロ ) L 他い 25 ・ 25 の 運、 L 、 K ー D S L 、 K ー D S ( 80cc 迄 ) L 他 ( 80 ・に 5 ・ 250 他 ) L 他 ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 250 、 D S ( 80 ) 、 N 、」 ( 80 ・に 5 ・ 250 ) L 他 ( 80 ・に 5 ・ 250 ・ T D R50 ) 、 K ー K ー DS ( 80 ) 、スーバー、キッズ L 、レディース N ( 80 ) 、 N ・」 Q25 ・ 25 の L 他 ( 80 ・ 50 ・に 5 ・ 25 の L 他、和 DS ・ N ( 80 ・に 5 ・ 250 他 ) L 、 K ー D S 他 ( 5 の、 N 、」、 L 他い 25 、 250 市販車 ) B い 25 ・ 25 の L 他 ( 市販ノーマル ) 、 DS ( 8 の、 L 他い 25 ・ 250 市販車 ) L 他、エンデューロ L 他、 N 、旧、、 DS ( 80 他 ) L 他、 50 ・ 80 ( 2 h 耐久 ) い他 ( 80 ) K 旧 S80 ・スー / ヾーリトル 旧・ ( 250 ) DS ・ N ( 80 ) 、 N ・」・旧い 25 ) 、 L 他、 80 レディース N ( 80 ・に 5 ・ 25 の 香川県池ノ内スーバーランド 宮城県スポーツランド S U G 0 モトク 北海道ルスツ高原カントリーランド 和歌山県オフロードラン彦谷 埼玉県セーフティバーク埼玉 ロスコース 新潟県川西モトクロス場 北海道推内モトクロス場 富山県小矢部市内山町 宮城県 S U G 0 モトクロスコ 群馬県尾瀬オフロードコース 広島県オートランド三次 群馬県軽井沢浅間高原モーターバーク 奈良県名阪スポーツランド 岩手県ハートランド岩手 熊本県セーフティバーク熊本 北海道小樽スポーツランド 長野県新設コース ( 名称未定 ) 新潟県グリーンビア津南 千葉県規原スポーツランド 愛知県モーターランド ASUKE 埼玉県セーフティーパーク埼玉 栃木県那須スーバークロスウェイ 北海道網走ニ見ヶ岡 山口県周東モータースポーツランド 岡山県オフロード備中 三重県鈴鹿サーキット 岩手県ハートランド岩手 青森県スズキオートランド青森 北海道未定 宮城県 S U G 0 モトクロスコース 埼玉県セーフティーバーク埼玉 B コース