☆ 1 ~ 2 月の MFJ スポーッカレンダー ・ロードレース部門 ・モトクロス部門 ・トライアル部門 ・スノーモヒル部門 ロードレース ( B ・ノーヒス ) ライセンス講習会・レーシングスクール モトクロス・トライアルライセンス及ひ競技役員講習会 公認競技会 日 = B ロードクラス、 N = ノーピスクラス、 J = ジュニアクラス、 ー A = 国際 A 級クラス 開催日 大会日 工ントリーフィ 7 中山口一ルース選手権シリーズ第一戦 世界選手権シリーズ第一戦日本 G 円 25cc 、 250CC 選抜レ 20 ・幻 ース 4 中山口一トレース選手権シリーズ第 2 戦 田 鈴鹿ロートレース選手権シリーズ第 2 戦鈴鹿サンデーロートレース 田 西日本ロートレース選手権シリーズ第一戦 関東ロールース選手権シリーズ第一戦筑波大会 24 ・ 25 ク ラ。ス ポイント有 ポイント無 SP い 25 ・ 250F ・ 250 ・ 40 の 供に 5 ・供 250 受付 期 に / 22 〆切 ′ 000 NA ・ NB い 25 ・ 250 ・ F3 ) NB い 25 ・ 250 ・ F3 ) NB(F3) N 田 25 第 000 S ( 50 ) 、 025 ・ F ・ 250 ・繝 ) S ( 50 ・ 80 ) 、駅い 25 ・ 250 ・ 400 ) 汚′ 000 L = L ライセンス、運 = 運転免許証、 K ー DS = 年少者ライセンス、 N = ノーヒス、 J = ジュニア、旧 = 国際 B 級、 = 国際 A 級 開催日 大会日 受付期間 工ントリーフィ 3 新春鈴鹿オールスターモトクロス大会 に / 20 〆切 千葉大会 S 5.000 、 W 町 000 図 中部選手権東海シリーズ ( 承認併催 ) 大会 幻 5S0 タイチオフロード大会第一戦 28 中部選手権東海シリーズ 東京都大会 ( 全日ポ第一戦関東大会 NB 選抜大会 ) 28 28 近畿選手権第一戦大会 Ⅱ 東京都大会 Ⅱ 中国選手権第一戦 田 九州選手権第一戦 Ⅱ 四国選手権第一戦 中部選手権東海シリーズ ( 承認併催 ) 田 25 関東選手権第一戦 25 中部選手権東海シリーズ静岡大会 ポイント有 ポント無 旧、 ( オープン ) 旧い 25 ・ 250 ) 、県 250 ) 」 ( 80 ) 、炯 25 ・ 25 の、 25 ・ 25 の 旧 025 ・ 2 、 NB ( オープン ) 」 ( 80 ) 、 025 ・ 2 期、 M025 ・ 25 の 」 ( 8 の、 8 の 旧い 25 ・ 250 ) 、供 ( 250 ) 」 ( 80 ) ( 炯 25 ・、 25 ・ 旧 025 ・ 250 ) 、 NB オープン 」 ( 8 の、新 80 ・虧・ 25 の、 M025 ・ 25 の 旧い 25 ・ 250 ) 、供 ( 25 の 」 ( 8 の、 N 昿 25 ・ 250 ) 、 M025 ・ ) 旧い 25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB ( 炯 25 ・ 250 ) 、 25 ・ 25 の 」 ( 80 ) 、歌 80 ・虧・ 250 ) 、 M025 ・ 250 ) 旧 Q25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 ( 80 ・虧・ 25 の、 M025 ・ 2 旧い 25 ・ 250 ) 、 NB ( オープン・混合 ) 」 ( 8 の、 N8025 ・剳 ) 、 M025 ・ ) 」 ( 80 ) 、 80 ・虧・ 250 ) 、 ( 虧・ 250 ) 旧い 25 ・ 25 の、 ( 25 の 旧い 25 ・ 25 の 」 ( 80 ) 、 ( 炯 25 ・ 25 の、新 25 ・ 250 ) 3 週間前 ~ 田日前 3 週問前 ~ 田日前 一週間前まで 田日前〆切 3 週問前 ~ 田日前 S 5 ′ 000 、 W9 ′ 000 S 5 ′ 000 、 W9 ′ 000 S4.0 、 W 5 、ミコ圓 S6 ′ 000 、 W 町 000 S5 ′ 000 、 W9.000 K ー DS ( キッズ ) = 年少者ライセンス、 N = ノーピスクラス、 J = ジュニアクラス、一 B = 国際 d 級クラス、 ー A = 国際 A 級クラス 受付期間 工ントリーフィ 田日前まで 大 開催日 2 ポイン 無 NA 、 旧、 MIE TRAIAL 第一戦 幻 宮城県大会第一戦 28 四国選手権第一戦 28 中部選手権第一戦 28 近畿選手権第一戦 4 中国選手権第一戦 Ⅱ 関東選手権第一戦 Ⅱ 四国選手権第 2 戦 中部選手権第 2 戦 埼玉大会 田 田 近畿選手権第 2 戦 広島県大会 ( 承認併催 ) 25 関東選手権第 2 戦 25 フォギーマウンテントライアル大会 」、 NB 」、 NB NB 、 NA NB 」、 N B 、 NA 6 ′ 000 旧 4.000 ( 旧のみ 2.000 ) IO 日前まで 3 週問前 ~ IO 日前まで NA IO 日前まで NB 、 NA 」、 NB 、 NA 3 週問前 ~ 田日前まで 」、 NB 」、 NB 、 NA 」、 NB 3 週間前 ~ 10 日前まで NB 旧 NB 、 NA 旧 6 ′ 000 6 ′ 000 旧旧」旧 4 第 000 6 ′ 000 L = L ライセンス、運 = 運転免許証、 K ー DS = 年少者ライセンス、 N = ノーヒス、 J = ジュニア、一 B = 国際 B 級、一 A = 国際 A 級 開催日 大 会日 受 付 期間 工ントリーフィ 7 全日本スノーモビル選手権シリーズ第一戦津南大会 田日前 けラス目 5.000 、 2 クラス目 3.000 全日本スノーモビル選手権シリーズ第 2 戦斑尾大会 28 田日前 けラス目 5 , 期、 2 クラス目 3.000 4 全日本スノーモビル選手権シリーズ第 3 戦士別大会 日前 けラス目 5. 刪、 2 クラス目 3. 全日本スノーモビル選手権シリーズ第 4 戦福島大会 に 日前 けラス目 5. 、 2 クラス目 3. 田 全日本スノーモビル選手権シリーズ第 5 戦美瑛大会 田日前 けラス目 5. 、 2 クラス目 3 0 25 全日本スノーモビル選手権シリーズ第 6 戦青森大会 田日前 けラス目 5. 、 2 クラス目 3. 期 公認講習会 フ ス ポイント無 釭フレルュマン、レディー入ジュニア 釭フレルュマン、レディー入ジュニア スポーツタ、、引、フ / ルュマン フのシュマン、レディーみジュニア スポーツタ、、フのシュマン スポーツ (SI) 、引、レディーみジュニア ポイント有 SB モディファイ ( S に S3 、 SB モディファイ 3 、 S3 、 SB モディファイ 3 、 S3 、 ) モディファイ 3 、 ) SB モディファイ ( 引、 S3 、 SB モディファイ ( 引、 S3 、 ) 大会。ー名 7 筑波サ ットライセンス講習会 ーキ 図 筑波サ ットライセンス講習会 ーキ ットライセンス講習会 幻 筑波サ ー - キ 4 筑波サ ットライセンス講習会 -- キ に 筑波サ ットライセンス講習会 ー - キ 25 筑波サ ットライセンス講習会 ーキ 開催日 連絡先 主 催 者 納日本オートスポーッセンター 日本オートスポーッセンター 日本オートスポーッセンター 日本オートスポーッセンター 日本オートスポーッセンター 日本オートスポーッセンター 場 会 ラス 茨城県筑波サ - ーキ ット 茨城県筑波サ ー - キ ット 茨城県筑波サ ー - キ ット 茨城県筑波サ ー - キ ット 茨城県筑波サ - ーキ ット 茨城県筑波サ ー - キ ット - ー 0 9 9 っ 0 っ 0296 ー 44 ー引 46 0296 ー 44- 46 0296-44 ー引 46 大会名 図 モトクロスライセンス ( 」、 NB 、競技役員 ) 講習会 トライアル競技役員講習会トライアルジュニアライセンス 28 28 モトクロスライセンス ( 」、 NB 、競技役員 ) 講習会 トライアル競技役員講習会 4 4 モトクロスライセンス ( 」、 NB 、競技役員 ) 講習会 モトクロスライセンス ( 」、 (B) 講習会 25 モトクロスライセンス ( 」、 (B) 講習会 開催日 連絡先 052-833-9676 0486 ー 24- に幻 052-833-9676 場 愛知県モーターランド足助 栃木県みかも山トライアルランド 愛知県名古屋ミナトスポーツランド 東京都多摩テック 大阪府ライダーバーク 愛知県モーターランド足助 静岡県大井川特設コース MF 」愛知 カムイ MFJ 愛知 掬鈴鹿サーキットランド多摩テック 0425-9 ト 0620 マウンテンライダース 0270-69-0666 MFJ 愛知 052-833-9676 MFJ 静岡 0542-6 ト 4455
会 岡山県中山サーキット 三重県鈴鹿サーキット 岡山県中山サーキット 三重県鈴鹿サーキット うす瀚レーシング うすレーシング 場 静岡県大井川特設コース 埼玉県セフティーバーク埼玉 愛知県 K-SPORT モーターランド ASUKE 高知県 MX バーク土佐 熊本県 HSR 九州 MX 場 山口県周東モータースポーツランド 埼玉県セフティーバーク崎玉 大阪府ライダースパーク 千葉県茂原スポーツランド 愛知県名古屋港スポーツランド 大阪府ライダーバーク 愛知県 K-SPORT ASUKE 千葉県茂原スポーツランド 三重県鈴鹿サーキットモトクロス場 場 茨城県筑波サーキット 山口県西日本サーキット 場 大阪府ランドスポーツ南大阪 香川県八栗テック 宮城県名取川 三重県松坂市クリーンランドⅡ 場 青森県青森市青森スノーランド 北海道美瑛 福島県高森スノーランド 北海道士別つくも水郷公園特設会場 長野県斑尾高原スキー場 新潟県ク 1 丿ーンヒア津南 愛知県妙楽寺トライアル場 神川県寄沢 広島県三ッ石トライアル場 京都府亀岡トライアルランド 未定 静岡県池の谷キャンプ場 高知県正連寺オートランド 山梨県嵐山つり堀場 山口県イズミトライアルバーク 主催 サンヨーレーシングクラブ 株令鹿サーキットランド サンヨーレーシングクラブ 株令鹿サーキットランド / テクニカルスポーツ MJF 山口県協会 財日本オートスポーッセンター 主催 株齡鹿サーキットランド鈴鹿サーキット MFJ 千葉 K-SPORT マウンテンライダース 愛知スポーツ委員会 MFJ 東京 MFJ 近畿 MFJ 東京グループ日新 チームワイルドキャット MFJ 熊本 MFJ 高知 K-SPORT MFJ 埼玉 MF 」静岡 主催 続・まむしの兄弟 MSC MF 」宮城トライアル部会 者 者 者 者 連絡先 08699 ー 3-2333 0593 ー 78 ーⅡⅡ 08699 ー 3 ー 2333 0593 ー 78 ーⅡⅡ 0832 ー 56 ー 06 03-59 ト 6056 連絡先 059378 ーⅡⅡ 0472-42 ヨ 564 056 ト 62 ー 2780 0720-69 ー 0666 03-779-54 ロ 0720 ー 69 ー 0666 03 ー 879 ー引Ⅱ 0542 ー 6 ト 4455 0486 ー 24 ーに幻 056 ト 62 ー 2780 0888-42-43 Ⅱ 096 ー 367 ー 5488 0827- 引ーⅡ 66 ( チーム南大阪トライアル ) 0723 ー 35 ー 2095 ( 堀家 ) 0878 ー 82 ー 32 に 022 ー 247 ー田 23 05983 ー 8-2222 連絡先 052 ー 795-2262 044 ー 433 ー 3485 078 ー 927 ー 77 田 0480-38-30 田 0546 ー 24 ー 2673 0888- 引 -4260 0552 ー 62 ー 4354 ( 野田 ) 0827 ー 43 ー 5355 田 77 ー 39 ー 80 引 田ト 6 に - 田 60 0245 ー 93 ー 5522 0 Ⅱー引 2 ー m60 0262 ー 4 ト 86 03 ー 779 ー 54 ロ 連絡先 承認競技会 ロードレース部門 NEW 情報 ' 90 全日本モトクロス選手権 第 1 戦関東大会 併催国内 B 級クラス選抜について 3 月田、Ⅱ日、埼玉県セフティバーク 埼玉で開催される全日本モトクロス選手 権シリーズ第一戦関東大会に併催される 国内 B 級 ( 旧ノービス ) の選抜大会を次 のとおり実施します。 ・日程 / 一月 28 日 ( 日 ) 〔東京都モトクロ ス大会〕 ・会場 / 千葉県茂原モータースポーツラ ・主催 / MFJ 東京、 YESS 東京オフライプ ロダクト ・申込み先 / 〒図 0 東京都品川区北品川 2 ーー 5 X ー Y ( 工クシイ 内 ) YESS 東京オフライプロ ダクト 谷 03 ー 779 ー 54 ロ ・参加資格 / 関東プロック各県内 ( 限定 ) にライセンス登録されてい る国内 B 級の方 ※上記大会にて国内 B 級の 3 クラス ( 8 いに 5 ・ 250CC ) の上位 30 名が選抜さ MFJ 香川 MFJ 近畿 MF 」山口 マーシャルモトスポーックラブ MF 」高知 チームノヾルーン カムイ MFJ 近畿 MFJ 広島 3 TC P ジュニマ ヤマハ東北株青森営 北海道ヤマハ株 フジモトモータース 北海道ヤマハ株 ヤマハ東京株長里賛 YESS 東京オフライプロダクト 主催 開催日 28 Ⅱ 催日 開催日 大 第 8 回バトルオブツイン 徳島ミニバイクレース第 2 戦 徳島ミニバイクレース第一戦 大 K-SPORT カップ ( 公認併催 ) K-SPORT カップ ( 公認併催 ) 会 会 名 名 NC 、 NB 、 NA 、 シングル・ツイン ニノヾイク部門 茨城県筑波サーキット 徳島県徳島カートランド 徳島県徳島カー れます。 トランド モトクロス・エンテューロ部門 L 市販車に 5 以下、 し市販車に 5 以下、 に 5 以上他 に 5 以上他 愛知県 K-SKORT モーターランド ASUKE 愛知県 K-SKORT モーターランド ASUKE 主・催者 フリーランスプリング K-SPORT K-SPORT 連絡先 03 ー 707 ー 7225 連絡先 0886 ー 22 -5262 0886 ー 22 -5262 連絡先 056 ト 62-2708 056 に 62 -2708
90 全日本ロードレース選手権シリーズ戦および主要レース日程 日程 大 4 日全日本ロードレース選手権シリーズ第一戦 BIG 2 & 4 3 月 3 、 鈴鹿サーキット 8 日全日本ロードレース選手権シリーズ第 2 戦筑波 4 月 7 、 筑波サーキット 4 月幻、 22 日全日本ロードレース選手権シリーズ第 3 戦鈴鹿 鈴鹿サーキット 4 月 28 、 29 日全日本ロードレース選手権シリーズ第 4 戦西日本 西日本サーキット 5 月Ⅱ ~ ロ日全日本ロードレース選手権シリーズ第 5 戦 TT-F FIM カップスポーツランド SUGO 5 月 26 、 27 日全日本ロードレース選手権シリーズ第 6 戦関東 筑波サーキット 6 月 9 、日全日本ロードレース選手権シリーズ第 7 戦鈴鹿 200km 鈴鹿サーキット 6 月 23 、 24 日全日本ロードレース選手権シリーズ第 8 戦筑波 筑波サーキット 8 日全日本ロードレース選手権シリーズ第 9 戦 SUGO 7 月 7 、 スポーツランド SUGO 7 月幻、 22 日全日本ロードレース選手権シリーズ第田戦 6 時間耐久 鈴鹿サーキット 5 日全日本ロードレース選手権シリーズ第Ⅱ戦富士 8 月 4 、 F ー S C 0 8 月 24 ~ 26 日全日本ロードレース選手権シリーズ第に戦スーバーバイク選手権スポーツランド SUGO 9 月 8 、 9 日全日本ロードレース選手権シリーズ第ロ戦鈴鹿インター 鈴鹿サーキット 9 月 22 、 23 日全日本ロードレース選手権シリーズ第図戦西仙台 西仙台ハイランルースウェイ 7 日全日本ロードレース選手権シリーズ第巧戦 TBC ビッグロードスポーツランド SUGO 月 6 、 月 27 、 28 日全日本ロードレース選手権シリーズ第戦 MF 」グランプリ筑波サーキット 一月幻、 22 日日本 GP 選抜大会 鈴鹿サーキット 3 月 22 ~ 25 日世界選手権・日本 GP 鈴鹿サーキット 7 月 20 ~ 29 日 FIM カップ・鈴鹿 8 時間耐久 鈴鹿サーキット MF 」総会 3 月 28 日 8 月円日 ニバイク GP 白馬ツーリング 9 月 23 日 ランキング表彰式 に月 8 日 サービスの一環として、筑波サーキ 派遣した。 ( 観客 45 、 000 人 ) 権程レ催 ットスポーツ走行会を主催に ・月幻 / タイヤ小委員会 手日ド開 選の一は て開催した。 ( 参加者 256 台 ) 会議室においてタイヤ小委員 四日 / 三団体連絡会 会が開かれ、タイヤの公認制度の確・れ月囲 日 財日本オートスポーッセンター、 立等について検討された。 モス頁ュ 関東及び本部による一一一団 ・料月幻日 / モトクロスの調整 1 ジ 体連絡会が神奈川県下湯本において 囲年度全日本モトクロス選手権後期 全す催 開かれ、囲年度における活動方針等 の日本の候補地てある熊本県に のて併 載戦日戦 一ついて劦義しこ。 本の各役員及び上野スポーツ・ⅱ月日 / オートボリス発表会 = = ロ頁第、第 一日権ん 委員会副委員長、事務局員による現壅星・全日空ホテルにおいて、明秋 号ダ手せ 月ン月選ま オープン予定の国際レーシングサー 地調整の会議が開かれた。 レ 6 スれ キットを中心とする建設発表会が行 ・月日 / ックバスポーツ走行会 力は一さ なわれ、事務局員が列席した。 のライセンス所有者に対する 場 会 ' 90 全日本モトクロス選手権シリーズ戦日程 日程 大 3 月、Ⅱ日全日本モトクロス選手権シリーズ第一戦関東大会 セーフティバーク埼玉 3 月 24 、 25 日全日本モトクロス選手権シリーズ第 2 戦九州大会 HSR 九州 4 月 7 、 8 日全日本モトクロス選手権シリーズ第 3 戦中国大会 グリーンバーク弘楽園 4 月幻、 22 日全日本モトクロス選手権シリーズ第 4 戦近畿大会 名阪スポーツランド 5 月に、ロ日全日本モトクロス選手権シリーズ第 5 戦鈴鹿大会 鈴鹿サーキット 5 月 26 、 27 日全日本モトクロス選手権シリーズ第 6 戦 SUGO 大会 スポーツランド SUGO 6 月馬、ロ日全日本モトクロス選手権シリーズ第 7 戦日本 GP ( 鈴鹿 ) 鈴鹿サーキット 7 月、巧日全日本モトクロス選手権シリーズ第 8 戦北海道大会 ルスツ高原スキー場 2 8 月、円日全日本モトクロス選手権シリーズ第 9 戦関東大会 コングランド 5 2 日全日本モトクロス選手権シリーズ第田戦四国大会 9 月以 愛姫県川内町特設大会 CC シ 9 月 29 、 30 日全日本モトクロス選手権シリーズ第Ⅱ戦東北大会 ートランド岩手 田月ロ、国日全日本モトクロス選手権シリーズ第に戦中部大会 未定 4 日全日本モトクロス選手権シリーズ第ロ戦日本 GP ( 九州 ) 阿蘇山麓特設会場 Ⅱ月 3 、 9 月日 モトクロス・デ・ナシオン スウェーデン 会 場 ズ ス・ ◆・ 90 全日本トライアル選手権シリーズ戦日程 場 会 会 大 日程 全日本トライアル選手権シリーズ第一戦九州大会 佐賀県城山モータースポーツ場 全日本トライアル選手権シリーズ第 2 戦中国大会 山口県周東スポーツランド 全日本トライアル選手権シリーズ第 3 戦東北大会 山形県栗子国際スキー場 大阪府プラザ阪下 全日本トライアル選手権シリーズ第 4 戦近畿太会 全日本トライアル選手権シリーズ第 5 戦北海道大会 北海道タ張マウントレ ースイスキーリゾート 長野県 全日本トライアル選手権シリーズ第 6 戦 第田回日本グランプリ大会 ひのき里トライアルランド 全日本トライアル選手権シリーズ第 7 戦中部 ( 北陸 ) 大会石川県金沢河内村セイ モアスキー場 全日本トライアル選手権シリーズ第 8 戦中部大会 岐阜県武儀板取村特設コース フランス トライアル・デ・ナシオン 東京都代々木 スーバースタジアムライアル 第 3 回トライアル GC 大会 ( NA 日本一決定戦、旧プロック対抗チーム戦 ) 岐阜県遊ランド坂内スキー場 3 月 4 日 5 月 20 日 6 月田日 7 月 8 日 8 月 5 日 9 月馬日 田月 7 日 月 28 日 9 月 2 日 9 月 23 、 24 日
メ した。 ( 観客 34 、 000 人 ) 前記、阿讃サーキットと同様の目的 て伊藤技術委員会委員長、内藤ロ・料月日¯' 関東スポーツ総会 ・れ月 3 日 / モトクロス振興策放談会 ードレース委員会委員、選手代表及群馬県下ホテル天坊において 関東のスポーツ総会が開かれ、 岐阜県多治見市においてモトクロス び事務局員による査察を行なった。 から会長以下が出席した。モー ・れ月加日スポーツ常任委員会 の普及、活性化対策について、モト ターサイクルスポーツの現状と年 クロス小委員会代表、選手代表、 4 会議室において定例のスポー になっての基本方針等について説明 銘柄チーム代表、モトクロスプレス ッ常任委員会が開かれ、次のことが 代表及び事務局員によるミーティン審議された。 ・れ月祐日 / 競技用安全装備小委員会 グが開かれた。放談会ては有益な意①王要競技大会の審査委員長報告に 見の交換がなされ、すぐ実行てきる 会議室において競技用安全装 備小委員会が開かれ、ロードレース もの、将来実施すべきことに分け、 ②対策について 用レーシングスーツの公認制度につ これの推進を図ることとした。 ④総会におけるロードレー ・れ月 4 、 5 / 全日本モトクロス選手 いて審議され、囲年度は広報告知期 ス委員会及び技術委員会におけ 間とし年度より公認マークのない 権第戦中部大会 る討議事項が報告された。 岐阜県多治見コミニュテイランドて ⑤技術委員が秋鹿委員から伊藤委スーツてのレース参加は認められな いことが制度化された。これの趣旨 開催された全日本モトクロス大会に、 員に改選されたことが報告され はライダーの安全保護が目的てある。 から大会審査委員長として田 中モトクロス小委員会委員及び事務③各専門部会における決定事項の確・れ月日 / 中山サーキット査察 認について カップ開催予定のサーキット 局員を派遣した。 てある中山サーキットの査察のため ( 観客 15 、 000 人 ) @スポーッカレンダーについて 神谷口ードレース小委員会副委員長 ・料月 6 日 / 阿讃サーキット査察 モトクロス及びトライ ⑤ロード、 提技術委員会委員、選手代表及び事 カップ開催予定サーキットて アルのシリーズランキングに 務局員を派遣した。 ある阿讃サーキットに、 月ロ技委 員会委員、杉本ロードレース副委員 ◎モトクロス・デ・ナシオン派遣・料月日 / トライアルジュニア 第 2 回トライアルジュニアグランプ 長、選手代表及び事務局員を派遣し 選手の選抜基準について 査察を行なった。 リ大会が愛知県キョウセイ交通大学 ④ロードレースサーキットの査察に 特設会場て開かれたが、から ・料月 7 日 / スポーツ総会 大会審査委員長として山本トライア 静岡県熱海富士屋ホテルにおいて、 那須ェクスプローラーサーキット、 ル小委員会委員長及び事務局員が派 スポーツ総会が開かれ、約 北海道スピードバークについての 遣された。〈観客 980 人〉 間人の役員が出席した。総会は前半 査察結果及び改修報告があった。 モトクロス、トラ を技術、ロード、 ・料月日 / スーパークロス大阪大会・料月日 / スーパークロス東京大会 ィアルの各専門委員会にて討議され、大阪・大阪球場において開かれた特車示・神宮球場において開かれた特 ークロス大阪大会 ークロス來泉大 後半は全体会議として運営された。 別競技会、スー 別競技会、スー ・料月 8 日 / 日本海間瀬サーキット査 に審査委員長として吉田スポ 会に審査委員長として藤井ス ーツ委員会委員及び事務局員を派遣 ポーツ委員会副委員長及び事務局員 ä-LO 事務局動向行月月分 )
ROAD RACE 2 月日・囲日、筑波サーキットのロードレース 、五ロ - 一 - -0 ジュニアグランプリ大会で幕を明けたシーズン 全日本選手権ロードレース戦。途中、世界 CDC ラ ウンド、丁 }—LL—世界選手権、鈴鹿 8 耐、スー 八イク世界選手権などのピッグイベントをはさ みながら、月囲日・四日の >LLO グランプリで 転達 幕を下ろすまで一戦一戦熱戦が繰り広けられた。 全日本選手権の 8 クラスに出場した全てのライダ メカニック、そしてピットクルー、シーズ ンおっかれさまてした。シーズンも頑張って下 混ま ' 89 全日本ロードレース選手権開催状況 ( 世界選手権併催含む ) ジュニア 国際 A 級 大会開催月日天候観客数台数 5 250 F-3 第 1 戦ジュニア GP 2 / 25 、 26 雨のち晴 4.800 576 第 2 戦鈴鹿 2 & 4 3 / 4 、 5 くもり / 晴 46.000 278 F3 併催 GPfi 鹿 3 / 25 、 27 晴れ 84.000 第 3 戦筑波 4 / 8 、 9 晴れ 円 .000 410 第 4 戦鈴鹿 4 / 22 、 23 くもり / 雨 14.000 L023 第 5 戦西日本 4 / 29 、 30 くもり / 雨 24.000 348 第 6 戦 TT-SLA) 5 / 12 、 14 くもり / 晴 25.500 332 第 7 戦筑波 5 / 2 ア、 28 晴 / 雨 23.000 430 第 8 戦鈴鹿 200K 6 / 10 、Ⅱ雨 / くもり 22.000 845 第 9 戦筑波 6 / 24 、 25 くもり / 晴 22.000 369 第用戦 SIJGO 7 / 8 、 9 くもり / 雨 22.000 262 第Ⅱ戦鈴鹿 J -6h 7 / 22 、 23 晴れ 13.000 第戦 SUG&SB 8 / 25 、 27 雨 38.000 251 第 13 戦鈴鹿インター 9 / 9 、 10 晴 / くもり 28.000 854 第 14 戦西仙台 9 / 23 、 24 晴れ 22.000 327 第 15 戦 SLJGO 10 / 13 コ 5 晴れ 46.000 229 日一 G ロード 16 戦 MFJ GPü 10 / 28 、 29 晴れ 36.684 1 89 併催ノーピス 125 250 F-3 SP 233 SP25 小計 小計 小計 343 148 233 136 1 02 1 48 179 1 43 1 ー Cu -4- 1 / っリ Cu 「 / L-O -4- ( 0 ( 0 4 CD ( 0 ( 0 44 44 1 36 5 98 ロ ) 4- 291 235 246 5 282 円 9 226 田 6 652 SP40 652 0 に 0 C.O 4 8 1 09 467 467 42 42 144 1 35 引 7 Cu CÜ Cu 4- 0 ) CD LO ( 0 ( 0 619 302 7 ′ 8 80 140 189 一三ロ 491 .938 6.958 885 ー大会平均 30.746 435 442 560 前年対比 % 100 % Ⅱ 3 % 102 % Ⅱ 5 % Ⅱ 5 % 0 % 川 2 % 88 % 肥 3 % 用 4 % 149% 107 % 129 % 92 % 1 % 89 % 94 % 95 % 433 ⑩ 82 ⑨Ⅱ 6 ⑧ 67 ⑧ 9 ⑩Ⅲ⑨ 59 ⑩ 1 6 ⑩ 22 ⑧ 54 ⑦ 47 ① 128 ⑩ 246 ① 330 ① 2440 494 ② 595 ③ ー大会平均参加台数 ( ①は大会数 ) 32.267 ⑩ 302 467 302 467 70 2.056 213 502 56 366 776 2.9 引 932 L302 697 5 24
MFJ ・ GP カ - ド M FJ メンバのステータスシンボル 、」 TE. 日第ロ国 A し (OMFJCARD [ 式入会申込書 日本モーターサイクル協会 NO 呷メ C 世界中どこでも、この 1 枚で OK 。 NDPRIXCA 物軽第物 第 2 オカノビル 7 F 合 03-865-8441 〒 103 東京都中央圧東日本橋 2-16-7 クル協会 ・ MFJ ・ GP カードの問合せは、日本モーターサイ 会金 ( 750 円 ) を金額負担。詳しくは申込書を。 ドか発行される。なお、初回の申込みは、 MFJ が入 函するだけ。申込み書類受付後、約 1 カ月程でカー 。、る ) と、預金口座振替依頼書 " に記入・捺印して投 申込書 ( MFJ 事務局、各県協会等に設置されてい MFO ・ GP カードの入会申込みは、所定の“入会 欠かせない 1 枚。 トラベルに、そしてモーターサイクル、スポーツに で活躍するオールマイティカードだ。ピジネスに、 ジャー、スポーツ、旅行等あらゆるライフステージ 、スケールの大きなカード。ショッビング、食事、レ 世界 170 カ国・ 610 万店で、サインひとつで使える てもらおうというもの。 もクレジットカードを作り、会員のみんなに利用し そ。そう、キャッシュレス時代を反映して、 MFJC この CMFJ ・ GP カードはも持ってると大変便利だ 持ってて良かった物と思う時はいろいろあるが、
Race R ・ po s = & Results 目指し熱戦を繰り広げた。 競技は持ち時間 5 時問分の中で、巧セクライダース・ ションを 3 ラップして行なわれた。セクショ ミーティング・イン・ツクバ ン設定はさすがにジュニア日本一を決めるだ ・ⅱ月日 / 筑波サーキット けあって、地方選手権に比べ難易度が高いも のとなり、ライターにとっては走り応えがあ 観客にとっては見応えのあるものになっ LL 」が主催し、全国の LL 」スポー 毒催された「 ッ協力店が窓口となり、 1 ライダースミーティング・ - イン・ツ この大会でジュニアでの最後の競技となり、 クバ」。参加者はさすがに関東近県のライ 「来年からは国際級に昇格が決っている選手 ダーか多かったカゴ く、ヒは宮城から、西は も多く、ジュニア日本一の手みやげを持って さっそう 三重まで、筑波サーキット攻略法を熟知 年度に「颯爽と国際級デビューを」と考 今年で 2 回目を迎える」トライアル・ しよ、つと 2 6 0 ムロが集まった。中には国 ジュニアグランプリ大会が、愛知県・キョウえているライダーもいた 優勝は 3 ラッフと 際 < 級ライダーの参加もあり、参加者に セイ交通大学で開催された。大会当日は、日も安定した成績を維持した関東選手権ポイン すがすが はよいお手本になったようだ。 トランキング 2 位の本多元治選手のもとに輝 の出から清々しい快晴。全国からジュニアの 講習会のほうも大変好評で、年度国 ジュニア日本一を いたおめでとう トップライターが集まり、 際 < 級ランキング 3 位の島正人選手を講 師 (>LL•—級講師 ) に招き、お昼をは 8 ) 一田丐一 4 さんで 2 回開催された。内容はサーキッ ト走行の基本となる走行マナーやレギュ ( 0 「 / 8 0 レーションについての講義。参加者は会 場のドライバーズサロンの入口までいっ 0. 一 4- 「ー 4 4 4 つな 4- つな ) っ ばいとなり、熱心に耳を傾けた。 Ln っっ「ー 4 ・ 事務局からものレギュレーションの変 っっ 00 ? ) っ 0 0 4- 点 2 更点の解説があり、こちらも負けず劣ら ず熱心に聞かれていた Ln 4 ・ 4- 4- 0 つ ? ) L.n ア ・石〔っこ 0 っこ 4- つ」っ 0 4- : 新ー・目 0.- 一「ー 4- 4- つ」っ ( 0 っ 占つ」っ」っこっ ) 00 4- 4- 4- っ 0 = 治一博章司志樹保宏功ホ 裕史武 元智昌敦英尚隆 = 貴栄義 多橋藤野下谷井端上 r- 本木 本乾高加月 、池渡藤田村 吉鈴原 日 ③②① っ CO 4- に 0 《 0 「ー 8 つ」 ・ⅱ月日 / 愛知県キョウセイ交通大学 全国からつわものか 頂点を目指し、熱戦を展 第 2 回ト一フィアル・ジュニアグランプリ大会 Total 減点 ( クリーン ) 減点 ( クリーン ) 減点 ( クリーン ) 減点 ( クリーン ) 42 ( 0 ) 38 ( 0 ) 38 ( 0 ) Ⅱ 8 ( 0 ) 43 ( 0 ) に 5 い ) 46 ( 0 ) 45 ( 0 ) 44 ( 0 ) ロ 5 ( 0 ) ー 0 、 " 01A
- / ←クロス ークロスが大阪にやっ【隆行、石橋博也、花田茂樹、鈴木健ニらのフ【 待ちに待ったスー 00 て来た。今年もアメリカからオーストラリアレッシュな面々が決勝ヒート進出を決めた。 次大博徹輝哉 いよいよ決勝ヒート。どんなレースにも言・ からそしてフランスからトップライダーが参 勝智 俊知 えることだがスタートは大事、特にスー ークロス・チャンプのジェフ・ ・刀 8 々野 見山野 スタントン、ヨーロッパではもはや敵なしのクロスにおいてスタートは勝敗を決める大き・ 高芝万加佐萬 ジャン・ミッシェル・バイル、昨年の大阪大なポイントだ。最初に第 1 コーナーを抜け出】旧 ①④⑩⑦⑤② 会の覇者、テーモン・プラッドショー、そし【したのは若干リ歳のプラッドショー。それを】 スタントン、バイルか追う展開となる。リッ て日本でも人気 1 のリック・ジョンソン、 F>O> でもおなじみのジェフ・ワードなどクは 1 周で転倒リタイヤとなる。後半バイル・ が主な来日選手だ。 ス / ド対する日本人ライダーは、つい先日まで激ラッドショーを追撃するが、序盤のリードを・ しいチャンプ争いをしていた岡部篤史と川崎】活かしたプラッドショーが逃げきり大阪大会】 、智之に東福寺保雄のべテラン勢、そして宮内 2 連勝を飾る。 ジ大テ g 、 / 西モ 月催客 ロ主観、 っョ をド 連ラ 入ン おテ 行 OBAß匹臨 0 メインレース 250CC TEAM R ider 4 ④ジェフ・マタセビッチ K KMC 5 ⑤ジェフ・ワード K KMC 6 ⑩ロン・ティッュナー S アメリカンスズキ S アメリカンスズキ 7 ⑩ラリー ホンダレーシング 8 @ グレン・ベル オーストラリア / モトロマン 9 ⑥ ) ジェフ・リースク H HRC ⑧工リック・キーホー S アメリカンスズキ
を 4 月 14 日出 15 日 ( 印 5 月 1 2 日出 13 日旧 ) 6 月 9 日出 10 日旧 ) 7 月 21 日出 22 日旧 ) 8 月 1 8 日出 19 日旧 ) 9 月 22 日出 23 日旧 ) 10 月 6 日出 7 日旧 ) 10 月 20 日出 21 日旧 ) la io 麗儼聞 Ship ( ハイランド選手権ロードレース第 1 戦併催 ) 14 阯ヨ 5 日 ■・・■第新イヨす 、 48 ミ 主催及び参加申込先 TEL. 022 ー 395 ー 2120 ・ 2123 お問い合わせ先 / 〒 989-34 仙台市青葉区新川早坂 12 申込期間 / 3 月 6 日 ~ 3 月 1 6 日 参加申込 / 西仙台ハイランドレースウェイ選手権事務局 催 / ハイランドレースウェイクラブ〔 H ト Rac 〕 主 ※挑戦者は OMFJ 国内 B 級所持者 ( SP125 ・ 250F は国内 c 級でも可 ) であれば誰でも参加可能です。 されます。出場御希望の招待対象の選手は、エントリーの手続きをお問い合わせの上申し込み下さい。 250F 、 250 、 400 ) 1 位 ~ 3 位迄の選手を招待し、開催します。招待選手は出場料が無料、遠征費の一部が支給 ※ Hi-land Grand NationaI SP Champion 大会は国内サーキットの ' 89 地方選手権シリーズ S P 各クラス (S P125 ' 90 Hi-land ROAD RACE SCHEDULE 地 大会名称 ハイランド選手権ロードレース第 1 戦 Hi-land Grand Natlonal SP Champion 大会併催 ハイランド選手権 ロードレース第 2 戦 ハイランド選手権 ロードレース第 3 戦 ハイランド選手権 ロードレース第 4 戦 ハイランド選手権 ロードレース第 5 戦 全日本選手権第 14 戦 西仙台ハイランド大会 2 時間・ 4 時間 耐久ロードレース ハイランド選手権 ロードレース第 6 戦 3 / 6 ~ 3 / 16 4 / 3 ~ 4 / 13 ~ 5 / 11 ~ 6 / 22 ~ 7 / 20 ~ 9 / 21 申込期間 6 / 12 7 / 10 8 / 1 4 8 / 28 ~ 8 / 24 ~ 9 / 7 S P 125 ◎ 2 H S P 2 F ◎ 2 H 方 〇 〇 〇 〇 〇 〇 250 内 B 選 級 F ー 3 〇 〇 〇 〇 〇 ◎ 〇 手 国内 125 250 〇 〇 〇 全日本選手権 国内 A 級国際 A 級 S P 250 ◎ 4 H S P 400 ◎ 4 H 国 125 〇 〇 〇 〇 〇 〇 F ー 3 A ☆ ◎ 750 級 〇 国際 A 級 カップ ☆ スペシャル 50 80 125 〇 250 〇 F-3 125 〇 〇 250 〇 F ー 3 〇 く・はハイランド選手権シリーズ表彰対象レース〉 ※ MFJ カップは国内 A 級と国際 A 級の混走で行う。 ※◎ 2H ・・・ 2 時間耐久レース SP125 ・ SP250F の混走で行う。 Ride 「は MFJ 国内 c 級か国内 B 級のライセンス所持者で 2 名とする。 ※◎ 4H ・・・ 4 時間耐久レース SP250 ・ SP400 ・ F3 の混走で行う。 Rider は MFJ 国内 B 級ライセンス所持者で 2 名とするが、その内 1 名は M FJ 国内 A 級ライセンス所持者を登録することができる。
特別 ' 89 最多クリーン賞の成田匠選手は WCT へ挑戦。 4 年目を迎える BP 賞君も目指さないか。 限りなく Best Pe 「 fo 「 mance を追求するライターへ。 BP オイルは今年も BP 賞を贈ります。 BP 賞年。最ー 30 0 以下の BP 賞は、あらかしめ登録して下さい。 のみを対象とします。 たたし、同一大会て•IA 、旧か別のセクションとなった場合、 MFJ 全日本 T 日選手権シリースエントリーの全ライターか対象てす。 >BP 賞全日本部門 ( 各大会毎 ) 1 位賞金 50 , 000 円 1 位賞金 30 , 000 円 国際 A 級 2 位賞金 30 , 0 ロロ円国際 B 級 2 位賞品 BP オイル 6 Ⅱ 3 位賞金 1 0 , ロ 00 円 3 位賞品 BP オイル 60 >BP ホーナス賞 ( 全日本各大会毎 ) 国際 A 級 14 位賞金 1 ロ , 000 円 BP 賞各プロック部門 ( 年間 ) 国際 B 級チャンビオン賞品日 P オイル 12 Ⅱ こ応募お待ちしていま魂 BP 賞のお問い合せは下記担当者まて。 さい。おり返し、 BP ステッカーをお送りします。 T 日大会前日 ) までに弊社 BP 賞係へお送りくだ 《登録方法》官製葉書に・ ' 90 年のゼッケン番号を明記して、 3 月 3 日 ( 全日本 ・国際 A ・ B の別 ( を B 級の場合は、所属プロック名。 ・住所・氏名・生年月日・職業 OBP 賞工ントリー登録をされたライターであること。 ウェア等 ) で出場したライターであること。 ② BP ステッカーを貼ったマシン ( あるいはヘルメット、 ① BP オイルを使用して出場したライターであること。 《応募規定》 BP 潤滑油日本総代理店 ベトロルフィ乃 - ヨル 株式会社 本社〒 102 東京都千代田区麹町 4-5 ー 21 睦ビル 8F 3 ( 265 ) 1711 ( 担当 大阪支社〒 550 大阪市西区西本町ト 3-10 第 5 富士ビル 8F 谷 ( 536 ) 1701 ( 担当 ☆取扱店募集中一お問い合わせは弊社まで。 BP オイルのお求めは最寄りのオート八イ、用品ショッフへ。 星野 ) 長谷川 )