近畿 - みる会図書館


検索対象: MFJライディング 1990年2月号
27件見つかりました。

1. MFJライディング 1990年2月号

3 月 5 月 4 月 45 田 1990 年度 S5 ′ 000 、 W9 ′ 000 S 000 、 W9.000 九州モトクロス選手権シリーズ第 5 戦 ( 承認クラス併催 ) W9 ′ 000 ′ 000 、 W ′ 000 2 / ロ ~ 2 / 22 S4 第 500 、 W7 ′ 000 W8.000 .000 、 W ′ 000 W9 第 000 W7.000 W9.000 ′ 000 、 W14 ′ 000 W8 ′ 000 W9.000 4 ′ 500 、 W6 ′ 500 MFJ スポーッカレンダー 開催日 大 日 4 4 4 4 10 ・ 1 1 田・Ⅱ Ⅱ 絽 田 田 24 ・ 25 24 ・ 25 25 1 ・ 8 7 ・ 8 8 8 丐 丐 巧 21 ・ 22 2 い 22 22 22 22 22 22 22 29 5 6 6 6 6 6 6 6 6 12 ・ 1 3 ロ ロ ロ ロ 20 20 20 四国モトクロス選手権シリーズ第 2 戦長尾大会 近畿モトクロス選手権シリーズ第 2 戦 KIDS SUPER CROSS R- ば承認併催 ) 九州モトクロス選手権シリーズ第 2 戦大分大会 全日本モトクロス選手権シリーズ第 1 戦関東大会 併催東京都モトクロス大会 中部モトクロス選手権三重シリーズ第一戦鈴鹿大会 中国モトクロス選手権シリーズ第 2 戦広島大会 近畿モトクロス選手権シリーズ第 3 戦京都大会 ( 京都大会 ( 新并催 ) 5S0 タイチオフロード大会第 2 戦 中部モトクロス選手権東海シリーズ第 5 戦 全日本モトクロス選手権シリーズ第 2 戦九州大会 併催九州モトクロス選手権シリーズ第 3 戦 関東モトクロス選手権シリーズ第 2 戦栃木大会 ( 栃木県モトクロス大会新并催 ) 中部モトクロス選手権三重シリーズ第 2 戦 近畿モトクロス選手権シリーズ第 4 戦ョコハマタイヤ杯 KIDS SUPERCROSS R-2 ( 承認併催 ) 四国モトクロス選手権シリーズ第 3 戦美馬大会 ( 承認併催 ) 全日本モトクロス選手権シリーズ第 3 戦中国大会 併催中国モトクロス選手権シリーズ第 3 戦 中部モトクロス選手権東海シリーズ第 6 戦静岡大会 長野県モトクロス大会第一戦 中部モトクロス選手権東海シリーズ第 7 戦 ( 承認 K-SPORT カップ併催 ) 九州モトクロス選手権シリーズ第 4 戦長崎大会 千葉県モトクロス選手権シリーズ第 2 戦 近畿モトクロス選手権シリーズ第 5 戦 東北モトクロス選手権シリーズ第一戦 ( 福島県大会併催 ) 全日本モトクロス選手権シリーズ第 4 戦近畿大会 併催近畿モトクロス選手権シリーズ第 6 戦 中部モトクロス選手権北陸シリーズ第一戦石川大会 関東モトクロス選手権シリーズ第 3 戦長野大会 青森県モトクロス選手権シリーズ第一戦青森大会 ( 承認併催 ) 秋田県モトクロス大会第一戦 宮崎モトクロス大会 ( 承認併催 ) 宮城県モトクロス選手権シリーズ第一戦若柳大会 栃木県モトクロス大会第 2 戦 KIDS SUPERCROSS R-3 ( 承認併催 ) 東北モトクロス選手権シリーズ第 2 戦青森大会 ( 県大会駢催 ) 四国モトクロス選手権シリーズ第 4 戦高知大会 中国モトクロス選手権シリーズ第 4 戦島根大会 中部選手権三重シリーズ第 3 戦 中部モトクロス選手権北陸シリーズ第 2 戦富山大会 中部モトクロス選手権東海シリーズ第 9 戦静岡大会 岩手県モトクロス選手権シリーズ第一戦 山形県モトクロス選手権シリーズ第一戦 ( 承認併催 ) 新潟県モトクロス大会第一戦 ( 全日本モトクロス①関東大会 NB 選抜 ) 全道モトクロス選手権シリーズ第一戦旭川大会 全日本モトクロス選手権シリーズ第 5 戦中部 ( 鈴鹿 ) 大会 関東モトクロス選手権シリーズ第 4 戦 ( 東京モトクロスダイナミックシリーズ第 2 戦併催 ) 中部モトクロス選手権東海シリーズ第 8 戦 近畿モトクロス選手権シリーズ第 7 戦 5S0 タイチオフロード大会第 3 戦 工ントリー期限 田日前 ( 郵送は前週 木曜消印有効 ) 2 5 ~ 2 / 25 2 / 円 ~ 2 / 25 V30 ~ 2 / 8 同上 田日前 3 為 ~ 3 / Ⅱ 当日 田日前 ~ 一週間前 IO 日前消印有効 5 月 3 日消印有効 一週間前 4 カ 6 3 カ 3 ~ 3 / 22 3 / 30 ~ 4 / 8 田日前消印有効 4 / 8 3 / 巧 ~ 4 / 8 一週間前 田日前消印有効 2 / 27 ~ 3 / 8 木曜消印勝効 ) 田日前 ( 郵送は前週 3 カ 5 ~ 3 / 25 ーカ月前 ~ 一週問前 4 / 3 ~ 4 / に 3 週間前 当日 4 / 円 ~ 4 / 29 4 / 29 木曜消印有効 ) 田日前 ( 郵送は前週 田日前 田日前 一週間前消印有効 一週間前 一週間前消印有効 一週間前 一週間前 工ントリー料 ′ 000 、 W9 ′ 000 S4 ′ 500 、 W7 ′ 000 80C ( 3 ′ 500 、 . 网、圓 S6 第 000 、 S5 ′ 000 、 4.500 5 ′ 000 」・旧 3 ′ 000 ′ 000 、 S4 ′ 500 、 5 ′ 000 80CC3 ′ 500 、 S4.000 、 S5 ′ 000 、 ′ 500 、 S5 ′ 000 、 W6.500 ′ 000 、 W 図 .000 W9.000 W7 ′ 000 W9.000 4.500 2.500 ~ ん 000 .500 、その他 .500 、 80CC4.000 、旧 S5 ′ 500 、 」 3.5 、 S4.000 、 W6.500 S4 ′ 500 、 W7 ′ 000 」 3.500 、 S4 ′ 000 、 W6 ′ 500 」 ( 8 の、 NB い 25 ・ 25 の、 NA い 25 ・ 250 ) 」 ( 8 の、 NB ( 80 ・に 5 ・ 25 の NA い 25 ・ 2 5 の、旧い 25 ・ 25 の、 ( 250 ) NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 選抜制 」 ) 、咫 025 ・ 2 砌、 M025 ・ ) NB(125 ・ 250 ) 3 執 025 ・ 2 ) 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA Q25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB(8 の 」 ( 80 ) 、 NB( に 5 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 25 の NA い 25 ・ 25 の、旧い 25 ・ 250 ) い A ( 25 の 」 ( 8 の、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 25 の、 NA Q25 ・ 250 ) 」 ( 8 の、 NB い 25 ・ 25 の、 NA 有 N A い 25 ・ 2 50 ) 、田い 2 5 ・ (125 ・ 250 ) 」 ( 8 の、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA 」 ( 8 の、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) い 25 ・ 25 の 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 コ 25 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) い 25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 25 の、 NA い 25 ・ 2 ) 」 ( 8 の、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 25 の 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 25 の、 NA い 25 ・ 25 の 」 ( 80 ) 、 NB い 25 ・ 25 の、 NA ( 虧・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 ( に 5 ・ 25 の 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・虧・ 2 、 NA NB い 25 ・ 25 の 250 ) ,IA ( 250 ) NA NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) 025 ・ 250 ) 」 ( 8 の、 NB い 25 ・ 250 ) 、 NA NB い 25 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB(8 の い 25 ・ 25 の 」 ( 80 ) 、 NB(125 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 25 の 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) 」 ( 8 の、 NB い 25 ・ 250 ) 、 NA 」 ) 、い 25 ・ ) 、 NA い 25 ・ 2 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) い 25 ・ 25 の 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) J ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA 」師 ) 、 Q25 ・ ) 、 NA い 25 ・剳 ) い 25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA 」 ( 80 ) 、 025 ・ ) 、 M025 ・剳 ) Q25 ・ 250 ) 」 ( 8 の、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA Q25 ・ 25 の 」 ( 8 の、 NB い 25 ・ 25 の、 NA J ( 80 ) 、 NB い 25 ・ 250 ) 25 の SIA ( 250 ) NA い 25 ・ 250 ) 、旧い 25 ・ NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) い 25 ・ 250 ) ゞ ( 30 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) 」 ( 8 の、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA 250 ) 、 ( 25 の NA い 25 ・ 250 ) 、旧い 25 ・ い 25 ・ 25 の 」 ( 8 の、 NB(125 ・ 25 の、 い 25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・虧・ 2 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA NA NB ( 8 の、 旧い 25 ・ 250 ) 無 W7 ′ 000 S5.000 、 旧 2 ′ 000 ′ 000 、 4.500 W9.000 、 ′ 500 、 W7.000 .000 、 S5 ′ 000 、 S5.000 、 .000 、 W9 ′ 000 W 図 .000 4 ′ 500 5.000 」・旧 3.000 NB レディース 旧 Q25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 25 の NB ( オープン ) 、旧い 25 ・ 250 ) NB ( オープン ) 、 NA ( オープン ) 、 旧い 25 ・ 250 ・オープン ) 旧い 25 ・ 250 ) 、供 ( 25 の NB ( オープン ) 、 NA ( オープン ) 、 旧い 25 ・ 250 ・オープン ) NB ( オープン ) 、旧い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 250 ) NB ( オープン ) 、 NA ( オープン ) 、旧 025 ・ 2 ・オープン ) 、 ( オープン ) 旧い 25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 25 の、 ( 250 ) 旧 025 ・ 250 ・オープン ) NB ( ォープン ) 、 NA ( オープン ) 、 旧い 25 ・ 25 の、供 ( 25 の 旧 ( に 5 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 250 ) NB ( 80 ) 、旧い 25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 25 の NB ( 80 ) 、旧い 25 ・ 250 ) レディース NB ( 80 ) 、旧・ぬい 25 ・ 250 ) 旧 025 ・ 250 ・オープン ) NB ( オープン ) 、 NA ( オープン ) 、 NB ( オープン ) 、旧い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 250 ) NB( オ 旧い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 250 ) ープン ) 旧い 25 ・ 250 ・オープン ) ープン ) 、 NA ( オープン ) 、 ・ 250 ・オープン ) NB ( ォープン ) 、 NA ( オープン ) 、 NB( オ 旧い 25

2. MFJライディング 1990年2月号

田 1990 年度 MFJ スポーッカレンダー ・トライアル部門 ラ ス ポイント無 ホイント有 ープン ) NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) NB( オ NB ( ォープン ) 、 旧い 25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・ に 5 ・ 25 の、 NA 025 ・ 250 ) 旧朝 25 ・ 25 の NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA W7.000 ( 旧 」 ( 8 の、 一週間前 S4 ′ 500 、 のみ S2. 500 、 W3 を 50 の い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 25 の 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 25 の、 NA 田日前 ( 郵送は前週 W9 ′ 000 S6 ′ 000 、 い 25 ・ 250 ) 木曜消印有効 ) NB ( ォープン ) 、 旧い 25 ・ 250 ) NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA ~ 田 / 幻 S4 ′ 500 、 W7 ′ 000 Q25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 250 ) NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA 」 ( 80 ) 、 大会 IO 日前まで い 25 ・ 250 ) 工ントリー料 工ントリー期限 S4 ′ 500 、 W6.500 大会 幻 岩手県モトクロス選手権シリーズ第 6 戦 京都モトクロス選手権シリーズ第 4 戦 幻 宮城モトクロス選手権シリーズ第 5 戦 SUGO 大会 幻 四国モトクロス選手権シリーズ第戦美馬大会 ( 承認併催 ) 幻 近畿モトクロス選手権シリーズ第田戦 28 中国モトクロス選手権シリーズ第Ⅱ戦山口大会 28 29 中部モトクロス選手権北陸シリーズ第 6 戦 日 開催日 田 / Ⅱ消印有効 月 NA い 25 ・ 25 の、 NB い 2 5 ・ い 25 ) 25 の、 NB ( 80 ) 、旧い 25 ・ 25 の 」 ( 80 ) 、 NB い 25 ・ 250 ) 、 NA 朝 25 ・ 250 ) NB ( オープン ) 、 NA ( オープン ) 、 NB い 25 ・ 250 ) 、 NA 」 ( 80 ) 、 旧朝 25 ・ 250 ・オープン ) い 25 ・ 250 ) ( 250 ) 9 / 25 ~ / 4 3 ・ 4 全日本モトクロス選手権シリーズ第 13 戦第 28 回モトクロス日本グランプリ大 S8 ′ 000 、 W 図′ 000 会 ( 九州 ) 田日前 ( 郵送は前週 4 四国モトクロス選手権シリーズ第ロ戦粟井大会 W9 ′ 000 S6 ′ 000 、 木曜消印有効 ) 中部モトクロス選手権東海シリーズ第円戦 4 ' 90 マスター・オプ・モトクロス第 5 戦ジャパンスーパークロス 月 旧朝 25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB ( に 5 ・ 25 の、題い 25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB(80) 2 中部モトクロス選手権東海シリーズ第 20 戦 CA O タイチオフロード大会第 7 戦 2 Ⅱ / 25 4 ′ 500 月 J = ジュニア、 NB = 国内 B 級、 NA = 国内 A 級、一 B = 国際 B 級、一 A = 国際 A 級 開催日 大会日 4 岡山県トライアル大会第 2 戦 中国トライアル選手権シリーズ第一戦山口大会 Ⅱ Ⅱ 四国トライアル選手権シリーズ第 2 戦 Ⅱ 関東トライアル選手権シリーズ第一戦 田 中部トライアル選手権シリーズ第 2 戦 埼玉県トライアル大会第一戦 田 近畿トライアル選手権シリーズ第 2 戦 田 広島プロックトライアル大会第一戦 ( 承認併催 ) 関東トライアル選手権シリーズ第 2 戦 25 25 フォギーマウンテントライアル大会第一戦 ( 承認併催 ) ・ 90 ィーグルカップトライアル大会第 2 戦 ( 承認併催 ) 25 ク ラ ス ポイント有 ポイント無 J 、 NB から A の昇格を含む J•NB NB ・ NA NB ・ NA 工ントリー料 工ントリー期限 当日まで 3 ′ 000 田日前 4 ′ 000 田日前 ( 郵送は前週 6 第 000 木曜消印有効 ) 一週間前消印有効 6 ′ 000 NA 図日前消印有効 」・旧 3.000 NB ・ NA 5.000 」・ N B ・ NA 」・ NB 」・ NB ・ NA NB NA NB 」・ NB NA ・旧 NA ・旧 NA NA レ引 ~ 2 / 9 2 / 4 ~ 2 / 丐 当日 6 ′ 000 2 月 6 ′ 000 4.000 旧・ NB 」・ N B NB ・ NA 4 全日本トライアル選手権シリーズ第 1 戦九州大会 4 伊豆エメラルドトライアル大会第一戦 4 千葉県トライアル大会第一戦 Ⅱ 四国トライアル選手権シリーズ第 3 戦香川大会 SSDT 第一戦鈴鹿サンデーダイナミックトライアル大会 Ⅱ 関東トライアル選手権シリーズ第 3 戦 Ⅱ 近畿トライアル選手権シリーズ第 3 戦 チャレンジカップ大会第一戦 Ⅱ 田′ 000 日前 ( 郵送は前週 6 ′ 000 木曜消印有効 ) 一週間前 J•NB 」・ NB ・ NA NB ・ NA NB 4 ′ 000 2 / 幻 ~ 3 / 2 6 ′ 000 月 NA

3. MFJライディング 1990年2月号

MFJ インフォメーション 1990 年版 MFJ 国内競技規則書 訂正箇所の案内とお詫び 本年 1 月 1 日に発行しました、、 1990 年版 MFJ 国内競技 規則書クに次の箇所が誤って載っております。 , 正しお詫び申し上げます。 MFJ 事務局 ています。正しくは本誌 33 ページのカレンダーを 日程及び開催クラス、出場申込み先の住所が誤っ ・ ( P78 ) ー→九州ロードレース選手権シリーズの 誌 3 3 ページを参照してください F 3 がポイント対象て、開催されます。正しくは本 の開催クラスて、、第 1 戦の NA-F 3 はなく、 N B- ・ ( P78 ) ー→西日本ロードレース選手権シリーズ ジを参照してください F がそれぞれ開催されます。正しくは本誌 32 ペー 開催クラスて、、第 2 戦に SP125 が、第 6 戦に SP250 ・ ( P77 ) - →間瀬口一ドレース選手権シリーズの 日程及び開催クラスは削除してください ・ ( P76 ) ーー今関東ロードレース選手権シリーズの 参照してぐださい の日程が変っています。正しくは本誌 31 ページを ・ ( P76 ) ー→工ビスロードレース選手権シリーズ ーを参照してください はありません。正しくは本誌 31 ページのカレンダ が開催され、 10 月 6 ~ 7 日の耐久大会のレディス はありません。また、第 6 戦に NA-SP750 クラス の日程及び開催クラスて、、 11 月 3 ~ 4 日の SP 大会 ・ ( P76 ) ー→西仙台ロードレース選手権シリーズ レンダーを参照してください スは開催されません。正しくは本誌 31 ページのカ ありません。また、第 1 戦と第 4 戦の IA-SB クラ の日程及び開催クラスて、、 3 月 24 ~ 25 日の大会は ・ ( P76 ) SUGO ロードレース選手権シリーズ 誌 31 ページのカレンダーを参照してください 日程及び開催クラスが誤っています。正しくは本 ・ ( P75 ) ーー今 HSP ロードレース選手権シリーズの 3 . 付録 ' 90 地方選手権大会 8 ー 0321 』て、す。 ット〒 759 ー 21 山口県美祢市西厚保町容 08375 ー ロック協議会とあるが、正しくは『西日本サーキ 第 4 戦西日本大会の出場申込み先が MFJ 山口プ ( P64 ~ 65 ) 4 月 28 、 29 日開催の全日本選手権 2 . 細則 3 ' 90 全日本選手権大会特別規則の開催日程 1 月 1 日』て、す。 1990 年 1 月 1 日よりとあるが、正しくは『 1991 年 門、 3 車両改造限度、 ( 15 ) ( P61) ー→予告事項の 1 . 細則 2 ロードレース車両細則、 SP フォーミュラ部 ・ロードレース部門 参照してください 6 総合仕様、 4 ノ、ン ( P85 ) ー - 今ハンドルの端から端まて、の幅 ドノレノヾー は 600mm 以上、 800mm 以下とあるが、正しくは『 850 mm 以下』て、す。 2 . 細則 5 ' 90 全日本選手権大会特別規則、開催日程 ( P90 ) ー→第 2 戦九州大会の出場申込み先の電 話番号が 092 ー 474 ー 6196 とあるが、正しくは『 096 ー 355 ー 5075 』て、す。 第 4 戦の出場申込み先の MFJ 近畿が、正しくは 『 MFJ 近畿』て、す。 第 13 戦日本 GP の出場申込み先の電話番号が 092 ー 474 ー 6196 とあるが、正しくは『 096 ー 355 ー 5075 』て、 す。 ・トライアル部門 『 ' 90 全日本選手権』て、ある。 を有する者て、 ' 88 全日本選手権とあるが、正しくは 1 出場選手の選考基準、 1 ) ( P110 ) 日本国籍 アル・デ・ナシオン日本代表選手団の選考基準、 2 . 細則 7 ' 90 全日本選手権大会特別規則、 9 ' 90 トライ された。 申込み期間が、『 6 月 14 日困 ~ 6 月 23 日出』に変史 しくは『 7 月 22 日』て、す。また、それにより出場 第 4 戦近畿大会の開催日が 7 月 8 日とあるが、正 の〒 550 は、正しくは『〒 753 』て、す。 第 2 戦中国大会の主催・出場申込み先 ー 355-5075 』て、す。 は、正しくは『〒 861 ー 41 』、また、電話番号は『 096 第 1 戦九州大会の主催・出場申込み先の〒 410 1 . 細則 7 ' 90 全日本選手権特別規則、開催日程 ( P109 ) 支払われます〃の文章は削除されました。 後遺症 ) にあった場合は、最高 120 万円の見舞金を 車含む ) を運転または同乗中に重大事故 ( 死亡・ にして、自家用・乗用車または自動二輪車 ( 原付 後のメリットは盛りだくさんて、、、一般公道て、不幸 支払われることになっているクとライセンス取得 事故に遇った場合には、最高 120 万円の見舞い金が にしてクルマやバイクを連転または同乗中に重大 97 ページの MFJ の広告て、、、、また、一般公道て、不幸 ・広告 文』て、す。 ' 77 ノービス 125CC の佐藤裕文が、正しくは『伊藤裕 歴代チャンヒ。オンロードレース部門 ( P131 ) の っていますが、正しくは『 RC ・ SUGO 』て、す。 MFJ 公認部品 ( P128 厂ー→社名が RS ・ SUGO とな 『 SYDEEN SNELL ・ JIS-C ・ R 特選 F ' 89. 3 . 7 』 次のヘルメットが抜けていました。 1 . 公認へルメット日栄プラスチック株 ( P126 ) に ・付録 ・モトクロス部門 1 . 細則 4 モトクロス競技細則、 109

4. MFJライディング 1990年2月号

田 1990 年度 MFJ スポーッカレンダー フ ス ホイント有 ポイント無 J 、 NB から NA の昇格を含む 」・ NB ・ NA 6 ′ 000 NA 6 ′ 000 NB ・ NA 旧乙 000 NA 3 知 00 NB NB 4 ′ 000 3 ′ 000 」・ NB NB 大 日 ロ 全道トライアル選手権シリーズ第 4 戦札幌大会 ロ 関東トライアル選手権シリーズ第 9 戦 24 東北トライアル選手権シリーズ第 4 戦 24 富士リゾートトライアル大会 24 岡山県トライアル大会シリーズ第 4 戦 24 ' 90 虎杖トライアル板取 ( 承認併催 ) 開催日 工ントリー料 工ントリー期限 一週間前必着 田日前 6 / 図消印有効 2 週問前まで 当日まで NA ・旧 NA 6 月 秋田県トライアル大会第 2 戦 ( 承認併催 ) 伊豆エメラルドトライアル大会第 5 戦 近畿トライアル選手権シリーズ第 8 戦 7 ・ 8 トライアルジャーナル杯インターナショナルスーバースタジアムトライアル予選会 8 九州トライアル選手権シリーズ第 6 戦鹿児島大会 8 山形県トライアル選手権シリーズ第 2 戦 モービル F ートライアル千葉シリーズ第 3 戦 8 巧 東北トライアル選手権シリーズ第 5 戦青森大会 丐 関東トライアル選手権シリーズ第 IO 戦新潟大会 丐 フォギーマウンテントライアル大会第 3 戦 ( 承認併催 ) 丐 岡山県トライアル大会第 5 戦 22 全日本トライアル選手権シリーズ第 4 戦近畿大会 22 全道トライアル選手権シリーズ第 5 戦帯広大会 四国トライアル選手権シリーズ第 7 戦 22 22 薮田トライアル大会第 2 戦 29 岩手県トライアル選手権シリーズ第 3 戦 29 チャレンジカップトライアル大会第 2 戦 一週問前まで 6 / ロ ~ 6 / 22 7 為消印有効 5 ′ 000 NB ・ NA 田日前 4 ′ 000 」・ NB 5 日前 4 ′ 000 」・ NB 日前まで NB ・ NA 6 ′ 000 6 / 図 ~ 7 / 5 消印有効 6 ′ 000 NA NB 当日まで 」・ NB 6 川 4 ~ 6 / 23 旧・ハ NB ・ NA 日前 ( 郵送は前週木曜消 6.0 圓 NB ・ NA 日前消印有効 」・ NA3.000 NB4.000 旧 」・ NB 2.000 7 / 円消印有効 」・ N B 4 ′ 000 NB NA ・旧 NA 」・ NB NB 4 ′ 0 圓 6 ′ 000 旧・ NA NA 旧 NA NA ・旧 旧 NA ・旧 NA ・旧 NA 3 ′ 000 田′ 000 7 月 印有効 ) 6 / 28 ~ 7 / 7 5 全日本トライアル選手権シリーズ第 5 戦北海道大会 5 千葉県トライアル大会第 3 戦 関東トライアル選手権シリーズ第Ⅱ戦 5 中部トライアル選手権シリーズ第 6 戦 円 中国トライアル選手権シリーズ第 6 戦鳥取大会 円 北陸トライアル選手権シリーズ第 6 戦 26 関東トライアル選手権シリーズ第に戦 26 旧・ J•NB NB ・ NA NB ・ NA 5 ′ 000 旧 3 ′ 000 NB ・ NA 4 ′ 000 」・ NB ・ NA NA 田′ 000 NA 旧・ 旧 旧 旧・ 2 週間前 田日前まで 8 カ 6 消印有効 6 ′ 000 8 月 2 伊豆エメラルドトライアル大会第 6 戦 ' 90 ィーグルカップトライアル大会第 4 戦 ( 承認併催 ) 2 2 茨城県トライアル大会第 3 戦 中国トライアル選手権シリーズ第 7 戦岡山大会 9 9 四国トライアル選手権シリーズ第 8 戦 9 藤里町長杯素波里トライアル選手権大会 9 モービル F ートライアル千葉シリーズ第 4 戦 9 近畿トライアル選手権シリーズ第 9 戦 九州トライアル選手権シリーズ第 7 戦長崎大会 巧 1 6 全日本トライ刃手権シリーズ第 6 戦第 18 回日本グラン列トライアル大会 ( 国際格式 ) 東北トライアル選手権シリーズ第 6 戦山形大会 北陸トライアル選手権シリーズ第 7 戦 9 岩手県トライアル選手権シリーズ第 4 戦 ' 90 第一トライアル大会 ロッキートライアル選手権シリーズ第 3 戦 全道トライアル選手権シリーズ第 6 戦札幌大会 NB 」・ NB J•NB NB ・ NA NB ・ NA 」・ NB 」・ NB 」・ NB ・ NA 旧・供 上 N B ・ NA 」・ NB ・ NA 」・ NB NB NB 」・ NB ・ NA 当日 4 ′ 000 一週間前 4 ′ 000 一週間前まで 4 ′ 000 日前 ( 郵送は前週木曜消 6 ′ 000 印有効 ) 5 日前 8 / 22 ~ 8 / 引 9 カ ~ 9 / 8 8 / 9 ~ 8 / 田 田日前 9 / 6 消印有効 4.000 ーケ月前 ~ 一週問前 NB ・ NA 4 ′ 000 当日 4 第 000 一週問前必着 旧 NA 旧 9 月 旧 NA ・旧 NA ・旧 旧 55

5. MFJライディング 1990年2月号

連絡先 主 催 者 香川県香川スポーツランド MF 」香川 大阪チームプルーイーグルス 大阪府スズキオートランド生駒 埼玉県セフティノヾーク埼玉 Team MOTOROMAN 大分県 埼玉県川島町セフティーバーク埼玉 MFJ 関東 同上 株鈴鹿サーキットラント齡鹿サーキット 三重県鈴鹿サーキットモトクロスコース MFJ 広島 広島県グ丿ーンヾース弘楽園 滋賀県京滋モトバーク MFJ 京都 大阪府ライダーパーク マウンテンライダース 愛知スポーツ委員会 愛知県ナゴヤモータースポーツランド 熊本県 HSR 九州内モトクロス場 MF 」九州 栃木県那須スーバークロスウェイ MFJ 栃木 三重第一スポーックラブ 三重県ヤマハスポーツラント第一 大阪府ライダーバーク マウンテンライダース 埼玉県飯倉スポーツランド Team MOTOROMAN MFJ 徳島 徳島県美馬モーターランド MFJ 広島 広島県グ丿ーンバーク弘楽園 静岡県富士見ランドモトクロスコース MF 」静岡 長野県 SL ランド MIWA レーシング 愛知県 K-SPORT モーターランド ASUKE チーム K スポーツ 長崎県長崎サファリバーク MX 場 MF 」長崎 千葉県茂原モータースポーツランド MFJ 千葉 奈良県名阪スポー MF 」近畿 ツランド MFJ 福島 福島県工ビスサーキットモトクロスコース 奈良県名阪スポー MFJ 近畿 ツランド 未定 MFJ 石川 信州新町クラブ 長野県信州新町サーキット MFJ 青森モトクロス部会 青森県スズキオートラント育森 秋田県象潟モトクロススポーツランド MFJ 秋田 宮崎県セーフティバーク延岡 MFJ 宮崎 MFJ 宮誠 . モトクロス部会 宮城県若柳町迫川特設コース 栃木県那須スーバークロスウェイ MFJ 栃木 埼玉県飯倉スポーツランド Team MOTOROMAN 宮崎県セーフティバーク延岡 MFJ 宮崎 青森県スズキオートラント嘴森 MF 」青森モトクロス部会 島根県オートランド山陰 MFJ 島根 MFJ 高知毛トクロス部会 高知県 MX バーク土佐 大阪府ライダーバーク マウンテンライダース 兵庫県モトクロスパーク神戸 MFJ 近畿 愛知県ナゴヤモータースポーツランド 愛知スポーツ委員会 グループ日新 / MF 」東京 埼玉県セーフティバーク埼玉 三重県鈴鹿サーキットモトクロスコース 掬鈴鹿サーキットラント齡鹿サーキット 北海道上川郡三笠山サーキット MFJ 旭川 新潟県川西モトクロス場 MFJ 新潟モトクロス委員会 山形県尾花沢サーキット MFJ 山形 岩手県ハートランド岩手 MFJ 岩手 静岡県大井川特設コース MFJ 静岡 富山県コスモスポーツラント第山 MFJ 富山 三重第一スポーックラブ 三重県ヤマハスポーツラント一 場 全日本モトワロス選手権 第 1 戦関東大会 レティスワラス開催 昨年に引き続き全日本モトワロス選手権第 1 戦関東大会でレディスワラスガ併催される。 ・参加資格 : MFU モトワロス国内 B 級ライ センスを所持ヴる女性 ・参加車両 : 80cc ワラス、ノーピス仕様 ・開住日 : 3 月 10 日 ~ 11 日 / セフテイバーワ 埼玉 ・その他 : 大会特別規則による ・問い合せ先 : MFU 関東谷 03 ー 472 ー 6241 追加カレンター 公認モトワロス 5 月 27 日長野県モトワロス大会 ◎ U ・ NB ( 80 ) NB ・ NA ( 125 ・ 250 ) ⑩ IB ヨ A ( 125 ・ 25 の 長野県・コングランド コングワラブ 03 ー 841 ー 4443 7 月 1 日長野県モトワロス大会 ・ NB ( 8 の NB ・ NA ( 125 ・ 25 の G 旧ヨ A ( 125 ・ 25 の 長野県・コングランド コングワラブ 03 ー 841 ー 4443 10 月 21 日長野県モトワロス大会 GU ・ NB ( 8 の NB ・ NA ( 125 ・ 250 ) GIB ヨ A ( 125 ・ 250 ) 長野県・コングランド コングワラブ 03 ー 1 ー 4443 0878 ー 82 ー 32 に 06 ー 789 ー 7009 0492 ー 97-5959 03 ー 472 ー 62 0 0 8 1 ー 91 8 つ」 Ln ′ 0 8 「ー 0 0 0 0720 ー 69-0666 0567 ー 32 ーロ 03 096 ー 355 ー 5075 0286-6 ト 3560 0593 ー引ー 73 幻 0720 ー 69 ー 0666 0492 ー 97 ー 5959 0886 ー 22 ー 5545 082 ー 295 ー 0066 0542 ー 6 ト 4455 0262-4 ト引 86 056 ト 62-2780 0958 ー 37-84 幻 0472-42 ー丐 64 06 ー 535 ー引 0249 ー 22 ーロ 84 06 ー 54 ト 5254 0762 ー 9 ト引Ⅱ 0262 一 44 ーⅡ 00 田 77 ー 43 ー 6282 田 88 ー 62 ー 62 円 0982 ー 37 ー 0656 0223-24 ー 3830 0 0286 ー 6 ト 3560 0492 ー 97 ー 5959 0982 ー 37-0656 田 77 ー 43 ー 6282 0 0852 ー 37 ー 85 0888 ー 42 ー 43 Ⅱ 0720 ー 69 ー 0666 078 ー 975-0699 0567 ー 32 ーロ 03 0 一應住朝 03 ー 879 ー引Ⅱ 0593 ー 78 ーⅡⅡ 田 66 ー 22 ー 73 田 025 ー 38 ト 2 引 7 0234-26 ー 2929 田 96 ー 43 ー 8895 0542-6 ト 4455 0764-24-6420 0593 ー引ー 73 幻 44

6. MFJライディング 1990年2月号

田 1990 年度 MFJ スポーッカレンダー ラ ク ポイント有 ポイント無 、 NB から A の昇格を合む一 NB ・ NA NB ・ NA 」・ NB 」・ NB ・ NA NB ・ NA NB ・ NA 大会日 九州トライアル選手権シリーズ第一戦熊本大会 田 中国トライアル選手権シリーズ第 2 戦岡山大会 絽 モービル F ートライアル千葉シリーズ第一戦 25 東北トライアル選手権シリーズ第一戦宮城大会 25 近畿トライアル選手権シリーズ第 4 戦 25 関東トライアル選手権シリーズ第 4 戦 25 北陸トライアル選手権シリーズ第一戦 開催日 工ントリー期限 工ントリー料 一週間前まで 5 日前 3 / 7 ~ 3 / 田 ′っ 4- 4- 旧・ 3 月 6 ′ 000 四国トライアル選手権シリーズ第 4 戦 中国トライアル選手権シリーズ第 3 戦山口大会 伊豆エメラルドトライアル大会第 2 戦 フォギーマウンテントライアル大会第 2 戦 ( 承認併催 ) TOM'S COUNTRY TRIAL 第一戦 8 九州トライアル選手権シリーズ第 2 戦長崎大会 ' 90 第一トライアル 8 8 近畿トライアル選手権シリーズ第 5 戦 8 関東トライアル選手権シリーズ第 5 戦 巧 中部トライアル選手権シリーズ第 3 戦 秋田県トライアル大会第一戦 ( 承認併催 ) 巧 新潟県トライアル大会第一戦 ( 承認併催 ) 丐 ロッキートライアル選手権シリーズ第 2 戦 丐 金川トライアル大会第一戦 丐 茨城県トライアル大会第一戦 22 宮城県トライアル選手権シリーズ第 2 戦 22 岩手県トライアル選手権シリーズ第一戦 22 関東トライアル選手権シリーズ第 6 戦神奈川大会 22 四国トライアル選手権シリーズ第 5 戦徳島大会 22 九州トライアル選手権シリーズ第 3 戦大分大会 22 北陸トライアル選手権シリーズ第 2 戦 22 名古屋ウェスタントライアル大会第一戦 ( 承認併催 ) 29 東北トライアル選手権シリーズ第 2 戦秋田大会 29 中国トライアル選手権シリーズ第 4 戦島根大会 29 薮田トライアル大会第一戦 SSDT 第 2 戦鈴鹿サンデーダイナミックトライアル大会 29 29 千葉県トライアル大会第 2 戦 ' 90 ィーグルカップトライアル大会第 3 戦 ( 承認併催 ) 29 田日前 ( 郵送は前週木曜消 6 ′ 000 印有効 ) 日前 NB ・ NA NB ・ NA NB NB J ・ NB 上 NB ・ NA NB NB ・ NA 5 ′ 000 旧 3 ′ 000 」・ NB ・ NA 4 ′ 000 」・ NB 4 ′ 000 」・ NB 4 ′ 000 NB NB ・ 4.000 NA ・ 2 を 000 J•NB 4 ′ 000 」・ N B J ・ N B 」・ N B J ・ NB ・ NA 」・ NB ・ NA NB ・ NA J ・ NB 6 第 000 」・ NB ・ NA 4 ′ 000 NB ・ NA 」・ NA3.000 NB4.000 旧 」・ NB 乙 000 4 ′ 000 4 ′ 0 圓 3 / 26 ~ 4 カ 5 ′ 000 ーケ月前 ~ 一週問前 NB ・ NA 4 ′ 000 3 / 幻 ~ 3 / 30 6.000 田日前 一週間前まで 田日前消印有効 当日 一週間前 一週間前 4 カ 2 消印有効 4 ′ 000 日前消印有効 6 ′ 000 日前 ( 郵送は前週 6 ′圓 0 木曜消印有効 ) 4 / 9 ~ 4 カ 5 一週間前まで 日前まで 図日前消印有効 一週間前まで 当日 旧 NA ・旧 NA ・旧 NA NA NA ・旧・ NA ・旧 旧 4 月 5 ′ 000 旧 4 ′ 000 ' 90 インターナショナルスーバースタジアムトライアル日本人選抜大会第一戦 2 6 関東トライアル選手権シリーズ第 7 戦栃木大会 ( 県大会併催 ) 6 伊豆エメラルドトライアル大会第 3 戦 6 全道トライアル選手権シリーズ第一戦札幌大会 ロ 中部トライアル選手権シリーズ第 4 戦員弁大会 ロ 山形県トライアル選手権シリーズ第一戦 ロ 岡山県トライアル大会第 3 戦 ロ モービル F ートライアル千葉シリーズ第 2 戦 九州トライアル選手権シリーズ第 4 戦宮崎大会 ロ ロ 近畿トライアル選手権シリーズ第 6 戦 ロ 北陸トライアル選手権シリーズ第 3 戦 20 全日本トライアル選手権シリーズ第 2 戦中国大会 ' 90 多摩テックトライアルミーティング ( 承認併催 ) 20 20 全道トライアル選手権シリーズ第 2 戦釧路大会 27 岩手県トライアル選手権シリーズ第 2 戦 27 中部トライアル選手権シリーズ第 5 戦 (SSDT 第 3 戦併催 ) 27 茨城県トライアル大会第 2 戦 27 新潟県トライアル大会第 2 戦 ( 承認併催 ) 27 関東トライアル選手権シリーズ第 8 戦 北陸トライアル選手権シリーズ第 4 戦 27 旧・ NA 旧 NA NA ・旧 NA 関東 6 ′ 000 県 4 ′ 000 一週間前 NB ・ NA NB 一週間前必着 」・ NB ・ NA ーケ月前 ~ 一週間前 NB ・ NA NB ・ NA 5 ′ 000 旧 3.000 田日前 4 ′ 000 」・ NB 当日 3.000 J•NB 5 日前 4 ′ 000 」・ NB 4 / 30 ~ 5 / 6 NB ・ NA 5 ′ 000 4 / 25 ~ 5 / 4 6 ′ 000 4 / に ~ 4 / 幻 4 / 29 ~ 5 / 田 5 / ロ消印有効 4 ′ 000 一週間前 5 ′ 000 一週間前 4 ′ 000 4 / 29 ~ 5 / 20 消印有効 4 ′ 000 5 月 旧・ J•NB NB ・ NA 」・ N B 」・ N B ・ NA 」・ N B 」・ N B IO ′ 000 4 ′ 000 NA NA ・旧 旧・ NA NA 3 全道トライアル選手権シリーズ第 3 戦旭川大会 四国トライアル選手権シリーズ第 6 戦 3 3 宮城県トライアル選手権シリーズ第 3 戦 3 青森県トライアル選手権シリーズ第一戦 とよかわトライアル享成大会第一戦 ( 承認併催 ) 3 3 伊豆エメラルドトライアル大会第 4 戦 3 東関東トライアル大会 3 九州トライアル選手権シリーズ第 5 戦佐賀大会 3 近畿トライアル選手権シリーズ第 7 戦 3 中国トライアル選手権シリーズ第 5 戦 1 0 全日本トライアル選手権シリーズ第 3 戦東北大会 田 北陸トライアル選手権シリーズ第 5 戦金沢大会 TOM'S COUNTRY TRIAL 第 2 戦 」・ NB ・ NA NB ・ NA 」・ NB NB 」・ NB NB 」・ N B J ・ NB ・ NA NB ・ NA 旧・ 」・ NB ・ NA 」・ NB 日前 ( 郵送は前週木曜消 6 ′ 000 印有効 ) 一週間前まで 田日前 4 ′ 000 4 ′ 000 6 月 5 / 幻 ~ 5 / 27 5 カ 6 ~ 5 / 25 ~ 5 / ロ 5 / 4 5 ′ 000 6.000 田′ 000 旧・ NA 53

7. MFJライディング 1990年2月号

連絡先 主 催 者 場 香川県丸亀市大倉工業用地特設会場 MF 」香川 群馬県尾瀬オフロードコース MFJ 群馬 奈良県名阪スポーツランド MF 」近畿 宮城県スポーツランド SUGO ハイランドモ スポーツランド SUGO トクロスコース 同上 同上 滋賀県京滋モトバーク MFJ 京都 北海道サホロスポーツランド MFJ 帯広 岡山県スポーツランド足守 MF 」岡山 三重県鈴鹿サーキットモトクロス場 株鈴鹿サーキットランド鈴鹿サーキット MFJ 愛媛 愛媛県川内町 MFJ 鹿児島 鹿児島県錫山モトクロスコース 秋田県仙北郡オートラン財火田 MFJ 秋田 大阪チーム・プルーイーグルス 大阪府スズキオートランド生駒 埼玉県セフティバーク埼玉 MF 」埼玉 福島県モトスポーツランドしどき MFJ 福島 愛知県 K-SPORT モーターランド ASUKE チーム K スポーツ 新潟県川西モトクロス場 MF 」新潟 MF 」青森モトクロス部会 青森県下北郡カラス沢モトクロス場 岩手県ハートランド岩手 MF 」岩手 MFJ 宮城モトクロス部会 宮城県スポーツランド SUGO モトクロスコース MFJ 福井 三重県鈴鹿サーキットモトクロスコース 株齡鹿サーキットランド鈴鹿サーキット / 日本モーターサイク 0593 ー 78 一日Ⅱ ル協会 山形県尾花沢サーキット MFJ 山形 長野県 SL ランド MIWA レーシング 北海道スポーツランド八雲 MFJ 函館 山形県尾花沢サーキット MF 」山形 群馬県尾瀬オフロードコース MFJ 群馬 マウンテンライダ 大阪府ライダーバーク ース 静岡県未定 MFJ 静岡 MFJ 鳥取 島取県スポーツランド大山 青森県三戸郡市野沢ハートランド MFJ 青森モトクロス部会 愛暖県川内町 MFJ 愛媛 秋田県仙北郡オートラン材火田 MF 」秋田 MFJ 岩手 モトランドスギオ MFJ 近畿 埼玉県セーフテイバーク埼玉 Team MOTOROMAN 北海道釧路市高山 30 番地 MFJ 釧路 福島県工ビスサーキット MX コース MF 」福島 北海道留寿名材寸ルスツ高原カントリーランド MFJ 北海道 同上 同上 三重県鈴鹿サーキットモトクロスコース 株鈴鹿サーキットランド鈴鹿サーキット 群馬県尾瀬オフロードコース MFJ 群馬 岩手県ハートランド岩手 MF 」岩手 新潟県川西モトクロス場 MF 」新潟モトクロス委員会 宮崎県セーフティバーク延岡 MFJ 宮崎 大阪府ライダーバーク マウンテンライダース 愛知県ナゴヤモータースポーツランド 愛知スポーツ委員会 島取県倉吉モータースポーツランド MFJ 鳥取 栃木県那須スーバークロスウェイ MFJ 栃木 山形県尾花沢サーキット MFJ 山形 奈良県名阪スポーツランド MF 」近畿 宮崎県セーフティバーク延岡 MFJ 宮崎 北海道網走市ニ見ヶ岡 MF 」北見 ' 90 プロンズカップ スズカロードレース開催 今年より鉄鹿サーキット南コース ( 1 周 / 3 ) にあいて「プロンズカップ・スズカロ ードレース」 ( 主住チー乙ミスターヒロ ) ガ開 催される。 ・参加資格 : SMSC 会員であること。 国内 B 級ライセンスを所持して いること。 なあガつ、今年は 2 月 12 日 ( 月 ) 大 会は ' 89 年度のロードレースに あいて 1 度も決勝に出場してい ないこと。 12 月 9 日旧 ) 大会は ' 89 ・ ' 90 年度のレースに 1 度も決 勝に出場していないこと。 ・大会日程 : 2 月 12 日 ( 祝 ) SP250F 、 SP400 、 250 12 月 9 日旧 ) SP250 、 125 、丁丁ー F 3 ・主催者 : チー乙ミスターヒロ 〒 580 大阪府松原市立部 2 ー 499 ー 1 容 0723 ー 36 ー 1550 0878 ー 82 ー 32 に 0272 ー 53 ー田 78 06 ー 535 ー引 0224 ー 83 ー引Ⅱ 同上 075 ー 88 ト 3696 田 55 ー 37 ー 52 Ⅱ 08656 ー 4 ー引引 0593 ー 78 一Ⅱ日 0899 ー 76 ー 4505 0992 ー 6 ト 8966 田 88 ー 62 ー 62 円 06 ー 789 ー 7009 0486 ー 24 ーに幻 0249 ー 22 ーロ 84 056 ト 62 ー 2780 025 ー 275 ー 5704 田 77 ー 43 ー 6282 0 円 6 ー 43 ー 8895 0223 ー 24 ー 3830 0234 ー 26 ー 2929 0262-4 ト 4 絽 6 田 38 ー 43 ー絽田 0234 ー 26-2929 0272 ー 53 ー田 78 0720 ー 69 ー 0666 0542 ー 6 ト 4455 0857 ー 28 ー 6850 田 77 ー 43 ー 6282 0899 ー 76 ー 4505 田 88 ー 62 ー 62 円 田 96 ー 43 ー 8895 078 ー 967 ー引 64 0492 ー 97 ー 5959 田 54 ー 5 ト 0745 0249 ー 22 ーロ 84 田ト 782 ー図 92 同上 0593 ー 78 ーⅡⅡ 0272 ー 53 ー 78 田 96 ー 43 ー 8895 025 ー 38 ト 2 引 7 0982 ー 37 ー 0656 0720 ー 69-0666 0567 ー 32 ーロ 03 0857 ー 28 ー 6850 0286 ー 6 ト 3560 0234 ー 26 ー 2929 06-992 ー田幻 0982 ー 37 ー 0656 田 57 ー 24-6 ロ 0 46

8. MFJライディング 1990年2月号

1990 年度 MFJ スポーッカレンダー そのも ラド長 日 ア もイ 力す な国ヤな時す手 新 よラ にノレ う全あム こイに野注見ダ新さ時際ルけ間る権うイ 充選た ' 89 だ日っ ト終アお県目れ一 たら間 A スれ内がのにダ実手な年 。イ ( て ラ了ルいきの その にに配級テ ばに 、よなー す権 日学ス 選 し世てそ日 べ分ラー なス国 るシ代へ フ るに フじ、 手外ア 、界国ひ本 定スがイジ オごい らペ際 に 権国ルち選際のグ さダはな さト セ新観めー シ A 突ヤ 日人の よ手格きラ つれク ら一ない た客にズ ヤ級 ク . 人ノレ 本ラ う権のン 1 たるリ にはく シなに 立 : を 0 ノレラ G イ週ど シ里プ 必強な セの一 ョ競も技 ' 90 . スイ た P ダス リ行トリ クてン要靱る際テダ とパズわイ 参の ョ ' 90 な体そ級ジ全多法をを内本を ン年各る力ののも員くは得変容ト実 がれア 9 もイト うス 9 るル月 トは 。とたスこはト世ら更をラ施 望ぶ タ月。ラ 16 ラ各 緻めべな持ラ界れしさイし 密にシさちイ選る 、らア ' 90 全日本トライアル選手権大会出場要項 出場申し込み先 M FJ 九州〒圏ト 41 熊本市近見町 2273 ー 1 株ホンダ熊本ニ報 096- 一団 75 第 1 戦 九州 3 月 4 日 MFJ 中国〒 753 山口市葵 1 - 5 ー 58 山口県モーターサイクルスポ 中国 第 2 戦 5 月 20 日 ーツ協会容 0839-22-8877 MFJ 東北〒 960 福島市吉倉字名倉 1 ー 1 福島県モーターサイクル 第 3 戦 東北 6 月 10 日 スポーツ協会 0245 ー 46-2577 ※第 4 戦 MFJ 近畿〒 550 大阪府大阪市西区立売堀 1 - 7 ヨ 4 谷 06-54 ト 5254 近畿 7 月 22 日 MFJ 札幌〒 065 北海道札幌市東区東雁来 3 条ト 4 ー 3 谷 01 ト 782 ヨ 492 第 5 戦 北海道 8 月 5 日 MFJ 〒 103 東京都中央区東日本橋 2 ー 16 ー 7 第 2 オカノビル日本 第 6 戦 関東日本 GP 9 月 16 日 モーターサイクル協会谷 03-865 ー 8441 MFJ 中部〒 921 石川県金沢市入江 3 ヨ 34 石川県モーターサイク 中部 ( 北陸 ) 第 7 戦 10 月 7 日 ルスポーツ協会谷 0762-9 ト 71 1 1 MFJ 中部〒 466 名古屋市昭和区天白町ハ事字富士見ヶ丘 1 10- 6 第 8 戦 中部 浦月 28 日 愛知県モーターサイクルスポーツ協会谷 052 ー 833 ー 9676 る 4 ※第 4 戦近畿大会は国内競技規則書に 7 月 8 日となっていますが、 7 月 22 日に日程変史されました。 ☆第 3 戦東北大会 6 月 10 日日 ☆第 1 戦九州大会 3 月 4 日日 出場申し込み期間 ( 消印有効 ) 1 月 25 日 ~ 2 月 3 日 4 月 1 2 日 ~ 4 月 21 日 5 月 4 日 ~ 5 月 13 日 6 月 14 日 ~ 6 月 23 日 6 月 28 日 ~ 7 月 7 日 8 月 9 日 ~ 8 月 18 日 8 月 30 日 ~ 9 月 8 日 9 月 20 日 ~ 9 月 29 日 ☆第 2 戦中国大会 5 月 20 日日 会場 / 山形県栗子国際スキー場 宿泊 / 飯坂温泉観光協会谷 0245-42 ー 4241 交通 / 東北自動車道・福島飯坂 I.C. より約 15 至山形 会場 / 佐賀県城山モータースポーツ場 宿泊 / 大和町商興会 0952-6 と田 74 交通 / 長崎自動車道・佐賀大和 I.C. より約 2 至福岡 会場 / 山口県周東モータースポーツランド 宿泊 / 周東町役場観光課容 0827 ー 84 ヨ 1 ⅱ代 交通 / 広島岩国道路・岩国 I.C はり約 15 加 中国 0 動・・五日市 広島 大℃ ( 大会会場 ) 道 ・至物岡・大分 国道 2 号物 宮島 六日市 I.C 業子第一 業子第 2 トンネ丿レ トンネル 蓄あり 山陽目車 至田 小都ー C 山口 LC 高速道路 佐質大和インター 入口・出口 東北本物 東北新物第 東北自動・道 岩国 欧明路道踏 物あり 山東 I.C 下関・、 ( 福島市街地」 大町尼寺 至小 田民 周東モータースポーツランド ( 大会会場 ) 至第物 物井 北部 / 、イハス 国直 34 号臟 生和 至佐質市内

9. MFJライディング 1990年2月号

8 月 9 月 月 49 田 1990 年度 MFJ スポーッカレンダー 中部モトクロス選手権シリーズ第 7 戦三重シリーズ 中部モトクロス選手権シリーズ第戦東海シリーズ 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA W6 ′ 500 W7, 000 W9 ′ 000 W7 を 000 W9 ′ 000 W9, 000 W9 ′ 000 9 / 20 ~ 9 / 30 開催日 5 5 5 5 大会日 四国モトクロス選手権シリーズ第 8 戦美馬大会 ( 承認併催 ) 関東モトクロス選手権シリーズ第 6 戦群馬大会 岩手県モトクロス選手権シリーズ第 4 戦 宮城県モトクロス選手権シリーズ第 3 戦 SUGO 大会 中部モトクロス選手権三重シリーズ第 6 戦 NGK 杯鈴鹿大会 併催四国モトクロス選手権シリーズ第 9 戦 全日本モトクロス選手権シリーズ第 10 戦四国大会 KIDS SU ROSSR -5 ( 承認併催 ) 新潟県モトクロス大会第 4 戦 ( 承認併催 ) 稚内モトクロス大会 東北モトクロス選手権シリーズ第 5 戦秋田大会 中国モトクロス選手権シリーズ第 8 戦島根大会 中部モトクロス選手権東海シリーズ第ロ戦 ( 承認 ) K ー SPORT カップ併催 ) 併催長野県モトクロス大会 全日本モトクロス選手権シリーズ第 9 戦関東大会 近畿モトクロス選手権シリーズ第に戦 秋田県モトクロス大会第 4 戦 宮城県モトクロス選手権シリーズ第 4 戦 SUGO 大会 岩手県モトクロス選手権シリーズ第 5 戦 長野県モトクロス大会第 3 戦 旭川モトクロス大会 中部モトクロス選手権北陸シリーズ第 3 戦石川大会 東北モトクロス選手権シリーズ第 6 戦宮城大会 九州モトクロス選手権シリーズ第 8 戦熊本大会 全道モトクロス選手権シリーズ第 7 戦札幌大会 ( 承認併催 ) 近畿モトクロス選手権シリーズ第ロ戦 ( 京都大会月并催 ) 青森県モトクロス選手権シリーズ第 6 戦青森大会 九州モトクロス選手権シリーズ第 9 戦福岡大会 中部モトクロス選手権東海シリーズ第田戦 ( 承認併催 ) K ー SPORT カップ併催 ) 秋田県モトクロス大会第 5 戦 NASU モトクロススプ丿ント & 2H ( 承認併催 ) 併催中部モトクロス選手権東海シリーズ第 11 戦 全日本モトクロス選手権シリーズ第 12 戦中部大会 KIDS SU 圧 ROSSR -6 ( 承認併催 ) 近畿モトクロス選手権シリーズ第巧戦 5S0 タイチオフロード大会第 6 戦 新潟県モトクロス大会第 5 戦 ( 承認併催 ) 青森県モトクロス選手権シリーズ第 5 戦岩木大会 四国モトクロス選手権シリーズ第Ⅱ戦美馬大会 中国モトクロス選手権シリーズ第田戦島根大会 中部モトクロス選手権三重シリーズ第 8 戦 中部モトクロス選手権東海シリーズ第戦 福島県モトクロス選手権シリーズ第 4 戦 併催東北モトクロス選手権 全日本モトクロス選手権シリーズ第 1 1 戦東北 ( 岩手 ) 大会 近畿モトクロス選手権シリーズ第戦 四国モトクロス選手権シリーズ第田戦高知大会 中国モトクロス選手権シリーズ第 9 戦岡山大会 中部モトクロス選手権東海シリーズ第戦 山形県モトクロス選手権シリーズ第 4 戦 ( 承認併催 ) 関東モトクロス選手権シリーズ第 7 戦 ( 千葉県大会②胼催 ) 中部モトクロス選手権北陸シリーズ第 5 戦富山大会 東京モトクロスダイナミックシリーズ第 3 戦 工ントリー期限 10 日前 ( 郵送は前週 木曜消印有効 ) 3 週問前 ~ 田日前消 印有効 7 / 26 消印有効 一週間前 一週問前 7 / 27 ~ 8 / 5 7 / IO ~ 7 / 円 7 カ 6 ~ 8 / 円 日前 一週問前 工ントリー料 S6 ′ 000 、 W9 ′ 000 S5 ′ 000 、 W9.000 S4 ′ 500 、 W6 ′ 500 S4 ′ 500 、 W7.000 ( 旧 のみ S2 ′ 500 、 W3 ′ 50 の 4 ′ 500 W 国′ 000 S5 ′ 000 、 W7 ′ 000 W9 知 00 、 W9 ′ 000 W 図′ 000 W7 ′ 000 旧 2 ′ 000 S5 ′ 000 、 S6 ′ 000 、 S8 ′ 000 、 S4 ′ 500 、 4 ′ 500 S4 ′ 500 、 S4.500 、 S8 ′ 000 、 S4 ′ 500 、 W ん 000 S5 ′ 000 、 W9 ′ 000 S5 ′ 500 、 W8 ′ 500 S5 ′ 000 、 W7 ′ 000 .000 、 W6.500 S6 ′ 000 、 W9.000 S4 ′ 500 、 W7 ′ 000 5 ′ 000 ′ 000 、 S5.000 、 4.500 S8 ′ 000 、 ′ 000 、 S5 ′ 000 、 S5 ′ 000 、 W9 ′ 000 W9 ′ 000 、 S6.000 、 W9.000 、」・ W ′ 000 W9.000 W ′ 000 W7 ′ 000 4 ′ 500 2 ′ 500 ~ ん 000 5.000 S6.000 、 旧 2.000 S5 ′ 000 、 旧 3 ′ 000 ′ 000 、 ′ 000 、 S4 ′ 500 、 4 ′ 500 盟 .0 . 500 、その他′ 500 、 80CC4 ′ 0 圓、旧 S2 ′ 500 、 .000 、′ 5 圓、 c . 5 ポイン有 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA Q25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 25 の、 NA い 25 ・ 25 の NB ( 80 ・に 5 ・ 25 の、 NA い 25 ・ 25 の 」 ( 8 の、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA (125 ・ 25 の 」 ( 80 ) 、 NB い 25 ・ 2 、 NA い 25 ・ 2 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 25 の、 NA( に 5 ・ NB ・ NA(125 ・ 25 の NA い 25 ・ 25 の、旧 ( 虧・ ) い 25 ) NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) ( ※盟友制 ) 」 ( 8 の、 NB い 25 ・ 25 の、 NA 025 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 25 の、 NA い 25 ・ 250 ) 」 ( 8 の、 NB ( 80 ・虧・剳 ) 、 NA い 25 ・剳 ) NB い 25 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB025 ・ 2 、 M025 ・ ) 」 ( 8 の、 NB ( 80 ・に 5 ・ 25 の NA い 2 5 ・ 25 の、旧い 25 ・ 25 の、 IA(1 25 ) 」 ( 80 ) 、 NB025 ・ 25 の 」 ( 8 の、 NB い 50 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 N8 ( 80 ・虧・ ) 、 u(125 ・ NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 25 の、 NA ( に 5 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB い 25 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 25 の、 NA い 25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 25 の、 NA い 25 ・ 250 ) 」 ) 、 025 ・ ) 、 NA い 25 ・ ) ホ 旧い 25 ・ 旧い 25 ・ 250 ) 旧 Q25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 250 ) NB( オ 旧い 25 ・ 25 の 無 に に に 1 8 ・ 1 9 田・円 26 円 26 26 26 26 1 ・ 2 い 2 2 2 2 2 2 9 9 9 9 9 9 9 23 23 29 ・ 30 23 7 7 7 7 7 7 7 7 7 1 3 ・ 14 1 3 ・ 14 図 幻 幻 幻 当日 7 / 24 ~ 8 / 2 ー遇問前 ーカ月前から一週間前 9 / 2 まで 8 / 24 ~ 9 / 2 IO 日前 一週間前 田日前消印有効 3 週間前カち田日前まで 一週間前 田日前消印有効 一週間前 当日 田日前 田日前 ( 郵送は前週 木曜消印有効 ) 9 / 6 ~ 9 為 6 8 々ー ~ 8 / 30 田日前消印有効 ーカ月前から一週問前 IO 日前 日前 ( 郵送は前週 木曜消印有効 ) 一週問前 9 / 4 9 / 30 ~ 9 / ロ 一週間前 一週間前 9 / 幻 ~ 田内 4 一週間前 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ Q25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB(80 い 25 ・ 250 ) い 25 ・ 25 の 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 い 25 ・ 250 ) い 25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ ( に 5 ・ 250 ) ・に 5 ・ ・に 5 ・ 25 の、 250 ) 、 250 ) 、 250 ) 、 NA NA NA NA NA 」 ( 8 の、 NB い 25 ・ 25 の、 い 25 ・ 25 の 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) ( に 5 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB い 25 ・ 250 ) 、 NA 」御 ) 、 ( に 5 ・ ) 、 NA い 25 ・ 2 い 25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB い 25 ・ 25 の、 NA 0 25 ・ 25 の 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA (125 ・ 250 ) 」 ( 8 の、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA NB い 25 ・ 25 の NA い 25 ・ ) 、旧い 25 ・剳 ) 、 25 ) 」 ( 8 の、 NB ( 80 ・に 5 ・ 25 の 」 ( 8 の、 NB(80) 」 ) 、 025 ・ ) 、い 25 ・ ) 」御 ) 、 025 ・ ) 、 NA い 25 ・ ) い 25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 25 の 」 ( 8 の、 NB い 25 ・ 25 の、 NA い 25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA 250 ) 」・ NB ( 80 ) 、 NA ・ NB い 25 ・ NB い 25 ・ 250 ) 25 のい A い 25 ) NA い 25 ・ 250 ) 、旧い 25 ・ NB ・ NA い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 250 ) い A(125 ) ープン ) ・ 25 の、 NB ( オープン ) NB ( ォープン ) 、 NA ( オープン ) 、旧 ( 虧・ 250 ・オープン ) SIA ( オープン ) NB ( 80 ) 、 旧い 25 ・ 25 の 旧い 25 旧い 25 ・ 25 の NB ( ォープン ) 旧い 25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 25 の、 旧い 25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 25 の NB ( ォープン ) 、 NA ( オープン ) 、 い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 25 の、い 25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 250 ・オープン ) ・ 250 ・オープン ) NB ( ォープン ) 、 NA ( オープン ) 、 レディース N ( 8 の、旧・供い 25 ・ 旧い 25 ・ 250 ) NB ( オープン ) 、旧い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 25 の NB( オ 旧い 25 ・ 250 ) 旧い 25 NB ( 80 ) 、 NB( オ 旧 025 ・ 250 ) 旧い 25 25 の 旧い 25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 250 ・オープン ) ープン ) 、 NA ( オープン ) 、 旧 025 ・ 25 の、供い 25 ) ・ 250 ・オープン ) NB ( ォープン ) 、 NA ( オープン ) 、 ・ 250 ) 、 NB ( オープン ) 旧い 25 ・ 250 ・オープン ) ープン ) 、 NA ( オープン ) 、 旧い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 250 ) 旧 0 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 250 ) NB ( 8 の、旧い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 25 の NB ( 8 の、旧い 25 ・ 25 の い 25 ・ 250 ・オープン ) 、オープン ) NB ( オープン ) 、 NA ( オープン ) 、旧

10. MFJライディング 1990年2月号

田 1990 年度 MFJ スポーッカレンダー い 25 ・ 250 ) W9 ′ 000 W9.000 旧朝 25 ・ 25 の、 NB ( ォープン ) 、 い 25 ・ 250 ) い 25 ・ 25 の い 25 ・ 250 ) W9. 圓 0 W9 ′ 000 W7, 000 W9 ′ 000 W9 ′ 000 W7 ′ 000 W9 ′ 000 W9 ′ 000 W7 を 000 W9 ′ 000 W8 を 500 W8.000 W7 ′ 000 開催日 8 3 5 5 29 29 29 22 22 22 22 22 22 巧 1 4 ・ 15 8 8 8 8 8 8 24 24 24 24 24 ロ ロ ロ 1 6 ・ 11 田 田 田 10 10 田 3 3 3 3 3 3 27 27 27 26 ・ 27 26 ・ 21 20 20 20 大会日 四国モトクロス選手権シリーズ第 5 戦丸亀大会 群馬県モトクロス大会第一戦 近畿モトクロス選手権シリーズ第 8 戦 全日本モトクロス選手権シリーズ第 6 戦東北 ( SUGO ) 大会 併催東北モトクロス選手権シリーズ 京都モトクロス選手権シリーズ第 2 戦 全道モトクロス選手権シリーズ第 2 戦帯広大会 中国モトクロス選手権シリーズ第 5 戦岡山大会 中部モトクロス選手権三重シリーズ第 4 戦ョコハマ杯鈴鹿大会 四国モトクロス選手権シリーズ第 6 戦愛媛大会 九州モトクロス選手権シリーズ第 6 戦鹿児島大会 秋田県モトクロス大会第 2 戦 近畿モトクロス選手権シリーズ第 9 戦 埼玉県モトクロス大会第 2 戦 福島県モトクロス大会第 2 戦 中部モトクロス選手権東海シリーズ第戦 ( 承認 K-SPORT カップ併催 ) 関東モトクロス選手権シリーズ第 5 戦新潟大会 ( 承認併催 ) 青森県モトクロス選手権シリーズ第 3 戦むつ大会 ( 承認併催 ) 岩手県モトクロス選手権シリーズ第 2 戦 宮城県モトクロス選手権シリーズ第 2 戦 SUGO 大会 中部モトクロス選手権北陸シリーズ第 3 戦 全日本モトクロス選手権シリーズ第 1 戦第 27 回モトクロス日本グランプリ大 会 ( 鈴鹿 ) 山形県モトクロス選手権シリーズ第 2 戦 ( 承認併催 ) 長野県モトクロス大会第 2 戦 全道モトクロス選手権第 3 戦函館大会 東北モトクロス選手権シリーズ第 3 戦山形大会 群馬県モトクロス大会第 2 戦 ( 承認併催 ) CASIO タイチオフロード大会第 4 戦 中部モトクロス選手権東海シリーズ第Ⅱ戦静岡大会 中国モトクロス選手権シリーズ第 6 戦鳥取大会 青森県モトクロス選手権シリーズ第 4 戦 ( 承認併催 ) 四国モトクロス選手権シリーズ第 7 戦愛鍰大会 秋田県モトクロス大会第 3 戦 岩手県モトクロス選手権シリーズ第 3 戦 近畿モトクロスシリーズ第 IO 戦 KIDS SUPERCROSS R- 4 ( ( 承認併催 ) 全道モトクロス選手権シリーズ第 4 戦釧路大会 ( 承認併催 ) 福島県モトクロス大会第 3 戦 全日本モトクロス選手権シリーズ第 8 戦北海道大会 併催全道モトクロス選手権シリーズ第 5 戦 ( 承認併催 ) 中部モトクロス選手権三重シリーズ第 5 戦鈴鹿大会 を 90 第田回群馬県チャリティーモトクロス大会 ( 承認併催 ) 東北モトクロス選手権シリーズ第 4 戦岩手大会 新潟県モトクロス大会第 3 戦 ( 承認併催 ) 宮崎県モトクロス大会 ( 承認併催 ) CASIO タイチオフロード大会第 5 戦 中部モトクロス選手権シリーズ第に戦東海シリーズ 中国モトクロス選手権シリーズ第 7 戦鳥取大会 栃木県モトクロス大会第 3 戦 山形県モトクロス選手権シリーズ第 3 戦 ( 承認併催 ) 全道モトクロス選手権シリーズ第 6 戦北見大会 近畿モトクロス選手権シリーズ第Ⅱ戦 九州モトクロス選手権シリーズ第 7 戦宮崎大会 ( 承認併催 ) 5 / 田消印有効 一週間前 5 / 8 ~ 5 / ロ 一週問前 一週問前 一週問前 3 週問前 ~ 田日前消 印有効 6 / ロ 日前消印有効 IO 日前 一週間前 田日前 ( 郵送は前週 木曜消印有効 ) 一週間前 6 / 28 消印有効 6 / 22 ~ 7 カ 田日前 工ントリー期限 IO 日前 ( 郵送は前週 木曜日消印有効 ) 日前 5 / 3 ~ 5 / ロ 4 / ロ ~ 4 / 26 田日前 IO 日前 ( 郵送は前週 木曜消印有効 ) 5 / ~ 5 / 27 一週間前 5 / ロ ~ 5 / 27 5 / 26 消印有効 5 / 田 ~ 6 / 3 2 週問前 一週間前 6 / 5 ~ 6 4 田日前消印有効 7 / に消印有効 一週間前消印有効 7 / 丐 当日 田日前 一週問前 7 / に ~ 7 / 22 一週間前消印有効 一週間前 工ントリー料 ク ポイント有 」 ( 8 の、 NB い 25 ・ 25 の、 M(125 ・ 25 の 」 ( 8 の、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA 」 ( 8 の、 Q25 ・ 250 ) 、 NA(125 ・ 25 の 」 ( 80 ) 、 NB い 25 ・ 250 ) 、 ( に 5 ・ 25 の い 25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA 」 ( 80 ) 、 NB い 25 ・ ) 、 M025 ・ 25 の い 25 ・ 25 の 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 25 の、 NA NB い 25 ・ 250 ) 25 の、 25 の NA い 2 5 ・ 25 の、旧い 25 ・ い 25 ・ 25 の 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・ 5 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 25 の 」 ( 80 ) 、 NB い 25 ・ 25 の、 NA い 25 ・ 25 の い 25 ・ 250 ) 」 ( 8 の、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 25 の 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA 250 ) い A ( 25 の NA い 2 5 ・ 2 5 の、旧い 2 5 ・ い 25 ・ 250 ) 」 ( 8 の、 NB ( 80 ・に 5 ・ 25 の、 NA NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) い 25 ・ 25 の 」 ( 80 ) 、 NB い 25 ・ 25 の、 NA 」 ( 8 の、 NB ( 虧・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) い 25 ・ 250 ) 」 ( 8 の、 NB 朝 25 ・ 25 の、 NA い 25 ・ 25 の 」 ( 8 の、 NB ( 80 ・に 5 ・ 25 の、 NA 025 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 25 の、 NA い 25 ・ 25 の 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA 」 ( 80 ) 、 NB(80) 025 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) 」 ( 8 の、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA 」 ( 80 ) 、 NB い 25 ・ 250 ) 、 NA ( に 5 ・ 250 ) NB ( 80 ・に 5 ・ 25 の、 NA い 25 ・ 250 ) い 25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 25 の、 NA 」 ( 80 ) 、 NB い 25 ・ 250 ) 、 M(125 ・ 250 ) NB い 25 ・ 250 ) ・」 ( 8 の NA い 25 ・ 2 、旧い 25 ・ 250 ) 、お い 25 ・ 250 ) 」 ( 8 の、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA 」 ( 8 の、 NB い 25 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) 」 ( 8 の、 NB ( 80 ・に 5 ・ 25 の 」 ( 80 ) 、 NB い 25 ・ 25 の、 NA ( 虧・ 250 ) NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NB い 25 ・ 250 ) 朝 25 ・ 250 ) 」 ( 8 の、 NB ( 80 ・に 5 ・ 25 の、 NA 」 ( 8 の、 NB い 25 ・ 250 ) 、い 25 ・ 25 の 」 ( 8 の、 NB い 25 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) J ( 8 の、 NB い 25 ・ 25 の、 NA 」 ( 80 ) 、 NB(80) 朝 25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB い 25 ・ 25 の、 NA 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA 」 ( 8 の、 NB ( 80 ・に 5 ・ 25 の、 NA い 25 ・ 250 ) NB い 25 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB い 25 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) 」 ( 8 の、 ラ = ス ポイント無 NB ( 8 の、旧朝 25 ・ 250 ) 5 月 6 月 7 月 8 月 S6 ′ 000 、 S5 第 000 、 S4 ′ 500 、 S8 ′ 000 、 S5 ′ 0 圓、 S6 ′ 000 、 W ′圓 0 旧朝 25 ・ 25 の、 NB ( オープン ) 、 旧朝 25 ・ 25 の 旧 Q25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 25 の 旧 Q25 ・ 25 の 旧朝 25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 25 の 25 の 旧 Q25 ・ 250 ) 80CC3 ′ 500 、 S4 ′ 000 、 S6 ′ 000 、 5 ′ 000 S4 ′ 500 、 4 ′ 500 W6 ′ 500 5 ′ 000 のみ S2 , 500 、 W3.500 ) S4 ′ 500 、 W ん圓 0 ( 旧 S4 ′ 500 、 W6 ′ 500 W7 ′ 000 W3 ′ 500 、その他 S4 第 500 、 80CC4 ′ 000 、旧 S2 ′ 500 、 S9 ′ 000 、 S5 ′ 000 、 4 第 500 S5 ′ 000 、 5 ′ 500 4.500 5 ′ 000 W ′ 000 NB ( オープン ) 、 NA ( オープン ) 、旧 い 25 ・ 250 ・オーフン ( オープン ) 旧い 25 ・ 25 の、 ( 25 の 旧い 25 ・ 250 ) NB ( オープン ) 旧い 25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 250 ) NB(80) 、旧い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 25 の、い 25 ) 80CC4.000 、 NB ・ NA 5 ′ 000 、旧 2 ′ 000 2 ′ 500 ~ 7 ′ 000 5 ′ 000 S4 ′ 500 、 4 ′ 500 S6 ′ 000 、 旧い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 250 ) 旧朝 25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 250 ) NB ( オープン ) 旧朝 25 ・ 250 ) NB ( 市販車・ 80 ) 、 旧い 25 ・ 25 の S8 第 000 、 S5 ′ 000 、 S5 ′ 500 、 」 3 ′ 500 、 W6 ′ 500 S5 ′ 000 、 4.500 W 図′ 000 S4 ′ 000 、 旧 Q25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 25 の NB( オ 旧 ( ! 25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 250 ) ープン ) に 5 ) NA( オ ープン ) 、 80CC4 ′ 000 、 NB ・ NA 5 第 000 、旧 2.000 4 ′ 500 S4 ′ 500 、 」 3 . 500 、 W6 ′ 500 5 ′ 000 S4 第 000 、 旧 ( オープン・に 5 ・ 25 の 旧い 25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 250 ) 旧 Q25 ・ 25 の NB ( 8 の、旧 Q25 ・ 250 )