戦 - みる会図書館


検索対象: MFJライディング 1990年5月号
92件見つかりました。

1. MFJライディング 1990年5月号

・ MFU イベントカレンダー 開催日 W9 ′ 000 W9 ′ 000 8 0 cc 4 ′ 0 0 0 、 NB ・ NA NB ・ NA 大会 日 工ントリー期限 一週問前 日前 田日前 5 / 幻 ~ 5 / 27 一週間前 5 / ロ ~ 5 / 27 田日前消印有効 6 / ロ 印有効 3 週間前 ~ 田日前消 一週間前 一週間前 2 週間前 5 / 田 ~ 6 / 3 5 / 26 消印有効 一週間前 一週間前 5 / 8 ~ 5 / ロ 一週間前 5 / 引消印有効 一週間前 工ントリー期限 IO 日前 工ントリー料 ク ポイント有 」 ( 8 0 ) 、 N B ( 8 0 ・貶 5 ・ 250 ) 、 NA(125 ・ 250 ) 」 ( 8 の、 NB ( に 5 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) 」 ( 8 0 ) 、 N B ( 8 0 2 5 ・ 250 ) 、 NA(125 ・ 25 の 」 ( 8 0 ) 、 N B ( 8 0 ・ 5 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 N 帥 25 ・ 250 ) 、い 25 ・剳 ) 」 ( 80 ) 、 N 帥 25 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・剳 ) 」 ( 8 0 ) 、 N B ( 8 0 ・貶 5 ・ 25 の、 NA い 25 ・ 25 の 」 ( 8 0 ) 、 N B ( 8 0 ・ 5 ・ 25 の、 NA い 25 ・ 250 ) 」 ( 8 の、 NA(125 ・ 25 の、 NB い 25 ・ 250 ) 」 ( 8 0 ) 、 N B ( 8 0 2 5 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) 」 ( 8 0 ) 、 N B ( 8 0 2 5 ・ 25 の、 NA い 25 ・ 25 の 」 ( 8 の、 NB 朝 25 ・ 250 ) 、 NA 朝 25 ・ 25 の 」 ( 80 ) 、 N 帥 25 ・ ) 、 NA ( 虧・ ) 」 ( 80 ) 、 NB い 25 ・ 250 ) 、 NA ( に 5 ・ 250 ) NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 25 の 」 ( 8 0 ) 、 N B ( 8 0 ・ 5 ・ 25 の、 NA い 25 ・ 250 ) NA 朝 2 5 ・ 2 50 ) 、旧い 25 ・ ラス ポイント無 5 月 追 6 月 27 27 27 27 3 3 3 3 3 3 田 田 田 田 田 1 6 ・ 1 7 ロ ロ ロ 24 24 24 24 24 3 京都モトクロス選手権シリーズ第 2 戦 全道モトクロス選手権シリーズ第 2 戦帯広大会 中国モトクロス選手権シリーズ第 5 戦岡山大会 長野県大会第 2 戦 中部モトクロス選手権北陸シリーズ第 3 戦 宮城県モトクロス選手権シリーズ第 2 戦 SUGO 大会 岩手県モトクロス選手権シリーズ第 2 戦 青森県モトクロス選手権シリーズ第 3 戦むつ大会 関東モトクロス選手権シリーズ第 5 戦新潟大会 ( 併催 ) 中部モトクロス選手権東海シリーズ第戦 ( K-SPORT カップ併催 ) 福島県モトクロス大会第 2 戦 埼玉県モトクロス大会第 2 戦 大阪府選手権ジュニアモトクロス大会第 6 戦 近畿モトクロス選手権シリーズ第 9 戦 秋田県モトクロス大会第 2 戦 九州モトクロス選手権シリーズ第 6 戦鹿児島大会 四国モトクロス選手権シリーズ第 6 戦愛媛大会 中部モトクロス選手権三重シリーズ第 4 戦ョコハマ杯鈴鹿大会 全日本モトクロス選手権シリーズ第 7 戦第 27 回モトクロス日本グランプリ大 中国モトクロス選手権シリーズ第 6 戦鳥取大会 中部モトクロス選手権東海シリーズ第Ⅱ戦静岡大会 CASIO タイチオフロード大会第 4 戦 全日本モトクロス選手権大会第 9 戦 NB 選抜会承認併催 群馬県モトクロス大会第 2 戦 東北モトクロス選手権シリーズ第 3 戦山形大会 全道モトクロス選手権第 3 戦函館大会 長野県モトクロス大会第 3 戦 山形県モトクロス選手権シリーズ第 2 戦 ( イ并催 ) 会 ( 鈴鹿 ) S5 ′ 000 、 S6 ′ 000 、 W9 ′ 000 W9 ′ 000 S 000 、 NB ( オープン ) 、 旧い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 250 ) 、 旧い 25 ・ 25 の、 旧い 25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 25 の 旧 Q25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 25 の、 旧い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 250 ) 朝 25 ・ 250 ) 250 ) 80CC3 ′ 500 、 W65 ′ 000 4 ′ 500 S4 ′ 500 、 W7 ′ 000 5 ′ 000 S6.000 、 W9 ′ 000 5 ′圓 0 のみ S2 ′ 500 、 W3 ′ 500 ) S4.500 、 W7.000 ( 旧 W7.000 W3.500 、その他 S4 ′ 500 、 80CC4 ′ 000 、旧 S2.500 、 NB( オ ープン ) S9 ′ 000 、 4 ′ 500 S5 ′ 000 、 S5 ′ 000 、 5 ′ 500 4 ′ 500 5 ′ 000 W ′ 000 N B ・ NB ( オープン ) 、 NA ( オープン ) 、旧 旧い 25 ・ 250 ) NB ( 8 の、旧い 25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 25 の NB ( オープン ) 旧い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 250 ) 、 ( 250 ) Q25 ・ 250 ・オープン ) ,IA ( オープン ) 25 の、 25 の 」 ( 8 の、 N B ( 8 0 ・ 5 ・ 25 の、 NA(125 ・ 25 の 」 ( 8 0 ) 、 N B ( 8 0 ・貶 5 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) 」 ( 80 ) 、 NB い 25 ・ 25 の、 NA い 25 ・ 25 の 」 ( 8 0 ) 、 N B ( 8 0 ・ 5 ・ 25 の、 NA い 25 ・ 250 ) 」 ( 8 0 ) 、 N B ( 8 0 ・貶 5 ・ 25 の、 NA(125 ・ 25 の 」 ( 8 の、 NB(8 の 」 ( 8 の、 N B ( 8 0 ・ 5 ・ 25 の、 NA(125 ・ 250 ) 」 ( 8 0 ) 、 N B ( 8 0 ・ 5 ・ 25 の、 NA い 25 ・ 250 ) 旧朝 25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 25 の、 旧い 25 ・ 250 ) 旧い 25 ・ 25 の ( 250 ) NA5 ′ 000 、旧 2 ′ 000 ・トライアル部門 J = シュニア、 NB = 国内日級、 東北トライアル選手権シリーズ第 3 戦 北陸トライアル選手権シリーズ第 4 戦富山大会 関東トライアル選手権シリーズ第 8 戦 新潟県トライアル大会第 2 戦 ( 承認併催 ) 茨城県トライアル大会第 2 戦 中部トライアル選手権シリーズ第 5 戦 (SSTD 第 3 戦併催 ) 岩手県トライアル選手権シリーズ第 2 戦 東北トライアル選手権シリーズ第 3 戦福島大会 全道トライアル選手権シリーズ第 2 戦釧路大会 ' 90 多摩テックトライアルミーティング ( 承認併催 ) 全日本トライアル選手権シリーズ第 2 戦中国大会 北陸トライアル選手権シリーズ第 3 戦 近畿トライアル選手権シリーズ第 6 戦 九州トライアル選手権シリーズ第 4 戦宮崎大会 モービル F ートライアル千葉シリーズ第 2 戦 岡山県トライアル大会第 3 戦 山形県トライアル選手権シリーズ第一戦 中部トライアル選手権シリーズ第 4 戦員弁大会 全道トライアル選手権シリーズ第一戦札幌大会 伊豆エメラルドトライアル大会第 3 戦 関東トライアル選手権シリーズ第 7 戦栃木大会 ( 県大会併催 ) 大会日 NA = 国内 A 級、一日 = 国際日級、一 A = 国際 A 級 開催日 6 6 6 ロ ロ ロ ロ ロ 2 0 20 20 20 27 27 27 27 27 20 5 月 工ントリー料 関東 6 ′ 000 県 4 を 000 NB ・ NA5 ′ 000 旧 3 第 000 4 ′ 000 3 ′ 000 4 ′圓 0 5.000 6 ′ 000 IO ′ 000 4 ′ 000 4 ′ 000 5 ′ 000 4 .000 4 ′ 000 ポイント有 NB ・ NA NB 」・ NB ・ NA NB ・ NA J•NB 」・ NB 」・ N B NB ・ NA NB ・ NA 」・ NB ・ NA 旧・ J•NB NB ・ NA NB ・ NA 」・ NB J•NB ・ NA 」・ N B 」・ N B フ NA NA 旧 旧 NA NA 旧・ NA ・旧 NA 旧・ 旧・ NA NA ・旧 ス ポイント無 一週間前必着 ーケ月前 ~ 一週問前 4 / 29 ~ 5 / 田 4 / に ~ 4 / 幻 4 / 25 4 / 30 5 日前 当日 日前 ~ 5 / 4 ~ 5 / 6 4 / 29 ~ 5 / 20 消印有効 一週間前 一週間前 5 / ロ消印有効

2. MFJライディング 1990年5月号

・ MFU イベントカレンダー ②たとえば、、全日本選手権シリース戦″や各プロッワ の、、選手権シリース戦″、、県大会″等は、全て公認競 技会に入る。 ①公認競技会とは MFU の競技ライセンスを所有す 公認競技会 ライセンス昇格・降格規定」に定められている得点 ( シリーズボイント ) ガ与えられる競技会をいう。 ・ロードレース部門 NC = 国内 c 級、 N 日 = 国内日級、 NA = 国内 A 級、一 A = 国際 A 級、 L = レティース ・モトクロス部門 J = ジュニア、 N 日 = 国内日級、 NA = 国内 A 級、一日 = 国際日級、 = 国際 A 級 大会日 工ントリー期限 工ントリー料 ~ 13 TT フォーミュラ FIM カップシリーズ第 1 戦 SUGO 大会 ( 全日本ロードレース 4 / 2 ~ 4 内 2 選手権第 5 戦併催・国際格式 ) 西仙台ハイランドロールース選手権シリーズ第 2 戦 4 / 3 ~ 4 / ロ 丐′ 000 ロ 阿讃ロールース選手権シリーズ第 2 戦 3 / ロ ~ 4 / ロ消印有効 丐′ 000 HSP ロールース選手権シリーズ第一戦 4 / 田 ~ 4 / 20 消印有効 円・ 20 丐′ 000 MFJ カッフ手権ウ工スタンシリーズ第 1 戦 4 / 9 ~ 4 / 円消印有効 1 9 ・ 2 0 丐′ 000 併催九州ロールース選手権シリーズ第 3 戦 ′ 000 20 鈴鹿ロールース選手権シリーズ第 5 戦鈴鹿サンデーロ ードレース 間瀬口一ルース選手権シリーズ第 2 戦 円・ 20 工ビスロールース選手権シリーズ第 2 戦 円・ 20 全日本ロードレース選手権シリーズ第 6 戦筑波大会 26 ・ 27 中山口一ルース選手権シリーズ第 5 戦 27 フ ス ポイント有 ポイント無 い 2 5 ・ 2 5 0 ・ 5 0 0 ・ F ー※ WGP) 、 NA(SP750) NB い 25 ・ 250 ・ F3 ) 、 NA ( 25 の NB 朝 25 ・ F3 ) 、 NA い 25 ) NB い 25 ・ F3 ) 、 NA(F3) NA ・い(F3) 2 サイクル NB い 25 ・ 25 の、 NA い 25 ・ SP ( 25 の 250 ) SP ( 250 ・ 250F ・ 400 ) NB い 25 ・ 250 ・ F3 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) SP(125 ・ 250 ・ 250F ) NB い 25 ・ 25 の、 NA い 25 ・ 25 の SP(125 ・ 250 ・ 250F ・ 40 の NA い 25 ・ 250 ・ F3 ) コ A ( 250 ・ F3 ・ 5 期 S 丐 .000 W26 ′ 500 SP( に 5 ・ 250 ・ 250F ・ 40 の 丐′ 000 開催日 ′ 000 S ( 8 の、駅い 25 ・ 250 ・ 250F ・ 40 の SP ( 250 ・ 250F ・ 400 ) SP い 25 ・ 250 ・ 250F ・ 40 の 5 4 / ~ 4 / 20 ′ 000 4 / ~ 4 / 20 消印有効 巧′ 000 4 / 田 ~ 4 / 26 40 日前 ~ 20 日前 月 4 関東ロールース選手権シリーズ第 5 戦 S ( 50 ・ 8 の、 SP い 25 ・に 5L ) 丐 .000 3 / 25 ~ 4 / 4 追 3 西日本ロールース選手権シリーズ第 4 戦 3 サホロロールース選手権シリーズ第一戦 2 ・ 3 関東ロールース選手権シリーズ第 6 戦 FISCO-NB RR 全日本ロードレース選手権シリーズ第 7 戦鈴鹿 200 ロールース ( 国際格式 ) 9 ・ 1 0 併催鈴鹿ロールース選手権シリーズ第 6 戦鈴鹿サンデーロールース 西仙台ハイランドロールース選手権シリーズ第 3 戦 9 ・田 MFJ カップロードレース選手権ィースタンシリーズ第 1 戦 1 6 ・ 1 7 併催 HSP ロールース選手権シリーズ第 2 戦 ロ 九州ロールース選手権シリーズ第 4 戦 ロ 中山口一ルース選手権シリーズ第 6 戦 SUGO ロールース選手権シリーズ第 2 戦 丐 ~ ロ 間瀬口一ルース選手権シリーズ第 3 戦 全日本ロードレース選手権シリーズ第 8 戦筑波大会 23 ・ 24 工ビスロールース選手権シリーズ第 3 戦 23 ・ 24 24 鈴鹿ロールース選手権シリーズ第 7 戦鈴鹿サンデーロ ードレース 4 / 23 ~ 5 / 7 4 / 25 ~ 5 カ 4 4 / 23 ~ 5 / 3 4 / 30 ~ 5 / 田 5 川 ~ 5 / Ⅱ 5 / 7 ~ 5 / ロ 5 / 8 ~ 5 / 田 丐第 000 40 日前 ~ 20 日前 丐′ 000 5 / 7 ~ 5 / ロ 丐′ 000 5 / 7 ~ 5 / ロ消印有効 ′ 000 5 カ 4 ~ 5 / 24 ′ 000 S ( 50 ・ 8 の、 SP ( 250 ・ 75 の SP(125 ・ 250 ・ 250F ・ 40 の SP250 NB い 25 ・ 250 ・ F3 ) NB(F3) 、 NA(F3) N 田 25 NA ( 250 ・ F3 ) 、 ( 250 ・ F3 ・ FI) NB(F3) NB025 ・ 250 ・ F3 ) 、 NA125 S50 、 SP い 25 ・ 250 ・ 250F ・ 40 の NA ・ぬ(F3) 2 サイクル NB い 25 ・ F3 ) 、 NA/25 SP い 25 ・ 250F ・ 400 ・に 5L ) NB(F3) SP い 25 ・ 250 ・ 250F ・ 40 の NB い 25 ・ 250 ・ F3 ) 、 NA125 NB(125 ・ 250 ・ F3 ) SP い 25 ・ 250 ・ 250F ・ 400 ・ 75 の NB い 25 ・ 250 ・ F3 ) 、 NA い 25 ・ 25 の SP ( 250 ・ 40 の NA い 25 ・ 2 50 ) 、い 25 ・ 250 ・ 500 ・ FI) NB 朝 25 ・ 250 ・ F3 ) 、 NA125 SP 朝 25 ・ 250 ・ 250F ・ 40 の NB ( に 5 ・ 25 の SP250F ′ 000 丐第 000 6 月 5 カ 4 ~ 5 / 24 丐第 0 圓 フ ス 開催日 大会日 工ントリー期限 工ントリー料 ポイント有 ポイント無 ( 承認併催 ) 5 KIDS SUPERCROSS R- 3 J ( 8 の、 NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 6 九州モトクロス選手権シリーズ第 5 戦宮崎大会 ( 承認併催 ) 」 ( 8 の、 NB い 25 ・ 25 の、 NA 一週問前消印有効 NB ( 8 の、旧い 25 ・ 25 の 」 3.500 ′ 000 W6 ′ 500 い 25 ・ 250 ) 6 東北モトクロス選手権シリーズ第 2 戦青森大会 ( 県大会第 2 戦併催 ) 80CC4 . 000 田 ( S5 第 500 」 ( 80 ) 、題 025 ・ 25 の、 NB025 ・ 250 ) 田日前 旧い 25 ・ 250 ) W8.50 のその他 ( S4. 5 圓 W7.000 ) 6 中国モトクロス選手権シリーズ第 4 戦島根大会 田日前 」 ( 80 ) 、 M025 ・ 25 の、 N8 ( 80 ・に 5 ・ 旧い 25 ・ 25 の S5.000 W9.000 250 ) 旧 2.000 6 四国モトクロス選手権シリーズ第 4 戦高知大会 前 ( 郵送は前週済印有効 ) 」 ( 80 ) 、 NB い 25 ・ 250 ) 、 NA ( に 5 ・ 250 ) NB ( 8 の、旧い 25 ・ 250 ) S6 第 000 、 W9 ′ 000 6 CASIO タイチオフロード大会第 3 戦 4 / 29 」・ NB ( 8 の 4 ′ 500 6 近畿モトクロス選手権シリーズ第 7 戦 4 / 円 ~ 4 / 29 NB ( オープン ) 、旧い 25 ・ 25 の NB い 25 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 25 の S4 ′ 500 W7 ′ 000 6 中部モトクロス選手権東海シリーズ第 8 戦 当日 NA ( オープン ) ・ NB ( オープン ) ・旧 」 ( 8 の、 NA い 25 ・ 25 の、 NB S5 ′ 000 W8 ′ 000 い 25 ・ 25 の い 25 ・ 250 ・オープン ) 6 関東モトクロス選手権第 4 戦 ( 東京モトクロスダイナミックシリーズ第 2 戦併 3 週問前 ~ 田日前 NA い 25 ・ 2 5 の、 N B ( 8 0 ・ い 25 ・ 25 の、旧い 25 ・ 250 ) 、レ S5 ′ 000 W9 ′ 000 に 5 ・ 250 ) ディース NB(8 の 全日本モトクロス選手権シリーズ第 5 戦中部 ( 鈴鹿 ) 大会 12 ・ 1 3 4 / 3 ~ 4 / に NA い 25 ・ 25 の、 25 の、旧い 25 ・ 25 の S8 ′ 000 W 図 . 000 全道モトクロス選手権シリーズ第一戦旭川大会 ロ 」 ( 8 の、 N8 い 25 ・ 25 の、 NA い 25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 25 の ロ 新潟県モトクロス選手権シリーズ第一戦 ( 全日本モトクロス選手権第 9 üNB 」 ( 80 ) 、 N8 ( 80 ・に 5 ・ 25 の、 NA い 25 ・ 旧い 25 ・ 25 の 選抜大会・承認併催 ) 250 ) ロ 山形県モトクロス選手権シリーズ第一戦 ( 承認併催 ) 」 ( 8 の、 ( 80 ・虧・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 25 の 旧い 25 ・ 25 の ロ 岩手県モトクロス選手権シリーズ第一戦 NB ( オープン ) NB ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) 20 中部モトクロス選手権東海シリーズ第 9 戦静岡大会 」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・虧・ 250 ) 、い 25 ・ 25 の 旧朝 25 ・ 250 ) 20 中部モトクロス選手権北陸シリーズ第 2 戦富山大会 」 ( 80 ) 、、 B ( 80 ・虧・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 25 の 旧 Q25 ・ 250 ・オープン ) 、 NB ・ NA ( オープン ) 20 中部モトクロス選手権三重シリーズ第 3 戦 」 ( 80 ) 、 NB025 ・ 25 の、 NA い 25 ・ 250 ) NB ( オープン ) 、 NA ( オープン ) 、 旧い 25 ・ 250 ・オープン ) 20 四国モトクロス選手権シリーズ第 5 戦丸亀大会 」 ( 8 の、 NB い 25 ・ 250 ) 、 NA い 25 ・ 250 ) NB ( 8 の、旧朝 25 ・ 25 の 20 群馬県モトクロス大会第一戦 」 ( 8 0 ) 、 N B ( 8 0 ・貶 5 ・ 旧い 25 ・ 25 の、 ( 25 の 25 の、 NA い 25 ・ 250 ) 20 近畿モトクロス選手権シリーズ第 8 戦 」 ( 8 の、 NB ( 80 ・に 5 ・ 25 の 旧い 25 ・ 25 の 併催大阪府選手権シリーズ第 8 戦ジュニアモトクロス大会 全日本モトクロス選手権シリーズ第 6 戦東北 ( SUGO ) 大会 26 ・ 27 NA い 25 ・ 2 5 の、旧い 2 5 ・ 併催東北モトクロス選手権シリーズ 25 の、 250 ) NB い 25 ・ 250 ) 5 月 一週間前 4 ′ 500 5 / 3 消印有効 S4 ′ 500 W6 ′ 500 日前消印有効 5 ′ 000 一週間前 S6 ′ 0 圓 W7.000 ーケ月前 ~ 一週間前 S6 ′ 0 圓 W9 ′ 000 上旧 3 ′ 000 田日前 S6 ′ 000 、 W9 ′ 000 田日前 S5 ′ 000 、 W9 ′ 000 S4 ′ 500 、 W7 ′ 0 圓 S8 ′ 000 、 W 図 .000 5 / 3 ~ 5 川 3 4 / ロ ~ 4 / 26

3. MFJライディング 1990年5月号

Step Up d 9 い出だ。ひとつはノービス 4 時間耐久レース。 せつかく頑張ってモリワキから 4 耐の選手に 選ばれたのに、義務周回数を終える前に転倒、 決勝を走れなかったくやしい思い出。もうひ とつはサンデーオートバイレースの最終戦。 4 耐のくやしさを吹き飛ばすことがてきたレ ーーー 3 列目からスタート。レース中盤に 、プに立ってからは、自分の心臓が飛び出るの てはないかと思うぐらい緊張した。それても、 「守りに入ったらアカン」と思い やっと新車を買えるようになったのが年。ら出されるサインポードのラップタイムを見 やつばり新車は気持ちいいし、速いだけてなて、「この周より次の周回ていいタイムを出 レースては体力面だけてなく、メンタルな く乗りやすし 、。いい結果が出るようになってす / そうすれば追いっかれない」とそのこと 合位合位 要素が大きく勝負にかかわってくる。僕がレ 公む 6 公む 総 ごけを考え攻めのライディンクを心かけた くるとレースが今まて以上に面白くなってき ースを始めてからいつも田 5 っていることは、 戦 そのかいあって、優勝を飾ることがてきた。 戦立戦、 「自分にはレースしかないんた′こというと に 0 ィーロ ) ・イー 第 5 第 初レースの時なんかは、月 1 回練習を走行表彰台最上段て味わうシャンペンの味は本当ころまて自分を追い込んている。他に逃げ道第 するのがやっとて、予選通過てきるかホント に最高 / 戦 を作ると、人間とは弱いものてそっちの方に 戦立 に不安だったよ。予選結果を見てみると、な 第ー第 しってしまいそうな気がするんだ。それにギ第 きるだけ長く んとか真ん中ぐらいて予選通過していた。そ リギリのところまて自分を追い込んていくと戦 戦戦 レースに関わっていたい して決勝ては周回を重ねるうにち上位にあが 〃火事場のバカカみというか、思わぬところ第 第第 り、 3 番手のライダーが目の前まてきて、「よ マシンを繰つるようになってから、体て自分分の力が発揮てきそうな気もするし : 戦戦 0 ィー し、これて表彰台だ / 」と思ったとたんに、 カトレーニングの重要さを感じた。今は自転 今年はをメインて全日本を走るけど、 第 第第 スリップダウン。あわててマシンを起して再 ~ 早トレーニング、水冰、スポーツジムてのト 国際級初優勝そして、チャンピオン穫得の スタートをしたけれど、もうあとの祭り。吉 0 チャンスだと思う。はやいうちに優勝を決め 糸レーニングを積んている。自転車ては一日 3 第 第第 局、デビューレースは立。ごけど、このレ もちろんだって出 ぐらいロードレーサーて走り込む。水、冰はてカンガンいきたい。 戦立戦 ースて「やっていける」と自信がついたのが森脇社長のところのプールてコーチつきてみ 場するレースてはアタマを取るつもりご。ビ 第 第 5 第 大きな収だった。 っちりと、冰ぐ。スポーツジムてはストレッチッグマシンを自由に乗りこなせるようになっ 績戦績戦戦 ングとか各種のトレーニングマシンて基礎体てモリワキ出身の八代さん、樋さん、宮城成 4 成 4 天国と地獄譟わった の第の第第 力をつける。 さんのように 5003 のマシンにはやく乗り級っ 年 丿戦戦 今てはマシンて基トレーニングの成果がて ・ローソン選手のよう たい。そしてエディー 第 第第 ジ 誰にても忘れられないレースがあるもの。きたことが十分感じとれ、以前のように大き にすっとトップライダーていられるような選国 年スー年ス ロー 8 もちろん僕にだってある。それも 2 つ。 しつなマシンに乗る時にたまに起きていた腕あか手になりたい。僕はてきるだけ長い間レース 9 ク 2 りを感じることもなくなった。 てみれば天国と地獄を味わった、両極端の思 に関わっていたいからね。 も 0 4 位 3 位 TT-F ー 9

4. MFJライディング 1990年5月号

ク ラ ス ポイント無 NA ・旧・ NA NA ・旧 NA NA 旧 工ントリー期限 工ントリー料 日問 ( 郵送は前週木曜消 6 ′ 000 印有効 ) 一週間前まで 日前 開催日 大会日 3 全道トライアル選手権シリーズ第 3 戦旭川大会 四国トライアル選手権シリーズ第 6 戦 3 3 宮城県トライアル選手権シリーズ第 3 戦 3 青森県トライアル選手権シリーズ第一戦 とよかわトライアル享成大会第一戦 ( 承認併催 ) 3 3 伊豆エメラルドトライアル大会第 4 戦 東関東トライアル大会 3 3 九州トライアル選手権シリーズ第 5 戦佐賀大会 3 近畿トライアル選手権シリーズ第 7 戦 3 中国トライアル選手権シリーズ第 5 戦 1 0 全日本トライアル選手権シリーズ第 3 戦東北大会 TOM'S COUNTRY TRIAL 第 2 戦 全道トライアル選手権シリーズ第 4 戦札幌大会 ロ ロ 関東トライアル選手権シリーズ第 8 戦 24 東北トライアル選手権シリーズ第 4 戦 24 富士リゾートトライアル大会 24 岡山県トライアル大会シリーズ第 4 戦 ' 90 虎杖トライアル板取 ( 承認併催 ) 24 田 新潟県トライアル大会第 3 戦 ( 承認併催 ) ロ 北陸トライアル選手権シリーズ第 5 戦金沢大会 追 加 ホイント有 」・ N B ・ NA NB ・ NA J•NB NB 」・ NB NB 」・ NB 」・ NB ・ NA NB ・ NA 旧・ 」・ N B 」・ NB ・ NA 6 ′ 000 NA 6 ′ 000 NB ・ NA 旧 2 ′ 0 圓 NA 3 知 00 NB NB 000 3 ′ 000 8 ′ 000 4 ′ 000 4 ′ 000 4 ′ 000 6 5 / 幻 ~ 5 / 27 5 カ 6 ~ 5 / 25 5 / 4 ~ 5 / ロ 当日可 一週間前 田日前 6 / 図まで 2 週間前まで 当日まで 6 / 5 消印有効 6 / 3 消印有効 000 6 ′ 000 月 田′ 000 NB4 ′ 000 NA3 ′ 000 NA ・旧・ NA ・旧 NA NA 旧・ J•NB NB 」・ NB 」・ NB ・ NA 主催者 ヤマハ東北株青森 ( 営 ) 田 77-39-80 引 株スズキニ輪 03 ー 37 ト引 25 株ホンダニ輪広島 082-295- 刀Ⅱ MFJ 青森レジャースポーツ部会 田 77-39-80 引 ルネスかなざわ 0762-5 ト 7000 大会名 YESS ーカップ青森大会第一戦 SNN ' 90 JA 」 A チャレンジカップレース筑波 ' 90 西日本リンクス杯ミニバイク耐久レース 20 青森県ミニバイク選手権第 2 戦 ' 90MF 」ルネスかなざわミニバイクフェスティバル第 2 戦 20 開催日 連絡先 運 ( S5 ・ SS5 ) N 5 ーギャグ 運 ( S5 ) L(S5) い競 ( N5 ・ S5 ・ S5 ( NSR 除 ) ) 青森県みちのくスポー ツランド 茨城県筑波サーキット東コース 山口県西日本サーキット 青森県みちのくスポーツランド 石川県ルネスかなざわ YESS ミニバイクロード秋田第 2 戦 運 ( N5 ・ S5 ・ S8 ・ SS 5 ・ SS8) SL モータースポーックラブ秋田 秋田県新協和カートランド 田 88 ー 64 - ロ田 浜松ミニバイクレース第 5 戦 運・ L ( N 5 ・ N 8 ・ N S 5 ・ N S 8 ・ S 5 ・ S8 ・ プラックバンサー RT 静岡県」 AC 浜名湖 0534 ー 2 ト 40 SS5 ・ SS8) YESS M 円 2 M 円 6 コカップ大会 運 ( N5 ・ N8 ・ S5 ・ S8 ・ SS5 ) 奈良県名阪スポーツランド ヤマハ関西株 ニバイク富山大会第一戦 運・競 ( N5 ・ S5 ) 富山県極楽坂スキー場 MF 」富山 HART ホンダミニスポーツワールド広島西部選手権第 3 戦 運 ( N5 ・ N8 ・ S5 ) 広島県広島ミニバイクサーキット 株ホンダニ輪広島 YESS M P に MP No ーカップ大会 運 ( N5 ・ N8 ・ S5 ・ S8 ) 滋賀県水口自動車教習所 ヤマハ関西株 YESS M 円 2 M 円 6 No ーカップ大会 運 ( N5 ・ N8 ・ S5 ・ S8 ) 兵庫県姫路セントラルバーク ヤマハ関西株 YESS M 円 2 M 円 6 ーカップ大会 運 ( N5 ・ N8 ・ S5 ・ S8 ・ SS5 ) 奈良県名阪スポーツランド ヤマハ関西株 YESS M 円 2 M 円 6 ーカップ大会シリーズ第 2 戦 SUGO 大会 運・ L ( N5 ・ S5 ・ S8 ・ SS5 ・ SS8 ) スポーツランド SUGO 国際カ ース YESS 東北事務局本部 YESS ミ ートコ バイク部会 YESS 上田ミニバイクレース第 2 戦 L()5 ・ M 円 2 ) 長野県真田自校 YSP 小諸 0268-62 ーロ 66 スポーツランド長岡クラブミニバイクレース 運・ L ・競 ( N5 ・ NS5 ・ S5 ・ SS5 ・ TZ50 ) 新潟県スポーツランド長岡 スポーツランド長岡 0258-35-0998 H ON DA ミニスポーツワールド・ 90 シリーズ第 2 戦 運・い競 ( N5 ・ S5 ・ S8 ) セフテイライディングプラザ岡山 株ホンダニ輪岡山 0862-92 ー 52 引 YESS ミニロードーカップ岩手大会第 3 戦 運・ L ( N5 ・ NS5 ・ S5 ・ SS5 ・ S5L ) 岩手県 ST モータースクール ヤマハ東北株盛岡 田 96-45-29 田 ロ 筑波 ( 東 ) ミニバイク選手権 運・ L ( S5 ・ SS5 ・ SS8 ) 茨城県筑波サーキット東コース TEAM NORTY NOIZE 03 ー引 7 ー 9748 ロ 長岡スーバースプリントレース 運・い競 ( NS5 ・ SS5 ・ TZ5 の 有テクニカルショップイノウ工 新潟県スポーツランド長岡 0258 ー 28 一 27 '90HART ミニスポーツワールドシリーズ長野選手権第 2 戦 運・ L ( S5 ) 長野県旧岡谷自動車学校跡地 株ホンダニ輪信越 0262 ー 59 ー 0360 ロ 青森県ミニバイクレース選手権第 3 戦 L(S5) 青森県みちのくスポーツランド M FJ 青森レジャースポーツ部会 田 77-39-80 田 YESSNol カップシリーズ青森大会第 2 戦 運 ( S5 ・ SS5 ) 24 青森県みちのくスポーツランド ヤマハ東北株青森 ( 営 ) 田 77-39-80 ' 90MF 」ルネスかなざわミニバイクフェスティバル第 3 戦 い競 ( N5 ・ S5 ・ S5 ( NSR 除 ) ) 24 石川県ルネスかなざわ ルネスかなざわ 0762 ー 5 ト 7000 6 月 06 ー 535 ー引 0764 ー 24-6420 082 ー 295- 引Ⅱ 06-535- 6 ー 06 ー 535 ー引 06-535- 引 022-284 ー引幻 3 3 加

5. MFJライディング 1990年5月号

全日本ロードレース選手権シリーズ 第 7 戦、鈴鹿 200 大会は鈴鹿 8 耐主催】」関東容 03 ー 472 ー 6 の前哨戦。セミ耐久レースということも 24 ー 中盤を迎え あってガソリン給油もあり、各チームの※前売り券は " びあスポット。及び " び 。ヒット作業の手際も走りだけでなく多いあステーション。にて発売します。容 0 エキサイティングに展開 に主目しておきたい。マシンも 8 耐スペ 3 ー 5237 ー 9999 シャルを投入してくる可能性が高い。細 第一全日本ロードレース選手権も中盤を迎 え各クラス熾烈なポイント争いを繰り広部を注目してみよう。 げている。第 5 戦では l—フォーミュラ LL ーカップと併載。ライダーは実 力を世界に見せつける大きなチャンスだ。 他に国際 < 級はフォーミュラクラス はー 2 5 、 2 5 0 、 50 0 と入王ク一フス開 開催日【 6 月 9 /. 日 催。 2 サイクルのエキゾーストノートか 開催日】 5 月 2 ・ 2 日 会場【鈴鹿サーキット 会場】筑波サーキット サーキットで奏でることだろう。今シー 開催クラス】国内級ー国内 <. 級 2 【 00 ズンから全日本選手権に組み入れられた 開催クラス【国内 < 級ー 25 8 / * ー 3 国際 < 級 2 LD 0 国内 < 級 SP750 クラスの開幕戦とな ~ 8\**-U-Ø国際 < 級 250 8X**l-L-m ( 4 サイクル ) / e-e ( 4 サイクル ) 一ることだ。国内 < 級ライダーがビッグマ】 00 0 入場料】前売り券大人 5 月・ 2 シンをどのように繰つるのだろうか 7 日入場料】前売り券大人 3300 円 ー 650 円当日券大人 第 6 戦では、第 2 戦に続き今シーズン通し券 2400 円中学生以下 5 月】中学生以下 - ー・つこ 00 円 2 度目の筑波サーキットでの全日本選手 4 ー 0 0 円中学生以下 2 ー 0 0 円 日通し券 つ」 0 0 0 円ワ」 権新たに登場するのは国際 < 級 I-L ー 3 当日券大人 5 月日ー 500 円】指定席券 (-D— 【 n 0 0 円 < ー・ 0 0 0 円 5 月日 3000 円中学生以下 5 ( 4 サイクル ) 4 サイクルオンリーとな った u- ー 3 が筑波でどのような走りをみ】月日ー 500 円 5 月日ー 50 主催者】株鈴鹿サーキットランド鈴鹿サ 0 1-n っ 0 ー「 / 8 ー 0 円 ーキット 1 せてくれるのであろうか。 日本 O を間近にひかえ 激戦必至 全日本モトクロス選手権シリーズ ヒ遣い 0 第 cc 5 全 ト表その戦日 ア選し終、本 ッ手て盤中モ プ争モ戦部ト トを大ク てもク迎会ロ く激ロえかス れしスるら選 。国手 るさ はをデチ際権 ず増 ヤ A シ シヒ肩 さオオ期ズ らンン 2 は に派争 5 る位リキプ にのツリ第 とた前ト 5 につ哨モ 2 戦 なと戦ト 5 るかとク 0 中 のなも口 cc 部 でりいス大 激のえコが 戦アる一開の はドレス催 。さ場 至ンス日れは 。テ。本る日 ー鈴グ鈴本 ジ鹿ラ鹿グ をでンサラ 得優プーン 全日本ロードレース選手権 シリー斎 6 戦筑波大会 全日本ロードレース選手権 シリー斎 7 鹿 200 ロードレース大会 ( 国際格式 ) 鈴鹿ロードレース選手携催

6. MFJライディング 1990年5月号

念類のネ川憂勝を飾った長沼朝 . ふ彦之身長全身で喜びを却見 完全に復調した東福寺保雄。 第一戦、第 2 戦のリサルトは 優勝と 2 位のみ。もちろんラ ンキングはトップ 初 全日本モトクロス選手権シリーズ 0 第 2 戦九州大会 第一戦での逆転 2 位の雪辱をはや くも、第 2 戦て鯖らした長沼。 前日の雨がうそのようにれがった 3 月 為日。徹夜てコース修′保が行なわれた 九州モトクロス場て全日本モトクロス選手権 シリーズ第 2 戦は開催された。 ヒート 1 、好スタートを切り、 1 周目トッ プて戻ってきたのはルーキー、芹沢太麻 その後に花田茂樹、宮内隆行と序盤は若手中 心の展開となる。 5 周目に後方から順位を上 げてきた鶴田忍がトップに立つが、 6 周に復 調著しい東福寺保雄がはやくもトップに。東 福寺はトップに立つや 2 位以下との差を広げ、 中盤には安全圏に入る。 2 位争いは鈴木健一 と安井崇の間て行なわれるが、川周目に安井 が単独 2 位に。レースはその後こう着状態に 入るかにみえたが、終盤にゼッケン 1 、岡部 篤史が 3 位に浮上。表彰台の一角を占めた。 ヒート 2 、ては地元のの生放映も行なわ れた。ホールショットを奪ったのは芹沢続い て川島雄一郎の 2 人がレースをリードする。 しかし長くは続かす、田渕武、長沼朝之、宮 内隆行の 3 人がトップ争いを展開。 8 周目に トップグループから抜け出した長沼が徐々に リードを」ムげてい く 2 番手には後続から順 位を上げてきた川崎智之が田渕、宮内をかわ す。ヒート 1 を制した東佃亠紆も後方から順位 をあげ、つ、 し ( 新周に川崎を捕え 2 位に浮上。 トップ長沼は追う、第 1 戦ヒート 2 と同じ展

7. MFJライディング 1990年5月号

MFJ イベント情報 全日本モトクロス選手権 ・ノシリー斎 5 戦中部 ( 鈴鹿 ) 大会 全日本トライアル選手権シリーズ トライアル・テ・ナシオン代表の 選考基準第 2 戦に注目 月 2 日にフランスで行なわれるトライア】入場券】前売り券 ー 2 0 0 円当日券 ル・デ・ナシオンの日本代表の選考基準大人ー 500 円中学生 8 0 0 円 0 8 9 ~ ーっ乙っこ であるということだ。ライダーのプライ主催者】中国容 ドを賭けた争いとなりそうだ。 そして第 3 戦東北大会からほばーカ月 のインターバルで行なわれる。国際 < 級 5 月日の第 2 戦中国大会には注目す】一年目のライダーも、国際 < 級独特の雰 崔日】 6 月田日 べき点が 2 つある。ひとつは第ー戦から】囲気に慣れてくる頃、思いきったトライ】尸イ 約ーカ月半のインターバルがあり、選手】に期待したい。 【会場】栗子国際スキー場 にとってコンディションづくりかいつも 開催クラス【国際級国際 < 級 一 ~ 以上に重要にな 0 てくる。特に第ー戦で・ 入場料】当日券大人 ーー 0 0 0 円 0 っこ 440 ー 4 ・ c-D 好成績で終えた選手は、その調子を持続【 主催者】」東北容 ーっな LD 「 / 「 / 】崔日】 5 月日 するかがポイント。もうひとつは、全日 . 尸イ 本選手権シリーズの第ー戦と第 2 戦が 9 ~ 会場】周東モータースポーツランド せ派大最コは な遣会終ー走第 い代で戦スり 6 大表 2 の。慣戦 選 5 日それ だ手 0 本した東 も :cc グて . S 北 U 大 決クラ 疋フン月リ G すスプ期 O も るのリ 2 の国 チへ 5 常際 絶ヤと 0 設 A 対ン続 cc モ級 見オ。リクイ ーロダ がと・のズスー ー主大入 キ催人場 ッ者 2 料 ト 株 0 前 容鈴 0 0 鹿円り 5 サ券 3 キ学一 7 ト 0 8 ー鈴 0 当 ー鹿円日 2 催 0 4 者 0 8 ス 3 ポペ 開催日】 6 月田 7 会場】鈴鹿サーキットモトクロスコース 開催日】 5 月 2 ・ 2 日 開催クラス】国内 < 級ー 25 会場【スポーツランドØDUO ・モトク】 8 国際 co 級ー 25 8 / 2 5 0 8 国際 ロスコース < 及っこ【 0 0 開催日】 5 月に 3 開催クラス】国内 cn 級ー 25 】入場料【前売り券 ー 700 円当日券 会場【鈴鹿サーキット・モトクロスコー 国内 < 級ー 25 0 / 2508 国際】大人 ーーっ乙 0 0 円 2 ー 0 0 円中学生 及ー・つな L.n ス 国際 < 級 25 主催者】株鈴鹿サーキットランド鈴鹿サ 0 に 0 っ 0 ー「 / - 8 ー 開催クラス】国内 < 級ー 25 ーキット 国際級ー 25 / 2508 国際】入場料】前売り券大人 2 ー 0 0 円【日本モーターサイクル協会 0 3 8 < 及つ」 Ln 0 ( 0 L-n ー 8 4- 4 ・ ・日通し券 全日本トフィアル選手権シリーズ 第 2 戦中国大会 ー 0 0 円 全日本トライアル選手権 シリー斎 3 戦東北大会 全日本モトクロス選手権 シリー斎 7 戦 第回モト名第一彡プ昊会

8. MFJライディング 1990年5月号

モトクロスエンテューロ部門 ロードレース ( 国内 C 級・国内 B 級 ) ライセンス講習会・レーシングスクール 連絡先 主催者 クラス 大会名 KIDS SUPERCROSS R- 3 ( 公認併催 ) 5 6 九州モトクロス選手権第 5 戦宮崎大会 ( 公認併催 ) L ライセンス & レディースモトクロス大会 ( 公認新潟大会第一戦併催 ) ロ スーバーエンデューロ IN 山口第 3 戦 ロ 山形県市販車モトクロス大会 ( 山形県選手権①併催 ) 20 群馬県モトクロス大会第一戦 ( 公認併催 ) ' 90 第 2 回 NASU オフロード 5 H 耐久レース 20 20 ィーグルチャレンジカップエンデューロ第 3 戦 ' 90 サンシャインエンデューロシリーズ第 2 戦 20 JA 」 A モトクロス青森県大会第一戦 '90MX スポーツワールド ロ HART モトクロス大会第 2 戦 KAZE グリーンカップ近畿シリーズ第 3 戦 開催日 埼玉県飯倉スポーツランド 有モトロマン 0492 ー 97 ー 5959 」 80 MFJ 宮崎 L 他・ N B ( 80 ) 宮崎県セーフティバーク延岡 0982 ー 37 ー 0656 M FJ 新潟モトクロス委員会 新潟県川西モトクロス場 L 他 ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 025 ー 38 ト 2 引 7 山口県周東モータースポーツランド チームワイルドキャット 0827- 引ーⅡ 66 MFJ 山形 山形県尾花沢サーキット 0234 ー 26 一 2929 L 他 ( 80 ・に 5 ・ 25 の 群馬県尾オフロードコース MF 」群馬 0272-53 ー田 78 那須ファイナルレーシング L 他 ( 50 ・ 80 ・に 5 ・ 250 ) 栃木県那須スーバークロスウェイ 0287 ー 62 ー 2 円 5 」 ( 80 ) 、 L 他 ( 80 ・に 5 ・ 25 の 大阪府プラザ阪下 0724-43-8 Ⅱ 7 WITHLAND エキスプレスしどき 福島県モスラいわき 0246 ー 36 ー 6743 株スズキニ輪東北 青森県スズキオートランド青森 L 他」・ NB ・ NA ・旧 ( 80 ・に 5 ・ 250 他 ) 田 77 ー 82-2666 株ホンダニ輪静岡 静岡県伊豆富士見ランド 0559-67 ー 50 田 ホンダニ輪青森八戸 ( 営 ) し他 ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 、」 ( 80 ) 、 NB ( 80 ・ 青森県ハートランド八戸 田 78 ー 43 ー 68 に 5 ・ 250 ) カワサキ近畿販売株京都 ( 営 ) 滋賀県京滋モトバーク 5 月 3 追 加 075 ー 573 -2288 20 広島ドンガメクラブ 082-26 ト 8386 MF 」新潟モトクロス委員会 025-38 ト 2 引 7 MF 」青森モトクロス部会 田 77 ー 43 ー 6282 MFJ 広島 082 ー 295 ー 0066 MFJ 岡山 08656 ー 4 一引引 056 ト 62-2780 K-SPORT MFJ 山形 0234 ー 26 ー 2929 MF 」群馬 0272 ー 53 ー田 78 0722-78 ー 5866 MFJ 宮城モトクロス部会 YESS SL 0223 ー 24 ー 3830 モトクロス東北事務局 株ホンダニ輪静岡 株ホンダニ輪青森八戸 ( 営 ) 広島県オートランド三次 新潟県川西モトクロス場 青森県からす沢モトクロス場 広島県オートランド三次 岡山県スポーツランド足守 愛知県モーターランド ASUKE 山形県尾花沢サーキット 群馬県尾瀬オフロードコス 大阪府プラサ阪下 スポーツランド SUGO 静岡県伊豆富士見ランド 青森県三戸郡田子町 3 西日本クラブ連合工ンデューロ大会第 2 戦 L ライセンス & レディースモトクロス大会 ( 公認関東選手権第 5 戦併催 ) L 他 ( 80 ・に 5 ・ 25 の 田 市販車オープンモトクロス大会 ( 公認青森大会第 3 戦併催 ) L 他 ( 市販車 ) 」・ NB ( 80 ) 、 L 他・ NB ・ NA ・旧い 25 ・ 250 ) 田 広島県オフロード競技大会第 2 戦 国 岡山県モトクロス選手権第 2 戦 」・ N B ・ NA K-SPORT カップ ( 中部 MX 東海シリーズ⑩併催 ) ロ 山形県市販車モトクロス大会 ( 山形県 MX 選手権併催 ) L 他 ( 80 ・に 5 ・ 250 ) 24 群馬県モトクロス大会第 2 戦 ( 公認併催 ) 国 ラフポイント ED マンズカップ L 他 . 、 工ンアユーロ YESS SL モトクロス第一戦 ( 宮城県戦併催 ) L ( 80 ・に 5 ) '90MX スポーツワールド 加 24 HART 工ンテューロ大会第一戦 6 0559 ー 67 ー 50 引 田 78 ー 43 ー 68 トライアル部門 連絡先 主催者 場 青森県相馬村舟打キャンプ場 MF 」青森トライアル部会 田 72-33-32 田 びわこトライアルクラブ 滋賀県高田トライアルランド 0748-22 ー 0767 株鈴鹿サーキットランド多摩テック 東京都多摩テックトライアルバーク 0425 ー引ー 0820 NTC 名古屋トライアルクラブ 愛知県岩屋堂 05 引 3 ー 8 ー 0736 新潟県新潟トライアルバーク チームアイベックス 025 - 2 引ー 6222 開催日 大 会 名 6 相馬村杯トライアル大会 滋賀県トライアル大会 20 ' 90 多摩テックトライアルミーアイング ( 公認併催 ) 20 NTC ビギナートライアル 27 新潟県トライアル大会 ( 公認併催 ) ク ラス 運・い N B ・ NA ・」 運・ L ・ N B ・ NA ・旧 運・いレディース 運・い旧 5 追 とよかわトライアルクラブ 愛知県キョウセイ交通大学 05338 ー 5 ー 24 田 広島トライアルクラブ 広島県 H. T ℃トライアルバーク羅漢山 082 ー 237 ー 45 Ⅱ MF 」岐阜、板取自然と冒険スポー 岐阜県板取村 058 ト 57 - 幻Ⅱ ツ村 百足トライアルクラブ 新潟県吉ヶ平 山形県銀山サ TWINKUS ーキ ット とよかわトライアル享成大会第一戦 ( 公認併催 ) ロ ウイング・ワタリ杯 (). W 杯 ) ビギナートライアル大会第 2 戦 ' 90 虎杖トライアル爪板取 ( 公認併催 ) 運・い N B ・ NA ・旧・ 24 田 新潟県トライアル大会第 3 戦 ( 公認併催 ) 承認行事 6 MF 」承認モトクロス走行会 運・い競い 25 ・ 250 ) 3 6 月 0256-34-8325 0238 ー 40 一 3340 5 ① 9 歳ガら講習会に参加できる ( ただしロードは免許 公認講習会 ア ( U ) ライセンスガ取得でき、公認競技会に出場 てきる。 連絡先 主催者 SUGO スポーックラブ 0224 一 83 ー引Ⅱ 西仙台ハイランドレースウェイ 022 ー 395 ー幻 20 ( 財 ) 日本オートスポーッセンター 03 ー 59 に 6056 SUGO スポーックラブ 0224-83- 引Ⅱ 西仙台ハイランドレースウェイ 022 ー 395 ー幻 20 西仙台ハイランドレースウェイ 022 ー 395 ー幻 20 03-847 ー 52 引 GOAL PROJECT ( 財旧本オートスポーッセンター 03 ー 59 ト 6056 スタッフノ、ウス 03 ー 944 ー 2709 GOAL PROJECT 西仙台ハイランドレースウェイ 財日本オートスポーッセンター スタッフハウス 西仙台ハイランドレースウェイ SUGO スポーックラブ 西仙台ハイランドレースウェイ GOAL PRO 」 ECT レツッスポーックラブ クラス 大会 名 SUG 0 レーシングスクール 3 3 西仙台サーキットライセンス講習会 4 筑波サーキットライセンス講習会 SUGO サーキットライセンス講習会 4 4 西仙台サーキットライセンス講習会 西仙台サーキットライセンス講習会 6 田 ロードライセンス取得講習会 NB ロ 筑波サーキットライセンス講習会 福田照男スポーツライディングスクール ( ライディングスクール及 NC ・ NB び NC ・ N B ライセンス取得講習 ) 田 アライ D's レーシングスクール 円 西仙台サーキットライセンス講習会 20 筑波サーキットライセンス講習会 工ビスレーシングスクール ( ロードレースライセンス取得講習会 ) 22 NB 26 西仙台サーキットライセンス講習会 SUGO サーキットライセンス講習会 27 西仙台サーキットライセンス講習会 29 アライ D's レーシングスクール バトラックスライディングレッスン 開催日 スポーツランド SUGO 西仙台ハイランドレースウェイ 筑波サーキット スポーツランド SUGO 西仙台ハイランドレースウェイ 西仙台ハイランドレースウェイ 工ビスサーキット 筑波サーキット 那須 EX サーキット 富士スビードウェイ 西仙台ハイランドレースウェイ 筑波サーキット 工ビスサーキット 西仙台ハイランドレースウェイ スポーツランド SUGO 西仙台ハイランドレースウェイ 筑波サーキット 三重県鈴鹿サーキット NB 5 月 03 ー 847 ー 52 引 022 ー 395 一 2 に 0 03-59 ト 6056 03 ー 944 ー 2709 022 ー 395 ー 2 に 0 0224 ー 83- 引Ⅱ 022 ー 395 ー幻 20 03 ー 847 ー 52 引 03 ー 5560 ー 9378 追 68

9. MFJライディング 1990年5月号

れ堀りだしもの LL ト矗 2 レースシーズンは只今真っ盛り。ライダー、ピットクルー、 メカニックも気合 が入っていることでしよう。もちろん観客はライダーの思いっきりのライティ ングは大歓迎。ライダーは観客を喜ばせる走りを、観客はライダーを燃えさせ る応援をして、全日本選手権、その他の関係イベントをさらに盛り上げよう。 いよいよ開幕 äl.l--) カップロードレース 今シーズン新設されたカップロ ードレース ( 全日本格式 ) がいよいよ開 洋一「幕する。この >I_L_. カップというレース / は -I-L 3 クラスの 2 サイクルのマシ ンを用いて、国内 < 級と国際 < 級の混走【当 で行なわれる。地の利を知りつくした国 内 < 級と実力の国際 < 級ライダーの激し いヾトルか見ものだ。 シリーズ戦は東西 2 プロックに分けらトが北は北海道から南は九州までこだま れ、イースタンシリーズは 4 戦、ウエス ~ するカップ。特に北海道と九州で タンシリーズは 3 戦開催され、 9 月ー は国際 < 級ライダーの走りを見ることが 2 日に全国ーを決定するグランドチャできるめったにないチャンスだ。 ンビオン大会が行なわれる。 また最低賞金領に加え、賞とし 開幕戦となるのが、イースタンシリ て総領 500 万円が支給され、国内 < 級 ズは北海道スビードバークの 6 月田 7 ライダーも賞金を獲得するチャンスだ。 日、ウエスタンシリーズは九州の 5 月 9 日。 2 輪レース界が注目して いるイベントといえよう。 2 サイクルマシンのエキゾーストノー 1 : えを第 昌ヤ留 P 戦ス J ロ多中 äI.L-) カップロードレース選手権 ウエスをノシリーズ 第 1 戦 九州ロードレース選手催 0 ー 開催日【 6 月 7 会場】北海道スピードバーク 開催クラス】 U) a- ー 2 5 /. 2 5 0 00 / レディス Q- ー 2 5 国内 cn 級ー 国・内 < 級ー 25 0 国内 < 級・国際 < 級 k-e ー ( 2 サイク 2 5 0 0 円中 入場料】当日券大人 ー・【 J00 円 ~ 学生 主催】北海道 ' / レーシング クラフ容 0 ー 3 6 ー 2 3 ー 3 8 80 開催日】 5 月円・日 会場】九州 開催クラス【 SP250 国内級ー 2 5 /. 250 国・内 < 級ー 25 /. 250 国内 < 級、国際 < 級 l—e ー ( 2 サイク 入場料【前売 2000 円当日券大人 2500 円中学生 0 C.D ー C*O 0 ー 主催】九州容 r00 「 / 戸 0

10. MFJライディング 1990年5月号

糖 0 れレンシ加プレ - ス in 那須・ in 筑波開催のお知らせ ( スズキノーマル 50 ~ 400 . ワンメークレース ) 4. 参加資格 M FJ ライセンス保持者 ・筑波サーキット ( 茨城県 ) ・那須工クスプローラーサーキット ( 群馬県 ) RGV250P ワンメークレース ・ SP レース SP250 GSXR400R ワンメークレー SP400 ス 2 サイクル 50cc クラス ・ノーマルレース RG501N 4 サイクル 250CC クラス GSXR250R 2 サイクル 250CC クラス RGV2501Ä 4 サイクル 400CC クラス GSXR400R ・ SP250 ・ SP400 ・ RG501* クラス ・ GSXR250R クラス ・ RGV2501* クラス ・ GSXR400R クラス 5 , 工ントリーフィー ・ SP レース 250CC 400CC ・ノーマルレース 50cc \ に′ 000 \ Ⅱ′ 000 \ 8 ′ 000 開催クラス SP レース ノーマルレース SP SP RG GSXR RGV GSXR 250 400 50r 250R 250r 400R 第一戦 5 用 3 日旧 ) 筑波サーキット 〇 〇 〇 〇 〇 X 第 2 戦 6 月 24 日旧 ) 那須 EX サーキット x 〇 〇 〇 〇 X 第 3 戦 7 月 22 日旧 ) 那須 EX サーキット x 〇 〇 〇 〇 X 第 4 戦月日旧 ) 那須 EX サーキット x 〇 〇 〇 〇 X 第 5 戦Ⅱ月 4 日旧 ) 那須 EX サーキット x 〇 〇 〇 〇 X ※那須大会ではマイカー体験走行も実施致します。 お問い合せ先 株スズキニ輪 東京 千葉 神奈川 埼 玉 茨 城 群 馬 栃 木 開催会場 開催日 那須ェクスプローフーサーキット 山梨スズキ販売株 株スズキニ輪東北〔青森 ( 営 ) 〕 〔岩手 ( 営 ) 〕 〔山形 ( 営 ) 〕 〔福島 ( 営 ) 〕 〔宮城 ( 営 ) 〕 0287 ー 63 ー 7300 0552 ー 24 ー幻幻 田 77 ー 82 ー 2666 田 96 ー 34 ーⅡ 0236 ー 24 ー 7963 0249 ー 46 ー 3977 022 ー 258 ー 62 Ⅱ 田 88 ー 23 ー 42 Ⅱ 03 ー 37 ト 22 引 0472 ー 47 一別 045 ー 575 ー 35 引 048 ー 864 ー 52 引 0292 ー 43 ー 44 引 0273 ー 63 ーに 88 0285 ー 52 ー田 25 株秋田日光モ ータース