村上朝日堂の逆襲 204 処理しちゃおう」という性急さ・自己過信にある。自分はきわめて限定された能力しか有し ていない惨めな人間存在であるという自己認識なしには禁煙は成功しない。要するに何から 何までうまくやってのけることなんて自分にはとてもできないし、何かをなしとげるにはべ つの何かを捨てるしかないのだと認識することである。 禁煙というのもこういう風に深く考え始めると面白くて、ついつい何度もやっちゃいそう である。 0 外国で飛行機に乗るとき「禁煙席にしますか、喫煙席にしますか ? 」と訊かれたら、 "Cancer seat, please" と答、んるとたまにウケます。ど、つでもいいよ、つなことだけど。
は田 5 う。楽をしようと思うから落とし穴に落ちこんでしま、つのだ。 個人的な話をすると、僕は禁煙についてはかなりの自信を持っている。昔は一日五、六十 本を吸うまずまずのヘビー・スモーカーだったのだけれど、ある日ばったりとやめて、それ 以来長編小説にかかりきりになる何カ月かは吸って、それが終わるとやめるというサイクル でやってきている。だからやめようと思えば「禁煙会社」に申し込まずとも煙草を吸うのを やめることはできる。 僕は思うのだけれど、禁煙に成功する・しないというのは意志の力とはそれほど関係ない 煙 禁みたいである。そりやもちろん意志の力がまったくなきや禁煙できるわけないけれど、いち のばん大事なのはノウハウである。「どうすれば有効に禁煙できるか、というノウハウがわか 味っていれば、禁煙というものはある程度システマティックに完遂できる筋合いのものなのだ。 はいざら 趣 家中に「禁煙」と書いた紙をべたべたと賰ったり、ライターと灰皿をまとめて川に投げこん だりするような人をしばしば見かけるが、こういうのは見かけが派手なわりに効果はあまり 禁煙のノウハウというのは人それぞれに少しずつ違うものだけれど、僕の場合は次の三点 に要約できる。 201 ( 1 ) 禁煙を始めたら三週間は仕事をしない。 ( 2 ) 他人にあたる。汚い言葉を吐く。どんどん嫌味を言う。 いやみ
8 ずっと昔に読んだ小説なので筋の細かいところがあっているかどうかもうひとつ自信がな いのだけれど、ステイプン・キングの短編に『禁煙会社』 ( だったと思う ) というのがあっ 襲た。これはその名前どおり、禁煙をうけおってくれる会社の話である。禁煙したいのだけれ 逆 ど、 いまいち自分の意志の力に自信が持てないという人がここに申し込みをすると、会社の の たれ 堂 方で責任を持って禁煙を成功させてくれるわけだ。もっとも誰でもが簡単に申し込めるわけ 日 朝ではない。会社は厳重な秘密組織になっていて、情報はロコミで人から人へとそっと伝えら 村れるだけだし、その加入金も驚くほど高い。しかし禁煙の成功率は掛け値なしの百パ 1 セン トである。 ある男がその話を耳にして、半信半疑でその会社に禁煙の申し込みをする。しかし何日か 後にどうにも我漫ができなくなって、一本の煙草を手にとり、それに火をつけてしまう。さ : というちょっとゾッとする話なのだけれど、最後まで てその彼を待ち受けていた運命は : 話してしまうと小説を読む楽しみがなくなるので、残念ながら結末は伏せる。 しかし要するに、この話の教訓は「禁煙は自力で成しとげるしかない」ということだと僕 趣味の禁煙
203 言かかかってきたりするとものすごく困る。なにしろロクに字が書けないのである。この前 なんか「それから」という字を書いたら「ろれから」となってしまって、「なんかこれ変だ な」とは思うのだけれど、それが「ろれから」であることを認識するためには文章を五回く らい読みなおさなければならなかった。 もっともサラリ ーマンの方なんかは二、三週間一切仕事をしないというのは現実的に無理 だろう。そういう場合どうすればいいのかは僕にはよくわからないけれど、思い切って二、 三週間目いつばい仕事の手を抜いて怠けてみるのも良いのではないかと思う。たまには気分 煙 禁転換にいいじゃないですか。その結果どうなるかは責任持てないけど。 のそれから ( 2 ) の人にあたるというのも大事なことである。こっちは辛い思いをして禁煙 味しているのだから、何もおとなしく良い子にしている必要はない。普段は言えないようなこ 趣 とも禁煙のイライラを利用してどんどん言っちゃうのがいちばんである。僕は禁煙するたび に担当編集者に「村上さんもひと皮むくと嫌な性格なんですねえ」と言われるけど、人と人 おもしろ とのつきあいというのはそれくらいのスリルがないことには面白くもなんともない。 ( 3 ) の食べるということだけど、煙草をやめればこれはもう確実に腹が減る。腹が減った ら食べるのが自然である。煙草もやめるダイエットもやるなんてことはます不可能である。 太るのが気に入らなければ、禁煙が一段落してからまとめてダイエットするしかないです。 僕は思うのだけれど、多くの人々が禁煙に失敗するいちばんの原因は「何もかもを一度に
202 村上朝日堂の逆襲 イら ( 3 ) 好きなだけ好きなものを食べる。 この三つの条件が充たされれば、僕はわ りに簡単に煙草をやめることができる。 ( 1 ) の仕事をしないというのは僕にとっ ひっす ては禁煙の必須条件であって、現実的に煙 草をやめてしばらくはとても文章なんて書 けない。字も震えるし、言葉も出てこない。 だから禁煙しようと思うときはあらかじめ 三週間は一字も書かなくていいという状況 刀を作っておくわけである。そしてそのあい だはのんびりと映画を観たり、スポーツを したりして過ごす。愛人のいる方は一緒に 温泉なんか行かれるといいですね。 しかしこういう具合にちゃんと予定を立 てて禁煙しているときに突然「すみません、 このあいだの原稿なんだけど、誌面の都合 であと一一枚ぶん増やして下さい」なんて電 み
山口下田丸くんのこと : ハビロン再訪 : 日の仏滅 : 日記とか、そ、ついうものについて : 趣味の禁煙 : 批評の味わい方 : 再び山口下田丸、そして安西水丸氏について : わりと変な一日 : 雑誌の楽しみ方 : ラム入りコーヒ 1 とおでん : 阪神間キッズ・ 国分寺・下高井戸コネクションの謎 : ・ : 一八七 : 一九五 : 一一 00 : 一一 0 五 : 一一 0 九
関係ないですけど ) 肥満や禁煙と違って自分で努力してどうにかなるという種類のものでは ないだけに、当事者の、い境にはかなり暗いものがある。 しかし他人というのは残酷なもので、本人が気にすればするほど、「大丈夫だよ、最近は かわい 良いかつらがあるから」とか「ハルキさん、禿げたら禿げたでまあ可愛いわよーなどと実に これが耳が片方切断されたといったようなことであれば、みんな同情するし、面 しつこい と向かってからかったりするようなこともないのだろうが、脱毛というのは具体的な痛みを 伴わぬものだから真剣に同清されることは殆どない。とくに若い女の子は自分が禿げるかも 襲 逆 しれないという恐怖をもたないだけに、この手のことに対しては相当に無邪気である。「や の 堂つだあ、本当に薄くなってる。ねえ、ちょっとよく見せて。頭の皮が見える。やだあ、うわ 朝 あ」なんてね。こういうのはかなり頭に来る。 上 村それでもありがたいことに、僕をとりかこんでいた面倒かっ不央な状況が改善されるにつ れて、僕の脱毛量も徐々に減少し、一「三カ月経っ頃には髪はすっかりもとどおりの状態に しつかまた何かの加減で巨大なト 復した。それ以来髪について気にしたことは一度もない。、 ラブルに巻き込まれて髪が抜けはじめることもあるかもしれないけれど、それまでは細かい ことにはくよくよせず、余分な仕事はとらずにのんびりと日々を送りたいと思っている。