790 ◎脂が乗った中年期に、仕事で劇的な飛躍をとげる人 運命線が知能線から出発している人は、中年期、三十五歳頃から仕事が認められ開花、 開運していくタイプ。子どもの頃は、あまり目立っ存在ではなかったのに、中年期に入 ると、才能、本領を発揮し、まるで別人のようにイキイキして頭角をあらわします。運 命線の強弱や、一本か二本かによって、自分の才能に気づき、発揮する度合いにし ( あります。中年期から自分の能力に目覚めてくるため、専業主婦であっても、「社会に 出て働きたい」と思いはじめ、環境的にも仕事をしやすい状況になってくるはす。そし て主婦業で認められたり社会に注目されたりします。中年期までは辛抱、修業の時期。 運命線が知能線からニ本出る人は、中年期から同時に二つの仕事をして成功する人。 1 キャリアウーマンです。 ー主婦とス 1 女性なら、ス 1 弱い運命線が知能線から出発する人は、中年期から少しずつ自分に目覚め、自信も湧 いてくるでしよう。歩みは、ゆっくりですが、やりかいのある仕事ができるでしよう。 これらの手相は、中年期からの人生に備え、興味のあることをいろいろと経験してお / 、 A 」いいで 1 レよ、つ。
223 「太陽線」でく運勢の波〉がはっきりわかる ! る す 晩年期から誰よりも輝きはじめる大器晩成型 発 出 晩年期、五十五歳頃から幸せをつかむ人。晩年がいい大器晩成タ ら線 か陽イプです。人間関係運や金銭運も上昇し、体力的にも充実してきま 線太 す。今までできなかったことも、できるようになるでしよう。初年 感強期、中年期は準備期。見事な秋咲きの花です。 る 晩年期から小さな幸せが、ポッポッこま切れ す線 発陽でやってくるタイプ 出太 らの 晩年期、五十五歳頃から運が開けてくる人。時間的にも、生活的 かレ にも余裕が出はじめ、運気も登り坂です。しかし、幸せはこま切れ 線ギ のようにブップッと中断、復活を繰り返しながらやってくるでしょ 情レ 感キ う。幸せに対する希望、欲望を強く持っと改善します。 るる晩年期にいくつもの小さな幸せを得ることが すあ 発もできるタイプ 出本 ら何 晩年期からいくつもの幸せをつかむ人。物質的にも精神的にも満 カか たされ、幸せ感が高まるタイプ。趣味ややりたいことが増え、行動 線線 情陽範囲が広がるほど幸せを得られるでしようが、数が多い分、それぞ 感太れの幸せ度は小さめ。大きくしたければ絞りこむといいでしよう。
221 「太陽線」でく運勢の波〉がはっきりわかる ! 駈三十五歳頃から、まさに水を得た魚 ! 太その後もすーっと一生幸せタイプ 初年期はあまりバッとしない人。中年期から開花する人です。 陽発る い人たちとの出会いに恵まれたり、独創的なアイデアや企画を立て 太出び ら伸たりして評価を得ます。それもこれまでの経験があればこそ。人間 強かに性も深みを増し、中年期から一生、充実した人生を送るでしよう。 ら止三十五歳頃から五十五歳くらいまでは、花央 かで 線線 のように光り輝くタイプ ヒヒ月 中年期に開花して輝く人。三十五歳頃から五十五歳頃までは仕事 知感 運、人間関係、お金などが円滑に動き、いい運勢でしよう。中年期 陽発るは無我夢中に仕事をし、いろいろチャレンジして吉。中年期に築い 太出また人間関係や財産で晩年は穏やかな人生が送れるでしよう。 線丘 中年期から、少しすっ幸せタイプ 知太 か 中年期から少しずつ開花し、輝く人。三十五歳頃から仕事運や人 陽発る間関係運、金運が少しずつ上昇しはじめ、充足感が得られていくの 太出ひを感じるでしよう。初年期の修業期間に経験したことが、よい肥料、 ら申 弱かに財産となり、中年期から充実した幸せな人生が送れるでしよう。
793 「運命線」からく強運力と未来の成功度〉が読める ! 線 知識も知恵も蓄えた晩年期に、突然仕事に目 感 覚め、遅咲き開運するタイプ かる 線す 晩年期から劇的に仕事運がよくなる人です。女性に多い相で、五 命発十五歳頃から能力を発揮し開花していくタイプ。初年期、中年期ま 運出 いらでは自分を抑え、家族や他人のサポートにいそしみますが、晩年か 強か らは思いきり自分を生き、積極的に前面に出ることで開運します。 新しい世界に飛びこんで吉 ! か る晩年期から、ニ足のわらじで成功するタイプ 晩年期から仕事運がいい人です。五十五歳頃から、同時にニつの がて仕事で開運するタイプです。既婚の女性は、趣味で始めた仕事が成 線出 命本功し、主婦業で培った経験が社会に認められ、注目されるでしよう。 仕事への情熱や自信も湧いてくるでしよう。 晩年期から、仕事運がゆっくり、ゆるやかに 感 よくなっていくタイプ かる 線す 晩年期から仕事運が少しずつよくなる人です。五十五歳頃から、 命発気持ちがはっきりしてきて、自分のやりたいことができるようにな 運出 、り るタイプです。社会に対して何らかの仕事をするでしよう。 0 タ 弓カ イプほどの派手さはありませんが、心満たされる晩年になります。
0 2 3 中年期から大きく幸せをつかんでいく人 太陽線が知能線から出発し、薬指のつけ根 ( 太陽丘 ) に伸びる人は、中年期からとて も幸せな人生を送る人。中年期、三十五歳頃から人生の芽が出て、花が咲きはじめるタ イプです。 子どもの頃は、地味でパッとしなくても、社会に出て約十年間、修業を積んだ中年期 から、仕事や人間関係、お金の運が急速に回りはじめ上昇します。自分に自信を持ちは じめ、仕事では成果を出し、人間的にも成長するでしよう。 ざんしん また、このタイプは頭脳で幸せをつかみます。斬新なアイデアや特別な発見、発明や 企画、特許などをとることで活躍し、人気者となって、これからの充実した人生の足が かりをつかむでしよう。 この手相のタイプは、初年期は、中年期に飛躍するまでの準備期間、修業期間と考え てください。芽が出るまでに、どれだけ自分磨きをしたかで幸運の度合いも大きく変わ ってきます。中年期に期待して自分磨きを怠らないよ、つにしましよ、つ。
257 「生命線」はく健康状態から寿命〉までわかる最高の人間ドック し 中年期頃が特別元気なタイプ 分嗾 三十一 5 六十歳頃までの中年期が、一番元気な時期です。ニ十代 までは、ごく普通の体力だったのに、社会人として一番旨の乗った はち勣ろつひ 部る を 三十歳すぎから急にエネルギーが湧きあがってきて、八面六臂の活 糸らて躍が期待できるでしよう。身体にエネルギーがみなぎり、性格も明 △叩かし るくなり、好奇心も旺盛になります。新しいことに積極的に挑戦し 生上だ ましょつ。 晩年期から特別元気なタイプ し 分 普通の人が、衰えを感じる六十歳をすぎる晩年期の頃から、かえ 分って元気が増してくる人。晩年期に特別元気な人です。毎年冬に風 部る を 3 、 邪をひいていたのに、六十歳頃から、急に元気になり風邪一つひか 線らてなくなるタイプです。体調、体質がガラリと変わり、見違えるほど 〈叩かし の健康体になります。健康は尊い宝です。恋も仕事も現役で楽しめ 生上だ そう。趣味や対人関係も広がり、充実した晩年期を過ごすでしよう。
197 「運命線」からく強運力と未来の成功度〉が読める ! 3 る中年期に才能に目覚め、開運 ! / 朝誣生涯現役で仕事に燃えつづけるタイプ 線しで三十五歳頃から仕事運がアップします。この時期に新しく始めた 命発ま仕事で才能が目覚め、おもしろくなり、仕事が辞められなくなるで 運出根 らけしよう。生涯現役で仕事に生きるタイプ。今から健康管理を万全に 強かっしておけばさらに開運ー人に認められ報酬も増えていきます。 中年期以降、ニ足のわらじをはきこなし、開 かる 3 運するタイプ 知出 中年期からの運気が急によくなり、三十五歳頃から頭角をあらわ が本 し、 しい仕事をして開運するタイプ。運命線がニ本ある既婚の女性 は、主婦業も仕事も成功するでしよう。男性は同時にニつの仕事を することも。ヒラメキやアイデアを大切に。 中年期から、やりたいことが出てくる ! 知 ジワジワと仕事運がアップするタイプ がる 線す 中年期、三十五歳頃から仕事運が上昇する人。線が弱いので主役 命発 とまではいきませんが、好調な仕事運がスタート。好きな仕事につ 運出 けて、充実して仕事ができるでしよう。既婚女性は、この時期から 弱か社会に出るのもいいでしよう。
253 「生命線」はく健康状態から寿命〉までわかる最高の人間ドック 分部る初年期まで、ニ人分の生命力があふれている 等側タイプ 内か の線三十歳頃までは、ニ人分の生命力で過ごす人です。事故や大病に を % 命あっても、もう一つの生命力がカバーし、死なないタイプです。活 ・ら生 命か副動的でじっとしていられません。副生命線のある時期は、じっとし 生上にていると、かえって病気になるでしよう。どんどん動いて吉。 し竕中年期は、ニ人分の生命力があふれているタ 分立ロる 等側イプ 内か の線中年期からニ人分の生命力で過ごす人です。初年期まではごく普 を 3 命通の気力、体力ですが、三十一歳頃から、意欲、活力、パワーが湧 ・ら生 命か副いてくるタイプです。健康にも自信を持ちはじめ、六十歳頃までは、 生上に仕事もプライベートも非常に充実した毎日を過ごすでしよう。 し分晩年期から、ニ人分の生命力があふれている 分部る 等側タイプ 内か ん 3 の線晩年期からニ人分の生命力で過ごす人です。六十歳頃からグンと 3 命元気になって、周囲の人たちを驚かせるタイプです。また、気力、 糸ら生 命か副体力だけでなく、外見も肌の色つやも若々しくなります。行動範囲 生上にや交流も広がり、健康で充実した晩年期が過ごせるでしよう。
296 ストレス線 6 ストレス線 4 ストレス線 5 し こまめにリフレッシュする時間を。問題が解 決すればストレスからも解消されるタイプ かあ 普通の人よりはストレスを感じやすい人です。しかし、問題が解 ス内 決するとストレスは解消されるタイプです。仕事のプレッシャーや ト本人間関係、子育てかもしれません。生活の改善、引っ越しするなど、 ス マメにストレス発散をすることで、ストレス解消できるでしよう。 ストレスはあるが表面には出ないタイプ がな 繊細でデリケートな人。プライドが高いせいか、ストレスを抱え スてていても決して表情や行動に出しません。たいしたことのないスト レえ レスでも、ためつづけるのは問題です。一人になる、リラックス時 ト越 スを 間を余分にとる、時には開き直って感情を出したりすることも大切。 命る若年期にストレスがたまりやすいタイプ 生あ カ ストレス線が生命線の上部にあるなら初年期、真ん中なら中年期 線う スほ にストレスを受けやすくなります。上部だけにストレス線がある人 レの は、若い頃一時的に、神経質になります。中年期、晩年期は開き直 ト上 、ごく普通に生活するでしよう。 スの
3 ていると、自信過剰になりがちで性的欲望も強く、 と、体力に恵まれす、消極的でセックスも淡白。 ちきゅう ⑨地丘・ : 生まれ、先祖のご加護がある ( ガイア神、太陽の神が支配する丘 ) 月丘と金星丘との間、手首の真ん中の丘で、ご先祖様からのパワーがある。この丘が 豊かだったり線があったりすると、ご先祖様との縁が深く、性格は正直で明るく素直。 精神力も強い。 生まれや育ちがよく、ご先祖様に守られて生きるでしよう。ただし、こ の丘が発達しすぎていると、わがままで自己中心的になる。逆にこの丘が貧弱だと、ご 先祖様のご加護が弱い。 かせいへいけん ⑩尖星平原 : ・中年期運のパワーがある 手のひらの中央部分で、すべての丘の中継地。中年期のパワーがある。この平原の色 つやがよかったり線があったりすると、中年期運がよく穏やかな晩年を過ごせる。働き 盛りに活躍し、頑張って生きる。ただし、この平原が発達しすぎていると、何事もやり すぎになる傾向が。逆にこの平原の色つやが悪いと、中年期運が弱く晩年がもう一歩。 問題を起こしがち。逆に丘が貧弱だ