今回中沢隊員と潜ってくれた親切で、 頼りになる隊長の登場 0 0 安全を第一に考えた富戸の海で : 荒れてしまった海を見せたく : 楽しく遊ぶことを一番に考え フィッシュウォッチングを : ないから、シーズンごとに休養 : た雹のアトラクションダイプ 楽しんでもらえたかな : を計画中 ! ! . 期間を作っているんだ シーフロント・篠原隊長 マリンロード・後藤隊長 マリンスポーツオフィス・高木隊長 富戸漁協石井正喜組合長 富戸の新ポイント、、ヨコバマ〃のオープンは、 伊東では、ダイバーにいつでも活きのいし、海を ダイビングは何よりも楽しんで遊んじゃうこと ダイバーの安全を第 1 に考えたためのものなんで・楽しんでもらえるようにと、多くのポイントでシ・ が 1 番だから、とにかくリラックスして、ラ中 す。それは富戸をゲレンデとするダイバーが増え、 . ーズンごとに休養期間を設定しているんです。 で大いに遊んでもらいたいね。マリンスポーツオ 港内からのエントリー、エキジットも増加したた れはせつかく伊東に潜りに来てくれたダイバーの フィスのガイド陣は常にそのことを頭に入れてガ め、漁船の出入りの際に事故につながる可能性が・方に、荒れたり、生物の少ない海を見せたくない イドしているんです。匏 ) の「アトラクションダ 考えられると判断したからなんです。何でもそう という気持ちカいのと、漁場としての伊東を守 イプ」というとっても楽しい企画を計画していて ですが、事故が起きてからでは遅いですからね。 ・つてゆかなければならないと思っているからです。 これがスタートすれば、また新しいダイビングの それて新ポイント感ョコバマ、、に安全なスロープ また、最近ではフィッシュウォッチングにもカ 楽しみ方が増えるんじゃないかな。 をつけて開放したんです。漁協側も多くの人に富 . を入れていて、ビーチボイントにはビギナーでも また、きれいな海や生物を守るため、宇佐美で 戸で安全なダイビングを楽しんでもらいたいと考 : ナビゲーションできるように底にロープを張った は着底を禁止しているんです。これはソフトコー えているので本当に感謝しなければなりませんね。・り、途中にウサギなどの目印を置いているんです。 ラルなどの生物が折られたりしないようにとの配 富戸は年間を通して、多くの生物やその生態カ觀・ ( ウサギは陸を向いている ) これなら水中で迷子 慮からで、ダイバーのみんなに守ってもらってい 察でき、ガイド側もその時々に応じた最高のガイ になることもないから、ビギナーの人にもどんど るんです。だからいつも美しい宇佐美のソフトコ ドを提供しています。 ん潜りに来てもらいたいですね。 ーラルを是非、見に来てほしいですね。 ①後さんは伊東のダイビングボイントの者でもある 谷 0557 ( 36 ) 6237 日帰り 2 ダイプで HOW MUCH? ラ ) 素晴らしさを富戸てって もらえるようなガイディングを 目指すシーフロントの原さん ①楽しいダイビングカ可よりも大切だ。断言する高木さん 創 557 ( 47 ) 1700 創 557 ( 51 ) 2466 円于佐美〕編 ・タイビングフィー 16800 円 ガイド付 2 ポートタイプ 宇佐美の海は今回滯れなかったけど、ソフト コーラルがきれいで、小さな生物もたくさん いるそうだから、ムエ度は絶対に潜ってみたい。 うーん、今から楽しみだ ・交通費・ 4849 円 ・食事・ 1648 円 最後に字佐美で、一磨打ってみたかつなジュ ンバタン・メラでディナースへシャルセット メニュール養べな 伊東〕 ・タイビングフィー カイド付 1 ビーチ 1 ポートダイプ 14500 円 伊東の海は初めてだったので、まずはビーチ でのダイビングで、スキルをチェックしなが」と らダイビング。そして 2 本目はソフトコーラっ ルの楽園へとポートダイプに挑戦しな ・交通費 4849 円 ・食事・ 1729 円 コンビニのサンドイッチと牛乳 ( 699 円 ) で朝食、昼はマリンロードのでヒラフ ( 1030 円 ) 養べた ' 宀ロ田一尸 1 ・タイビンクフィー カイド付 2 ビーチダイプ 128 。円 シーフロントの場ムロ、これがハックになって」新 いてガイド、ドリンク、ランチ込みだからと っても便利でお得なのだガイドがいれば富と 尸の生物もバッチリ見れちゃうのもいいオ ・交通費・ 4849 円 ・食事・—OCDO 円 朝はコンビニでおにぎりと島龍茶で 460 円伊 昼はランチ込みなので出費なし、夜は吉田屋舮し でらーめん 600 円。 FOF<-J FOF<—I FOF<—J 17909 円 23297 円 21078 円
「ガイドさんて 手品師みたい って思ったわよ。 イラストレーター・岩佐カオル。 伊豆海洋公園で、 ガイドダイビングの真随にふれる。 文・イラスト / 岩佐カオル 撮影 / 豊田直之、協力 / 伊豆海洋公園 海洋公園はよく行くところの ひとつ。でも今回は趣向を変 えて地元のガイドさんと潜る ことにしたの。エントリーす ると海の中は、バスクリン。 もうダメネと諦めかけたわ。 でも横田さんの後をついてい くと、目からウロコボロポロ の連続だったのよ。 い 8
自分達で潜るなら、 これだけは押さ えるべし 3 ケ条 ミネンコに続け、 セルフナビへの道 ①最初はガイド付きかべター どんなべテランダイバーだって、まったく 初めての海で、見どころ全部をきちんと押さ えられるかどうかは疑問だ。ま、通い詰めて 探していく楽しみというのもあるが、手つ取 り早くいい思いをするには、ガイドをお願い するに限る。ガイドさんと一緒に潜って、ポ イントのツポを大まかにでもみ、次回自分 達で潜る時にはそのコース上の気になる場所 をじっくりチェックしたりとアレンジしてい けば、楽しさも広かゑコースを少し寄り道 してみるのも新しい発見があるかもしれない。 つまりはポイントのコース取りのべースを盗 んでしまうというワケ ②プリーフィングがカナメ その日のタイムリーな情報を現地のガイド から仕入れるのは基本中の基本。透明度や潮 の具合、気を付ける点など、知ってないとヤ ハイ目に合いかねない。海は日々変化するこ とを肝に命じてなきゃね。それに珍しい生物 やこの日たまたま出没した生物の在りかなど、 得する情報を入手できるかも。 また、ガイドをお願いできない時は、地形 や目印、コースの取り方をしつかり聞いて頭 の中でイメージを組み立てておくのが肝心。 この場合、ガイドからの情報のみが頼りの第 ちゃんとちゃんとのプリーフィングだ。 ③コンバスとナチュラルを併用 セルフナビゲーションというと苦手意識を 丸出しにする人がいるが、これはどうもナチ ュラルナビとコンバスナビを別物と考えてる 結果み たい。コンバスナビは自分の体の向き と目標の方角を知るためにコンバスを使う方 法で、ナチュラルナビとは水深や地形、イソ バナなどの目印、砂紋等の情報を利用する方 法。たとえば、基本の行って帰るナビの場貪 目標の岩が沖合度にあるとする。度で進 んで帰りは度足した度の方向に帰る。詳 しく書くスペースがないのがツライが、つま りふたつのテクニックをうまく融合し、使い こなせばいいのだ。理屈ではわかっても・ : と いう人は、とにかく 1 つのポイントを根気良 く潜るのが最短距離の方法だろう。 ( 上 ) マンボウには水中の目標物までこと細 かに書き込まれた水中マップが用意されている。 しつかりと頭にたたき込んで海にのぞめば、 水中迷子の心配なんか一切ご無用 ( 左 ) ナチュラルナビとコンバスナビの両方を うまく使いこなすのがポイント → 15 0 6 0 0 0 を・ 0 0 0 0 。 00 00 ー 0 0 000 ・ . 0 0 0 0 0 ・ 0 0 0 0 0 0 0 0 大瀬崎サービス情報 ダイビングハウスマンボウ 59 て 42 ) 323 み : 00 集 基 こて 0 デ刀ア 富リキ 豊プス 現在の大瀬崎の繁栄ぶりに一役もニ役 も買っている我らがマンボウ。こだわ り派のオーナー、吉原さんのアイデア っ・ や思い入れがたっぷり注ぎ込まれたサ ービスだ。薄いピンクの施にはシ ャワールームなど快適アイテムがズラ リと完備され、シックでどこか大人の費 茵気のカフェテラスもみんな気まま に自由に使ってる感じが居心地い 当然ながら、肝心のダイビングが大充 実なのは言わずもがな。ポイントに精 通したガイド陣がスタンバイし、季節 折々のお楽しみを盛り込んでガイディ ング。また、ペーバーダイバー向きに リフレッシュコースを開催。クルーザ ーも所有してるので、ポートダイプも ヾッ午 , リ・・こ 0 頼りになって、ノリが良くて、ちゃんと礼儀正しい マンボウのガイド陣に囲まれて、海の情報を仕入れ るのも、ガイドをお願いするにも、ベストな面々だ 回′ 今回は早朝自宅出発の日帰り 2 ビ ーチダイビング。大瀬崎でセル フナビゲーションに挑戦する予 算は ? ・ダイビングフィー 2 ビーチダイプ・ : 7920 円 タンクレンタル、ウェイト、施設使用料、ガ イドがすべて込みのオトクなガイドバックを 利用し、 1 ビーチダイプ 5800 円。それに ガイドなしタンクレンタル 1800 円と、ウ ェイト 4 綰 x 圓円で円を足したお値段 ・交通費 ガソリン代 : 5289 円 有料道路 : 5500 円 用賀の自宅から愛車・サープのカプリオレ でゴキゲンに出発。すぐそばの東名高速で一 路沼津へ。高速を下りてからはやや渋滞ぎみ で燃費は 12 につき 7 でレギュラーガソリ ン鮖 2 を消費。 食事 : 3313 円 朝食は時間節約のためローソンでサンドイツ チと飲み物のみで済ませ円、ランチはマン ボウのお弁当圏円、帰りは沼津のグルメ の和食屋で 2000 円のいくら丼を。 大瀬崎の魅力はナビゲーションル隸習する に藩りやすくて、被写体にヒったりな生物 か宝庫な点。ビーチダイプ以外にもポート や燭もあって、今後のにもひったりな ゲレンデ。料金も控えめでやつはり嬉しい。 22022 円 リ 9
朝浦港発大瀬簡 行目炸を RESORT 気分 CBOAT DIVING D ロ ・ 50 人乗りクルーサ BOAT DIVING ¥ 15 , 000 タンク 2 本、ガイド、ウェイト、ランチ、ドリンク 施設使用料、潜水料、保険料含む。 ・スクール常時開催¥ 100 , 000 ( 5 点セット + 講習料 ) Divingshop & Sch001 Marine Bell Wood 0550 4 022 マリンベルウッド〒 412 静岡県御殿場市川島田 677 ー 2 く沼津オフィス > 0 5 5 9 ー 6 2 ー 3 0 7 4 タイごンクスクール 三島発 東京ぐ品 ) BSAC NI コ一 卩 大瀬崎ツアー \ 9 , 500 , \ 40 , 000 クロスオーノ←・レベルアップ OK / 駅より徒歩 3 分昊日大 2 ピーチ、ガイド、タングウェイト、施設使用料、潜水券、保険、交通費含 り 3 ビーチ \ 13 , 500 も好評 / 毎日出発、お一人でも OK / 女性 st かこ案内しま魂沼津 246 バイバス 川島田 セプンイレプン 当店 昭和通り ^ 百半 ロッキーテパート ・イケダ 大胡田 子店 246 号線 御殿場駅 営業時間 / AMIO : 00 ~ 7 : 00 定休日 / 月曜日 ノープル 東京 北ロ DIVE HOUSE 0 ん 三島駅 ノーフル TEL0559-89-3073 〒 411 静岡県三島市文教町 1 ー 1 ー 37 泉ビル IF 当物。。、幼でも SCHOOL 常時開催 ・初心者コース ダイヒングは自宅から . 〃 ピテオ、マニュアルをお宅に送りま魂 コースを楽に行なうことがてきます。 3 日間宿泊込¥ 75 , 000 ぃ 2 食付 ) ¥ 6 ら 00 ガイド 2 ダイプボート ( ガイド他、全費用込 ) 透明度ノヾッグン〃 フォト / アーチ、モロコ他 判 2 , 500 レンタル器材予約なし OK ・ときめき体験ダイヒング 判 2 , 000 スノーケルからスクーバまで ¥ 55 , 000 判 30 , 000 判 50 , 000 ・アドバンスドオープンウォーターコース 1 泊 2 日 5 ダイプ宿泊込 ・全スペシャルティコース常時開催 ・アドバンス十 MFA コース十レスキュー 5 日間合宿制 サービスセール ・ダイブマスターコース 5 日間合宿制 サーヒスセール ウ工ストボイント雲見 0558-45-0034 ロゴ DIVING SHOP & SCHOOL 〒 410 ー 36 静岡県賀茂郡松崎町雲見 383-1 ・オールタイム営業 年中無休・
今月のお陟せ 大瀬崎 ニタイブツアー んなー 至静岡 JR 沼津駅 南ロ 交☆ 番ロータリー 至東京 西武 △ JR 利用の方 / AM9 : 30 沼津駅南ロ交番前集合 △車利用の方 / AM9 : 30 当店集合 ( 駐車場 30 台位 OK ) どちらも店よりマイクロバスがバンで大瀬へ。 6 : 00 頃店へ戻り解散。もちろん駅まで送ります。尚各集合 AM 田 : 00 以後の方は自車にて大瀬崎までお願いいたします。 ( 2D Ⅳ E ・ガイド・ウェイト・昼食代 ) BOA のⅣの場合 判 3 , 000 B CH 、の場合 \ 8 , 400 ・定員 26 名。 MIJIJ Ⅲがお待ちします。 ・沼津港よりポイントまでわすか 20 分。 現地施設利用料¥ 700 2DlVE ・ガイド・ウェイト含 現場にて昼食・施設料別途 はっきりいって大瀬崎ならピカイチのガイドをします。フィッシュウ オッチング派でも、水中写真派でもなんでも 0 K です。 ※予約は TEL で OK です。お待ちしております。 マリンステーシミ 2 日 E ^ CH 0 ー E \ 12 , 000 とりあえずお気軽にお電話下さい。 名物ポイントもありますので楽々タ。イビングク また、台風シーズンでも港の中からエントリーできる その時期、その時の一番 HOT な見所をみなさんに提供したいと思います。 富戸の事なら私達に 100 % お任せ下さい。 そんな D Ⅳ ER のみなさん おもしろくなかったみ 「富戸で潜ったけど 「富戸でってみたし吻 MARINE STAGE PACK ガイド、ウェイト、タンク 保険込み \ 15 , 000 ガイド、タンク、ポート ウェイト、保険込み \ , 000 1 日 0 ^ T 1 日 E ^ CH 0 ー E PACK NAUI 0 カード - 温泉でリラックス = 海の施設 = - シャワールーム、更衣室、ウェットスーツ用温泉、 水着で入る船のかたちの温泉など、ダイバーにと っては至れりつくせりの施設ですので満足度田 0 % です。 取得コース ( 4 日間 ) ー宿泊について一 マリンステージにはべンション TOP ・ HAT が併設さ れていますので、ちょっとリッチなペンションラ イフを味わいながらダイビングが楽しめます。朝泊 2 食 \ 町 500 ~ ) その他民宿も紹介します 宿泊、食事以外全て 含まれます。 JR 利用伊豆急線城ヶ崎海岸駅下車。駅へ着いたら TEL 下さい。お迎えに行きます。 車利用真鶴道路経由で国遡 35 号線を下田方面へ ( 城が崎の吊り橋目指し ) 城が崎ロ信号を左折、約 5 分。 室下田 伊豆高原駅 マリンステージ 国道ロ 5 号線 至伊藤 城ヶ崎海岸駅 伊豆急行 マリン着を ハウスを ( 0559 ) 34- 凹 08 FAX ( 0559 ) 34-1468 〒 410 沼津市下香貫汐入 2177 ー 2 もくば ESSO GS 夢海カンバン 容 0557 ( 51 ) 5869 FAX. 0557 ( 51 ) 5853 〒 413 ー 02 伊東市富戸 842 ー 173 スーバー長屋 伊豆海洋公園 -. 吊り橋入り口 - マリンステージ in ペンション TOP HAT タイヤ ショッフ・ 至大瀬橋 ESSO より約 200E うなよし 薬局 夢海
マクロ専門水中力メラマンを目指すミネンコ、大瀬崎に現わる いくら自分で潜ってみたいとはいえ、初めてのポイントをいきなり じゃあ無理がありすぎる。わからないまま闇雲に突き進んで、基本的 見どころを見損ねちゃったら、もったいないじゃない ? で、大瀬崎 のスペシャリスト、ダイビングハウスマンボウにお願いして、 1 本 目はガイドを付けてもら、つことになった。 今回のポイントはガイドの許斐さんと相談の結果、一本松からエン トリーして柵下を通って戻るコースに決定した。許斐さんのわかりや すいプリーフィングを水中マップと照らし併せながら、一言足りとも から左に行くとウミトサカがあるワケね。フルに想像力を働かせ、水 中の様子を思い浮べてみる。なんだか、ウマくいきそうな予感 / 早速、 1 ダイブ目。許斐さんの後を付いていくと、当たり前のこと かも知れないけど、海底はプリーフィング通りになっていた。スゴイ。 進みながら許斐さんにナチュラルナビの目標物をあれこれ指差しても らい、ウン、ウンとうなずく私。しつかり水中景観を把握しなきや、 そればかりを考えるうちにアッと言う間にエキジット。 さて、 2 ダイブ目は私のナビゲーションで潜る番だ / 先頭をグン グン泳ぎ、頃合いを見て潜降。まっすぐ進めばゴロタと砂地の境に出 キで て幸 ま来な る出く 今 工ントリー前の綿密な打ち合わせ。コー ス途中にあるナチュラルナビの目標物を 確認する。ミネンコの真剣な表情に注目 るのはさっき確認済みだけど、とりあえすコン。ハス片手に気分はす つかりガイドさん。ゴロタの切れ目から左に折れ、砂地の先のチェ ックポイント、ウミトサカへ向かった。なんだかこのウミトサカは カリフラワーみたいにモコモコしてる。よしつ、ズズズィッと接近 してバシャリ / その側の砂地に同化してるつもりのハゼの忍術も 見破ってバシャッパシャツ。次に、ゴロタの合間からウミトサカや ウミウチワ、ヤギがニョキニョキ生えている斜面へ移動。ここはき っとワイドで撮ったら絵になるんだろうけど、マクロ専門水中力メ ラマンとしてはグッとガマンなのだった。そしてこのソフトコーラ ルエリアの外れで、再び接写の世界に没頭 / 岩の影に隠れた小さ なサラサェビをバシャツ、薄いピンクの扇みたいなウミエラを寄り でバシャパシャツ。こうして、コースを大幅に勘違いすることもな く、めでたしめでたしな 1 本となったのでした。チャン、チャン / 好きな被写体をじっくり腰を据えて撮れて、大満足の今回。もう 一本松ー柵下のガイドは任せてって、この際だから強気な発言もし ちゃう。次なる目標は、ちょっと変な形の魚を撮ってみたいし、ポ ートやディープダイビングもセルフナビでトライしたい /. 目標が いつばいだから、伊豆古へもっともっと通わなきやネ。 自分達で潜るからには、安全な潜水計画 も自分達で立てる。サーフタイムにアラ ジンできちんと残留窒素をチェック 形といい、色といい、カリフラワーのよ うなウミトサカ。枝の繊維を寄りで撮ろ うと試みるミネンコの図
ロ一 9 富戸のニュースポット " ョコ / " 更利なスロープの前で、篠原さんにプリーフィングを受けた ビギナーだって、ガイドかいれは一人前のフィッシュウォッチャーだ。 ジャイアントストライドエントリーではマスクを飛ばして溺れかかるし、ビーチからエ キジットすれば、十八番のヘッドスライディングを披露して塩つばい水をたっぷり飲んで しまうし、タハラと一緒に潜れば見たものは岩だったり、彼のフィンだったりと、そ んなスキルアップやハウッーの企画に欠かせない、そんなキャラクターがとってもお似合 いの隊員が、な、なんと鈕にもまたまた水中レポーターに任命され、富戸、伊東に誕生 した CO ーに挑戦したのである。しかし今回は、元隊長のタハラもいな いし、ひとりということもあってか酋長 ( 編集長 ) と副編の表情も「大丈夫かなー」とい う感じでとっても不安そうであった。 もちろん隊員のほうも「僕に任せてください」と、調子よく言ったもののスキルにイマ イチ自信がないため、十分っていってもいいほど不安のてんこ盛り状態であった。そして、 クマノミのいた根の反文リにはイサリウオが ジーツと隠れていた 引き受けたものの何とかうまくこなせないだろうかと悩んだあげく、この難関をうまくク リアーする方法として、海をバッチリ案内してくれて、なおかっ水中でもちゃんと面倒を 見てくれるそんな頼りになる現地のガイドさんについてもらえば、ビギナーの僕にだって 一人で潜ったんじゃとっても見つけられない生物だって簡単に見せてもらえちゃうし、そ んでもっていろいろな話も聞けちゃうから、それをちゃんとまとめさえすれば、へのかっ ばじゃないかと水中ではいつも真っ白になってしまう自慢の頭で考えたのだった。 てなわけで、ビギナーでもガイドさんについてもらえは、安心して潜れ、なおかついろ んな物が見れちゃうといったことを証明するべく ( ? ) 、生物が豊富でフィッシュウォッチ ャーのバラダイス富戸と、きれいなソフトコーラルとダイナミックな地形を楽しめる伊東 の 0-0 ー ZF—へ向かったのだ。今回のテーマは「æo ー ze を潜る」で あるが、隊員の頭の中では、母を訪ねて三千里をもじった「隊長を求めて東伊豆へ」とい う何とも調子のいいテーマが出来上がっていたのである。 宇佐美 舌は変わるが宇佐美でのティナーは 、ここジュンバタン・メラを要チェックだ ! ! とっても未しく人気の高い ( みの 勺なインドネシア * 当今度、彼女と伊 豆にくることがあったら、絶対にアフターダ イプのコースに入れちゃおう い 5
DMW 道場主・豊田の 網代攻略アドバイス を注意すべし 4 ケ条 2 モニタリンクは頻繁に / 深場を潜る際に最も沌意しなければならないの が、残圧のチェックと潜水時間の里だ。水深 30m での工アー切れは、レッドカード以上の危 険行為。それを防ぐためにも、頻繁にタンク残 圧をチェックしよう。目安は残圧 70 ぐらいで浮 上を開始するぐらいだ。また、潜水時間はしっ かり管理し、必す無減圧で浮上するように / 深く大きな呼吸を心がけよう / 深場に潜っているというプレッシャーからか、 ついつい呼吸が浅くなってしまうケースが多い。 浅い呼吸は、肺の中て酸素をうまく得られず、 実に効率の悪い呼吸法なのだ。深場へ入れば入 るほど肺の中でのガス交換の効率が悪くなるの で、あたかも深呼吸をするように大きく息を吸 い、大きく息をはくようにするとベストなのだ。 過激な行動は慎しむべし / 工アーを温存するためには、深場で魚を追いか けてダッシュするようなことはやめよう。呼吸 カ活しれて必要以上に工アーを消費してしまう上 に、浅い呼吸になり、息ぐるしさを感じてしま うことが多い。また、急激にタンク残圧も減少 してしまう。深場でのすはらしい景観を安全に 楽しむためにも、過激な行動は避けよう / 水深 5m で必す停止しよう / 圧する必要がなくても、水深 5m での 3 分間 停止は励行すべきである。道場主もこの方法を 取り入れるようになってから、エキジット後の 疲労感がとても少ないことに驚いている。コン ヒ。ューターやダイプテープルのデーターを鵜飲 みにするのではなく、各自が積極的に末永いダ イビングライフについて気づかうべきだと思う。 はⅢ 冫ポイントがいきなり水 0m 近く もあるとあって、少々緊張気味なのだ 3 4 網代サービス情報 - グレートプルー 容 0557 ( 81 ) 1173 、魚礁、キッテ根など、 網代のガイドダイビングなら ココで決まりだ / 伊豆半島もまだまだ未開拓のエリアがたくさんあるゾと道 場主に期待を持たせてくれたのが、網代・グレートプルーの 吉澤寛さん。 「網代はまだまだ知られていないけれど、正直言ってとんで もなくスゴイ所ですよ」という吉澤さんの一一 = ロ葉通り、とてつ もないポテンシャルを秘めたポイントに思えた。 「魚礁」も「キッテ根」も地形的にはさほど難しさはない。 しかし、深場の限られた時間内で、いかに効率よくダイビン グの燃焼度を高めるかといったら、ガイド付きで潜るべきだ。 また、ここは深場がゆえ、ちょっと荒れている日でも潜れ るという強味も持っている。これからのシーズンは、伊豆半 島の各エリアもベストシーズンとなる。近場で満足度の高い ダイビングを満喫しようと思うなら、グレートプルーの門を たたいてみるべし。予約が必要なので、必す事前に電話予約 をいれておこう /. グレートプルーのスタッフ・吉澤寛さん。べテランダイバーなので ガイドも講習も安心。頼れる兄責タイプである ショップの建物は造舮斤を改築したもの。広いスペースにテープル やチェアーを置けは、あっという間に↑丸空間になるのだ 今回の出費は HOWMUCH? 網代の大きな魅力は、そのコストハフォー マンス。近場で、移動に時間もお金もさほど かからず、しかも満足度 % の海網代は穴 場中の穴場。大穴であった。今度は、ノンビ リと泊の画で出かけようと思っている。 今回は、早朝自宅出発、日帰り 2 ボートカイドダイビングとい うスケジュール。近場で伊豆の 海を満喫する予算は ・タイヒングフィー 2 ホートカイドタイプ ・—OOOO 円 2 ポートダイプで 14000 円 ( タンク、ウ ェイト、ポート、施設使用料、保険、弁当、 ドリンク代含む ) 。ガイドは 1 本当たり 1 人 2 000 円。 2 本ともガイド付きならトータル 18000 円とい、つことにたよる ・交通費 ガソリン代・ : 2013 円 ( 軽油 ) 3440 円 有料道路 横浜の自宅から愛車・ハイラックスサーフで 出発。少々渋滞もしていたか 12 計 9 軽油約 2 を消費。移動時間を短宿するため に有料道路をフルに活用 1 台に何人か便乗 すれば、一人当たりの費用はかなり安くなる 電車なら」網代駅下車タクシー利用 ( 横浜から片道 1420 円十タクシー約刪円 ) ・他 食事 1440 円 昼食はダイビングフィーに含まれているので かからす朝出がけにコンビニで買ったオニ キリとジュース円、帰りにファミリーレス トランで食べたカレーセットが円。しめて 1440 円ナリ FOF<—1 24893 円
舗の実力、せます / ( の 秋は日蒲沢がいい 他の海が荒れてもダイビングをあきらめないで / 田子の海はれます 1 ボートダイプ \ 2 , 000 2 ボートダイプ ( ※ボート代のみ料金 ) ¥ 4 , 000 タンクレンタル¥ 2 , 000 チャージ¥ 1 , 500 1 ダイブガイド¥ 3 , 000 2 タイブガイド¥ 5 , 000 体験ダイビング¥ 13 , 000 経験豊かなスタッフは ル¥ 69 , 000 スク 異次元への夢先案内入 / ペーバータイバー、ピギナーも歓迎、 親切丁寧なガイドで、自信をもって、 田子を案内します。 田子タイビンクセンタ - 容 0558-53-1664 ・ 1619 〒 410 ー 35 静岡県賀茂郡西伊豆町田子 1525 ①器材をお持ちでない方 \ 13 , 300 ②器材をお持ちの方 \ 9 , 300 〒 41 3 ー 05 静岡県賀茂郡 0558-34-0580 河津町谷津 17 ト 1 伊豆ーの髟 しよう : さオ ) \ 8 , OOO より ( 1 泊 2 食 ) 谷津温泉ヴィラ・サーフサイド 宿泊 2 ビーチガイドノヾック サビ , サーフサイド菖蒲沢 ダイビング 〒 413 ー 05 静岡県賀茂郡 河津町菖蒲沢海岸 0558-34-1445 ・レンタルタンク \ 2 , 000 ・エアーチャージ ¥ 1 , 000 ・ホート ( 1 人 ) ¥ 2 , 500 ・レギュレーター ¥ 2 , 000 ・ウェットスーツ ¥ 2 , 000 BBC ¥ 2 , 000 ーしイレ 。エデ ワウ鄧 本る のか ) 2 え 南ル でタ湾ト完なト 切フス得一 穴ソ 9 おはま かプて食お 一静っラつ 波カ DIVING SERVICE ESTABLISHED 1 黼 熱 . 毎 伊東 熱川 〒 413 ー 03 静岡県賀茂郡 東伊豆町熱川温泉海岸通り 熱川ダイビンクサービス 谷 0557-23-2234 大瀬崎 雲見 石廊崎
昭不 0 , 午 0 月・第杯郵、・可 1 第る旧哽・ⅶ応河を、諸・ , ・、、い明加Ⅲい , タネビングワールド EverIast-ing 131ue ノ」ン , ノ 0 、ノ モルディー - 0 ししの」色地 伊豆半島オールガイド lZUdas 1993 ( 三ノ乙たを豸マのて彡擎以冫必丿 1993 け朝由 890 YEN フィッシュウォッチンク入 インドネシア・メナドドライスーツ購入大作」 】沖縄北部特集 = オクマ・伊是名島・伊江