レスタイプのメッキキットだと改造後 の仕末に大変なので、プラックタイプ を使いました。つぎが長くする部分の 銃身。これは直径絽 mm のアクリルバイ プを使いました。ちょうどビッタシの サイズなのですよ。 銃身長は 46 インチ ( 約 40C に決定 しました。これは、長短のバランスが 最も良いようだからです。 ストックは、はじめは直径 mm のア クリルバイプを組んだスケルトンタイ プにしようと思ったのですが、あまり にもスペースガン的になってしまうの で、オーソドックスな木製ストックタ イプにすることにし、簡単な方法とし てエルエスのモーゼルミリタリーにつ いているストックを流用しました はじめに銃身を延長する工事です。 キットは説明書通りに組み、銃身のフ ロントサイト後端の部分からカミソリ 5 x 5 プラとに 2mm プラ板 2 枚重ねて リップ後方にモーゼルのその部分を切 ノコでカットし、その前に 2 m の長さ 接着したものから再現するのだ。そし り取ったものを接着し、バテで整型す に切ったアクリルバイプを接着します。 て最後に先にカットしたフロントサイ る。当然グリップ板もそれなりに改造 この時に曲ったりしないように注意す トを整形したもの接着した する必要がありますよ。 ること。継目の中には補強のためビッ 塗装は銃身部分がクリアを多く加え ストックはモーゼル用を図のように タシサイズのバイプを埋めこむとよい。 た銀を吹きつけ、フレーム部は白を少 カット整形して作ったが、デザインは 銃身上にはべンチレートリプがある あなた好みにどうぞ。 量加えたツヤ消し銀を吹きつけました。 がキットにできているものを参考に 着脱式ストックの取付のために、グ ストックは木の感じに塗りましたが ? 蛉キットの銃身の先にアクリルバイプのロン グ銃身を接着。べンチレートリプはプラ板製 継目て銃身か曲らないように、あとて折れて しまわないように接着は完全に行なうこと フロントサイト 5 x 5 プラ角材 銃身のロング化 3 mm プラ板 多アクリルバイプ キットの部分 銃身先端 フロント ストッワ 匚 2mm プラ板 カットする に 2mm プラ板から作る ストックはモーゼルのものを . カットして使用 着脱式ストッワ 着 接 て っ 切 ゼ モ この部分をカット スマートにする 前ストックはエルエスのモーゼル用のストックの一部を ) 切断にはカミソリノコを使用するときれいにいく。 脱式ストックの取付部を 新設。モーゼルのその部分を切断して流用。 後ストックは同じくモーゼル用を流用。スマートさを出すた めに一部をカットして再接着してある。木目を消さぬこと。 25
■銃ロ部分 銃ロは、光らせるため、ライトべンをばらし たものを内蔵した。銃ロ部はいつべんに作ろ うとせす前部・後部に分けて製作する。後部 は M ー 16 の薬室をそのまま使用、前部は径 15 m くらし切バイプに 1 .2m プラ板を熱して巻き つけて積してゆき、あとで削り仕上げる。 銃ロのまわりにつく 4 箇所の涙滴状のふくら みは、プラ板の積層による削り出しである。 ■銃身の製作 重力サーベルの最大の特徴てある長い銃身は、 M ー 16 の銃身を使用。ます、エネルギーコン テンサー ( ? ) を取り付ける必要上、銃身をだ 山 いたい 3 対 1 の割で切断する。エネルギーコ ンテンサーは、ハルサを削り出して製作。 く の時、ハルサ側に銃身の内径に合わせたバイ プを取り付けてあくと強度的に安心。接着は 持っ雰囲気をつかんで、押えるべきと 木とプラなので、多少めんどうでも 2 液混合 0 ころをちゃんと押えれは、かなり良い 式のエボキシ系接着剤の使用をあ進めする。 ト モデルができるはずだ。今回の重力サ 夛 ■本体の製作 ーベルも資料がほとんどなく、また絵 本体はフレー乙 ( スライド ) 、クリップ、プ によっても形が違うので、わからない ロテワターの 3 つの部分に分けて製作する。 ところは自己流にアレンジして、重力 フレー乙部は 14 年式のフレー乙 A とし、それ ガら銃身 A と日を基に製作する。ます、フレ サーベルの最大公約数的モデルとして ー乙 A のグリップ部を切り難してから、上部 製作した。 ( もちろん漫画の一コマか のカマホコ形の部分を切り取り、フレー乙を 長方形の板にしてしまう。その後、所定の形 ら寸法を割り出したりすることは必要 ) に切り出したプラ板を切りついで全長を長く 今回の様に、アニメや映画に登場する してやる ( 図ー 2 参照 ) ものを作る場合、その S F 世界にのめ り込みながら作ることが一番であり、 ■グリップおよび配線 その作品のサントラなどを聞きながら フレー乙部各所にモールドされている文字な どは、すべてバテで整形、けしてしまう。グ リップ部は、キットのクリップ部をほとんど そのまま使用し改造する部分はクリップ底部 の形状と引き金部分だけである。 ー 4 参照 ) グリップは色が気にいったので、 キットのものをそのまま使ったのだが、凝り たい方は、満を埋めて 1 . 2rrrn プラ板で作ったド ワロマーワをレリーフ状にグリップにはり付 けたりしては、いガがだろうか。 ・本体の完成 薬室部の改造は、キット ( 南部 ) の銃身部を 組み上げた後、銃身は切断してしまい、排莢 口を大きくあけなあす。そして内側より半円 形にヒートプレスした 0.5 側プラ板でふさい てやる。こうして出来た薬室部の左右両側に、 先に製作したフレー乙を挾み込むようにして 接着すれは本体の基礎ガ完成。グリップ内部 は、バッテリーを内蔵する必要上、マガジン は使用せすに中空としてあき、クリップ下を 開閉自在にしてあく。 ( 単 3 電池使用 ) ■プロテクターの取り付け ■銃身の完成 銃身と本体の取り付け部には市販のソケットを使用 本来なら、この様に微妙な曲線を持つ部品は、 ヒートプレスしてやるのガー番なのだが、今 した。強度の面ては接着してしまった方ガ良い。 回は、テパートをさまよった結 果、家庭用品売り場で見つけた 石ケン受けを使用。ただし材質 がボリ製のため塗装もはげてし まうので、 200 番位のべーバー をかけた上、バテでコートし、 その上から塗装をほどこした。 1 製作 / 栗原孝明 2 3 5 6 7
☆特集 / G リ N ( プラモガンの魅力 ) C ①、① C 、 G RAVITATI ON SABER 1 / 1 L. LSI/I 南部・ M ー 16 使用 重力サーベル ターに入れて常に腰から下げているも S F 物の映画やコミックを見ていると、 を魅了する。今回製作した、、重力サー 必すと言ってもいいほど登場する重要 のである。 ベル″は、これらコスモガンの中でも な小道具の一つに光線銃がある。それ ・製作について ー風変わった形をしておりオートマチ 重力サーベルは一風、変わった銃に見 ら S F の世界では、光線銃は現在の銃 ックタイプのコスモガンを、バントラ えるが、各部分をよく見ると実在する 器の進化した武器として描かれており、 インスペシャルにしたような形をして 銃に類似している所が少なくないため、 その銃口からは鉛の弾丸のかわりに いる。そして、機関部と銃身部の間に 工ルエスし勹、 M ーと南部図年式の レーサー、熱線等の強力な破壊力を持 は、サーベルによく見られる半球形の キットを基に、極力キットの部品を流 つエネルギーが飛び出すのである。し フロテクターが付いている。使用法と 用し、まとめてみた。毎回、各ライタ かしそれらの多くは、未来を意識する しては、銃として使用する他に、その ー諸氏が訴えているとおり、この手の あまり、現在の銃のイメージからかけ 長銃身 ( 高圧電流か何かが流れるらし S F メカには満足の行く資料がなく、 はなれてしまっている。そんな中で、 い。 ) を利用して敵とチャンバラをす それが最大の難点となるわけだが、そ 松本零士氏描く一連の未来銃、、コスモ ることも可能である。松本零士氏の作 んな時には、あまり細かいことにはこ ガン″はその古典的フィーリングと未 品中では、キャフテンハーロックとク 来的スタイルをみことに調和させ我々 だわらなくてよいと思う。そのメカの ィーンエメラルダスが、大型のホルス △銃身は、持ち運ひのことも者え本体と分割可能としてある。銃身自体の長さは約 745 。本体と銃身 の取り付け点には、マヨネースのふたを使用した。今回、塗装はコミッワに準じて黒鉄色の単一塗装 としたガ、アニメ調にきめたい方はプロテワターを明るいプルーなどて塗装しよう。 ・図ー 1 銃身の製作 マ M ー 16 の薬室 < 銃ロ部はプラ板の積層 により自作する ・図ー 2 本体の製作 ・図ー 4 グリップ下部 △引きがねを引くと銃口が光るのです。銃ロ内 側にはライフリング風に 1 .2mm プラ板を接着。 △銃身の本体の取り付け部にはソケットを使用 した。 △スーノヾープラッ ワホーっの銃身 △斜線部を 1 .2m プラ板 より作る。 G_Äく球の石ケンうけの 斜線部を切りあとす。 △クリップ下部を 切断する。 ・図ー 3 各部の取り付け △グリップとプロテワターの橋し渡し部に は、 M ー 16 のレシーハーを流用した。全 体的に流れる様なラインを出そう。 △いささかアレンジきみの下面。
0 0 0 會レシーパー右側面。排莢ロのカバーは開かれている。マガジンキャッチカードのふく ら みに注意。マガジンは実物の 30 発入りを使用キットの弾丸はビッタリと収まる 直すのは無理だから、細部をそれらし 斜めに接着し、バテで整形するのた ■改造はキチッと くという程度だか ではいよいよ改造に移ろう。まず前方 ます手を加える個所は、Ⅲ 6 A ーの から。サブマシンガンなので当然銃身 後期型というか最近の型にあるマガジ は短かくなる。銃身はアッパーレシー ンキャッチの囲りのガードのふくらみ と、スコーブマウント上面の断面形、 バーに取りつけたときに付根から 28cm ト のところで切断する。そして、フロン 同じく下面の中心線上にあるバリ、 トサイトを同じく後端が円になると リガーガード囲りのバリ、このバリは ころに接着、この時、サイトの位置を 各レシーバーが銭物であるため、この ようなくり抜き部分に湯流れが良くな 正確に真上にくるようにすること。 フラッシュハイダーは、直径 25E の るように、わざと埋まったままで鋳っ アクリルバイプを 95mm の長さに切断し、 ておき、あとでくり抜いてあるので出 前方には 5 カ所に穴を開けておく。 来るのだ。 このバリ部分は 3 のに 2mm プラ アッ′ヾーレシー′、 板を中心線上に接着し、角をバテ埋め ーはあまり手を加え なくて良いが、各部 して滑らかにしておく。マガジンキャ の / くテ埋め、スコー ッチガードは、 8 mm 幅のに 2mm プラ板 ブマウント部内側の を 5 枚重ねて接着し、半円形の断面に パリなどを再現する ことり・ロアーレシ 整形してから所定位置に接着し、パテ ーパーのマガジンキ で仕上げる。 ャッチボタンのまわ スコーブマウント上部のサイト部断 りにはプラ板でガー ドを作る % ・エクス 面は、両角がもう少し削れた舟底型を テンションは所定の しているので、角に 4 mm 幅のプラ板を 長さに切断する れを銃身先端につけるのだが、このま まではプカプカなので、銃身には 0.5 mm プラ板をグルグル巻きに接着し、キ チッと収まるようにしておくこと。な お、フロントサイト下部の着剣装置は 切り取っておくこと。 ハンドガードは、図のように、プラ 板から作りあげる。ハンドガードキャ ッチはおむすび型では無いので、丸型 のものをに 2mm プラ板から作って取り つける。スリップリングも写真のよう に改造する。 つぎは後方の伸縮式ストック。まず
☆特ロ / G リ N ( プラモガンの魅力 ) ハードに輝く マクナムカービン ・・西山幹 44 オートマグ・カービン ・銀色の迫力をさらにスー乙アップ ビンタイプが作られているのですぞ / から、ツイニ、プラモガンで自作する 44 オートマグといえば、あのステン それよりも強力なバンチカを持つ 44 オ ことにしたのです。ハイ。 レス磨きの銀色の肌をすぐに思い浮か ートマグがカービンになって、何の不 ・べンチレートリプが曲せ者 べることが出来るほど、ガンファンに 思議がありましようや。 改造にあたって用意するものは、当 は圧倒的にその銀色の迫力で魅了して カービンタイプの利点といえば、長 然オートマグのキット。工ルエスの完 いる。 44 口径という大口径の弾を発射 銃身にすることにより、弾丸の初速が 全メカも良いのだけど、私としまして する自動拳銃として、その迫力あるス 早くなり、命中精度が良くなることに はやはり音がしなくては。そこでマル タイルも人気があるが、その迫力をさ つきるだろう。また、拳銃を元とした イのオートマグにしましたが、ステン らにグレードアップしてみたい。それ そのユニークなスタ にはカービンタイプにするのが面白い イルも、ガンファン だろう。 のハートをくすぐる 例のルガー P -08 やモーゼルミリタリ ものらしいですな ーのように既製のカービンタイプもあ というわけで、オー る拳銃もすでにモデルガン化されてい トマグ・クレージー るが、実物の世界では、自分の好みの な私としましては、 拳銃をカービンタイプにカスタム製作 ぜひオートマグカー することが流行のようで、バントライ ビンが欲しかったの ンタイプのリポルバーをはじめ、ワル でありますが、何と サー P 38 や、何とあのコルト 45 オート いってもモデルガン までが長銃身にストックをつけたカー では改造は困難です 着脱式ストックをつけるため、後部か改造されて趣きか違ったク リップ銃身も長くなり、より迫力のあるスタイルとなっている 24
☆特集 / G リ N ( プラモガンの魅力 ) 、ベビー化と、は逆にロ、 化。リバーはロング化が道でいるが、オヂトは珍。バメトから・ ( 楽カラベ改で のもプてなの 由ガ そで、し単る 銃変く簡す る拳大か、介う あ物は短り紹よ が実造をたをみ 造ルう み改ムし例て しるは一化一し 改ナよ 楽めでレグ。イ るしンフンだラ げ楽ガやロのト はジみ あもル身てるに りをデ銃し来ン 。く出ガ 作造モ で改、だ長がム 分にがみにンタ ガオっ 自由だし逆ガス は自ん楽、のカ モも作 に盛のりけの ノにカ ( ナナ ガ上化だし分自 モのムン化自も 圧、ラミを ラみタガ一でミ ~ プキン プしスモビ造キ 銃身、フレーム、グリップを適に間をットして短かく する。機関部は手をつけない。全バランスを考えよう。 十四年式 ベビーナンプ。南部十四年式をベ ビー化したもの。オリジナルは細 すぎてキャシャな感じがするが、 ベビー化で精懌な拳銃となった。 各部を接着したら、接合部をパテ 盛りし、なめらかに整形。グリッ プもパテ盛りし、チェッカーを影 り直すこと。 SW44 マグナムをベビー化 ? 銃 身を 2 インチに短かくし、グリッ プを切りつめてスナップノーズに した。これも長銃身にない魅力。 完成したベビールガー。銃身、グリップ部を 短かくしたため、オリジナルよりズングリし てしまったが、それてもなおバランスのよい スタイルをしている。塗装にも力を入れよう。 ・資料協力 / アドベンチャー・メイワ 26
つまり、完成されたままの姿で楽しん でいるのが実状であろう。 実物とソックリ同じ大きさの、そし て同じ構造のガンのメカニズムを知る ということは、メカ好き人間の心を震 わすものなのだが。 つぎの楽しみとして改造を出来ると いうことがあげられる。これは作る楽 しみと同じようなことだが、材質から くるものだ。モデルガンはダイキャス トが主流であり、プラスチック製のも のでも、火薬アクションが主眼という ことから、材質はハイインバクトプラ スチックとなっており、しかも銃身は 安全対策上の鋼材の他に重さを増すた めのウ手イトがインサートされている ほか、グリップ部も同様にウェイトが ヘンテコ銃や、 S F に登場するような め、また、インサートなどの必要のな ガンまで改造して作れるのだ。自分だ い構造となっているため、銃身をカッ インサートされている。このため、 けのカスタムガンを持つ。これはガン れらに手を加えるような改造は不可能 トしたり、バーツを作って接着したり ファンの夢であろう。それが実現出来 の工作も簡単であるし、バテ盛り修正 といえる るのだ。 なども行なえる まだ楽しみは色々とある。塗装によ のだ。 り各種のタイプが出来るのだ。例えば そこで、実物 M ならば、軍用のバーカライジング 仕上の 0 D ぽいもの、市販用のプラッ クフィニッシュ、シルバー、そして迷 彩のものなどお好み次第といえる。 にもあるように これらバリエーションを作るにして も改造するにしても、その価格がモデ 銃身、フレーム を短かくしたペ ルガンのレ 5 以下という安さからくるの は言うまでもあるまい。もちろんプラ ビーモデルを作 モガンの主眼はディスプレイであるた ったり、逆に銃 め、火薬アクション派向きではない。 身やフレームを しかし、火薬プレイを楽しめるプラモ 延長してカービ ガンも発売されてきているので、プラ ンモデルを作ったりのカスタム化はも フラモガンは、一部強度の必要な部 ちろん、バーツを交換して、 2 ~ 3 種 モガンの魅力は増々高まっていくこと 品を除き、そのほとんどかプラモテル 類のガンがゴチャマゼになったような と同しスチロール樹脂を使っているた も自由 独自の 型も ビックリ″ モデルガンも 13
1 / 1 スケールで遊ぶな 5 , , カッコウもそれなりに一 MP 44 突广 コマンドはーライフルの銃身を短かくし、銃床も 伸び縮み可能な金属製のものに換えて短機関銃としたもので、 ーコマンドを 車両部隊や特殊部隊で多用している。このー エルエスのーを改造して製作。遊び着ももちろん米軍コ マンド服。こちらの服は手に入れ易いだろう。 M P 44 やノヾンツアーファースト、バンツアー シュレッケを作って遊ぶには、それなりの服 装が気分です。このページの独軍兵士の服装 はすべて本物。しかし、かなり高価なので、 似たものを自作して着てみてはいかがかな。 よいは・第 3 い 1 トーい .
☆特集 / G リ ( プラモガンの魅力 ) XMI 〃コマンド コマンド マイティ ・サブマシンガンを作ろう モデルガンには、拳銃やライフルの 他にも各種のサブマシンガンが発売さ れているが、プラモガンでは、ようや く大物として M 田 A ーライフルが発売 になっただけである。拳銃のキットは すでに多種が発売されているので そろそろ大物が欲しいな - 、と思 った矢先 ルエスから M 田 A ーライフルカ、発売された ことは、プラモガンフ アンにはうれしいプレ トだった。しかし、大物もこれ一つで は寂しい限りであるが、 M 田 A ーライ フルだけをいくつも作っても面白くは そこで、この M A ーを改造して、 ちょっと変り映えのするものを作って みることにした。 X M ロ 7 とも C A R 店とも呼ばれている M のサブマシン ガンタイプだ これは、 M 給の原作社 アーマライト社設計による汎用小火器 シリーズ A R ーのうち、銃身を短か くし、ストックを伸縮式としたサブマ シンガンタイプが元となっている。 のシリーズには、 M となった A R 丐 有馬頼人 の写真が多数でまわっているので、そ などを参考にして書くのだ。真横から が図面書き、。改造部分の原寸図を写真 まず第一に始めなくてはいけないの ■材料集めも製作のうち にトライしてみた。 た C プなど \ ライフル型のほか、 サブマシンガン、 重銃身とした軽機関 銃タイプ、軽量小型 徹したサバイバルラ ルタイプ、さらにメ ズムだけを流用し M G ーー機関銃タイ があるが、現在多く れを比例拡 図が出 大して書けばよい。 来たならば材料探 しだ。フラッシュ 使用されているのはライフルとサブマ シンガンだけのようである。 これら A R シリーズも M のキッ トから改造は可能だが、見映えと製作 の容易さを考えたら、 x M ロ 7 サブマ シンガンしかないだろう。そこでこれ 新製したフラッシュハイダー レシ ーパー部分を下から見ると再製したパリが見える ハイダーとストック用のバ イプが必要だ。フラッシュハイダー用 は直径 25mm 、ストック用は直径 36 の アクリルプイプを画材屋で買って来た どちらも長さは 205 足らずで良い。あ とは 3 mm のアクリル板。これがなかっ たら、に 2mm プラ板を三枚重ねて接着 したものでも良い。なぜアクリル板を 使ったかというと、プラ板と接着が可 能だからだ ー細部のテティルアップもしよう 改造をするのなら、ついでにキット の使用する部分のデティルアップをし ておこう。改造するところは、全体を 伸縮式ストック下部にはストッパーがある
M4A3 シャーマン M4A 3 シャーマン 1 / 35 原寸部品図 すべて 1 . 2mm プラ板。 レン、フック、ライトガード、 トラベ リングロックをキットより流用し接着 する。トラベリングロック基部は 0. 3mm 板より。機銃は銃身のみ利用し△ 37 と △ 39 とを接着してから取り付ける。ま た周りに 0.6 ~ 0.8mm 真チュウ線より防 水力バー取付具を作ってやる。 上面前面にはハッチ、ペリスコーフ、 ペンチレーター ( 2 種類 ) を図を参考 に接着する。ただしハッチ裏側は平た くャスリがけしておくこと。 上面後部にはテールライト、工具類 E 、 H は各 2 枚他は各 1 枚 テフレワター 1 / 35 原寸図 ライトガー フック、べンチレーター ド、燃料注入口カバーを取り付ける。 作例では燃料注入口カバーは T 社の M 3 中戦車の物を流用している。 らいの部品の簡単な量産法をこ これぐ こで書 いておこう。石コウで量産したい部品 の型を作る。それに熱して柔らかくし たランナーを押しあてる。あとはそれ を切り取れば出来上がり。実に簡単。 こうすれば M 3 をつふさすにキットの 65