一 1 「三 0 化粧箱に入ったマーティアル・モテル 4 インチ銃身付き 0 口径 . 38 スペシャル・スコルピオ 2 インチ銃身付きの最 新型モテル。木製のラウンド・グリップ付き。価格はマー ティアル・モテルと同じ 0 マーティアル・モデル 2 インチ銃身付きのガンプルー仕 0 スコルピオ 2 インチ・モテルではラーマの特徴であるべ 上け ( 右 ) とサテン・ニッケル仕上け ( 左 ) のもの。価格はサ ンチレイテッド・リブガ削りとられ , S & W の 38M & p モ テン・ニッケル仕上げのもので約 16 , 000 べセタ ( 約 48 , 000 テルをそっくりそのままコビーしている 円 ) です 0 口径 . 32 モテルⅦと口径 . 22 L R モテルⅧの 2 インチ銃身付きのもの。この 2 つの拳銃は同型 ( 同じフレ ー乙を使用している ) で , マーティアル・モテルやモテル Ⅵより一回り小さい。価格はガンプルー仕上げで約 11 , 0 圓べセタ ( 約 33 , 圓 0 円 ) てす 92 0 マーティアル 2 インチ銃身モテル ( 下 ) と口径 .32S & W ロングのモテルⅦ 3 髫インチ・モテル ( 上 ) の比較 Gun
ガ終了ヴるまて製造を続けた。第 1 次大戦後はベルサイ ユ条約下 , 一切のファイアアー乙ス ( 銃器類 ) の製造ガ 禁止されたガ , 18 ガ月後ようやく連合国イ則ガら銃器類生 産再開許可ガありた。時は 1920 年 5 月てあった。治安維 持用として 10 月人にのはる警察軍用サイド・アー乙の供 給ガワロースアッフされたガらに他ならない。この時期 , スールにあるシンフソン・カンハ二 - ガやはつルカー ビストルを警察軍用として納入している。 このルカー・ヒ。ストル不足分を第 1 次大戦後発表した モテル 8 てあきなったことになっているのだガ , 数量は 不明てある。モテル 8 は 1936 年カ - ル・ワルサー社創立 50 周年記念まて 20 丁製造されたという記録ガ残ってい る。ワルサー社は第 1 次 , 第 2 次両大戦を通じ , 小型 , 大型軍用ヒ。ストルはガり製造したようにみられガらだガ , スホーティンク・ライフル , ターケット・タイフ . 22 径 ライフル , そしてショットカンにまて手を出しているガ , 加工技術 , 特に仕上けてこそ他を引き離していたものの 機構上のユ二一ワさははとんどない。 ワルサー社を一気に有名にしたのは , なんといっても 1929 年 ( こ発表した PP てある。 Polizei Pistole( 警察用拳 銃 ) の頭文を取ったものて公用としてそのものスハリ の名前を付けた。 設計者はカール・ワルサーの息子フリツ・ワルサー苦 の作てある。世界て最初に実用化に成叨したダフル・ アワション・ヒ。ストルてあり , このメカ二ス乙は後世に 大きな影響を与え , 今日 , 新型タフル・アワション・オ ートとして発表されているもののはとんどはモテル PP をコヒ。ーしているといっても過言てはない。 モテル PP は , 口径別に .32ACP, .380ACP, .22 ロン ク・ライフルなどガあるガ . 25ACP も少数てはあるガ製 造されたといわれている。またケシュタホ , SS などに 愛用されたのはあまりにも有名てある。 モテル PP を送り出して 2 年後 , 小型軽量化を計った P p K を発表」した。 p P K (Pollzei Plstole K 「 irmnal) モ テルになってホケットにスッホリ入るスマートなものに なり , 新たな反響を呼んだ。モテル PP はどららカ、とい うとホケット用としてはサイスガ大きヴきた。 話ガ長くなってきたガ , このへんて肝の P38 に入り たいと思う。実はモテル PP , P P K を主台に発展した のガ P38 てあり , この発展状況を紹介ヴると以下のよう になる。 ワルサー社ガ軍用 , コマーシャル用として流行した 9 mm ルカー・ハラベラ乙・カートリッジに味を持ったの は 1912 ~ 1913 年頃ガらて , 実用化したのは 1915 年に入っ て発表した 9mm ルカー・ハラベラ乙・オート・ヒ。ストル ・モテル 6 てあった。 ワルサーガ初めて試みをハイハワー・カートリッラ採 用のモテル 6 は , 簡単にいえは不成功作てあった。作勤 方式をフローハッワにしたことガ大きな原因てあった。 フローハッワて成功したハイハワー・オート・ヒ。ストル 30 はアストラ M400 ぐらいてあうう。ハイハワー・カートリ ッジてある 9mm ハラをリコイル・スフリンクのカて支え るというのだガら大変だ。リコイル・スフリンクの強化 はいうまてもないガ , そうやみ ( こ強化も出来ない。ス ライドは所詮手て引くもの , モテル 6 には .380ACP も あったガこれはます問題なガったはびてある。 しガしやはつ人気ガ出なガったのガ 1917 年 , モテル 6 は製造中止になっている。その後 9mm ルカー・ハラベラ 乙・カートリッジには眛を持たなガったのガ , 興味は あっても余裕ガなガったのカ、 1930 年初めまて 9mm ルカー ・ハラベつ乙用大型ヒ。ストルには手を出さす小型ヒ。スト ルの製造に拍車をガけていた。 ドイツはヒットラーガ政権を握るや再軍備を自言 , べ ルサイユ条約を破棄 , 1933 年頃ガらルカー・ヒ。ストルの 問題点 , 複雑て製造コストガ高く量産しに < く , 力、つ扱 いに < いのて , 製造しやヴいしガも口 - ・コストの軍用 オート・ヒ。ストルガ出現ヴれは , ルカー・ヒ。ストルを引 退させてもいいような乙ードガ軍部を支配しつつあった。 この日寺期 , 軍部ガ PP , P P K て成功しているワルサ ー社に 新車用オ - ト・ヒ。ストル設計て診したといわ れている。 1937 年 ( こなってワルサー社は 9mm ハラベラ乙 タフル・ア・ワション HP (Hee 「 es Pistole) を完成 , 市 販に踏み切った。この HP ガ翌年 , P38 となりドイツ陸 軍制式となるのだガ , PP, P P K 力、ら HP ( こ到達ヴる まて , あまり知られていない試作モテル , それに限定生 産モテルガあるのてこれら ( こついて述べてみよう。 車部ガら通達ガある前力、らワルサー社にルカー・ヒ。ス トルの将来についての見通しガあったのてはないガと思 う。まヴ PP を大型化したモテル MP を試作しを。採用 カートリッジはもちるん 9mm ルカー・ハつべつ乙 , とう いうわけだるう。内部メカ二ス乙もそのままフローハッ ワにしている。モテル 6 と同しようなことを再度やって いるのだ力、ら驚く。 記録によれは , 製造は 1929 年 ~ 1932 年の閂てその製造 数は不明 , 現存ガ確認されているのはわすガ 2 丁といわ れている。フローハッワ以外 , セハレート・フリーチ・ ヒ。ースによるティレード・フローハッワを採用したモテ ル MP も試作されをガ , 現存しているのは 1 丁のみて両 者試作の段階を越えていない。 1932 年 ~ 1934 年の , やはしつモテル MP として HP の 原型ともいうべきものガ試作 , これはショート・リコイ ル・オペレーテッド機構を採用 , 外見も今日の P38 によ く似ている。これも試作のみて現存は 1 丁のみ , このモ テルの姉妹品としてフレス加工モテルガある。いカ、にロ ・コストのオート・ヒ。ストルを製造しうるガテストし たものてあるう。 そしてその後に試作されたのは , モテル AP (A 「 mee p ぶ 0 厄 ) 。ロッキンワ・メカ二ス乙は今日のワルサー P 38 とまったく同し p 「 op - up Locking によるショート・リ コイル・オペレーテッド機構 , 1935 年 ~ 1939 年に試作 , Gun
0 カンなども含まれていた。 ケーテといえはドイツガ生んだ世界的に有名な詩人て あるガ , 大変 , 銃に味ガあり・・ 本流に考えたら結びつガないガ・・ 詩人と銃なんて日 。彼はカール・アウ ワスト公爵と共に工場を訪れ , その状況を彼の友人ても あるシャーレット・フォン・シュタインに書き送ってい る。その手紙の日付は 1780 年 9 月 12 日となってあり , 読 者によっては中々興味のある事実てはないだろうガ ? ヒ。ストル以外 , ハンティンク・ライフル , ショットカ ンの製造も大いに進められ , 18 世紀のヨーロッハ各国に はこれら M ℃ . ヒ。ストールの銃器類ガガなり出口っていた ということてある。 - 部は米国 , オーストラリア , イン ドにも出されるなど着々と拡大されつつあった。 今日のカール・ワルサー社ガ , やはり同しサーレンジ ア州にある双子都市ゼラメリスに創立しをのは 1886 年の ことてあつを。シマルカルテンガら東に 20 キロ弱 , スー ルガらはわヴ力、北に 10 キロ・・ルカー・ビストル " て触れた 工ルフルトもセラメリスガら北に 40 キロ , 筆者ガ言いた いのは , この当時サーレンジア州は銃器のメッカといえ るほど各メーカーガ集中していたということだ。 1886 年頃は , リホルハーガらオートマチッワへと踏み 出した時期てもあり , アイティアを実用化ヴべく発明家 連中ガしのきを剴っていた。強いて名前を上けるなら , J. フロー二ング , P. モーゼル , H. ホーチャードなどてあ る。 H. ホーチャードガ世界最初の産オートマチッワ・ ヒ。ストルを完成させたのは 1893 年のことてあり , 当然の ことなガらカール・ワルサーは息子のフリッと共に新し いオートマチッワ・ビストルの実用化へと突き進んだ。 1978 年 10 月号 0 右側ガら見たところ しガしその実用化は遅く , モテル 1 と名付けた製品を 市場に送り出したのは 1908 年てあり , 口径は .25ACP て あつ。小型オートマチッワ・ヒ。ストルとしてはドイツ て初めて成功したのてあるガ , フロー二ングガ生んだ M 1900 ガら続く各モテルは , ヴてにヨーロッハはあろガ世 界へと拡大し , フロー二ングの名声は響き渡っていた。 モテル 1 の出現ガ 5 年早ければフロー二ンクの売り上け もこうまてイ申びなガったのてはあるまいガ ? その後 , モテル 2 ( .25ACP), これはモアル 1 の改良 型 , 1909 年に発売されている。 1910 年になるや . 32ACP のモテル 4 , 1913 年モアル 5 ( .25ACP), 1915 年モテル 6 ( 9mm ルカー・ハラベラ乙 ) , 1917 年モテル 7 ( .25AC p), 1920 年モテル 8 ( .25ACP), 1921 年モテル 9 ( .25 ACP), 1929 年モテ丿し PP ( .32ACP), 1931 年モテ丿レ PPK ( .32ACP), 以上のようになるのだガ , 第 1 次大戦時の ワルサー社はモテル 6 にミリタリー・ビストル・カート リッジ , 9mm ルカー・ハラベラ乙を採用 , 不制式てはあ ったガモーゼル・ミリタリーと同様 , ドイツ軍によって 使用された。 ルカー・ヒ。ストルガ制式サイド・アー乙として存在し ていたのガ , ドイツ軍の要求数量ガ供給可能数をはる ガに上ロっていたことガその理由て , 不足分を他のモテ ルてあきなう要性にせまられた。強力な 9mm ハラベラ 乙を採用しなガらフローハッワ機構とした為 , ガなりの 無理ガあった。これについては後て述べよう。 モテル 6 以外のワルサー各小型ヒ。ストルはホケットに 力、 < せることもあり , 多くのドイツ軍将校に愛用された。 ワルサー社は 1918 年 11 月 8 日まて , ヴなわち第 1 次大戦 29
モテルガッ・タイジェスト 《第 23 回》モーゼル・ミリタリー・ピストル モーゼル・ミリタリー・ヒ。ストルは世界て最初に実用 化されて成功した自勤装頃式 ( オート・ローティング ) ヒ。ストルといわれている。試作モテルガ作られたのは 18 95 年 3 月といわれてあり , この当時 , ヴてにヒュ - コー ・ホーチャードガあのテリフルなトクル・ラョイント方 式のオート・ロ - ターを市場に出してあり ( 1894 年 ) , モ ーゼル・ミリタリーを世界て最初に実用化に成功したオ ート・ローターだということについて抵抗を感しる向き もあろうと思うガ , 確ガにホーチャード・ビストルはモ ーゼルよりも以前に市場に出た串はまきれもない事実だ ガ , 実用化に成功したガというと疑問視ヴる再門家ガ多 いようてある。 ヒ。ストルという名称ガ片手て保持して弾丸を発射てき る銃器を表しているとヴれは , ハランスガ悪く , 補目力の ショルター・ストッワを装着しなけれは正確な射撃は望 むべくもなガったといわれているホーチャード・ヒ。スト ルては実用イ匕に成功したとはいうべくもあるまい。ホ - チャード・ヒ。ストルの存在価値は , このビストルの改良 ロ・ 9 0 コーン・ハンマーをもったモーゼル・ミリタリー。銃身長 5 . 5 インチ 0 ラージ・ハンマー , 固定照門 , モテル ) 122 0 6 連発モテル ( オフィサー モテルというべき , ルカー・ビストルの成功によるもの といえるのてはないた、るうガ。これに対してモーゼル・ ミリタリー・ヒ。ストルは独特のスタイル・機構を有して , 市場に出た途端に世の注目を浴びたビストルなのてある。 最初の市販モテルは M1896 と呼はれているガ , この名 称は決してモーセル社の正式名称てはな力、つをようて , モーゼル社ては雎単にモーセル・ミリタリーの名て呼ん ていたらしいのてある。」 ohn W. Breathed, 」「 . と Joseph 」 . Sch 「 oede 「 , J 「 . の共著 ( こなる・ 'System Mause 「 " なる 著書の副題ガ , 「モテル 1896 セルフ・ローティンク・ヒ。スト 丿 L ノの与 : 史」 (A P ℃ torial Histo 「 y of the Model 1896 Self-Loading Pistol) となっていて , 七一セル ミリタ リー・ヒ。ストル全機桂を M1896 のハリエーションとして 見ている事ガわ力、る。 まあ , モーゼル・ミリタリー・ヒ。ストルについてのく わしい事は , 国際出版株式会社力、ら出されている , 床井 雅美著の「ドイツの小火器のヴべて」や , Gun 誌 19 〃年 5 月号の野村一介氏の「ヒ。ストルの A B C 」のモーセル 編等にくわしいのて , ( ーこて筆者ガまを繰り返ヴのも中 複してややこしくなるだけなのて省路ヴるガ , 筆者はモ ーセル・ミリタリー・ビストル ( フルー乙・ハンドル・ モーゼル ) の 1895 年に試作モテルガ作られてガら , 最後 のモテルガ生産されるまてのモーゼル・ミリタリーの改 良の足をたどってみようと思う。 俗に M1895 と呼はれる最初の試作モテルのハンマーは スハー・ハンマー ( いわゆるリホルハーなどに使用され ているようなハンマー ) を採用していたのだガ , 製造番 号ガ 25 になる頃 ( 年代は 1896 年 ) にコーン・ハンマーと 呼はれるハンマーに改められを。コーン (Cone) という のは円錐という意眛てある。 製造番号ガ 50 番力、ら ( 年代は 1896 年 ) 漿室の上部に "SYSTEM MAUSER" の文字ガ刻みこまれた。 製造番号ガ 200 番になる頃 ( 1897 年 ) , ロッキンク・ラ クガそれまての 1 イ固力、ら 2 イ固に改められ , 銃身とレシー ハーの結合部も , それまての自線的になっていたものを , なだらカ、なテーハーをつけたスタイルに改めた。 製造番号 390 番の銃ガら , 薬室上部の刻字ガ "SYSTE- M MAUSER" 力、ら・ 'WAFFENFABRIK MAUSER OBE 日 - NDORF A/N" に改められを。 製造番号 975 番 ( 1897 年 ) 力、らトルコ及びベルシア向け のモテルガ生産されるようになった。 製造番号 12 , 200 ~ 14 , 999 番 ( 1898 年 ) の鋭力、ら大型のリ Gun
モテルカンのべージ をいつはいにいてトリカーを引くと , 99 タタッとな る仕掛け。銃のスタイルはオリジナルに比較ヴるとカ、な りテフォルメされていたらしいのだガ , この舶来モーゼ ル・ヒ。ストルと中田商店の社長中田忠夫氏の間にあもし るい話ガある。フラスチッワと金属部品の組み合わせに よるモテルカンに油ガ大敵だという事は御存知てあるう。 中田商店てはこの冊来モーゼルを売った時 , サービスと して進駐車 ( なっガしい言葉ナノテース ) の放出力ン オイルをつけて出したのだそうな。その後 , この舶来モ - ゼルを買った人をちガ続々と改障したといってくる事 0 ハドソン旧モーゼル。全長 30 センチ , 重量 850 グラ乙とカタ ガ多ガったのだガ , 原因ガ分ガらぬままに何干円もした ログには出ているのだが・ 冊来モーゼルを交換してやっていたというのだガら , 中 田社長の常人はなれしたスケールガ分ガるうというもの ワド なのだガ・・・ 。実はこの改障の原因はサービスにつけた 取ソ 進駐車のカン・オイルにあったのてある。 付旧 御存知の如く , 米車のカン・オイルって代物は単なる けモ 用ー オイルだけてはなく , 鑈をとヴための薬品ガ混入して のゼ 突ル ある。そのオイルをフラスチッワのヒ。ストルにつけたら 起の どうなるガ ? 肝のフラスチッワのラヤフトガ溶けて が分 あ解 しまって作動ガ悪くなる。そうなるとあ力、しいと思って る図 またカン・オイルをさヴ。そして遂にはゼンマイをまい てトリカーを引くと , たガハカッと開いて中の部品ガ ハラハラになってとび出ヴってことになるんだそうてあ プ る。このをめ , 舶来モーセルては大分損をしたというの ス だガ , 中田社長は「油ガ悪ガつを。ワッハッハッハ」 と笑いとはしたというのだガら , その人閻のスケールの 発売当時のものに比べて異なっているだけて , 後は発売 大きさに度目日をめ力、れたとは当時中田商店ガら , 冊来モ 当時のものとそっくり同じてある。 ーセルを買った画豕某氏の思い出話てあった。 オリジナルのモーセル ミリタリーは簡単に分解てき るのだガ , このモテルカンの方は何イ固所ガのネラをはヴ そんな大騒動を起こした冊来モーセルに次いて世に出 をモテルカン化されたモーセルは , ホンリュー・モーゼ して , それこそハラハラにしなきや分解てきないように ルてあつを。昭和 38 ~ 39 年頃の事てはなガったるうガ。 なっていて , 筆者自身もいまだこのモアルカンを分解し たことガないのだガら , 無責任この上ない話てある。 ホンリュー・モーゼルなんて知らないよ , なんて仰しや るベガらヴ。ホンリューの跡をハドソン産業ガうけつい 最近になって , といっても国際出版株式会社力、ら出て て , つい先だってまて , ハドソン旧モ - ゼルとして販売 いる「モテルカン・カタロク」 ( 分解カタロワ ) の VOL. 8 には , モーゼル M1896 という名て載っているけど , ハ されていをあのモテルカンの事てある。このモテルカン は年 11 月の規制強化以来 , ハドソン産業ガ生産してい ンマーはラージ・リンク・タイフだし , セフティ・レハ ないのて , 現在は品切れになっていて , 筆者の勤務先に ーもそんなに後方に突き出ていないし , M1900 と呼はれ も品切れになっているし , 実測は不可能てある。 るヒ。ストルに割と似ている。モ - セル・ミリタリーの弾 発売当時にはな力、つをのだガ , 何時頃力、らカ、クリップ 自への装弾は本来ならは , つリッフにはめこんだ 10 発の 後イ則こストツ・ワ取り付け用の突起部ガつけられて現在に カートリッジを , ホルトを後方に引いて弾自部を開き , 至っている。このモアルカンガ発売されてもな < , 発 ワリッフを所定の位首に切ってあるスリットに差し込ん 売元のホンリューカ、ら , このヒ。ストル用の不製ストッワ て親指て弾自内に押し込むのだガ , この際カートリッジ ・ホルスターガ発売になった。このホルスター・ストッ は 2 列になって弾自内に装填される。ハドソン旧モーセ ワは肝ノ 15 の取り付け金具ガついてないという代物て , 買 ルは弾自ガ下方にはすれる着脱式弾自 ( リ乙ーハフル・ ってもヒ。ストルに取り付けようガないという変な代物だ マカラン ) 方式をとってあり , マカランは 1 列式て装弾 ったのを思い出ヴ。銃の方にもストッワを取り付ける満 数は 7 発になっている。弾自ガら漿室への送弾 , そして も切ってなガつをのて正確な記憶はないのだガ , ストッ 撃発 , 排莢と調イはまヴまヴだったと思う。 ワ取り付け用の突起部をリッフ後部に盛り上けたのガ しガし , このハドソン旧モ - ゼルは機構的にいって不 1978 年 10 月粤 0 125
モテルカンのべー 0 スモール・リング・ハンマー , 9 ミリ・ハラベラ乙・モデル 0 ボロ・モーゼル。銃身長 3 . 9 インチ 製造番号 850 , 000 番 ( 1932 年 ) の銃ガらそれまてのモー ング・ハンマー ( 状撃鉄 ) ガ取り付けられた。 ゼル社の刻田の後に , D. 日 . P. u. A. P. (Deutsches Reich 製造番号 21 , 000 番 ( 1899 年 ) の銃ガらトリカーガそれま Patenten und Ande 「 es Patenten の略 ) の刻 E ロガ入るよ ての , 取りはヴせるフロッワに取しつ付けてカ、らフレー乙 うになった。 に装着ヴる方式力、ら , 自接トリカーをフレー乙に取り付 この他にも 1900 年 ( 製造番号 22 , 000 番 ) にはスライド ける广式に改められている。製造番号の刻字の位首ガ , 式の照門の改良なども行なわれているし , その他の細ガ フレー乙後端 ( ワリッフのストッワ取り付けスリット上 い改良は折しつにふれて行なわれていたようだガ , 口径は 最初の試作モテル M1895 ガ 7 . 63 ミリ・ホーチャード。そ 部 ) ガら , 室左イ則こ移された。 製造番号 31 ,200 番 (1903f#),WAFFENFABRIK MAUS- の後はモーゼル社ガ開発しをた 63 ミリ・モーゼル ( . 30 ER OBERNDORF A NECKA 日の刻字ガフレー乙右イ則の モーゼル ) 実包を使用ヴるヒ。ストルガ作られ , その後 , 9 ミリ・ハラベラ乙 ( ルカー ) 実包用のヒ。ストルも作ら 後端部にされるようになった。 製造番号 35 , 000 番 ( 1904 年 ) ガらハンマーガスモール・ れたガ , M1930 と呼はれるヒ。ストルには試作の 8 . 15 ミリ リンワ・タイフに変えられ , セフティ・レハーもそれま ・モーセル実包用の銃も作られたという。 ての押しさけるとガ力、るタイフカ、ら , 押し上けるとセフ 弾自への装弾数も 6 , 10, 20 と各あったし , リア・ ティガガガるタイフに改められている。 サイト ( 照門 ) も固定式とスライド調節式の両方ガあった。 製造番号 38 , 000 番 ( 1905 年 ) , エキストつワターの型ガ , M1932 あるいはアメリカに出されて , ストーカー社の それまての細長いタイフカ、ら , くなって先端付近に左 カタロワては M712 として糸召介されをヒ。ストルは , フレー 右への張り出しのあるタイフに改められた。 乙左イ則に切り換えレハーガついていて , 全自勤・自勤 のセレワティフ・ファイアガ出来るものて , このモテル 製造番号 100,000—130,000 番 ( 1910 ~ 1911 年 ) に , つ イフリン・ワガ , それまての 4 条ガら 6 条へと改良されて ガモーゼル・ミリタリー・ヒ。ストルの最後のモテル ( シ ューネルホイ弋フー ) となった。このヒ。ストルは戦前に中 いる。 国へガなり入っていたようて , 戦前満州 ( 現在の中国東 製造番号 270 , 000 番 ( 1915 年 ) の銃力、らセフティガ新型 北部 ) にいて荒つはい稼きをやっていた方をらの中には , になしつ , ハンマーを起こした ( コッワした ) 状態の時に このヒ。ストルを使用しを経験をあ持らの方ガ多いはすて セフティ・レハーを押し上ける ( 前方に ) と , ハンマー ある。着脱式の 10 発または 20 発マカジン付きてある。 ガ起きている状態ガら撃針に当をる寸前の状態まて至れ ミリタリー・ヒ。ストルにはホロ ( Bolo ) と呼 モーゼル てくるように改良された。このセフティを NS (Neues はれるものガあるガ , 決してホロホロだったというわけ Sioherung) と呼んだ。 てはなく , ホロ・モーゼルとは黷銃身の軽モテルを表 製造番号 440 , 000 番 ( 1921 年 ) の銃ガら , つンヤード リンタ取り付け金具ガ 90 度の緝度まて、ロ転ヴるようにな ヴ名称だといわれ , 決してモーゼル社の正式名柧てはな ガったらしいガ , スタンタードタイフのモ - セル・ った。 製造番号 501 ,000 番の銃 ( 1923 年 ) ガらモーセル・ノ \ ナ リタリー・ヒ。ストルガ銃身長 5 . 5 インチ ( 13 . 97 センチ ) ( モーセル社のトレ - ドマーっ ) ガフレー乙左イ則後部 てあるのに対し , 銃身長 3 . 9 インチ ( 9 . 91 センチ ) という い銃身をもち , スタン 9 ード・タイフのようにクリッ に刻田されるようになった。 フに補目カストッワを装着ヴるための溝ガ切ってない , ク 製造番号 800 , 000 番 ( 1930 年 ) の銃力、ら , モ - ゼル・ハ ナーの刻「〕な拡大され , セフテイも NS タイフガらコ二 リッフも小さめの将校用 ( オフィサース ) モテルと呼は れるヒ。ストルガ生産されをことガあつをガ , このオフィ ハーサル・セフティと呼はれるタイフにチェンジされて サース・モテルを海外用として生産しをのガ , いわゆる いる。 1978 年 1 ( ) 月 123
90 0 取 LAMA AB に 02D0 YCIA 5 、 ) 0 箜し 0 M00 阯 0 第 A MA 1 い 0 ラーマ社の最新カタログ。オートマチッワは口径 .22LR リボルバーは口径 .22L R から から . 45 A C P まで 6 種類 , .357 マグナ乙まで 13 種類。 このカタログには載っていません が , 銃身長 6 インチ , 口径 .22LR と . 38Sp. のオリンピッ ワ・モテルのリボルバーもあります 0 モデルⅧのサテン・ニッケル ( ワロー乙・メッキをつや消し にしたもの ) 仕上げのもの。ハンマー , 銃身 , アジャスタブル ・サイト , マガジンがガンプルー仕上げになっているシビレる 拳銃です。価格はモデルⅧとモデル刈が約 15 , 700 べセタ ( 約 47 , 1 圓円 ) , モデル IX - A が約 16 , 800 べセタ ( 約 50 , 400 円 ) です 0 モテルⅧ , IX -A, 刈の全種類。ガンプルー仕上げ ( 下左 ) , ガンプルー彫刻仕上け ( 下中 ) , サテン・ サテン・ニッケル彫刻仕上げ ( 上右 ) , 象眼細工 ( 18 K 使用 ) 仕上げ ( 上右 ) の各種 M00 : し 0 第 / - 0 口径 . 38 スーノヾー・モデルⅧ。ガンプルー仕上げ , 木製グリ ップ付き。価格は約 12 , 5 圓べセタ ( 約 37 , 5 圓円 ) 。また , 口径 .45 のモデル IX - A 及び 9 ミリ・バラベラ乙のモデル刈は , の拳銃と同型で価格はモデル IX - A が約 14 , 0 圓べセタ ( 約 42 , 0 00 円 ) , モテル刈ガ約 12 , 5 圓べセタ ( 約 37 , 5 圓円 ) です の 0 号 S 04 い 0 第ユい E$ - 引いい . ES ニッケル仕上げ ( 下右 ) , は Å 1978 年 10 月号 89
0 口径 .22L R オリンピッワ・モデル。プロト・タイプで多分まだどの銃 器雑誌にも紹介されてないはすです。この拳銃でスペイン射撃協会会員の ハイメ・ゴンザレスが地方大会で 599 点という驚異的な成績を上げました ルー仕上げで約 14 , 500 べセタ ( 約 43 , 500 円 ) 0 口径 . 357 マグナ乙・コマンチ・モテル 4 インチ銃身付き。価格はガンプ 0 オリンピッワ・モデルの操作は銃身下について いるスペリ止めを手前に引く。競技用拳銃だけあ って引き金を引くというより , ふれるという感じ です し前の 1918 年にフロー二ンク・タイフのン \ いるオートマチッワ・・ラーマ " の原型ともい 拳銃はヴぐに製造中止され , 現在製造されて 持った・・ラーマ " も開発されましたガ , この 一方同し頃に 20 発を収容出来るマカジンを ルガ 1932 年まて製造されました。 ても・・ダントン " シリースは各各様のモテ トラ " と称した拳銃ガ 1926 年に作られ , なガ さらに商品名を。タントン " 。フラス・ウル ものて , 1920 年ガら 25 年まて生産した ) 。 拳銃はフロー二ング 1906 モテルをコヒ。ーしを どを新しく加えて発売しました ( 口径 . 25 の . 380 , . 25 な ミリしガなガつを口径を . 45 , それてはとまた。ルビー " て儲けようと 7 . 65 はガんはしくなく 1925 年に製造中止となり , の売り込みを企てましたガ , この拳銃の評判 ルを新をに発売し , 混乱している外国政府へ ッファロー " というオートマチッワ・ビスト を 瞽 1978 年 10 月号 調子に乗っをガビロンド社は , 第 1 次大戦ガ終わる少 れまヴ。 トマチッワ・ヒ。ストルをフランス陸軍に納入したといわ この時カビロンド社は ( 5 厂ガら 20 月丁の " ルビー " オー ンの銃器産業は一大活気を呈ヴる時期てもありました。 ・つンセ夕社 ) やゲル二カ社他 4 社にまて及び , スペイ わす , 工スペランサ・イ・ウンセ夕社 ( 現在のアストラ 約 14 , 000 べセタ ( 約 42 , 000 円 ) 付き ( 下 ) と 4 インチ銃身付き ( 上 ) 。価格はガンプルー仕上げで 0 口径 . 38 スペシャル・マーティアル・モテルの 2 インチ銃身 うべきモテル ( コルト・カハメントのコヒ。ー ) ガ , 1932 年 5 月 12 日にハテントを得て口径 . 38 スーハーて製造さ れました。そして生産ガ軌道に乗ったときに口径 7 . 65 ミ リ , . 380 及び .45ACP と各モアルを加え , 1955 年にはロ 径 . 22 も加えられ現在に至っていまヴ。そのにはコル ト・ガハメントの基本型をくすさすに改良に改良ガ加え られていまヴ。 この・・ラーマ " シリースの特長は口径 . 22 を除きヴべ てのモテル ( こスライド上部に薬室残弾指示器 ( インラケ ーター ) ガ付いている点て , 本家のコルトより安全性を 高めていまヴ。 他方リホルハーの部門にあいてはらよっと年代ガさガ のはりまヴガ , 1929 年に。ルヒ、一・エワストラ " のハテ ントを得てスペイン市民戦争ガ始まる 1936 年まて生産ガ 続けられ , その後一時製造中止 , 1949 年にはまた再び生 産を開始し現在に至っていまヴガ , 1967 年にリホルハー 。ルビー " もオートマチッワの商品名 " ラーマ " に統一 されました。 ラーマはスペイン語の協という意味て , ワリッフにつ いているイスカッションもオリンヒ。ツワのときのタイマ ツみたいなテサインガはどこされていまヴ。
0 〇 にし , またノルウェー , チェコもこれにならっている。 資料によれは HP と P38 は似てはいるガ , ほとんどの 部品は交換出来ないとガ , ホンマガいな ? 筆者自身 , 実物のモテル HP を見たことガないのて分ガらない。さ て誌面の関係もあるのて P38 のアータを記してみたい。 1978 年 10 月号 テン陸軍ガこの HP を描入 , P39 としてサイド・アー乙 カーも共に第 2 次大戦終了時まて使用された。スウェー ぐさまワルサー P38 ガとって変わったわけてはない。ル 1938 年以後 , P38 ガルカーの後釜となったのだガ , ヴ モテルも加えられをということだ。 後も少数てはあるガ生産ガ続けられ , .38ACP, .45ACP 式サイド・アー乙となった。コマーシャル用 HP はその して 1938 年 , HP をベースとした P38 は , ドイツ陸軍制 すはない。 HP を車用とヴべく改良ガはどこされた。そ このイ憂秀な新ビストルにドイツ軍部ガ共味を持たないは HP はコマーシャル用として当初発売されたのだガ , ョン・ヒ。ストルを完成し , 発売に踏み切った。 どのユ二一ワなセフティ機構を備えた新タフル・アワシ ・ヒ。ン ( 残弾指示ヒ。ン ) , そしてこれ以上者えられないは ション機描を折り込み , カートリッジ・インジケ - ター 全長 : 8 . 5 インチ と進んていった。 PP, P P K て成功したタフル・アワ を除いてはとんどハンマー内臟型てある AP ガら HP へ 以上紹介したのは PP を大型化した MP0 そして一部 ワな方法を採り入れている。現存は 20 丁といわれている。 ーハー後部に付けられるようにしたものて , 中々ユ二 位首もワリッフ下部てはなく , スライドに平行したレシ ガ取り付けられるようになってあり , ストッワ取り付け しい。少数てはあるガ .45ACP モテルもある。ストッつ このモテル AP は , HP とは別に開発ガ進められたら いない。 そして限定生産に進んだガ , その数も計 100 丁を超えて サイト : 固定 正式名 マガジン : 8 発 + 1 発 ( チャンハー ) 重量 : 34 オンス ( 空マカジン付き ) 全高 : 5 .37 インチ 銃身長 : 4 . 75 インチ ( 1 ー 1 0 インチ ) 右 6 本 (Prop-UP Locklng)57 ル・アワション 作動方式 : ショート・リコイ丿レ・オペレーテッド 口径 : 9mm ルカー・ハラベラ乙 : P 38 リーベルワ。 サ - , byf →モーゼル , SVW →モーゼ丿し・ , - cyq →スフ 別のコードガ刻してある。 480 →ワルサー , 9c →ワル 国内 3 社により製造された P38 には , それぞれメーカー 製造年 43 ( 1943 ) ガ刻してある。第 2 次大戦中 , ドイツ 参考まてにスライド石イ則面には , 製造メーカー byf と ない。 タフル・アワションは , 御世辞にもなめらガとは言え 16 ホンド トリガー張カ : シンクル / 5 % ホンドタフル / 15 ~
0 左側ガら見た , 本物とモテルガン 0 0 す 0 化粧箱に入った , コルト・バイソンの本物とモデルガン イソンも 6 インチを用意した。 ない。 しガしこの実物ハイソンは限定生産モテルてあり , コ 現在ハイつェイ・ハトロールマンはもらろんのこと , レワター , 競技選手にとってはまさによだれの出る存在 , ハイソンを腰にぶらさけているハトロールマンは多い。 コルト社のカスタ乙部ガ特別にチューン・ナッフを加え , ただし , ヴてに述べたように s & w の M19 , M27 , M57 , サイトはもらるんタフル・アワションのフルにも改良を M29 より高価なのて , その点手を出しにくくサラリーの 加え , その引きのス乙ースさは抜群てあり , 筆者ガ過去 低いタウン・ホリス ( 明警察 ) には高嶺の花 , S&W の M テストしたダフル・アワション・リホルハーの中ては最 19 などまさに貧乏人のハイソンということになりガねな 高のものだ。 コンハット・ラューティンク専門の国本圭一氏あたり 値段はフルー・フィ二ッシュて 400 ~ 450 ドル , 手元に に見せたら , 奮のあまりハンツに糞を漏らヴガも知れ あるチューン・ナッフしたハイソンは , なんと 520 ドル , 1978 年 10 月号 《そ 73