日本 - みる会図書館


検索対象: 月刊Gun 1979年1月号
38件見つかりました。

1. 月刊Gun 1979年1月号

静岡市ー田中義人 三贋市 小倉邦義 福島県吉川隆弘 北九州市瀬口道則 KNIFE RESEARCH ナイフの本場 , アメリカで絶賛され , POCKET KNIFE 部門販売実績 , 第三位を誇る日本の生んだ世界の名品 , Ke 「 shaw Knife が日本で初めて当社より販売実現″ 440- C を改良したプレードは , うぶ毛をいとも簡単に そり落とし , そのシャープな刃付けはカスタム・ナイ フも顔負け , デザインは U. S. オレゴン州 Ke 「 shaw 社と 日本のデザイナー山岸氏によるもので , グッドデサイ / 賞をも受賞している 材質 , デザイン , 機能性 , どれをとっても世界のトッ フ・クラスのマスフロ・ナイフである 、、 Model 50 が各社のナイフをしりぞけ IJ. S. NAVY に = & 、制式採用されたこともその優秀性を物語っている 、 Kershaw Knife-Oregon U. S. A. by Kai Japan K e 「 s h a w . B U C K. G E 日 B E 日 . V i c t 0 「 i n 0 x e t c. ' ・をやいカタログ希望の方 \ 500 同封の上お申し込み下さい。 Knife 現金書留にて申し込み下さい MARUKIN 03 ) 831 - 8423 TEL 3 月 31 日消印まで有効 Shop A . 東京都台東区上野 6 - 4 - 4 御徒町センター内 長野市杉田宏之 福岡市戸健司 PART-3 泉佐野市寺下浩貴 1979 年 1 月号 1 1 1

2. 月刊Gun 1979年1月号

0 日本に関連したケースには他に 3 つ の武具に関する展示ガあり , 中には日 本刀やカプト , 胴 , 火繩銃が納められ ている。しかし , 専門家がいないため ガ , 例えばこのケース内にどう見ても 日本製とは思えない短剣が入っている 0 日本と共に第 2 次大戦中アメリカと 戦った国ドイツの展示も私の興味を引 くものであった。 ドイツ軍や党のハッジ・メタル類は アトラワテイプなデサインと数多いバ - ′ リエーションがあるところガらコレワ ターガ多く , ここの展示はそれ程すぐ れたものとは言い難い。このケース内 には軍で使用された黴章・バッワル等 ガ壁面に飾られ , 右側には陸軍機甲師 団少佐の礼服 , 左側には空軍砲兵少尉 の制服ガ展示されている。床面には P 38 , P 08 等の拳銃 , 軍刀 , 軍靴等の軍 装品が並べられている 0 ドイツ軍の展示の中で面白いものの ーっは , このケース内に見える中折れ 式ライフル ( ドリル ) で , この銃は狩 猟が好きであった第三帝国空軍指令官 ゲーリングの私物であるという 0 ドイツ・ゾリンゲンは、今もナイフ・刃物の町として名高い が、戦前・戦中にはドイツ軍や党の各組織に飾り短剣や軍刀を 多数生産した。このケース内にはナチ党の飾り短剣や軍刀ガ展 示されている。奥左側から空軍軍刀、トッド組織短剣、空軍短 剣 ( 旧型 ) 、消防団名誉オノ、アルバイトテーンスト ( 勤労奉仕 団 ) 短剣 ( 下士官・兵士用 ) 、手前左側にはヒトラー・ユーゲン ト団員短剣、右には赤十字隊員の短剣ガ見える

3. 月刊Gun 1979年1月号

0 日本軍用小火器の展示ケース。ケース上より , 四四式騎銃 ( 後期型 ) , 九九式テラ銃 ( 九九式改造 100 式テラ銃 ) , 九九式短狙 撃銃 , 九九式戦時改短小銃 , ニ式テキ弾器付き等ガ見える。ケース左側には出征祝いのほりと村田銃改造叡弾銃が , ケースの 床面には , 落下傘部隊用 100 式機関短銃折りたたみ型 , 十一年式軽機関銃 , 海軍留式機銃 ( 九ニ式七粍七機銃 ) , 三ハ式小銃ス ピゴット・タイプ・テキ弾器付き , 三ハ式小銃カッタウェイ・モテルガ置かれている。これらの多くのものは現在日本では見 ることのできない大変珍しいもので , 筆者自身九九式テラ銃を見るのははじめてであった 0 もうーっの日本軍小火器ケースには拳銃・機関短銃・機関銃・信号拳銃ガ納められている。拳銃には , ニ十六年式 ( リボル バー ) を始めとして , 南部式小型 ( ベビー・ナンプ ) , 南部式大型・・甲 " ショルダー・ストッワ・ホルスター付き , 南部式大型 " 乙 " ( 海軍陸式拳銃 ) , 十四年式拳銃各種 , 九四式拳銃 , そして珍しい浜田式拳銃 ( ー式 ) が納められている。この他このケース には , 100 式機関短銃初期型 , 九九式軽機関銃防弾板付き , 三ハ式検圧銃 , テキ弾筒 2 種 ( 十年式 , ハ九式 ) , 信号挙銃 ( 十年式 , 海軍用 3 種 ) が展示されている。中でも私の興味を引いたのは浜田式拳銃で , これはガって Gu れ誌上で紹介されたニ式拳銃の 小型の製品である。浜田式は , 大型ニ式と , 写真に見える一式があり , この製品は .32A c p 弾を使用し , 将校用として一式 拳銃の名で準制式となっていた。しかし生産台数は少なく , 現存するものはまれである

4. 月刊Gun 1979年1月号

いまよみかえる金の火口餽 ( 種子島 ) 天文に年い 543 年 ) 種子島にポルトガル人により伝来された鉄砲 ( 火繩銃 ) は日本の歴史を変え戦国時代の戦術の上に大きな影響を与え , ひいては 歴史の変革に重大な意義をもたらした。しかし , 今は当時の使用した銃は希少なので , 中々愛好家の手に入らず , 尚更一般の人々には目に止まる 機会が難しくなりつつあります。本物そっくりの火繩銃を手造りで世紀の装飾品として世に送り出す事になり , 時代考証家として名高い名和弓雄 先生か絶賛した装飾種子島銃です。何卒古き時代を偲び貴方のお手元に御愛蔵下さい。 きマ新 0 メシ荷 0 リャ″ ・ツェシガー社アーミーナイフ 古刀造小刀 手日本タイプ \ L500 幻種用途 \ 凵、 000 ( 送料サービス ) が錠 ( 送料サービス ) ( 本鮫使用 , 袋付 , 刃純銀メッキ , 手造り品 ) 専用ケース \ L700 ( 送料サービス ) な 鍵 2 ヶ付 米国タイプ \ に 800 別売品 アメリカ製 \ L900 ( 送料サービス ) \ 550 鍵 2 ヶ付 宛先 GA マノレゴ G ー係 〒 110 東京都台東区上野 6 ー 4 ー 7 谷 03 ( 831 ) 7966 火繩銃 ( 種子島 ) Y29 , 500 ( 置台付き ) 全長 : 1 , 080 % 重量 : 3 kg 銃床 : 撫材 馬上筒 ( 種子島 ) Y26 , 500 ( 置台付き ) 全長 : 780 重量 : 2 kg 銃床 : 撫材 火繩短筒 ( 置台付き ) V 8 , 500 全長 : 300 重量 : 0. 8kg 銃床 : 撫材 〇送料は各々〒 500 スリング・ビストル 、 1 ISTO TA 0 ミす 、 A 解 0 GA マレゴー カタログ請求券 Gun ー 〒共 \ 400

5. 月刊Gun 1979年1月号

ン ナ GERYER LegendarV ハ別 ades ガーバー社の表看板だったマグナム・ハン ターは , ニューシリーズが発表されたので生 産取り止めとなっておりました。しかし新し く売り出されたモデルは , いずれも刃が薄く , 小型になってしまい大型ナイフを好む日本の ハンターには何かもの足りない感しがします。 大物猟中心の北海道・東北地域のべテラン・ ハンターからは生産取り止めになったマグナ ム・ハンターやピッグ・ハンターがまだ残っ てないかとの問い合わせが多く , 根強い人気 がありました。 ー社に在庫があ ピッグ・ハンターはガー り , それを全部日本へ引き取りましたが , マ グナム・ハンターは完全売り切れの状態でし たので , 何度も交渉してようやく数量を限っ てオリジナル・モデルを復活しました。マグ ナム・ハンターの刃はガーバーの誇るハイス 鋼で , 本来 , 鉄を切るカッターやバイトに使 われるものをそのまま使っております。硬度 は R C ー 60 から 62 がハイス鋼使用刃のガーバ ーの工場基準です。刃の長さは約 14 センチ , 刃の最大厚は約 2 ミリ , 全長 28 センチです。 マグナムの名にはしない頑丈で刃の厚い , 柄 も分厚いナイフです。 ステンレス鋼が多く使われている中でガー ー社はあえてハイス鋼をこのマグナム・ハ ンターやヒ、ツグ・ハンター , それにニュー ー・シリーズ , カスタム・シリーズに ノ、ンタ 使っています。 御存知の如くハイス鋼は錆びます。しかし ー社はこれに厚いクロームメッキをす ガー ることによって防錆性を確保しています。 の様に手間と費用をかけてもハイス鋼を使う 理由はただーっ , ステンレス鋼ではどうして もおよばないハイス鋼のスパラシイ切れ味と 刃持ちの良さです。実用第一を目ざす , ガー ー社こその話です。 定価 \ 21 , 000 ( 革鞘つき ) アウトドア用品及びナイフ・カタログ V350 ( 送料共・切手可 ) 輸入元 ファスナーズ・インターナショナル・リミテッド 〒 550 大阪市西区西本町 1 ー 13 ー 38 新興産ビル容 ( 06 ) 531 ー 3091

6. 月刊Gun 1979年1月号

、“を新・ド′ヤい 4 . 0 右側から見た , B DA ピストル Parrallel 日 u 「 System of Locking をそれそれ参者とし のてある。 ている点ガー目瞭然てある。 S ー G て開発 , 完成したのはいいのだガ , スイス国内 注目ヴべきことは , オフションて用意してあるスライ 事情により武器の輸出ガ年々制限されている為 , その抜 ド , ハレル , リコイル・スフリンク , マカジンなどの交 け道として外国のメーカーとの協力生産をせまられた。 換て , 9mm ハラ , 7 .62mm ルカー , .22L 日とそれそれの もちろん利益の何 % ガは S ー G にころけ込むことはいう カートリッジを射てることだろう。 まてもない。 S ー G ガ選んだ手は西ドイツの工ッケル 各部品の組み合わせ , そして仕上けはさヴガスイス工 ンホルテにある J. P. Sauer & Sohn 社てある。 業水準の高さを誇る立派なもの , 筆者自身 , スイス在住 西ドイツはスイスに比較して武器輸出法もゆる < , ガ 時 , 友人の SP47/8SIG を射たせてもらったことガある。 つ工業水準は高い。ましてや J. P.Sauer & Sohn ( サウェ 説明ヴるまてもなくスイスは , 国民皆兵システ乙をとっ ル & ゾ - ン ) 社は伝統にく西ドイツ銃器工業界の老舗 , ている関係上 , どの家庭にも軍用小火器ガ保管されてい 週去 , ウエサビー・ライフルの製造をやり , 現在は米コル るし , 友人の場合 , SP47 / 8 の他 Stg 57 アサルト・ラ ト社と協力 , コルト・ザウェル・ホルト・アワション・ イフルも所持 , こいつも週末 , 村の射場 (300m) て射た ライフルを製造 , 対米輸出し , コルト・サウェルのトレ せてもらった。 ードマーワて販売されている。 フル・オート機構をそなえたアサルト・ライフルガ , 国際協力に関してはガなりの美軟さを持った会社てあ カートリッジと共に家庭て保管されているなど日本の常 る。 J. P.Saue 「て製造されたスイス・テザインの P220 に 識ては者えられないガ , 事実その通りて筆者自身驚いた は両者のネー乙 SIG, SAUER P220 ガスライドに入って いる。また , この他 S ℃ , Sauer P230 ガある。ヨーロッ もの。 話は横道にそれてしまったガ , 二ューハウゼン・ヒ。ス ハをはじめ世界各国に輸出されているのだガ , 米国 , カ トル ( SP47 / 8S ) は , 現在も米国に輸出されているのガ ナタはフロー二ンワ・アー乙ス社 ( ユタ州モーカン ) ガ どうガ知らないガ , ものヴこい品不足て 1 ,000 ドル以上 B DA として販売している。 積まなきや , とても入手出来ない。現在 , 車用 , コマー 以前 , フロー二ンクといえは , ショットカン , ライフ シャルを問わす , コスト高ガ問題になってきているのは ルと , FN 製ガ主体だったのだガ , 現在あるフロー二ン 周知の通りてあるガ , SP47 / 8 SIG も例外てはない。あ グ製品のはとんどは日本製てある。ショットカン O / U を の構造と仕上けなら当然の事なのだガ・・ 初め , シンクル・ショット・ライフル M78 , 最近新しく それガあって安価てしガも性能の良い新軍用ヒ。ストル 発売され話題を呼んているフロー二ンク・ホルト・アワ の開発ガ始められた。大型軍用ヒ。ストル P220 , 小型護身 ションは , いすれも日本のミロワガ製造しているものて 用として P230 の 2 種てあり , 前者はショート・リコイル ある。 ・オペレーテッド , 後者はフローハッワ機構を備えたも 余談はさてあきフロー二ンク・アー乙ス社ガら発売さ 1979 年 1 月号 33

7. 月刊Gun 1979年1月号

黒火薬ロケット・龍勢 秋空を駆け昇る : 4 埼玉県は吉田町 , といっても知っている人は少ないと に大空にかけ昇ってゆく。そのさまは , まさに小型の宇 思うが , 秩父の奥 , もう群馬との県境にほど近い山間の 宙ロケットといってよい。 むく 日本の宇宙ロケットの生みの親 , 糸川博士の第 1 歩は 人口 7 , 000 はどの町である。ここに椋神社という社があ ペンシル・ロケットだったが , 博士がこの龍勢の存在を って , 毎年 10 月 5 日が秋の祭りになっている。 神社の秋祭りは別にめすらしくはないが , めすらしい 知っていたら , これを出発点にしたかも・・ のはこの椋神社の秋祭りで , 龍勢と呼ばれるロケット ( 花 龍勢縁起 「日本武尊が奉持した鉾より発した光のさまを尊び , 火ではない。花火も , むろんあげられるが ) が奉納され , 後世氏子が光を飛は・す行事として , 往古より神社前方の 打ちあげられることだ。その数 30 本 , 朝 8 時からタ刻 5 吉田河原で祭日に大火を焚き , その燃えさしをとり , カ 時まで 15 ~ 20 分おきに , つぎつぎと秋空に轟音をとどろ の限り投げて火を飛ばし光を放ってご神慮をなぐさめ奉 かせて駆け昇る。 という話は聞いていたのだが , 木と竹と , そして黒火 ったが , 火薬が発明されるやこれを用いて火を飛ばし , 薬の龍勢ロケット , 実物がどんなもので , どのように飛 追々工夫し龍勢花火となった。夜間見るときは星の飛ぶ ごとく , よって流星と書き , 昼間見る時は雲中に龍の翔 ぶのか , まだ実見の機会がなかったので , 今年こそは , と打ち上げだけでなく龍勢の製作過程から追ってみた。 るがごとくで龍勢とも書く」 そこでます取材結果からいわせていただくと , 木と竹 ( 吉田町・吉田の龍勢より ) と黒火薬などといってこの龍勢 , けっしてバカにできな 起源説としてはこんなところが当を得ているのだろう が , いずれにしても戦国時代 ( その後半は鉄砲火薬の普 い立派な単孔増圧式の固形燃科ロケットであることだ。 のろし ちなみにこれは東大宇宙研のものと同型式である。上昇 及とほは、一致する ) に各地で行なわれた狠火がそのべー もまったく同様 , ガスの噴射が重力に勝っと , 龍勢は徐 ースになっていたことは想像に難くない。そして江戸時 々にランチャー ( やぐらである ) をはなれ , そして一気 代 , 兵法家や火術家によって花火や狠火はさまざまに工 Gun 62

8. 月刊Gun 1979年1月号

ツャーフ・・ペンっーゲ、ツト 3 P イ免 4.5 ダイアナ平頭疇使用 ハ。ララック入 29 % ※ホ・い・ 2 回 1 コ otn 正、嘩 3 回以と 1- は反角がロやく . 3 2 0 ホ。冫フ。 2 回 3 4 5 30 m 20 5 0 く図 7 〉 3 2 0 初速円 0 200 230 250 30 れ 5 0 く図 8 〉 図 8 は , 図 7 の反動分を差し引いて , 各ポンプ回数こ さい。 とに 10 メートル正照準であると仮定した修正図です。 なお , こでは射撃用の平頭弾を使用しているため , 狩猟用の尖頭弾に比べて後半の伸びがいくらか劣ってお ポンプ銃はポンプ回数を増せば初速もそれにつれて増 加するので ( 限度はあるが ) , この図から皆さん方の銃の り , また , ポンプとガスは口径と初速が同しなら発射後 持っ初速と照らし合わせて各銃の弾道を判断してみて下 の弾速の落ち具合ははほ同一のカープを描くのですが , 《その他、主な取り扱い商品》 ・ナイフ ( ガーバー 、バッグ、 S & w 、 ヒューマ、カスタムナイフ各種・・・・・・ ) ガーバー社が、コレクターの要望に応え、 ・散弾銃、空気銃 特別に製作した、鹿角柄で美しく仕上げら一 れたナイフです。アメリカにも少量しかな ・モデルガン全種、ポーガン く、今回やっと日本上陸になりましたが、 ・ SS9000 、プローガン、ダート 数本のみの限定入荷でコレクターには見逃 そのイ也、ファルコンⅡ、ライフツール、 せないナイフです。 ( 鞘付 ) ( 送料・各 500 円 ) アウトドアー用品など豊富に取り揃え ( 上 ) スポーツマン・スペシャルⅡ Y30 , 000 ております。 ◎通販こ希望の方は、現金書留にて、 ( 下 ) スポーツマン・スペシャル I Y24 , 000 商品名をハッキリこ記入の上、お申 し込み下さい。 ・マーク I Y26 , 000 Y35 , 000 内容豊富でたのしい総合カタログ ・マークⅡ Y28 , 000 Y45 , 000 ージ ) ができました ( 500 円切手代用可 ) 日本初上 特製ガーバーナイフ カーバー・サバイバルカスタム仕上品 カタロク 〒 556 大阪市浪速区新川 2 丁目 670 ( 大阪球場西隣 ) TEL .06 ( 64D5528 1 ガンショッアナ ワ 1979 年 1 月号 89

9. 月刊Gun 1979年1月号

ル - ル ( 歩兵学校 ) ・ミュ - ツル 0 ナショナル・インファントリー ミュージア乙の展示中で , 私の最も見学したかったコーナーは , 旧日本軍の小火器のコー ナーである。これら展示品は個人の所有になるもので , そのコレワターの好意によってフォートべニングに展示公開されてい る。コレワションは単に拳銃・小銃・機関銃などの火器にとどまらす , 軍服 , 制帽 , 旗 , 装備品にまで及ぶ大きなものである 衣砲 0 機や本 砲本品 兵軍コ 用用レ 照飛ワ 準行シ 器機ヨ 具かン 類らに ま切は でり ガ取更 含つに また 37 れ日ミ てのリ い丸対 るマ戦 の一車 はキ砲 々グ九 き馬式 で用三 あ防十 るガ t ス粍

10. 月刊Gun 1979年1月号

コンニチワ / 編集室から読者へ・・ っているわけてす。さすがアメリカって国はスゴイて、す 愛読者の皆さん , 例によってコンニチワ / 大分 , 寒 ね。、、犯罪は夜 , 起こる " ともいわれていて , やはり夜 くなってきましたね。カゼをひいた人はいませんか ? 中に凶悪な事件が多いわけて、すから , 当然 , 夜の暗闇て、 東京から見る富士山も , 真っ白に雪化粧していて , の射撃練習が必要なわけて、す。 際 , 鮮やかに見えますよ。 それを苦心の末 , ようやくカラーて、熱写することに成 さて , 今月の第 1 特集は , 皆さんから圧倒的に希望の 功 , まさに世界て、初めてのレポートといってもよいて、し 多かった「 AUTO MAG PISTOL 」てす。いろいろと よう。何回も通って遂にモノにした S. F. 支局のイチロー 言われていますが , やはりその迫力はスゴイて、すね。 本当に御苦労さんて、したツ / 第 2 特集の「 BDA45 オート・ヒ。ストル」は , タークの 第 2 特集は「南部 14 年式拳銃」。この大日本帝国が世 手書きのイラストて、もってメカを解説したのて、 , 分かり やすくなりましたね。写真も一段とウマくなったて、すよ。 界に誇った ? 名銃を , タークが弾をハンド・ロードして その他 , カラー・ページが一段と充実しましたのて、 , 実射してみました。果たして , 評判通りの名銃て、あった 連載物の「 AFTER THE BATTLE 」それに「銃砲史」 ・ ? 乞うご期待 / が次号送りとなってしまったことをお詫び致します。 また第 3 特集として , 「自衛隊の兵器 , ヒ。ックアップ」 12 月号から始まった「マニア登場 / ワタシの自慢のコ と題しまして , 陸上自衛隊の装備のうち , 火器を中心に レクション」に沢山の読者の方々から , 手紙に写真をそ 各種の兵器をカラーて、紹介します。世界て、もベストテン えて連絡をいただきました。編集室て、選考した上て、 , 順 に入る実力 ? を持ち , 最近て、は「有事立法」とかいわれ 次 , 取材する予定て、す。その節は前もって連絡しますの てテレビ・新聞をにぎわせており , 改めて国民の間て、も 自衛隊が見直されてきていますが , ひとつ , じっくりと て、 , よろしくお願いしま ~ す。 その持ち駒を御覧になって下さい く来月号の予告で ~ す > 来月号 ( 新春 2 月号 ) は , 例年通り , 12 月 27 ~ 28 日頃 ト・コンノヾット・シ - ユ まず , 第 1 特集は「 C. H. P. ナイ に全国の書店て発売となります。 600 円をとっておいて ーティング」て、す。 73 頁にチョット予告写真を載せまし 下さいよ。それて、は , また・ サヨウナラ。 ・シューティングをや たが , 真っ暗な夜中にコンバット 好評です / 日本の高級ハンドメイドナイフ 国産初の本格的ラブレスタイブハンター ・服部一郎作ュティリテイハンター 4 " 440 ステンレス RC58 ミラー仕上げ プラウンリネンマイカルタハンドル ニッケルシルバーヒルト フルテーパータング 連続番号人 オイルフィルドシース付 \ 1 5 , 00 0 送料 \ 400 国産雎ーの高級ポケットナイフメーカー ・藤本保広作キャンピンクナイフ 柄長 83 % ハイステンレスプレード ナイフ、はさみ、缶切、スプーン、フォーク、 コルク抜、錐、爪ャスリ \ 7 , 500 送料 \ 300 お申込みは現金書留でどうぞ 〒 104 東京都中央区銀座 5-14 -2 日曜定休 歌舞伎座正面 T E L . 03 ( 54D 8 3 9 0 銀座 カスタ乙・ナイフをはしめ 200 余種のナイフ・コレつション 1979 年 1 月号 149