0 スライドをオープンしたところを 上から見ると・ 。前後のサイトは 右側のウッズマンに比べると , H-D のはガなりあ粗末だ。でも , ちゃん と合っている。 0 スライドをオープンにしてタマの入ったマガジンを装境し たところ。マガジンの上部がかなり複雑な格好をしているの で , タマをマガジンに込めるにもコツがいる。スライド・ス トッパーを外せば , スライドが前進してタマがチェンバーに 送り込まれる。 0 左の H - D のマガジン・キャッチはマガジンにちょこっとひっ ガかっているだけで , 操作は軽い。右のウッズマンのはガなり ガッチリしていて , 少々固い。 0 左が H - D でライフルは右回り 6 条。右のウッズマンのは左回 り 6 条。ライフリングはウッズマンの方が深い。 Gun 0
0 銃身を後ろ上方に抜きとる。 0 フレー乙とスライドを分割してみると・ Cal. 90 , 0 SHORT MGC ・ PAT. ト 0 スライド部を下にして ( ファイアリング・プロッワ 0 セットで添付されている火薬装境用パイプと綿棒 , 火薬カス除去 が落ちるから・ ・・・ ) , セフティ・キャッチを撃発位置に 用の金属棒 ( カートリッジに通っている ) 。別売りのカートリッジ。 戻し , トリガーを引くとスライドは前方へ・ カートリッジの頭部にインナー・ロッドが見えている。 0 一般分解を終えた M1934 。ファイアリング・プロッワとセフティ・キャッチはすぐにはすしとれる。 Gun 114
0 フレー乙右側。グリップ上端にある円形のホッチガスライド・ス 0 ハンマーをコッワしてセフティを掛けたところ。 トッパー。その後ろにあるのが分解用コールケイテッド・ラッチ。 22 口径のオートでハンマーが外に出ているモテル スライド上部の中間にあるのガネールド・スタッド。 は珍しい存在だ。 0 右側には「合衆国の財産」と刻印があり , 0 後ろから見たところ。コッワしたハン 0 フレー乙とバレルは 1 本のビンて止め マーワが打たれている。 られている。フレー乙左側には会社名 , マー , ファイアリング・ピン。リア・サ 口径などが刻まれている。 イトは固定式だガ , 特別の工具を使って 左右のアジャストが出来る。 両手を上けてゆっくりと立ちあガった。 これらの A ガら G まてのモテルは外観ガら中味まて , 6 人の隊員はこちらにホイントしなガら , ゆっくりと コルト・つッスマンにそっくりなのだ。ウッスマンのほ 近付いてきた。そして , ハイロットのヴてた G IJ N を拾 うガ先に作られたのて , ハイ・スタンタードの方ガ頁似 いあけた。その G U N には「 PROPERTY OF U. s. 」 ( 合 衆国の財産 ) と刻まれていた。 をしたことになる。 しガし , そっくりといっても , まるまるそっくり同じ ハイロットの名はハワースという。 ては芸ガない。ハイ・スタはそれなりに工夫されている とこるもあるガ , スライド・ストッハーガ右イ則に付いて ☆このストーリーは事実にもとづいたフィクションな いるため , 片手の場合は人差し指てはすヴことになる。 ので , ただちに記憶から抹消すること。 もし万が一 これは少々キツイ仕事だ。指の当たる部分ガ , ガなり小 れにより第 3 次世界大戦が始まっても , おいらはいっさ さく , 固いのだ。しガし , いいことは分解ガ簡単に出来 い関知しない。☆ ることだ。 ハイ・スタンタード・ スライド中央の上部に付いているネールド・スタッド オートマチッワ・ピストル を押しなガらスライドを後退させ , スライドガストップ したところて押していたネールド・スタッドを放し , い このハイ・スタンダードのモテルには A ガら G まてあ ったんスライドを前進させる。 り , A ガら F まてガ . 22 口径て , モテル G ガ . 380 A C P 次にフレー乙の石イ則の一見セフティ・レハーのような てある。 コールケイテッド・ラッチを下方 ( 時計ロ転方向 ) ( こ押し 今ロ出演の H - D はモテル D のハンマー・タイフてある。 なガらスライドを後退させるとフレー乙ガら抜きとれる。 H-D の H はハンマーを意味ヴる。 1980 年 6 月号
0 ②スライド上部のネールド・スタッドを押しな ますマガジンを抜く。 0 ①分解するには , がら , スライドを一杯まで後ろへ引く。 0 ③ネー丿レド・スタッドを放してスライドをいったん前進させ てから , コールケイテッド・ラッチを押し下げながらスライド を引くと抜ける。 0 ④普通分解はここまでで十分。これ以上の分解 これは , 練習にはいい G IJN だ。ウッスマンて撃って当 をするには , 特別の工具ガ必要だ。 らない人ても , このヘビー・ハレルのモテルならよく 当たる。 ヘビー・ハレル ( フル・ハレルともいう ) はなせ良く当 たるのな ? 毎月 1 ロある PPCQ ッチ ( あいらもハイソンの 6 イ ンチて出場している ) ても , S& w をベースにしたカス タ乙・ヘビー・ハレルのリホルハーてないとトロフィー はもらえないようだ。しガし , あいらは意地てもハイソ ンてトロフィーをとってやるぞ / ハイソン党諸君 / 応援してくれ一 / ☆ハイ・スタンダード・モデル H - D のテータ☆ ( 赤字はコルト・ウッズマンのテータ ) 0 敵の . 357 マグナ乙で , こちらのハリケードは穴だらけ。 . 22 L 日 口径 : . 22 ロング・ライフル ちらは . 22 口径。それても応戦しなくつらや , だまってやら 22 . 5 センチ れてはいないそー。と , 果てしない戦いは続く。 全長 : 23 センチ 11 . 55 センチ 銃身長 : 11 . 3 センチ ( 2 むチェンハー ) 2 . 2 センチ : 2 . 05 センチ ( スライド ) 3 . 7 センチ 3.85 センチ ( グリッフ ) 1 2 センチ 高さ : 1 2 . 5 センチ 850 クラ乙 3 : 約 1 , 050 クラ乙 1 ,000/73 乙 トリガー張カ : 約 1 , 300 ラ乙 1 0 十 1 発 装弾数 : 10 ( マガジン ) + 1 発 ( チェンハー ) 1 . 5 センチ 銃身の太さ : 1 . 95 センチ 銃身肉厚 . 約 7 ミリ アジャスタフル・リア サイト : 前後共固定式 18 . 75 センチ サイト長 : 16 . 65 センチ 左ロり 6 条 ライフル : 石ロり 6 条 1980 年 6 月号 0 次回はこれ。さあ何だ ? ・
0 レシーバーを上から見ると・・ 全長 : 約 1 48 mm が本物。 。左がモテルガン , 右 0 グリップの比較。どちらガ本物ガ読者に分ガるかな ? のまま止める。左がモテルガン , 右が本物。 0 スライド・ストップ・レハーで , スライドをオープン 0 ハンマーをコッキングしてみると・ ン , 右が本物。 るのガら驚く。 。左ガモテルガ 今ロの本物は , 1951 年に製造された M935 , ヴなわち M1934 を 7 .65mm ( .32ACP ) にした M1935 モテルの戦 後版 , そのものスハリの M1934 を探し求めたのだガ中々 見つガらす , M935 になってしまったのてあしガらす。 正自いっていくら銃器王国ても , なんてヴよ。努力し厄んだガら・・・ ものによっては大変 テワニカル・テータ 本物 口径 : 7 .65mm ( .32ACP) 作動方式 : フローハッワ : 約 86 .6mm 銃身長 1980 年 6 月号 w. A モテルガン 本物に同じ 約 85mm 約 149mm 0 バレルをのぞくと・ 重量 : 約 680 g スライドの幅 . 約 22 .2mm トリガー張カ : %05kg 時価 . 1 80 ドル 。左が本物 , 右ガモテルガン。 約 340g 約 23 m m 約 4 kg 8 , 500 円 97
- S 以 0 M00 村 -0 0 銃身を蹴飛ばしてタマガ飛び出ると , スライドガ後退を始める。
HI•STANDARD U $.A 0 左側から見たウッスマン ( 上 ) と H - D ( 下 ) 。仕上けはウッスマンの方が当然よいが , H - D の方は実用的といえる。 Fo 「日 vn 行 ng. Vo 「 m れ and 恤 lnches ー 0A6 、 ー「 31 第庇 CASJ を r 刻 . : トリを : 0 「村 0 「 92 ′ POW を な h 、、一、 0 00N0 00H - D とウッズマンの腕くらべ。 25 ャードから 10 分間に 50 発の結 果。 H - D ( 上 ) のグルーピングは 11 センチ , ウッズマン ( 左 ) のは 20 セ ンチ。勝負はヘビー・ハレルの H - D の勝ち。 しガし , マーワ I もウッスマンも元に戻ヴのガまを一 第材 E 「 仕事なのだ。これらの分解組み立てを簡単にしたのガハ イ・スタンタードてある。ガ , これらのモテルはもう作 られていない。現在市販されているモテルは , もっと簡 これガウッスマンだと大変だ。まヴ , クリップをはす 単になり , ホタン一つて銃身とスライドガ取り外せるよ さなければならない。次にメイン・スフリング・キャッ うになっている。しガし , スライド・ストッハーだけは フ・ビンを抜き , メイン・スプリンク・ハウジンクを外 相変わらヴ石イ則こ付いている。 ヴ。あとはハイ・スタと同じにネールド・スタッドを押 フレー乙の左イ則こ付いているサ乙・セフティはウッス しなガらスライドを後退させれはスルリと抜ける。コー マンのものより操作ガやりやヴい。 ルグイテッド・ラッチガない分だけ , ガなり大ガガりに マカジン・キャッチはウッスマンの方ガカッチリとし なる。これを簡単にしたのガ , スター乙・ルカー社のル ていて確実にマカジンをホールドヴるガ , 作勤は固い。 カー・マーワ I てある。 1980 年 6 月号 ーこ AS 「イ AK 色 89
ツ第ー T 0 をででみ -60 「 0 : nÜV ℃が 7 い - いれこ 0 射撃後に必要な分解。ここまての分解順序は , OF 両方共まったく同じてある。 0 レシーハーからグリップを取り外すと・ 右がモテルガン。 。左ガ本物 , 1935 年に入ると , 7 .65mm ( .32ACP ) 採用の M1935 ガ 付加されるに及んだ。この 2 桂は , 戦後も M934 , M935 と名前を変え生産・販売された。 M1934 は , 他のオート・ヒ。ストルにあまり見られない メカ二ス乙上の長所をいくつガ持っている。 ハーツガ少なく製造しやヴい構造て , 当時のオート・ ヒ。ストル , 例えは・フロー二ンク , ワルサー PP&PPK, モ ーゼル HSc とは製造コストの面てはるガにイ憂っていを。 ハンマーとラアは , 一本のスフリンワを共用 , セフテ ィ・キャッチは分解時のスライド・ストップ・レハーを , トリカー・ハーはティスコネワターをそれぞれ并ねてい 96 0 スライドの比較。左ガ本物 , 右がモテルガン。 Gun
7 9 5 5 2 な 0 右側面から見たところ。上がモテルガン , 下ガ本物。 NRA Firearms AssembIy Handbook より。 0 本物の展開図。 20 マガジン・キャッチ・ヒンジ・ 1 スライド ヒ。ン 2 エキストラクター 21 シア・レノヾー・ヒ。ン ・スプリング 3 エキストラクタ 22 シア・プレート 4 エキストラクター・ヒ。ン 23 シア・プレート・スクリュウ 5 リア・サイト 6 ファイアリング・ヒ。ン・スプリ 24 トリガー・ノヾー 25 トリガー・スプリング・プラン ング 7 ファイアリング・ピン 26 トリガー・スプリング ・グリップ 8 ライー 、・ノ、ンド 27 トリガー 9 , 31 グリップ・スクリュウ ・ノヾーー・ビン 28 トリガー 10 ハンマー 29 トリガー・ヒ。ン 11 ハンマー・ストラット ・キャッチ 30 セフティ 12 シア ・ハンド・グリップ 13 ハンマー・スプリング 32 レフト 33 レシーノヾー ・ナット 14 ハンマー・ストラット 34 リコイル・スプリング・ガイ、 15 マガジン・キャッチ・スプリン 35 リコイル・スプリング 36 ノヾレル 16 スプリング・フォローアー 37 エジェクター 17 マガジン・キャッチ 工ジェクター・ヒ。ン 18 マガジン 39 ノ、ンマー・ピン 19 マガジン・キャッチ・ピン 完成された。口径は 9mm グリセンティ , 少数てはあった この他 , 口径 9mm のグリセンティ用モアルも製造され ガイタリア陸車に採用された。この後出たのガ M1923 を スケール・ダウンした M1931 て , 口径は 7 .65mm ( .32A M1915 の改良型ガ 1919 年に発表され , これは M1915 ー CP ) てあり , M1934 の原型としてよく知られている。 1919 と呼はれている。このモアルガら今日あるべレッタ M1934 は , 9mm co 「 to ( .380ACP)C, このモアルガ の , 大きな特徴の一つてあるスライド上を切り開いた姿 べレッタ社を有名にした。第 2 次大戦中 , イタリア軍に になったのだ。しガしこのモアルもやはりストライカー よって使用され , 軍用ビストルの中ては一番信頼出来う を採用している。 る性能を持っていたといわれている。 1923 年 , ストライカーをやめ , ハンマー付き M1923 ガ 1980 年 6 月号 35 36 34 33 26 25 20 24 32 95
マカジンを銃のワリッフ部下方ガら挿入ヴる。この時 マカジン・キャッチを後方 ( こ押ヴ様にヴると楽に入る。 セフティ・キャッチを撃発位首に合わせる。前方に向 けるのてある。ヴると s の文字ガセフティ・キャッチに よってガくれ , F の文字ガ見える様になる。 S はセーフ ( 安全 ) , F はファイア ( 撃発 ) を表ヴ訳。 スライドを後方に一杯引いて放ヴと , ハンマーガ起き , カートリッジガー発薬室に送りこまれる。これて撃発準 例によってドキ・乙ネの一瞬てある。 トリカーを静ガに絞る。ターン / 銃声と共にカート リッジガ頁つ自ぐ上方へはじけとぶ。ガなりの手応えガ ある。次のカートリッジはチャンと薬室へ送りこまれて いる。ー発目はフローハッワ大成功てある。こてセフ ティのテストを・・ セフティ・キャッチを後方へ畢ロ転させて安全位首に 合わせ ( S を出ヴ ) トリカーを引いてみる。相当の力を入 れるガハンマーは落ちない ( 後遺症のせいだなんて言わ ないて・・・・・・ ) 。ガなり安全性は高いとみた。 セフティを撃発位首に合わせ , 再びトリカーを絞って みる。ターン / ターン / とはとんど同じあたりにカ ートリッジガはしき出される。ー発毎に手応えもたしガ てある。続け様に残っている 4 発を連続発射してみる。 素晴らしいフローハッワガ続いて全弾撃発終了てある。 何の問題も残らない。フローハッワの性能はスハラシイ の一語につきると言っても決して言い週きてはないと思 う。それはどヴはらしいのてある。フラホー / 筆者は w ・ A スーハー・カン・ワリーナーガ無ガったの てラストキラーを使って事後処理をしてあいた。タップ リと薬室やカートリッジの火薬乳にラストキラーを吹き 込んてあいたのてある。フローハッワ・モテルにはこの 事後処理ガ大切なんだそうなのてね ( ホントカネ / ) 。 マーキング w ・ A べレッタ M1934 のマーキングはスライドの左イ則 ( こ P. BERETTA-CAL. 9 CORTO Mo. 1934-BREVETTATO GARDONE V. T. と 2 段に刻字されていて , スライド右イ則こ WESTERN ARMS と W ・ A 社のマーワガ刻み込んてある。後は 響 フレー乙のセフティ・キャッチの前方 ( トリカー上部 ) に s, セフティ・キャッチ後方 ( ワリッフ上部 ) に F と刻字 ガある。 価格その他 この w ・ A のべレッタ M1934 は¥ 8 , 500 て , W ・ A として は初めて MGC と同じカートリッジ別売りシステ乙をと っている。カートリッジは 7 発て \ 700 てある。 この他 w ・ A スーハー・カン・ワリーナー ( ①水分をと る働き。②フラスチッワ等の樹脂を侵さない。③浸透カ にヴぐれスワリュつのネジ山面まて作用。④強力な被膜 て酸化や汚れの付着を防き , ガつ汚れを落とヴ作用もあ る。◎無刺激性て人体に無害 ) ガ¥ 800 , 送料は¥ 300 て あるそうな。 さて先にふれてあいた戦後生産モテルだガ , M318 と はハンマーレス・タイフてワリッフ・セフティ付き。ロ 径は 6 .35mm ( . 25 オート ) 。 M1934 のハンマーレス・タ イプ ? M418 もはとんど同型のヒ。ストル。 M948 は 9mm ショ ート径の M1934 ガ M934 と呼はれたのに対し口径を . 22 L 日 ( ロンク・ライフル ) に改め , 材質ガ軽合金となった もの。 その他に口径を 9mm パラベラ乙にしたショート・リコ イル・フローパッワ方式の大型ピストルてある M1951 は イタリア軍の制式に採用され。フリカティア " の名てア メリカに出された。べレッタには他にもミンワス , ジ ャカー等の愛称ガつけられてアメリカに輸出されている。 イタリアては通用しない愛柧てある。なにしろジェット ・ファイアなんて愛柧もあるのだガら・・・ そんなこんなといろいろ考えていたら , W ・ A べレッタ M1934 ガヴっガり気に入って返したくなくなってしまっ たのてある。銃身長 86 .6mm , 全長 151 .8mm, 重量 360g ( カートリッジ 7 発装済みだと 400g ) というのガ , この 可愛いモテルカンの実測偵てある。 それては今月はこの辺て , 次号ては C MC のワルサー G SP をレホートヴる予定てヴ。てはまた。・ ンのあなたに 0 0 0 ・スイスアー チャンビオン 0 0 ・スリング・ショット / くック フォール カタログ アメリカの強力バチンコ 24 種の使い方ができる イングハンター Y3.500 から ( 〒 3 ) Ⅱ .000 ( 〒 2 ) 口を 000 ( 〒 2m ) アウトライフを楽しむあなたには見のガせない、見るだけで楽しくなるカタログを作 りました。 ( 内容豊富 ) 切手 500 円分あ送り下さい。 ・ナイフ ( ガーバー・ バック、 S & W 、カスタム ) ・アウトトー用品 ・モデルガン ・ポーガンなど 他、国内外のアウト用品を TM GUN 弾発射 / ′ 豊富に取り揃えています。 本物の実感 Y9 ′ 000 ( 〒 5 ) GUN SHOP ナニワ 1980 年 6 月号 〒 556 大阪市浪速区新川 2 丁目 6 7 0 T E L 06 ー 641 ー 5528 ( 大阪球場西隣 1 17