メカニズム - みる会図書館


検索対象: 月刊Gun 1981年7月号
18件見つかりました。

1. 月刊Gun 1981年7月号

写真①・ 2 セレクター・レバーをセミ・オートの 1 ポジションにしてトリガーを引くと , トリガー・パーは シアを後方に移動させ , シアはファイアリング・ビンを おいて機構上あリ得ないのだ。トリガーを引かない限リ , ンがコッキングされたままということは , この VP70 に リリースされ , プライマーを打つ。ファイアリング・ヒ。 ファイアリング・ヒ。ンはコッキング・ポジションから 引いたあたリてシアがローラーに当たリ , 下降させられる。 コッキングする。トリガーは , ストロークにして約 llmm たクロス・ポルト・タイプのマニュア丿レ・セフティは , れているがため , トリガー・ガードの付け根に設けられ 以上のごとく , インターナル・セフティは十分考慮さ はプロックされている。 アとオートマチック・セフティ ファイアリング・ヒ。ンはレスト・ポジションにあリ , シ ・レバーによリその前進 このレポート用 VP70 には設けられていない。また , ス 使用者側の希望によるオプションとなっている。なお , 42 トリカー・ハー エジェクター 2 セミ・オート・ポジション ストルとなる。 トックをはずした場合 , VP70 はセミ・オートのみのヒ。 HR•VP70AUTO PISTOL VP70 トリカ・メカニスム オートマチック・セフティ・レ / 、一 ムを備えた VP70 のトリガー・メカニズムを , 写真を参 ダブ丿レ・アクションのみという , めすらしいメカニズ 照しながら簡単に説明してみよう。 3 発パースト・コントロール・ ハースト・コントロール・アクテイへイター ( セミ・オート・ホシション ) セレクター セミ・オ シア オート・シア ホジ・ション 冫シ冫ション 第 3 Gun

2. 月刊Gun 1981年7月号

ポルト・ロッキング・プロック 0 ロッワ・メカニズ乙・フレー乙 をバレル & ハレル・エワステンシ ョンからはすしたものだ。組み合 わさった状態でボルト・ロッキン グ・プロッワの A 部は , ロッカー ・カプリングの前方 B 部に入る。 ハレル & バレル・エワステンショ ンがショート・リコイル時 , ボル ト・ロッキング・プロッワの A 部 ガロッカー・カプリング ( メイン ・スプリングのテンションがかガ っている ) により時計方向に回転 させられる。これについてはショ ート・リコイル時に更に説明を加 えたい。 シア・アーム ロッカー・カプリンク ー下部のノッチに シア・アームか・入っている ・コッキング・ホジション ) セフティ 0 ロッワ・メカニズ乙・フレー乙を分解 するとこんな具合になる。既に触れたよ うにメカニズ乙の特徴としてピン , スワ リュウを内部メカニス乙から取り除いて しまったことだ。ピンと同じような働き をするバーツはあるが , フレー乙 ( レシ ーバー ) との関連性はない。あ互いのバ ーツがすきまなく組み合わされている。 シア・アーム シア・スプリング & / 、ンマー・ビホット ロック・メカニズム・ フレ・一ノ、 , トリカー 0 シア・アーム ロック・フレーム・ ストップ ロッカー・フ。ランジャー メイン・スプリング & メイン・スプリング・プランジャー ロッカー・カプリング ーア ーフ 0 シア ・セフティ 0 シア・スプリング & ハンマー・ピポット 0 ロッワ・メカニス乙・フレー乙を右側 面から見てみよう。トリガーを引くとト リガー上部後端はシアを押し上げ , シア ・アー乙は c を交点として時計方向に回 転する福 , シア・アー乙後端部はハンマ ・ノッチならはすれ , ハンマーはメイ ン・スプリングのカで落ちる。上のイラ ストを見れは各バーツの動きが一段と分 かり易いはすである。 Gun シア・アーム トリカー シア・スプリンク & / 、ンマー・ビホット

3. 月刊Gun 1981年7月号

/ ヾースト・コントロル・メカニスム 写真 3 ・ 4 パースト・コントロール・メカニズムの 第 1 弾がチェンバーに入っているものと仮定しよう。 説明に入ろう。セレクター・レバーを 3 に合わせると , トリガーを引けば , セミ・オート時と同様にダブル・ア バースト・コントローノレ・アクティベイターがセミ・オ クション・ファイアリング・ピンはコッキングされ , シ トの 1 のポジション時よリ突き出し , トリップ・レバ アの下降てリリースされ発射となる。その反動て後退し ーがストック上部にこれまた突き出す。バースト・コン たスライドは , トリップ・レバーをストック内に押し込 トロール・アクティベイターの突き出した分が , ストッ む。スライドは前進・閉鎖するわけだが , この時 , シアは クを取リ付けた時にオート・シア・リリース・プランジ 下降しておリ , 上昇している左右 2 個のオート・シアが ファイアリング・ヒ。ンをコッキング・ポジションてスト ャーを押し , プランジャー先端によリプロックされてい ップさせる。 たオート・シアは上昇する。 トリップ・ トリカー・ハー オート・シア パースト・コントロール・アクティベイター ( パースト・ホシション ) 1981 年 7 月号

4. 月刊Gun 1981年7月号

ガンのメカニズム⑩ by T.Takano ファイアリング・ビン・スプリング ノ、レノレ & / 、レノレ・エクステンション リコイル・スプリンク リア・サイト ポルト ・チ・エン′、 - ー セフティ ロッキンク・ プロック カートリッジ ・マカジン・ファーロア ファーロア・スプリング ロッカー・フ。ラン - ジ・ヤー トリカー メイン・スプリンク & ロック・メカニズム・ メイン・スプリンク・プランジャー フレーム 0 これがモーゼル・ミリタリー・ビストルのカッタウェイだ。銃身長 100Em / 右 6 本 , マガジンはスタガード・カアラ乙て 10 発入る。リコイル・スプリング はファイアリング・ビンの外周に配置されている。例によってカッタウェイ・ モテルを使って送弾 , 発射 , 排莢までの動きを追ってみよう。

5. 月刊Gun 1981年7月号

エジェクターの役目をする ロック・メカニズム・フレームの前端 方全 除上完て てがん 取っク込 をよッち グにロ落 マ 立ロ プング凹 ス ンの がキム ン イレ ロレ メホ・フ しルム 工退ポズ / ィー ウ タ , れカ ッてらメ 力のげ のい上ク ト一ンンだ 乙ワタリエル ズエワプチワ ニジェス , イ カエジ・きサ メれエルぬ らがイしグ ワね乙コ押ン ッひ一リをリ 口にレは弾ア , 方フト 2 イ は上・ル第ア 部 , 乙ホりフ 底りス。よが、 一当力のジこ ケにメるガ 空部 いマむ た ()5 ワて , 込 れ端ッね進り さ前ロ兼前う 出乙。をりほ き一る目ょに 引レれ役に一 0 フさのグ 0 0 シア・ア - ー トリガー ロッカー・フ。ランジャー 0 ディスコネワター・メカニズ乙。このモーゼル・ = リ を圧縮しながら後退してきたロッカー・プランジャーは シアを押し , これをトリガー後方に落とす。これにより タリー・ピストルにもティスコネワターという , そのも トリガー , シアの関係は断たれ , ボルトによりコッキン のズバリのバーツ名はないが , その役目はロッカー・プ グされたハンマーをシア・アー乙はトリガーと関係なく ランジャーガやる。先のファイアリング・サイワルで , ホールドする。ボルトはリコイル・スプリングにより前 ロッカー・カプリングについて説明したガ , ティスコネ 進閉鎖し , ロッカー・プランジャーガ元の位置に戻って ワターの働きはこれと非常に大きな関係ガある。 も , シアはトリガー後部 ( 傾斜面 ) にあたり上昇出来ない。 ショート・リコイル時 , バレル & バレル・エワステン トリガーを元に戻すとシアはシア・スプリングにより上 ション下部にあるボルト・ロッキング・プロッワが , ロ 昇 , 9 / べージ下の写真の関係位置になるのである。発射 ッカー・カプリングにより時計方向に回転させられるこ 時に限らす完全閉鎖位置でないと , トリガーを引いても とについては述べた通りだが , この時 , 同時にロッカー ロッカー・プランジャーの働きによりトリガー , シアと ・カプリンクを介してロッカー・プランジャーが後方に の関係は断たれ , ハンマーは落ちないことは言うまでも 押される。発射時 , トリガーは引かれたままにあり , シ アはトリガー後端上にあるのだが , メイン・スプリング ない。 ロッカー・フ。ランジ・ヤ・一

6. 月刊Gun 1981年7月号

G 皿バックナンバー御案内 新しく「 Gun 」を読まれる方は , 前の号もどうぞ / 面白い記事がいつばいです / 最寄りの書店で月号を指定して御注文下さい。また , 本社営業部あてに直接御注文下さっても結構です。 「 G 」の保存に 6 冊まで入るファイルを御利用下さい / Y500 〒 100 ◎創刊号 ~ 昭和 55 年 3 月号までは全号品切れです◎ 各冊 / 00 円送料 1 冊につき 50 円 ☆昭和 55 年度☆ ☆【 4 月号】特集① s & w ・ M 59 特集②トン プソン S M G ガバメント vs プラックホーク デトニックス 45 オート奇祭 / 小鹿野の鉄砲祭 コルト 45 コン / ヾット・カスタムく本物 vs モデ ルガン〉世界拳銃撃ちある記⑩スペイン M G ダイジェスト ( 3 ) ウージー S M G 自衛する 市民たち・・・・・・くドキュメント〉他 【 5 月号】特集①ワルサー p p K / s 特集 ② B A R メカニズム ( 2 ) 発見 / 日野ピストル G U N と共に生きる男《大藪春彦》 S &W ・ M 59 く本物 v s モデルガン〉 S & W . 22 R F マグ ナム M 48 世界拳銃撃ちある記⑩フランス M G ダイジェスト ( 4 ) トンプソン M IA 1 S M G 映画・ T V のステージ・ガンく電気発火式拳銃 【 6 月号】特集①スナプ・ノーズとガン・プ レイ特集② M 3 S M G アメリカ空車憲兵隊 メカニズム ( 3 ) S A F N ライフル M 1949 映 画・ T V のステージ・ガンく続・特殊効果 > ハ イ・スタンダード・モデル日一 D べレッタ M 19 34 く本物 v s モデルガン > 世界拳銃撃ちある記⑩ ケニヤ M G ダイジェスト ( 5 ) べレッタ M 1934 【 7 月号】特集①夢の対決 / イチロー対ケイ 特集② S & W ・ M 76 S M G 陸上自衛隊・下 志津高射学校リバレイター映画・ T V のス テージ・ガンく続・特殊効果 > M 1 カ・ランド 日 & K 社の売り込み大作戦トンプソン M IA 1 く本物 v s モデノレガン〉ノ、ンド リローディング M G ダイジェスト ( 6 ) ワルサー G S P 他 【 8 月号】特集① F B い s w A T 出動 / 特 集② F A L セミ・オーニト・ライフル陸上自衛 隊・富十総合火力演習映画・ T V のステージ ・ガンくコルト S. A. A ) 44 オート・マグワル サー G S P く本物 v s モデルガン > 世界拳銃撃ち ある記⑩工チオピア / スーダン M G ダイジェ スト ( 7 &W ・ M 59 中国の射撃と狩猟他 【 9 月号】特集①モーゼル・ミリタリー特 集②イングラム M A C 10 江田島映画・ T V 40 センチニアル T / C コンテンダーとメタリ のステージ・ガンく続・西部警察〉マズル・ロ ック・シルエット競技レーサー・ヒ・一ム・ガ ン M G ダイジェスト ( 13 ) ワルサー P 38 他 ーダー・ハンドガンハイ・スタンダーード M 10 【 3 月号】特集①パイソン・ハンター特集 B プローニング日 P く本物 v s モデルガン > 世 ②スタアーリング S M G 特集③日本拳銃のル 界拳銃撃ちある記⑩タイモデルガンの出来る ッ V 2 75 ピストルメカニズム ( 9 ) スター まで M G ダイジェスト ( 8 ) プローニング H P 【 10 月号】特集①ワルサー P38 特集②バル ム・ルガー . 22 オートコルト・ガノヾメント 38 メ M 76 F S & M 62 S ステアー A U G 突撃銃 ワルサー P 38 く本物 v s モデルガン〉 スーノ、一 M G ダイジェスト ( 14 ) S &W ・ M 39 オート G ジェフ・クーハ。ーのコンノヾット・スクール ( 上 ) メカニズム ( 4 ) コルト M 1911 A 1 モーセ・ル U N ホットニュース愛読者の広場他 【 4 月号】特集①ルガー・レッドホーク特 H S c コルト・オート・ピストルく本物 vs モ 集②ハイウェイ・ハ。トロールマン特集③べレ デルガン〉世界拳銃撃ちある記⑩フィリピン 日本拳銃の M G ダイジェスト ( 9 ) S I G ・ S P 47 / 8 ッタ M92 モーーセ・ノレ・リポ / レ・′ヾー 【 1 1 月号】特集①ルガー・ピストル特集② ・リポルノヾー & デリンジャ ノレーツ Pa r t 2 メカニズム ( 10 ) ルガー P 08 M G ダイジェ A K M ライフルメカニズム ( 5 ) 陸車十四年式 スト ( 15 ) コルト・ウッズマン自衛する市民た ジェフ・クーハ。ーのコンノヾット・スクール ( 下 ) ち・・・・・・くドキュメント > G U N ホットニ アメリカン 180 マシンガン日本軍の拳銃 ュース 【 5 月号】特集①コルト・トルーハ。ー Mk Ⅲ コルト・シピリアンく本物 vs モデルガン > コン 特集②恐怖のウエサピー 460 マグナム特集③ ノヾージョン・ユニット M G ダイジェスト ( 1 ( ) ) オート・マグモーゼル博物館愛読者の広場 ールドから A K , G 3 までガ / ヾメン 【 1 2 月号】特集① p P C カスタム・リポルバ ト・ゲエーベル・ターゲットメカニズム ( 1 1 ) 、、ク・ランド・マスター ' ' 特集②ワルサー P 5 ワルサー P 38 ハイ・スタンダード Mk Ⅳ M G ルガー・、ニ 14 / 20G B メカニズム ( 6 ) コ ダイジェスト ( 16 ) コルト・ローマンアクシデ ント . 〃 G U N ホットニュース愛読者の広場 ルト . 25 ポケット・オートコルト S. A. A. ハ 【 6 月号】特集① H K ・ M P 5 K 特集②プ リウッドのガン・レンタル会社「ステンプリッ ジ」 AR- 7 ェクスプローラー M G ダイジェ ッシュマスター特報〃レーガン大統領狙撃の スト ( 11 ) A K 47 ライフル自衛する市民たち・・ 銃と弾 0 S S 極秘暗殺ピストル H. F. D. アメ リカ海兵隊のスナイハ。ー訓練ソヒ・エトの新小 銃 A K 74 に迫る 30 カーピン・プラックホーク メカニズム⑩ M 16A 1 ライフル M G ダイジ ェスト ( 1 7 ) ワルサー P P K / S その他 ☆印は残部少数につきお早目に御注文 下さい。 ☆昭和 56 年度☆ 【 1 月号】特集① H & K ・ p 7 特集② 44 マ グナムの世界特集③ S F P D ポリスカー同乗 己メカニズム ( 7 ) U. S. M 1 カーヒ・ンベルギ ー軍事博物館 37mmMIAI & 75mm スカイ・スイ 映画・ T V のガンく太陽にはえろ / 〉 コルト・ウッズマンく本物 vs モデルガン〉 M G ダイジェスト ( 12 ) トンプソン S M G 他 【 2 月号】特集① s &W アカデミ 特集② G 3 アサルト・ライフル西ドイツ車秋季大演 ・ナンプ M 57A 1 メカニズム ( 8 ) 習 ルガー・セキュリティ・シックス S &W ・ M 世界兵器図金監シリ 共産諸国編》野崎龍介著 m 5 判 15 0 ページ総アート 上製本 2 、 0 0 0 3 0 0 秘密のべールに包まれていた共産圏諸国の小火器 を採り上け、データを多くの写真と図で紹介しま 増補改訂版 《日本編》 小橋良夫著 m 5 判 2 8 0 。ヘージ総アート 上製本 0 リ、 0 0 0 00 0 0 ◎明治維新、・終戦までの☆拳銃☆小銃☆機関銃☆ 火砲☆ロケット砲☆その他の火器を網羅しました。 アメリカ編》岩堂憲人著 m 5 判 16 0 。ヘージ総アー 上製本 2 、 0 0 0 一 3 0 0 内容☆ピストル☆ライフル☆サブマシンガン☆ その他の火器を網羅しました。 床井 《ドイツの小火器のすべて》 雅美著 5 判 3 0 0 べージ総アート 上製本 00 、 -0 0 0 lb— 00 0 0 ◎すべて現地で写したオリジナル写真 9 0 0 点 /. ◎戦前のドイツから現在の西ドイツまで掲載 / 岩堂 《世界のサブマシンガン》 憲人著 m 5 判 2 3 2 ページ総アー 上製本 >- 00 、 0 0 0 一丁 00 0 0 の機構、連射速度、有効射程、弾薬、サイ レンサー、各種の弾倉、その歴史にはしまり、世 の 界のすべてのサブマシンガンー 5 0 種類掲載。 の 《世界拳銃大百科》床井雅美著 上製本中 判 416 。ヘーシ ( 22 凵ジ総アー 5 、 0 0 0 〒サービス 区 主な内容☆世界の有名拳銃 3 3 種類を選び、左 側面、右側面、上面の写真、それに断面図、分解 中 図、 ーツリスト、取扱法 ( 写真 ) を掲載、その拳 銃のすべてが良くわかるようになっています。 ☆すべて実写による鮮明な写真で、世界各国で製 京 作されているすべての拳銃の紹介。データ付き。 東 オートマチック 4 0 0 、その他 種類、リポルバ の拳銃 3 0 0 種類。☆世界各国拳銃メーカーのト マーク、刻印。☆拳銃に使用されている押 丸の紹介。☆アイウェオ順による引きやすい索引 が付記されています。 電話 03 ( 387 ) 5 5 3 5 ~ 6

7. 月刊Gun 1981年7月号

0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 SIG/SAUER ・ P220 の機関部関連図 くオートマチック撃針セフティと撃発メカニズム トリガーを引きハンマーを落として撃発 , 発射を行なう 時に相互の部品は次のように働く。トリガーを引くと上 部が前進し , トリガー・パーを前進させる。トリガー パーの中央部は上に突き出し , この部分かスライド溝に 入りティスコネクターになっている。その後部は 2 段に L 型に曲げられ , 後方をハンマー・コッキンク , 前方を シア・デコッキングに利用している。後方フックで起こさ れた / 、ンマーはシアてコックされる。さらにトリガーを 引くと前方フックがシアとセフティ・レバーにかかり , れらを引き起こしハンマーが前進する。同時に , セフテ イ・レバーはスライド内のオートマチック撃針セフティ を押し上げて , 撃針の前進が可能となり撃発が起こる 4 デコッキング・レバーの働き クリップ左側面前端にあるデコッキング・レバーを下 方に動かすと , 撃発させることなくハンマーを前進させ られる。そのメカニズムは , レバーの反対側先端が内側 に折り曲げられており , このフック部がシア下面に接触 するため , レバーを押し下げるとシアはフル・コック・ ノッチから外れ , セフティ・ノッチ部まで / 、ンマーが前 進する。この時 , シアと同軸で左側にあるセフティ・レ パーは動かさないから , 撃針はロックされたままて動か す , 弾丸の発射は起こらない。 くオートマチック撃針セフティと半閉鎖スライド 弾薬の不良や , スライドを前進させるスプリング等に 異常があり , スライドが前進しきらない場合 , つまり , 半閉鎖の状態ては , オートマチック撃針セフティがトリ ガー・パーのティスコネクターとニ重の安全機構として 働く。トリガー・パーか仮にシアとセフティ・レバーを 押し上げてしまっても ( 普通はティスコネクターの働き てこのようなことは起こらないが ) セフティ・レバー先 端はオートマチック撃針セフティを上昇させないで , 撃 針はロックされたままで , ハンマーが落ちても撃発が起 0 0 SIG/SAUER ・ P220 の断面図 ・ SIG/SAUER ・ P220 ( 9 mmX19 ) データ 全長・ 全高・・ 銃身長・ 装弾数 初速・ ライフノレ・・ ・・ 198mE ( 180mm ) ・・ 143mm ( 131Em ) ・・ 112mE ( 97.6mm ) ( 740 g) ・・ 750g ・ 9 発 ( 8 発 ) ・・ 345E / 秒 ( 335E / 秒 ) ・・ 6 条右 ( 6 条右 ) ( ) 内は 9 mm x 1 9 の P 225

8. 月刊Gun 1981年7月号

0 ①カートリッジでマガジン・プランジャーを押し , マ ガジン・ファーロア・プレートをはすす。ファーロア , ップをカートリッジのリ乙等で持ち上げる。 0 ③ハンマーをつかみながら , ロッワ・フレー乙・スト ファーロア・スプリングを取り去る。 0 ⑤ここまでの分解を並べてみると・・ 0 ⑦バレル & バレル・エワステンション , ボルト・ロッ 1981 年 7 月号 キング・プロッワ , ロッワ・メカニス乙・フレー乙。 0 ②ハンマーをコッキングする。同時に安全点検も行な ? J10 ション , ロッワ・メカニズ乙・フレー乙が一体となって 0 ④そして後方に引けば , バレル & ハレル・エワステン 引き出せる。 ばバレル & バレル・エワステンションガらはすれる。 0 ⑥ロッワ・メカニズ乙・フレー乙を時計方向にひねれ 103

9. 月刊Gun 1981年7月号

H P70 び TO STO VP70 の面白さは , そのメカニズム , 工法 , 材料にあ る。多くの点て先んしているがため , 保守派には受け入 れられにくいハンドガンてある。これは VP70 に限らす , H & K 社製品全般にみられる傾向てもあるが・・・ ぽいグリップは薄いプレス加工て , スチール・フレーム にプラスチックをかぶせたものて , 重量を軽減すると同 時に必要な強度も得ている。 フロント・サイトは , ピカヒ。力にみがきあげられたラ ンプ中央にタテミゾを付けたシャドー・ランプ・タイプ て , これをリア・サイトから覗くと中央のミゾがシャド ー ( 影 ) となって見い出せる。日中ならともかく , 薄暗く なったらあまリ役に立たす , H & K 社製品にしてはお粗 末な個所だ。コスト低下を図った気持ちは分かるが , サ イトは人間ていうなら眼てあリ , 仕上げの手抜きをやっ てもサイトだけは立派なものにしてもらいたいものだ。 リア・サイトは固定だが , 他の多くの固定サイト付き ハンドガンと同様 , ハンマーとポンチがあれば左右の調 整は簡単に出来る。ブリーチ・プロックは , プレス加工 されたスライド内側にアルゴン : 容接されている。 ス・プランジャー オート・シア・リリー 彡彡彡ノ パ - ーストをコントロール・アクティベイター △ストック , レシーパー , 両結合部 Gun 40

10. 月刊Gun 1981年7月号

0 左側面ガら撃発にあける各バーツの動きを追ってみる。 ハンマーガ落ちファイアリング・ピンはプライマーをた たき撃発する。発射薬は燃焼開始 , ガスに押しまくられ た 86gr 弾頭は銃口に向かって進む。この瞬間にあいて , ボルト・ロッキング・プロッワ D 部は , ロッワ・メカニ ズ乙・フレー乙 E 部に当たっているので , この位置にあ いてボルト・ロッキング・プロッワは下降出来ない。よ うするにハレル & バレル・エワステンションとボルトは 1981 年 7 月号 ホルト・ロッキング・プロック 99 距離にして約 2mm 後退したあたりで , ボルト・ロッキン バレル・エつステンションは約 lmm 前後 , 後退している。 を開始する。銃口から弾頭ガ飛び出した瞬間 , ハレル & レル・エワステンション , ボルトは結合されたまま後退 頭移動が開始された時ガらリコイルが発生 , ハレル & バ 読者には説明するまでもないのだガ , 銃身内にあける弾 になっているのだ。ガンのメカニズ乙を毎回読んでいる ホルト・ロッキング・プロッワを介して結合されたまま