よをなー 賞 キヤノン F - 1 F D 50mm F 1.4 付「鉄道ファン」 1 年分進呈 金賞い名 ) キヤノン A E - 1 F D 50m m F 1.8 付「鉄道ファン」 1 年分進呈 銀賞い名 ) キヤノン 1 1 0 E D 「鉄道ファン」 1 年分進呈 銅賞 ( 3 名 ) ャング特別賞い名 ) キヤノン A E - 1 F D 50mm F 1 . 8 付「鉄道ファン」 1 年分進呈 なお , 上記入賞者には鉄道友の会賞として , 昭和 53 年度の友の会会員資格が与えられま す . ( 既会員の方は , 53 年度分の会費が免除されます . 入賞者が小学生の場合は , 友の 会会則により中学生になった時点に一年問の会員資格が与えられます ) 「鉄道ファン」半年分進呈 佳作 ( 20 名 ) 記 同′、ロロ 田尚 敬 ( 写真家 ) 審査員 廣 ( 鉄道友の会理事 ) 宮 澤孝 宏 ( キヤノン宣伝部長 ) 越 智 田寛 之 ( 本誌「鉄道ファン」編集長 ) 宮 細則 指定期間内にネガ未着の場合は , 入賞を取り消します . ■組写真は 5 枚以内を 1 組とし , 1 点とします . 輪ゴ ■入賞作品の使用権は主催者に属します . ム , 紙帯などで止めたものは 1 枚 1 点として数え , 組 ・応募作品は返却いたしません . ただしカラースライ 写真として扱いません . 組写真はバラバラにならない ドおよび入賞作品のモノクロネガは返信切手 400 円を かならすセロテープでつないでください 同封のうえ , 作品の応募票およびスライド枠等に「返 ■応募作品は応募票に所定事項を記入し , 裏面または 却希望」と朱書きしたものに限り返却いたします . スライド枠に貼り付けてください . なお , カラースラ ■応募規定に違反したとき , および入賞作品発表決定 イド枠にも住所・氏名・画題をご記入ください 後主催者側が類似 , または二重応募作品と認めた場合 下記の送り先直送分以外の応募は , いっさい受付け には入賞をとり消すことがあります . ません . 作品は書留便にてご送付ください . 郵送中の事故に ■応募作品の取り扱いは厳重にし , 十分注意いたしま すが , 万一の事故に対する責任は負いかねますのでこ はいっさいの責任を負いません ■入賞内定通知があり次第 , ネがをご提出ください 了承ください . ロ ロロ 毛言舌 03 ー 947 ー凵 OO(ft) ・作品送付先〒凵 3 東京者文京区本句込 6 ー 7 ーⅡ一 株式会社交友ネ土東京支店鉄道ファン写真コンクール係 後援鉄道友の会
第第 △これも , このカメラ初のカラー 写真 . レンズは人物用といわれ るオプトンだが , E P を使用し たため , 見た眼にはカッチリ仕 上っている イコンタオプトンテッサー F 3 . 5 105 ミリ f 8 1 / 250 秒 工クタクローム E P 撮らせて , といったら , 0 K と 少年の明るい声が返ってきた . アトヒ。ンはフィルムのカーリン グのせいか 東北本線ベビ ー / く一ノレ へキ サー F 4 . 5 50 ミリ f 5 . 6 1 / 25 秒工クタクローム X 72 ・ 73 ページ 逆光 , 半逆光の露出決定はむづかしい . 私は入射光式メータ ーと , カメラの T T L と経験から割り出すようにしている 朝の撮影は心地良く , 身のひきしまる思いだ 中央本線鳥沢一猿橋キヤノン F ー 1 キヤノン F 1 . 4 50 f 5 . 6 1 / 250 秒 KR マ今や , ベスト判のフィルムは特殊サイズて入手が限定される 期限切れのフィルムで撮影 大船渡線矢越ベビーパールへキサー F 4.5 50 ミリ開放 1 / 25 秒工クタクローム X A E カメラはネガカ ラー向きに若干オー ノ、一になるようセッ トされていることが 多い . リバーサル使 用では修整して使っ た方が良さそうだ . 東海道本線保土ヶ 谷一戸塚 キヤノンデートマチ ック露出 A E K M A S A 目もりを 40 にセ ー・・ン 3 1 ■ FtLM —» 31 A SA FETY KODAK FI M 窓に映る冬の木々 . 逆光 , 順光が入りみ だれても , A E の露 出に問題はなさそう 東海道本線保土ヶ 谷 - 戸塚 キヤノンテートマチ ック露出 AE KR ASA 目もりを 80 にセ
鉄道ファン / Ca 第①第 PhOtO Contest このたび、「鉄道ファン」とキヤノンでは , 広く鉄道を題材とした年間写真コンクール を開催することになりました . その第一回として , 本年月号が「鉄道ファン」 200 号となるため , それを記念したコ ンクールを下記要領にて開催いたします . 鉄道写真コンクールが休止されてから 3 年に なりますが , 皆様の写真の発表の機会として , たくさんの作品のご応募をお待ちしてお ります . また , 少年ファンには特にヤングの部 ( 小学生・中学生・高校生 ) を設け , ャング特別賞 この賞は , 今までの鉄道写真の概念にとらわれることなく , ャン も設定いたしました グのフレッシュな目と心で撮った作品に与えたいと思います . 優秀作品は , 「鉄道ファ ン」言志上で発表するとともに , キヤノンサロンでの展示も予定しておりますので , ふる ってご応募ください 鉄道写真コンクール 応募規定 ■今回は第 1 回でもあり , また「鉄道ファン」 200 号 記念でもあるため , 今までに撮影されたものから 1977 年 8 月 31 日までに撮影された未発表の作品であ ること . ( 年間コンクールですので次回からは 1977 年 9 月 1 日 ~ 1978 年 8 月 31 日までの 1 年間に撮影し た作品といたします ) ■国内・国外の国鉄・私鉄を問わす , また , 鉄道車両 のみならす広く鉄道を題材とした作品を募集します . ・使用機材 , フィルム , 印画紙などに指定はありませ んが , 未発表のものに限ります . ■危険あるいはマナーをみだして撮影したとみなされ る作品は , 無効といたします . ■サイズ黒白プリント ( キャビネ以上 4 ツ切りまで ) カラープリント ( カラースライド 以上 1 名各 5 点以内に限ります . 応募 ( 写真裏面に貼付してください ) 点線の部分を切りとってご記入ください . なお , コピーしたものおよび同じスタイルのものを 別に作成してご使用されても結構です . ズ タ ン ャ レ シ 鉄道写真コンクール応募票 職業 画題 フリガナ 氏 名 T E L 住 所 カメ フ 秒 フィルム その他 mm F ■締め切り 昭和 52 年 8 月引日 ( 当日消印有効 ) フィルター 主催株交友社 / Ca 第①第 受付 No.
鉄道ファン交換室 ◆ご利用の方は下欄愛読シール ( 通用当月限 ) を「はがき」に貼り ( 交換 ) ( 求む ) ( 譲る ) を明記 , 1 件 30 字以内で , 別に郵便番号・住所・ 氏名・年令を記入し , 下記交換室事務室あてお申し込みください . 料金は無料です . ただし 1 回 1 件に限ります . ◆掲載した品物の交換あっせん , または交換品・譲渡品についての責 任は負いません . いかなるお問い合わせにもお答えいたしません . 交換室の事務所〒 106 東京都港区六本木 5 -18 -21 寺島京一方 交換①貴方の東京都内発着以外の特急写真と当方の特急写真 坂本昌史 13 才 〒 111 台東区鳥越 1 - 17 - 5 ②僕の特急写真と貴方の特急写真を ( カラー ) 切符スタンプも可 カレチ カット : 廣田芳治 〒 011 秋田市土崎港西 4 - 6 - 4 太田隆幸 14 才 ③函館本線ニセコの入場券 ( 硬券 ) と東海道線神足の入場券 ( 硬券 ) とを 〒 617 長岡京市奥海印寺東代 10 協和銀行長岡寮 102 号植田賢司 10 才 ④貴方の入場券・スタンプ・写真と僕のとを 〒 424 - 02 清水市興津中町 252 15 才 吉川弘一 ⑤私の阪急・近鉄天皇御在位 50 年券と貴方の国鉄天皇 50 年券 ( 美品 ) 〒 616 京都市右京区太秦上ノ段町 20 山田洋樹 13 才 ⑥貴方の廃止急行特急と現在の特急写真と当方の写真 ( カラーで ) 〒 455 名古屋市港区南陽町小賀須 134 磯谷圭司 16 才 譲る① M27- S42 の時刻表類あり・〒 50 でリスト送ります . 林義人 50 才 〒 637 五条市五条 1 - 5 - 3 ② S47 ・ 8 - S51 ・ 5 の公社小形時刻表有一括で・問い合は往復ハガキで 〒 460 名古屋市中区大須 3 - 38 - 42 古池直之 17 才 ③関西大手私鉄・地下鉄の時刻表・行先表示他実物多数有詳細は〒 〒 583 藤井寺市藤井寺 4 - 2 - 24 岩田友宏 20 才 ④ル内特急其他 SL 等の写真を安価で・リスト〒 50 で送る 〒 810 福岡市中央区平尾 5 - 13-19 林一正方中野孝三郎 14 才 ⑤銚子電鉄の記乗写真あり・リスト〒 150 円で送る 〒 288 銚子市末広町 1 - 221 加瀬悟史 14 才 ⑥鉄道ファン 153 より・鉄道ジャーナル 99 より半額 + 送料で〒乞う 〒 657 神戸市灘区灘北通 2 丁目 6 越智寿 47 才 ⑦レールファン 263 ー 270 を 1300 円の定額小為替で ( 送料共 ) 〒 591 堺市野尻町 427 - 5 山本通弘 15 才 ( 高校生 ) ⑧時刻表・大正 4 年 10 月号その他明治・大正発行 〒 471 豊田市若宮町 6 - 19 - 2 山本始弘 ⑨鉄道ジャーナル 1 ー 36 ( 欠あり ) 詳細は〒で 後藤正広 〒 679 ー 23 兵庫県神崎郡市川町鶴居 35 - 1 ⑩ S27 ー 43 までの公社大形時刻表あり・〒 80 でリスト送る 〒 213 川崎市高津区鷺沼 3 - 9 - 6 片山謙 34 才 18 才 ⑩鉄ファン 183 ・私鉄電車のアルバム 2B 他 2 冊を希望価で 〒 621 亀岡市曽我部町大飼浦田 34 松岡善浩 16 才 ⑩鉄道ファン・ピクトリアル・ジャーナル旧号有・詳細は往復〒で 〒 150 渋谷区神宮前 3 - 6 - 14 清水義矩 38 才 ⑩ HO ゲージの車両・レール等有・〒 50 円でリスト送る 〒 150 渋谷区広尾 5 - 18 - 8 加藤浩昭 17 才 ⑩大分国体お召機 C58277 十 C58115 白黒半切バネルを〒共 1500 円で Y.H お送リいたしましよう . ご期待下さい . 日のルポや発着する車両のバラエティーぶリなどを中心にたつぶリと ファンには魅力あふれるところてしよう . 列車の発着を中心とした一 ィーぶリを誇リ , わが国ては数少ない行き止まリホームなどもあって の玄関口として , 在来線ては日本一の列車発着本数と車両のパラエテ ・さて来月号ては , 上野駅を訪ねてみようと思います . 上野駅は北へ にしました . 読者諸兄のご参考になれば幸いてす . とリあえす表紙とカラーグラフの作品についてのみ巻末に入れるよう びの「写真コンクール」開催を機に , これを実現しようと思います . 望が寄せられておリましたが , なかなか実現しませんてした . このた 一本誌写真のデータ発表については , 今まてに大ぜいの方々からご希 作例の紹介てす . ら連載を開始てす . 第 1 回目は , 氏の近作における使用機材の傾向や ■先月号てお知らせいたしました廣田尚敬氏の写真講座は , 今月号か たのカ作のご応募をお待ちいたしておリます . れからご応募の方は , もう一度応募規定を読みなおして下さい . あな ておリます . これてはせつかくの応募作品も無効となリますのて , こ イズには注意して下さい . サービスサイズの作品も数多く送られてき 大ぜいいるようて , 規定外のご応募が目立ちます . 特にプリントのサ くなっておリます . しかし , 応募規定を読まない中・高校生の方々が ・「鉄道写真コンクール」の方は , おかげ様て応募の方も日増しに多 気のほどがうかがい知れます . この数は今まてにない多さてす . このあたリからも 80 系湘南電車の人 貴重な写真類は , 本誌ておなしみの方々にご提供いただきましたが 枚窓の姿も , 3 月限リて東京駅頭ては見られなくなってしまいました . 年が経過して , そろそろ引退の時機を迎えたようてす . なっかしい 2 とにかくいろいろ話題を集めた 80 系てしたが , 今やデビュー以来 27 流行の時代を迎えたのてす . の顔をした電車やディーゼルカーが走リまわるといった、、湘南モード " 両にも大きな影響を与えるところとなリ , 全国各地の私鉄に湘南電車 し , 大きな話題となったものてした . そして , このスタイルは私鉄車 ましたが , ざん新なスタイルは , 戦後の復興にまい進する人々を驚か す . 80 系電車といえば , わが国初めての長距離電車としてデビューし ・今月号は予告のとおリ , 80 系、、湘南電車、 ' の特集をお送リいたしま 〒 586 - 01 河内長野市南青葉台 31- 2 山形大作 31 才 求む①うすしお・月光・つばめ・彗星・あおばのカラー写真を 田原勝 18 才 〒 502 岐阜市則武 307 ー 18 ②山陰地区の DF50S 型のあらゆる資料写真を 〒 567 茨木市大池 2 - 28 - 15 藤沢俊也 17 才 ③鉄道ファン 53 ・ 135 ・ 144 ~ 146 号を適価で・詳細は〒で 〒 533 大阪市東淀川区豊里町 56 寺田一孝 13 才 ④鉄道ダイヤ情報「特集上越線がイド」を・他でも可・詳細は〒で 喜村佳史 18 才 〒 636 ー 02 奈良県広陵町百済 1741 ⑤全国の 72 形電車及び関東鉄道の車両の形式写真を ( 廃車車両を含む ) 加藤和伸 18 才 〒 422 静岡市池田 1833 -12 ⑥公社大判時刻表 75 年 2 ・ 3 月号・近郊の方取り行く・詳細は〒で ⑦南海・阪神・京阪・小田急・京王・国鉄の広報誌の入手方法を 〒 176 練馬区春日町 4 - 26 - 25 室賀方 伊藤肇 20 才 〒 321 -45 栃木県芳賀郡二宮町久下田 950 ⑧ 19633 ・ 79600 の細部写真・資料 〒 582 柏原市田辺 2 - 9 - 66 芝野亘浩 17 才 金田充浩 13 才 一本誌スタッフ 宮田寛之〔編集長〕 今月のカラー写真データー 表紙 . キヤノン F-I ニコン F 7 ページ ニコン F 8 ページ 唐沢芳男・諸河久・江本広ー・後藤文男・河井秀夫 f8 V250 EX f3.5 レ 250 KM f 3.5 V250 K Ⅱ V250 KII V250 KM ッコール F に 8 85 ミリ ッコール F に 8 85 ミリ f 4 f 4 . 5 キヤノン F 匚 8 85 ミリ 6 月号 (No. 193 ) 訂正のお知らせ 12 べージ上 : ハッセルプラド 5005 プラナー F2.8 80 ミリ 1 1 ページ : キヤノン F-I キヤノン F2.8 田 0 ミリ P113 上下の図を入れかえ . P78 右下 35 形式→ 36 形式 P89 カツレス→カツレッ 東京ー大阪 P52 上 5 1964 → 1956 P15 左上 19 不連続→不連結 P50 1955 ・ 1956 年分の、、さくら ' ' は
鉄道ファン 7 特集 . " 湘南電車 " 80 系電車の活躍 / 諸河久・三島富士夫・藤山侃司・小玉光・細川延夫・ 編集部 ファンがながめた湘南電車 80 系 / 吉田明雄 湘南電車のヘッド・マークいろいろ・・ 80 系湘南電車のプロフィール / 編集部 ・・・ 30 ・・・ 32 、、湘南電車 ' ' 思い出アルバム / 吉川文夫・久保敏・鈴木靖人・野口昭雄・ 星晃・三谷烈弌・権田純朗・・・ 、、湘南 ' ' スタイルの私鉄車両たち / 梅村新・後藤文男・三島富士夫・ ・・・ 56 0 0 一 4 8 0 -4 0 8 0 1 ワ】 行 / 8 8 8 8 0 1 野上等・・・ 私鉄の " 湘南形 " 車両 / 吉川文夫・ キヤノン・フォトスクール廣田尚敬の写真講座① 伊予鉄道森松線の廃線跡を訪ねて / 桑田一男・・ 桑田一男さんの記事によせて坊ちゃん列車のクラウスたち / 江木廣一 二子玉川の思い出ー新玉川線開通と玉電 70 周年に寄せて一 / 野上等・・ ・トピンク東急新玉川線が開業 / 編集部・野上等・・・ カラー 和歌山植樹祭のお召列車 / 林焼・太田正行・斉藤千春・編集部・・・ 「南への , あなたの道」 BLS 鉄道ーアルプス越えの国際私鉄 - ー / 植田信行・・ 鉄道ファン入門ー 15 ー 2 走り装置・台車ーその 2 / 吉川文夫・・ ATC 用職用電車クモヤ 143 形 / 松田清宏・・ R E P O R T ・・ P O S T ・ きつぶコーナー サロンカー 車内放送・・ 車両のうごき・ ・・ 113 付図 : イラストで見る湘南電車の塗りわけ / 廣田芳治 80 系湘南電車の区別配置表・運用表 クハ 86 ・モハ 80 形形式図 表紙 . 黒潮をパックにお召列車を引く D F 50 1977 - 4 - 1 6 写真 . 編集部 紀勢線宇久井一那智間にて 発行所株式会社 交友社 東京支店 本店 発行者山田昭平 1 1 3 東京都文京区本駒込 6 ー 7 ー 11 T E L. ( 03 ) 9 4 7 ー 1 1 0 0 ( 代表 ) 464 名古屋市千種区宮西町 3 ー 1 振替名古屋 8502 TEL. ( 052 ) 731 ー 0456 本誌に関するご投稿・お問い合わせ等については , 上記東京支店編集部へ . 昭和 52 年 7 月 1 日発行 鉄道ファン昭和 52 年 7 月号 定価 650 円 ー送料荷造共 80 円一
キ - レノン・フォトスワー丿レ 廣田尚敬の写真 言冓座住 先日 , 町Ⅲ市に住む中松君という方から一通の丁・紙が届き ました . 内容は高校を卒業した春に , 友人たちと念願の北 海道撮影旅行をしたことや , 今まで気になっていたことを 質間したいというものです . さて , その質問というのがユ ークなので紹介してみたいと思います . 「廣Ⅲさんは , なせこの頃 35 ミリカメラを使うようにな ったのでしようか . 数年前までカラー撮影のときは , ロー ライ S L 66 かリンホフでしたね . それなのに 73 年頃から F ー 1 を多用しています . どうしてですか」 そして , 中松君なりにまとめて考えてみたという次のよ 描び力が抜群 機動ヨ生がなく , 重くて使いにくい ・ローライ , リンホフの長所短所 印刷が悪いと粒子が見える コダクロームを使える F D レンズがカラー向きである 機動性があり , 使いやすく経い 。 F— 1 の長所短所 うな表か添えられてありました . 「両名・を比較して考えてみると F ー 1 の方に長所が多いよ とあリました . うに思うのですが , 本当の理山を教えて下さい」 た気持で初のべヒ、一バールによるカラーの仕上りを見まし してあリません . 4 >< 5 の仕上りよりも , 私はわくわくし 年も昔のカメラです . もちろん , レンズのコーティングも のスナップかアル・バムに貼ってありますから , もうウン拾 のです . まさしくべヒ、一 - バールでびした和、の 2 ~ 3 才の頃 のカメラは , 父が私たち子供の記念び真用に使っていたも にべヒ、一ノ、一ルをしのは、せて行き , 撮影してみました . ています . 先頃の取材のときには , リンホフのノヾッグの中 です . 10 年はおろか , 20 年前のカメラだって使えると思っ もともと , カメラは何でも撮れる・というのが私の持論 両方とも撮影条件は決し 一点をおⅡにかけましよう . 果たして結果は期待以上に良いできはえでした . その中 て良くないものです . られていますが , 遠景のび真でも十分見ごたえのあるもの チョンでびしたものです . A E カメラは記念な真向きに作 画面の中に撮 ! 洋年月の入っているび真は , いわゆるノヾカ 70 ス、 , シャッタ このように か撮れました . なさを感しるようになるかもしれません . それが進歩につ フィルムサイズ , 付属品などにあきたら や腕が進んでくると , 現在使っているカメラの機構やレン 自己の眼 ことができるようです . しかし , 年令とともに 鉄道び真はいちおうどんなカメラでも撮る ながることは実ですが , こうした間題はどんなカメラに その他のトラブルも , サイズの大きいカメラを「一体」扱 のです . 機動性もさることながら , フィルムの平面保持や 形式び真中心でない私は自信を持って 35 ミリに切リ換えた て 35 ミリでもいけるという ( 風になってきました . そこで らです . ところがその後 , 印刷技術や考え方に進歩があっ らの印刷は不可能だという考えが印刷界を支配していたか ませんでした . カラーの場合 , サイズの小さいフィルムか 6 x 6 以上を中心に使っていたのは「卩刷と無関係ではあリ 90 % がアサペン . あとはニコンとリンホフで十 . あの当日当・ = 「ヨーロッパ、の S L 」では クス 6 X 7 も使っていました . アサヒペンクッ に求めていました . 中松君が記した他に 数年前まで , 私は理想のカメラをサイズの大きいカメラ せん . の範囲内のメカニズムを上手に使いこなすことかも知れま は , ます自己の持っているカメラの・羅能 , 限界を知り , そ ことカメラに関して 良い鉄道び真を撮るということは , はありません . 界はことなりますが , すべてに満足するかというとそうで もっきものです . いかに価格の高いカメラであっても , 限 ようです . とがなおざリにされたり , 思わぬトラブルが発生しやすい たカメラのメカニズムが復雑になるほど , 、・く基本的なこ イレの黄害の洗礼など数々のマイナス要囚かあります . ま 4 凾えレ 当中は雨・風・気温・塵・プレーキ片 , おまけに列車ト れないはど , カメラにとっても条件が肯酷です . たしかに 鉄道写真は , 一般のスタジオ撮影やスナップでは考えら L 66 は多発する光線もれに何度も泣かされました . と思われる方が多いかもしれませんが , 事実 , ローライ S 当リまえのことしゃないか」 ということです . 「そんな , と切れて狙ったとおりのび真か何のトラブルもなく撮れる 理想のカメラは , 第一の条負 : として , シャッターかちゃん た . 正直のところ , これは大きな魅力だったのです . 私の かというと , 生能面の他にアフターケアの良さがありまし では , 数多い 35 ミリカメラの中からなぜ F ー 1 を選んだ いにする一囚でした . . 見つめながら記をまとめてみたいと思います . 種のレンズを付けて , どこまで鉄道写真に耐えられるかを キヤノンから僴リてきました . 来月号ではこのカメラに各 ファンに推薦できそうだと眼をつけていた A E ー 1 を一 今回この講座をはしめる前に 鉄道び真向きとして多くの 一人一人の撮影頻度や考え方により異なってくるようです やら反比例するものらしく , どのあたリに基準を置くかは そなわっていることが一つの条件なのですが , これはどう けっきよくカメラは高度なメカニズムと牢さの両面か、