= = セノ立ス・チャン ナザリックの使 用人を取りまと める厳格な老執事。 ほかの守護者た = ンズの作戦行動 に駆り出される ことも多々ある。 曲正 i 測 螺旋」を企んでお 最悪の儀式「死の デッドを用いた である男性。アン ーノーンの幹部 秘密結社ズーラ ノヾダンテール ・ ' 、。第を誘拐した。 ー。り、ンフィーレア コキュートス 昆虫の姿をした きまじめな武人。 21 種類の武器を 所蔵し、 4 本の腕 で巧みに使い分 ける。スパイクが 生えた尻尾も敵 にとっては脅威。 リ加 6 ClE111tHttnt" 戦士である。 表される最強の 級の力を持つ、と ている女性。英雄 ンの幹部となっ 社ズーラノ り、現在は秘密結 元・漆黒聖典であ クレマンティーヌ マ , レ・ごゞロ・ フィオーレ アウラの双子の 弟で、ドルイドな どのスキルを持つ。 気が弱く、アウラ に全く頭が上が らないようだ。女 装なのは製作者 のこだわり。 飛ねにる cl 佃重町 [ 非常に詳しい。 であり、薬草にも 知れた薬師の孫 を持っ少年。名の 珍しいタレント 用が可能」という クアイテムの使 「あらゆるマジッ ノヾレアレ アウンラたべラ・ フィオーラ レンジャー兼ビ ーストティマー ダークエルフの 少女。幼く見える が、年齢は 76 歳。 しかし、性格は見 た目どおり無邪 気で活発である。 コ 0 ロ tl ね ora ガンマ 戦闘メイドのひ とり。人間に混じ っても目立たな い容姿のため、「ナ ーべ」と名を偽り、 冒険者としてエ・ 付き従う。 ランテルの街に
2 説 補 盟主に従う十二高弟と、高弟に 忠誠を誓った弟子たちによって構 成される秘密結社。カジット・デ イル・バダンテ 1 ル及びクレマン ティーヌも、ズーラーノーンの一 員である。過激な行動も取るため 周辺国家から敵と見なされている カルト集団である。 周辺国家から敵対視されつつも ズーラーノ 1 ンが勢力を保ち続け 」ていられるのは、彼ら自身が恐る べき力を持っているためである。盟主及び十一一高弟は、並の冒険者では 到底歯が立たない存在である。 カジット、クレマンティーヌもそれぞれ十二高弟の一人であり、二人 共スレイン法国の出身である。クレマンティーヌは以前、スレイン法国 が誇る秘密部隊「漆黒聖典」の第九席次まで上り詰めた戦士であり、そ の強さは英雄ガゼフをも凌ぐと噂されていた。しかし「叡者の額冠」を 持ち出して逃走したことから、クレマンティースはスレイン法国から追 われる身となり、ズーラーノーンに身を寄せた。 贏叩 0 " 0 協矼 €hapttr Zurrern orn ズーラーノーン 〈死の螺旋〉 盟主が作り上げた邪法。 アンデッドの特徴として、アンデッドが集まっている場所から、より 強いアンデッドが生まれるというものがある。より強いアンデッドを集 めれば、更に強いアンデッドが誕生する。そうした連鎖反応を利用して、 限りなく強力なアンデッドを生み出そうとするのが " 死の螺旋″である。 かってズーラーノーンは″死の螺旋。を実行することで、一つの都市をア ンデッドの跳梁跋扈する死の街へと変えた。というのが表向きのーー知 る者なら知る情報である。 実際は " 死の螺旋。を起こし、生じる負のエネルギーを儀式で己に封じ、 自らが強大なアンデッドとなることがこの儀式の真なる狙いである。実 際、カジットは、自分自身を永遠の時を生きる強大なアンデッドへと変 貌させるため、五年という年月をかけて " 死の螺旋 ~ を実行しようと企ん でいた。 そしてこれもまた歪んだものである。 ″死の螺旋″など二百年ほど前、ある勘違いした者が説明したことが切 っ掛けで生まれた失敗魔法儀式でしかない。本当の魔法儀式に名前を付 ~ けるとしたら ーメ
黒の剣」というチーム名を名乗る冒険者たちと行動を共 ( 7 ・・ にする 0 ととな 0 た。薬師の孫・ンフィ 1 」アに依頼さ = ~ ← れて薬草採集に向かった先で、森の賢王と呼ばれる謎の 獣と戦うことになったアインズ。見事、森の賢王を打ち ' 「い一← 倒し、ハムスケという名を与え使役することとなった。 だが、アインズより先に街に戻っていた「漆黒の剣」い 才のメンバーたちは、ンフィーレアを付け狙う女・クレマ ンティーヌに急襲され命を失ってしまう。秘密結社・ズ ーラーノーンの幹部であるクレマンティーヌは、同じく 幹部であるカジットの「死の螺旋」のため、ンフィーレ きお鋼の・名は ! アを誘拐していった。ンフィーレアを助けるべく共同墓 の境遇を鑑み、元の世界には 地に向かったアインズは、たったひとりで門番たちの窮 '&, 戻る価値はないと感じる。そを : 、・地を救ったのだが こで、モモンガは、「かって ギルドメン・ハー の仲間もこの世界に転移し ているかもしれない」という 仮説に基づき、彼らと再会す〉ゞ、一〕一】 ( 。彡 べく、自身の名声をこの世界、》 多ャンリアンハムスー」 で高めるための活動を始める とか言わないか ? ことにした。そして、ギルド 名であるアインズ・ウール・ゴウンに改名する。 アインズは、周囲の情報を集めるため、冒険者・モモ ンと名乗り、戦闘メイドである・ナーベラルを供 としてエ・ - ランテルの街へ繰り出す。そこで彼は、「漆
ろうな、というような計算を多少しています。 伊藤天使も原作の挿絵自体が「これが天使か ? 」というメカニカ ルなデザインだったので《それを律儀に。ただ、ああいうふう になったのは出雲重機さんのパーソナリテイだったりします。 メカメカしいデザインの秘密を解明 ! 出していただいたものは「 z でなければ 0 」というスタン 大塩ひとっ気になっていたことがあるんです。ファンタジ 1 をメ スなんで。 インとした世界観だと思うんですけど、天使やシャルティアの 大塩原作に準拠しつつも、それぞれのスタッフさんの得意分野や 鎧とスポイトランスがメカつぼいのが面白いなって。 特色を出していくということですね。それが見事にひとつにま 伊藤これはね、単純にプロダクションデザインを出雲重機さんと とまって。 伊藤そうですね。非常に幸運でした。 いう方にお願いしたからです。いちばん有名なのは ><= 。 * の 「鉄騎」。あれのメカデザインをしている方なんです。以前マッ ド ( ウス制作のアニメ「魔法科高校の劣等生」に参加していただ尸キャラクター一アサインが決まるまで いて、その流れでプロデューサーの橋本さんのほうからオファ ーしてもらいました。原作のイラストがメカつぼかったので、 毛大塩最後に、キャラクターデザインの方向性に関して聞かせてく それならメカつぼいものでいいのではないかと思って。スポイ ださい。ひと口にファンタジーといっても、いろいろなティス トランスに関しては、原作のイラストが結構難しいデザインで、 トがある中で、すごく世界観のある作品に仕上がっているなと これよりもうちょっとスポイト寄りでもいいのかな ? と打ち 思っているんです。たとえば、血の狂乱を起こしたシャルティ 合わせで話していました。で、デザインを何パターンか出して アが少し妖怪じみたデザインになっていたのがすごく印象的で した。 もらって、中には蛇腹があるようなデザインもあったんですよ。 でも、作画の手間を考えて現在のデザインを採用しました。こ 伊藤ありがとうございます。 ? さんから何枚か設定画を ちらはギミックも作ってくださってたんで、アニメなんだから いただいたのですが、どれもすごすぎてアニメにするにはコン ギミックがあったほうがカットとしてメリハリが付くし、と。 トロールが難しいなあという印象だったんですよ。でも、方向 鎧は吉松さんの分野で、ほぼ原作に近い形でデザインしていた 性はその ? さんのイラストに近い形で、と吉松さんと だきました。原作のイラスト自体がもうどうにもモビルスーツ 相談しながら作っていきました。 だったんで ( 笑 ) 。 大塩静止画で考えるのではなく、動かしたときにどうなるかとい 大塩確かに ( 笑 ) 。
Kadokawa ( om 5 A 原作 まるやま 角川コミックス・エース オーバーロード③ 漫画 みやま 丸山くがね深山フギン キャラクター原案 : so-bin 2015 年 12 月 26 日初版発行 2 01 6 年 7 月 1 2 日 4 版発行 発行者 青柳昌行 漫画版脚本 おおしおさとし 大塩哲史 発行株式会社 KADOKAWA 〒 102-8177 東京都千代田区富士見 2-13-3 電話 / ( 03 ) 3238-8521 ( カスタマーサポート ) http://www.kadokawa.co.jp/ 編集企画コミック & キャラクター局コンプエース編集部 装幀・デサイン 沼利光 (D 式 Graphics) 印刷 大日本印刷株式会社 製本 BBC 初出 / 「月刊コンプエース 15 年 10 月号 ~ 12 月号 本書の無断複製 ( コピー、スキャン、デジタル化等 ) 並びに無断 複製物の譲渡及び配信は、著作権法上での例外を除き禁じられて し、ます。また、本書を代行業者などの第三者に依頼して複製する 行為は、たとえ個人や家庭内での利用であっても一切認められて おりません。 落丁・乱丁本は、送料小社負担にて、お取り替えいたします。 、ノ KADOKAWA 読者係までご連絡くたさい。 ( 古書店で購入した 、・ものについては、お取り替えできません ) 電話 049-259-1 100 ( 9 : 00 ~ 1 7 : 00 / 土日、祝日、年末年始を除く ) 〒 354-0041 埼玉県入間郡三芳町藤久保 550-1 この物語はフィクションであり、実在の人物・団体名とは関係が こざいません。 2015 KADOKAWA CORPORATION, Printed in Japan CHugin MIYAMA 2015 OSatoshi OS 印 0 2015 ◎ 2012 Kugane Maruyama 旧 BN978-4-04-103857-4 C0979
り、蛇口から流れ出す水といえども浄化フィルターを通さなければ飲 めないものと変わっている。 雨水や日光に頼った従来農法は衰退し、野菜や穀物はすべてドーム 内で栽培されるようになっている。必然的に食料品の価格は高騰し、 生野菜や果物は一般庶民の手には行き渡らない高級品となってしまっ ている。 ワ ~ 政治「体ですか ? 超ポ 0 ポ 0 ですよ。流石に医者にかかるまではいか ないですけど、それに近いレベルでやばいっす。むちゃくちゃ逃げた いですよ。とは言っても食べていくには稼がなくてはならないわけで、つ 奴隷のごとく鞭で打たれながら必死に働いていますよ」 0 ーロード 1 不死者の王」 15 ページより ) ( 小説「オー 2138 年の世界において、国家を実質的に支配しているのは政府 @ ではなく企業である。巨大複合企業が、会社の利益につながるよう法 律さえ改ざんし、人民をコントロールしているのがこの世界の実情で ある。 世紀の終わり頃までは、世界は綻びを見せながらも従来の構造を 辛うじて保っていた。しかし世紀初頭、深刻な環境破壊により第一 次産業が崩壊し農産物が枯渇した結果、食糧を求めて各地で暴動が発 生した。暴動はやがてクーデターに発展し、人 - 民の不満を一身に受け た時の政治家たちは暴徒によりつるし上げられた。 クーデターにより政府機能が停止した隙に、巨大複合企業は司法・ 立法・行政の三権を掌握し、国家を実質的に支配することに成功した のだ。 だが、元はといえば環境破壊につながる原因を作り出したのは巨大 複合企業である。巨大複合企業が環境を保護していれば食糧が不足す ることもなく、クーデターが起こることもなかったはずだ。そういう 意味では、世界はずっと前から巨大複合企業の思うままに操られてい たのかもしれない。 巨大複合企業はアーコロジーと呼ばれる完全環境都市に逃げ込み、 その社員や関係者たちは外の世界とはまるで違う世界を謳歌している。 そのためアーコロジーが一つの国家であり、その周囲を取り巻く形 で都市は構成される。そして時と場合によってはアーコロジー間で戦 争が行われる。 治宀女会社に行き、仕事して、帰 0 て寝る。今までなら帰 0 てから、グド ラシルに人り、いっ仲間が来ても良い準備をしていたが、それももは ゃない。そんな世界に帰る価値はあるのだろうか ? ( 小説「オーバ ーロード 1 不死者の王」 129 ページより ) 2138 年の世界では政府がほとんど機能しなくなっており、警察 組織も形骸化している。治安も当然悪化しており、集団窃盗団や電脳 ハッカ 1 が相次いで摘発されているが、社会全体が混乱状況にあるか というとそうでもない。大半の人々は粛々と会社に通い、真面目に動 め上げている。会社から酷い扱いを受けようと会社員たちは文句を言 うこともなく、経営陣に盾突く者はきわめて少ない。 なぜなら、企業に反旗を翻した者は、この世界では生きていけない
からだ。 4 教育冒険も楽しか「た。だが、それ以上に友達と遊ぶのが楽しか 0 た。 両親はすでになく、現実世界に友達がいないモモンガにしてみれば、 もし会社を辞めさせられたら、以前なら自給自足により食糧をまか このギルドアインズ・ウヨル・ゴウンこそ自分と友人達の輝かしい時 なうことも可能だっただろうが、 2138 年の世界では自給自足生活 間の結品なのだ。 など夢のまた夢でしかない。汚染しきった大地に作物の種をまいても ( 小説「オー・ハーロード 1 不死者の王」 45 ページより ) 芽が出ることはないため、都市に住めなくなった者は他人から食糧を 奪わない限り飢え死にするしかないのだ。人道を踏み外す覚悟のない 者は、会社の命令に従って働き続ける他ないという訳だ。 巨大複合企業が国家を支配するようになってから、名目上は「公的 ・こく稀に富裕層 ( 巨大複合企業に所属する者 ) を狙ったテロが起こ 支出を抑制するため」、実質上は「貧困層から思考能力を奪うため」 ることもあるが、富裕層に実害が及ぶことはほとんどない。なぜなら に、義務教育制度は撤廃された。 2138 年の世界では、小学校に通 富裕層は外の世界とは遮断された生活を送っているからだ。 うのにさえそれなりの学費を要求される。 富める者を攻撃できるのは同じく富める者だけだが、富裕層同士がの一 , 子供を少しでもまともな仕事に就かせたい親は、それでも子供を学 対立する場合でも命を落とすのは貧困層である。富裕層の指示に従っ 校に通わせようとするが、貧困層にとって学費を工面するのは簡単な て戦争に赴くのは、貧困層の人間だからだ。 ことではない。子供の学費をまかなうために無理をして、体調を崩す 富裕層にとってはテロも戦争も略奪も、どこか遠くの世界で起こる親さえいるという。 架空の出来事に過ぎない。 本来、初等教育にそこまでの費用はかからない。にもかかわらず学 そんな世界であるために、もし熱意ある警官がいた場合、自分の理 費が高騰したのは、富裕層が貧困層から「教育機会を奪いたかった」 からだ。 想と現実のギャップに苦しみ、正義を何処かに求めようとするのかも しれない。 2138 年の世界を支配する富裕層にとって、貧困層 ( 富裕層以外 の者 ) は彼らに富をもたらす働き蜂であり、それ以外の何物でもない。 働き蜂に求められるのは上司の命令に忠実に従うことであり、自分の 頭で考えることではない。自分の頭で考える働き蜂はチームワークを 乱す異分子でしかなく、治安を脅かす害悪にさえなりうる。貧困層に 「馬鹿のままでいて欲しい」富裕層にとって、学校の数は少なければ 少ないほど良いのだ。 小学校を卒業できたのであれば最低限の知識はあるため、それなり
△◇▽ も丸山くね キャラクー原案 : 第・ Kadokawa ( om 耘 5 A 深山フギン 漫画版脚本 : 大塩哲史 - ISBN978-4-04-105857-4 C0979 \ 580E 定価 : 本体 580 円 ( 税別 ) 発行 : 株式会社 KADOKAWA I<ADOI<AWA 9 7 8 4 0 4 1 0 5 8 5 7 4 1 9 2 0 9 7 9 0 0 5 8 0 8 旧 R呂@召 ロ一 0 呂一 60E = ロ一 b c d 0 なゴ = 目「一 00d 「 3 = 〔 = RIakc 【 = 〔 = am 〔 0 「凵藩 0 旦 60 日 = 当 = = 〔 = 昌一〔一〔 2 一 0.3 「【 = 冐冐 0 一 0 【 0 「 = 日 . = 0 = 0 = - ロ = ra ュ la 一 0r3 0 = : = 0 日コ 0 日言一〔日 0 = 0 白 = 雪ロ 0 旦 60 日 = 一こ 0 己【 0 「 0 = 〔 0 = 0 0 = 戸も彗一【当 13 「〔〔 = 0 い・一 0 「「 bU m 〔当 5 ロ皂 = 〔 = 0 日一「日一 5 冐 = 0 = 白 = 0 お = 【言日 0 ュ d. もミ 0 ヨ一【ぎ 0 一「目一【 〔昌 5 一「【 = 日一 5 3 う当ゴ三后 S = b0 「 dllla 円 3 【 stlll 3 己一旨 = 0 日 . 110 日 tDtr, 日昇「 0 「〔 01111ng 彗〔 . 昇【 0 0 日【 0 冐日 0 ュ 0 【 = 冩ロ 0 旦 60 日 = あ冐買冐 hff0! な 6 3 一 3 一一 △◇▽ 0 R ハ ug 測 [ 飛い間聞 ma △◇ △◇▽
リーミングの映画鑑賞、そして・だ。 の世界に人り込めば、部屋から一歩も出ることなく 美しい自然の景色を眺められ、画面越しとはいえ多くの人々と交流す ることが出来る。会社で感じたフラストレーションをモンスター狩り 二人の現実世界での仕事の愚痴は更に加速していく。 で晴らしたり、現実には持っことの出来ない自宅をゲーム内で建設し 報連相が全然出来ない部下の話。前日とまるで変わる仕様書。ノル たりも出来る。愛情さえ、ひょっとしたら手に入るかもしれない。 マをこなせず受ける上司からの追及。仕事が忙しすぎて家に帰れない 世紀において 0 ・が流行したのは、ゲーム自体の面白 毎日。生活時間の狂いから生じる異様な体重増加。増えていく薬。 さもさることながら、「救いようのない現実」から多くの人が逃れた ( 小説「オーバーロード 1 不死者の王」 15 ページより ) いと願ったのも理由の一つなのだろう。 ・は現実のオルタナテイプというより、プレイヤーに 巨大複合企業による統制が進む 2138 年の世界において、人々は とっては既に現実そのものなのだ。 何を楽しみに生きているのだろうか。 @ しかしーー彼らが心の拠り所とする・を開発したのも、 環境が破壊しつくされた 2138 年の世界では、新鮮な肉や野菜を巨大複合企業の傘下企業である。もまた、巨大複合企 手に人れることは難しくなり、貧困層は栄養を補給することだけを目 業の企みの一環なのだろうか 的とした加工食品やサプリメントばかりを口にするようになった。食 材の枯渇に伴い外食産業も衰退し、 2138 年の世界において美食と いうレジャーを楽しめるのは、アーコロジー内部に住む層に限られて いる。 大気が汚染されているため、野外でスポ 1 ツを楽しむのも叶わない 夢となった。屋内競技場を借りるためには高額の使用料を払わなけれ ・ばならず、貧困層には手が出せない。 海も山も汚染されてしまっているため、観光という娯楽も死に絶え ( 0 そんな世界において貧困層が楽しめる娯楽と言えば、室内で楽しめ る娯楽に限られる。将棋や囲碁などのポードゲーム、オンラインスト に頭を使うーー歯車としてーー仕事に就けることになる。それは貧困 層における勝ち組でもある。 5 娯楽