東京 - みる会図書館


検索対象: こちら葛飾区亀有公園前派出所 第58巻
6件見つかりました。

1. こちら葛飾区亀有公園前派出所 第58巻

・ジャンプ・コミックス こちら葛飾区 派出所 亀有公園前 田両津大明神の巻 1989 年 6 月 15 日第 1 刷発行 著者 発行人 発行所 秋本 OOsamu Akimoto 木曽義 1989 昭 治 株式会社集英社 東京都千代田区ーツ橋 2 丁目 5 番 10 号 〒 101 ー 50 電話東京 ( 230 ) 6 1 9 1 印刷所図書印刷株式会社 本書の一部あるいは全部を無断で複写 複製することは、法律で認められた場 合を除き、著作権の侵害となります。 乱丁・落丁本はおとりかえいたします。 I S B N 4-08-8 5 2 1 0 0-5 c 0 2 7 9

2. こちら葛飾区亀有公園前派出所 第58巻

ジャンフ。・コミック . ス 東京・ ーツ橋集英社

3. こちら葛飾区亀有公園前派出所 第58巻

こちら葛飾区 亀有公園前派出所 ま で や ろ う 一ー顔ぶれが ジャンジャン 追加したぞ あれ・ : ? 4 お通夜みたいに しずかだと 思った′ . 同じような 部屋だから 。まちがえちゃった ゴメン′ . 両さん 部屋がちがうよ ここは銀行の えんかいに考 宴会場だ / なに かあまリぎん : うさま 地価高騰の 片棒を かつぎやがって / A : っ・よう おかげて東京は メチャクチャに なっちまったじゃ ねえか′・ なに会レに 6 かたばう ちかこうとう まったく げひん 下品な / てめえら こそ なんだ / 0

4. こちら葛飾区亀有公園前派出所 第58巻

夏にクーラーを ガンガンっけてたのは 機械のためかよ 言われた通リに ( ′ー 作リましたか : そうてす たから寒い 冬のほうか 調子いいんてす′ ところで れい 例の物は かんせい 完成した んだろうな / おそらく がんたん 元旦の今日一日で のべ刪万人は 突破すると みられております とう・よう 東京の各神社 お寺では さんばい・やく すでに参拝客が 間万人を突破 しております テレビの ニュースを 見てみろ / 本当に 行くんですか 今かいい頃た 出発するぞ 着がえろ / ーメンを門 ころ 0 0 108

5. こちら葛飾区亀有公園前派出所 第58巻

明治末期まで しか知らない じいさんが今の とう・よっ 東京へ来たんだぞ 区前 飾園 葛公 ら有 7 パニックになって かならず実家の なじみの酒屋も この家にあらわれこのあたりに るは亠 9 だ′ . いつばいある せんそうじ 浅草寺あたりは 江戸時代から 変わってない からな なんだって / ため吉じいさんが 酒を飲みに 来るって 勝手に下界へ 帰られると てんごくけいさっ 天国警察の 責任になり おこられて し・まうんじゃよ′ . お前さんの 親は代だい ろくでなし ばっかりだね′ . 。 元をただせば おまえらが 悪いんだぞ / $ 6 ったく′ . 大きな お世話だ / ほっとけ / でんせつ 伝説の大酒飲み だったからな′ . ため吉じいさんは / 147

6. こちら葛飾区亀有公園前派出所 第58巻

区前数億円が 飾園 正月に かんじよう 葛公 ら有うごく勘定 ち亀になる / 派出所国 さい銭 ひとリ 2 円あげたと ても 6 億円 网円あげたら 億円た / 日本の人口の とう・よう 最 " 要第年始めの 1 割がこの東京に このイベントに さんか 集まってるん物 ~ ( ' 参加しない たそ / 手はない / わかるだろ′・ 6 わり 日本の人口の 半分が参拝に 行ったとして 約六千万人だ しかし いきなリ 神社を始める たしかに その通リ てすか : ・ げんたい 現代において わしは「神」に ひとしい′・ 本物の「神様」も 友だちなんだぞ このわしは / 0 、第旦ノ 自分のため みたい てすけど : らかようら人 地価狂乱 低金利時代 / 円高不況 / そのような世の中を 救えるのは この〃ジーザス両津物 し力い′よい′・ これも世のためだ 0 0 109